• ベストアンサー

英語の綴りを英語で説明する時

英語の綴りを英語で説明する時、 例えば2語以上の熟語を説明する時は 例を上げて...'' look after'' を声に出して説明すると 「アール・オー・オー・ケー・スペース・エイ・エフ・ティー・イー・アール」 というのですか? つまり私が言いたいのは、2語以上の言葉を説明する時は言葉と言葉のあいだに 空間がありますよね? その場合、「スペース」と表現する事は多いですか? 変な質問だけど(^^;)回答待っています!

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

>その場合、「スペース」と表現する事は多いですか?   はい。とても多いです。あるいは「ブランク」とも言います。

pinklove000
質問者

お礼

ブランクとも言うのですか:) ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 綴りと発音が一致していない言葉について

    英語は全く白痴の者ですが、聞きたい事があります。綴りと発音が一致していない言葉に於て、日本人が熟語として音と意味を知っていても漢字は書けない如く、綴れないという事は英語圏の人にとってある事ですか?また、その様な言葉の綴りを頭に入れる時私wednesday=うえっどねすでいcastle=かすとれの様に記憶しているのですが、英語圏の人でもその様なことはあるのでしょうか。

  • 英単語の綴り

    綴りについて質問します。 いきなり説明に入りますが、 日本語では、聞いたことのない言葉などを聞いたとき漢字ではわかりませんが、平仮名やカタカナでなら書けます。 例えば、最近テレビ知ったのですが、融解と耳だけできいた場合漢字はわからなくても平仮名ではゆうかい、とすぐにわかります。 ならば英語圏の人はどうなのかと疑問を持ちました。 同じ例えをだして、meltingと耳だけで聞いたときこの綴りがすぐに出てくるんでしょうか?発音の仕方でわかるんですか?私は中学生なんですが、中学生の英語の教科書には、ほとんど英単語の横に発音記号がついています。私はあの発音記号の意味もよくわからないんですが、あの微妙な発音の違いで綴りがわかるんですか? 疑問に思っています。 なるべく分かり易く説明して頂けると助かります!

  • パン作りなどで使う「スケッパー」のつづり

    パン作りなどで使う「スケッパー」という道具があります。次のページの写真をご参照ください。 http://e-b2b.co.jp/01shop/bakery/page027.html この「スケッパー」が何語から来ているのか(由来)、そしてそのつづりを教えて下さい。英語では「スクレイパー(スクレーパー、scraper)」や「ドレッジ(dredge)」と呼ばれるようで、どうも「スケッパー」は、英語ではなさそうです。調べてみたところ、「skepper」とか「sckepper」とか「skeppar」といったつづりの単語は、英語には存在しません。フランス語のような気もしますが、フランス語は知らないので、つづりも予想できません。 なお、次のページの「スケッパー」の説明によると、「言語不詳」だそうです。 http://sikata0107.hp.infoseek.co.jp/sub6yougoshuu-sa.htm もしかすると、「scraper」を間違って「スケッパー」と読んで(聞いて)しまい、それが定着した「和製言葉」なのかもしれません。 なお、「カード」とも呼ばれるようなものも存在するようですが、この呼称については、言語もつづりもわかっていません(英語ならば「card」?)。 以上、よろしくお願いします。

  • コーヒーと紅茶の英語?フランス語?

    皆さま、お世話になります。 下記に書きますコーヒーと紅茶の英語のものとフランス語のものと お分かりでしたら教えて下さい。 エスプレッソ カフェ・オレ カフェ・ラテ カプチーノ カラメル・ラテ モカジャバ ダージリンティー アッサムティー アールグレイティー 以上です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 和製英語を英語で説明する

    といっても、言葉の意味を説明したいのではありません。 その成り立ち方を説明したいのです。 アメリカの友人が日本に来ているんですが、どうにもカタカナ語(和製英語)の成り立ちが説明できません。 もともと、英語やほかの言語の発音を日本語においたものが元で派生してきているのですが、どう説明すべきでしょうか? 私的には、初めて和製英語を作るときに日本人が英語に対するリスニング力と、すべての英語の発音に対する文字を日本語が持っていないため、略したりほかの日本語で発音しやすい日本語に置き換えたりしてできてきた。そのため中には間違いが生じたりするものもある。 っと言いたいのですが、これを英語で説明しようとするとちょっと。。。。 どなたか、いい英文をお持ちでないでしょうか?

  • 日本語の四字熟語を英語で説明する方法は?

     日本語の四字熟語を英語で説明する事はなかなか難しいと思います。日本語のことわざを英訳した本は、何冊か市販されていますよね。しかし、日本語の四字熟語を英語で説明した本というのを見かけたことがありません。そこで質問です。 (1)日本語の四字熟語を英語で説明した本をご存じの方がいらっしゃいましたら、本のタイトルと出版社名を教えてください。 (2)本は知らないけど、サイトでこのことを学べるというおすすめサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ロシアの地名 綴り

    古いシベリア出兵の絵葉書の説明文に ボグダツトスカヤ(ヴォグダットスカヤ?)という地名が表記されています。絵葉書の内容に興味がありボグダットスカヤという場所について調べてみたいのですが、英語もロシア語の綴りも分かりません。 英語、ロシア語のどちらでも構いませんのでお分かりでしたら教えてください。

  • 綴りの間違いの修正マーキングの仕方

    英語の綴りを間違えたときに関してですが 日本語の場合 ^の下に抜けた言葉を書きますよね 例えば 僕はご飯食べました       ^       を こんな感じに 英語の場合は  o bok  ^ こうように上に書くよう習ったような気がするのですが これであっていますでしょうか?

  • 困った時はお互い様という言葉の意味のせつめい。

    もし、貴方が外国人に 「困っている時はお互い様」 という言葉を説明を簡単な日本語と、簡単な英語で説明しなければならなければ、どう説明しますか? だれかお願い。たすけて。

  • ネイティブでもうっかりつづりを間違える単語

    先日英語で文章を書いておりましたがたまにスペルミスをやらかします その時ふと思ったのが、ネイティブがよくつづりを間違える有名な単語とかあるのかな、ネイティブがつづりを間違える単語ランキングとかないかなということです 明確なランキングやミススペルをしやすい有名な単語など、ご存じでしたら教えてください 「回答者が考える間違えやすい単語」を知りたいわけではありません 日本だったら世論とか早急とか読み間違えますよね そんな感じでつづり間違いしやすいとされている言葉を知りたいです