• ベストアンサー

バイトの遅刻の言い訳

バイトを事前に遅刻することがわかっていて前日に理由を説明するとき『おばあちゃんが倒れ危ないかもしれないので、病院に行くことになっていて2時間ほど遅れてしまいます』という内容です。 大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

おばあちゃんではなく祖母と言うべきですが、 あなたが高校生くらいなら問題ありません。 あとは、病院の面会時間や、大まかな病院までの移動時間を伝えます。 言い訳ではなくて、説明です。 相手にバイトに遅れることを納得してもらえた方がいいので、これくらいがいいかと思います。 また、バイトの職種などにもよりますが、遅刻する時間の業務などを頼める方がいれば、頼んでおくと素晴らしいですね。

churane
質問者

お礼

回答ありがとうございます 助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

使われる言い訳ナンバー1ですね、わかったよ~って言われても きっと嘘だとばれているでしょう。 バイトですし正直に言えば遅れさせてもらえると思いますよ。

churane
質問者

補足

確かにそうですね、正直にいいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もう、あんたも大人になるんやで? そんな子供いつまで続けんの?

churane
質問者

お礼

ですよね、正直に言って謝ることにしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトに遅刻してしまいました。

    バイトに遅刻してしまいました。 20代前半男性です。同じ店で5年間くらいバイトしていますが人生で初めて遅刻してしまいました。社会人として遅刻するのはあってはならないことで、自分でも非常にショックです。今の店は、ほとんどの人が遅刻しまくりですが、今日は店長にかなり怒られました。1時間遅れてバイトに行ったのですが「代わりの人が来たから今日は帰っていいよ」と言われました。 私は普段夜勤ばかりしていますが、今日はかなり久しぶりの夕勤で、時計の電池も切れていてアラームが鳴らず遅刻しているのに気づきませんでした。遅刻することが痛いことだとかなり分かりました。次回のバイトの時に、店長とバイトさんに何と言ったら良いでしょうか。

  • バイトに遅刻してきた彼女について

    今日彼女がバイトに遅刻してきました。 これは僕が悪いのかもしれませんがいつもの癖で茶化してしまったのです。 彼女はデートの集合時間にもよく遅れてくる時間にルーズな人です。その時も彼女はヘラヘラしながら謝ってきて一度遅刻しないようにしてと言ったのですがそれは無理と笑いながら返されてしまいました 話を戻しますが今日バイトに寝坊してきたときに彼女がヘラヘラしてるように感じたのです。これは僕が茶化したせいかもしれないのですがあまりにも酷く思って自分の中では優しくヘラヘラしてたねと伝えたのです。すると彼女は僕が茶化したからだと言い出して別に自分は謝ったしいいでしょ?と怒りだしたのです。 そこで僕はそうじゃなくて遅刻してきたことが悪いこととヘラヘラしていたら周りから鬱陶しがられるよ?と伝えたのですが彼女は僕が茶化したの一点張りで最後にはそっちには関係ないやんと言われてしまいました。正直こちらも腹が立ちましたがそこは堪えて今家に帰ってきて質問をさせてもらってます 分かりにくい文章になってしまい申し訳ないのですが回答をお待ちしています。

  • 遅刻癖のネパール人バイト

    バイト先にネパール人留学生のバイトが何人かいます。その一人(男性)が遅刻が多くて困っております。 他の方は事前に電話してくれるのですが、その人は採用されてから10回それ以上は遅刻です。きちんとくる日もあるのですが、定期的というか連絡しても毎回携帯の電源を切っておりつながらなくするのです。連絡のしようがなく他のネパール人達に連絡をとったりしてなんとかしております。結果ひどいときは3~5時間後またひどいときは全く出勤しないままで終わります。 結局都合のいい他の方に頼んで入ることになります。 店長にもいってますが自分の事は自分でしろと無責任きわまりないです。自分が決めたシフトでしょうと言いたいです。 私の後にその人を入れることが多くとくに休日の前日に遅刻されて時間が犠牲になります。いやがらせのようです。こちらも生活があるのです。掛け持ちもしてます。少しは申し訳がないと思わないのでしょうか。人手不足で首にしたくないらしく迷惑かける人を入れて欲しくないです…どうして守らないのでしょうか。

  • バイトで遅刻をしてしまいました

    バイトで遅刻をしてしまいました。 8時30分の10分前には着かなければいけないのですが、30分に起きてしまいました。 急いで連絡しようと電話をかけたのですが誰も電話に出なかったのでこれ以上遅くなると迷惑がかかると思いすぐにバイト先に行ったんですがタイムカードがなくなっており、帰れと言われました。 バイト先の皆さんに迷惑をかけてしまったしクビになる覚悟はできているんですが 他のバイトの人は、遅刻しても特に何も言われないと言っていましたし 私だけ理由も聞かず、連絡の電話も無視して帰れと言うのはおかしいと思ったんですが、私の考え方がおかしいのでしょうか… 皆さんの意見が聞きたいです

  • 今日バイトに遅刻してしまいました。

    今日バイトに遅刻してしまいました。 理由は寝坊です。 起きた時には出勤時間を越しており、 あわてて店長に連絡を入れたのですが 「今日はもう入らなくていいし、 仕事ってことはわかっているよね? また連絡するから。」といわれました。 初めての仕事で初めての遅刻... 電話の対応はどのようにして 対応すればいいのですか?? この後どうなってしまうのでしょうか?? 質問の答えをおねがいします!!

