私が悪い?塾での授業終了日についての誤解

このQ&Aのポイント
  • 大学生が塾でアルバイトをしていた際、授業終了日についての誤解が生じました。月4回の授業があると思っていたのに、塾長からは月曜の授業は今日が最後だと言われたため、塾側の都合で休みだったことが判明しました。
  • 塾長は、教師が読まなければならないたよりに書かれていたと主張しましたが、そのたよりは教師全員に配布されず、机の上に置かれていただけであり、目立つものではありませんでした。
  • 塾長の責任として、予め伝える責任があったのではないかと考える一方で、教師側も注意を怠っていた点があるとも言えます。自分が悪いのかどうか迷いが生じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

私が悪い?

塾でアルバイトをしていた大学生です。 塾は既に辞めていて、少し前の話になるのですが、質問させていただきます。 塾は、少人数制で、小学生から中学生まで、学年と教科で 「小6理科」「小5算数」「中1英語」という感じでクラスが分かれています。 私は「小6国語」を担当していました。 このクラスは毎週月曜の16時から、18時まで休憩をはさんで2コマです。 この2コマが、毎月だいたい4回あります。 ある月に、暦を確認すると、その月も祝日でない月曜は4回だったので、 合計で8コマある前提で授業を組みました。 ところが、その月の3回目の授業(その月の5,6コマ目の授業)をしにいったとき、 塾長に「今月もあと一回で終わりですね~」と言ったら、 塾長は「今月は月曜の授業は今日が最後だよ」といわれました。 塾側の都合で、休みだったようです。 塾長に「来週休みって知ってた?」と聞かれたので、 私は正直に「知りませんでした」と答えました。 その月の初めにも、その後も、塾長から口頭で「最後の週は休み」ということは聞かされていませんでした。 塾長は怒って、 「知りませんでしたじゃないよ。塾のたより(塾の生徒の声とか、教室の声とか、入試情報が載っている、学級通信のようなもの)にも書いてあるでしょ。ちゃんと見ないと。無責任だね」 と言いました。 その塾のたよりは、教師1人1人に配られるものではなく、 壁に掲示されているわけでもなく、 教員が共同で使っている1つの机(小さい塾なので机