  • 遅刻の言い訳で…

    市の経営する病院で事務のパートをしています。 パートですが、一応公務員扱いになっています。 本当にお恥ずかしい話で、自分でも何でそんな事をしてしまったんだろうと後悔でいっぱいなのですが、皆さんの意見をお聞きしたくて質問させていただきます。 今日制服を忘れ、家に戻るとなると完全に遅刻、今まで1度も仕事に遅れたことがないので今思えば素直に制服を忘れたので取りに戻りますと言えばよかったんですが、なぜか今日の私は車をぶつけられたので遅くなりますと連絡してしまいました。 結局15分ほど遅刻し、仕事に行くと上司に事故報告書を書くように紙を渡されました。市長当てになっていました。 上司には警察は呼んだけど示談になったと話しました。 でもそれも嘘ですから警察も来ていないし、まさかこんなに大事になるとは思っていなくて、ばれたらどうしようとか警察に連絡されたりして事故の有無を確認されたりするのではとだんだん怖くなってきました。 今の職場はとても働きやすく、ずっと続けたい仕事です。 なんでこんな嘘をついてしまったのかと本当に後悔しています。 お叱りの声が多いとは思うのですが、どうしたらいいかアドバイスをいただきたいです。 事故報告書はそのまま書いて提出したらその後何か事故証明を持ってきてとか色々言われますか? それとも正直に謝るのがいいのか… 自分でもびっくりするくらいスラスラと詳しい嘘の事故内容を上司に話してしまったのでいまさら正直にいう勇気はありません… 警察は呼んだけど、示談になったから来なくても大丈夫になったとかいう事例とかってありますか? もうこんな嘘2度とつきたくありません… 本当に自分が情けないです。 アドバイスお願いします。

  • 遅刻の反省文。

    夏休みがあけてから遅刻をして そして今日も又遅刻で2日連続で遅刻をしてしまいました。そして2年生になってから計3回遅刻した事になり 650文字前後は書かないといけないらしいのですが。友達や掲示板などで助けを貰って ↓のように400文字前後は反省内容を思いつきましたが 遅刻のことについて、1回目は寝坊してしまい、 出る時間が遅くなってしまいました。 寝坊した理由は、前日に遅くまでおきてPCをしていたためです。 2回目の遅刻理由についても同じで、夜遅くまで、 起きていたためにこのようなことになってしまいました。 今後は、このようなことがないように、 まずは、早く寝ること、勉強なども帰宅後にすぐに済ませ、 また、ゲーム等も控えて夜12時前には必ず寝るように心がけます。 次に、学校の準備ですが今までは朝に準備していたために、 その分で時間をとり、出るのが遅くなる原因となっていました。 なので、今後はしっかりと前日に準備し、忘れ物もないようにします。 また、いつもぎりぎりにならないと起きないので、 今後は目覚まし時計を余裕を持った時間に合わせ、 早起きも心がけたいと思います。 それにより、余裕を持った朝食や準備をできるようにして、 今後遅刻を絶対にしないように心がけます。 今回、連続で2回も遅刻してしまい、とても遅刻に対する意識が薄れていました。 自分も本当にこのままではいけないと思っているので、 早寝早起き、前日準備などをしっかりとやります。 今回のことを機会に、今後の生活習慣を改め、 遅刻はもちろんとして、規則正しい生活が出来るよう心がけます。 残り200文字前後必要なのにもう文章が思い浮かびません。 アドバイスやこれを書くといいと言うのがあれば 教えて頂きたいです。お願いします。

  • 私は最近5日でバイトをクビになりました。理由は私が遅刻をしたこと、メー

    私は最近5日でバイトをクビになりました。理由は私が遅刻をしたこと、メールで欠勤を伝えたこと、遅刻の連絡が遅れたことです。でも全部理由があることです(説明させてくれませんでしたが)。とはいえお店には迷惑をかけたので、クビは納得できるのですが、その上に給料を半分にすると言われました。面接の時に1ヶ月前に辞めることを言わないと給料は半分になる、ということは言われましたが、それ以外は言われていません。クビな上に減給ってできるんですか?

  • バイトに遅刻して入れなかった場合は損?

    バイトに遅刻して入れなかった場合は損? バイトに1時間遅刻して店に行って「今日は代わりに他のスタッフが来てくれたから帰ってもいい」と言われたとします。その場合バイト代1回4000円は損したことになるのでしょうか?働いていないわけで損したことにはならないのでしょうか? その日は用事がなくて暇だったと仮定します。でもやはりバイトに入っていたら4000円稼げていたわけで、損していることになるのでしょうか?

  • 遅刻

    私は、いつも遅刻してしまいます。今新高一です。 治そうと本当に思っているんですけど遅刻してしまいます。 例えば、中学生活ではほぼ毎日、チャイムがなる5秒前くらいに教室に滑り込んだり、たまに遅刻したり。 友達と遊ぶ時も、10時集合って決めてたのに出る時にはギリギリになってダッシュして向かうのですが10時6分になるというちょい遅刻をしてしまいます。1時間、30分遅刻することは一切無いんですが、少し遅刻をしてしまいます。 入試など、大事な日は早く起きて準備して余裕を持っていけるんですが、なぜかそんなに大事じゃない日は毎回遅刻してしまいます。 友達も減るだろうし治さないといけないんですけど治りません😭 寝坊はしていなく、準備に時間がかかります。 前日にカバンなど準備はしていても、メイクとかに時間がかかったり時間が余ってもtiktokを見たりしていつのまにかギリギリの時間になっています。 どうしたら治せますかね? これから高校生で遅刻したくないです、、

足太いですか?
このQ&Aのポイント
  • 足太いですか?足のサイズや形にコンプレックスを感じている方におすすめの解消方法をご紹介します。
  • 足太いですか?自分の足のサイズや形に不満を抱えている方に向けた解決策とオススメのファッションアイテムをご紹介します。
  • 足太いですか?足を細く見せる方法や適切な靴の選び方について詳しく解説します。足の悩みを解消して自信を持って歩きましょう。
回答を見る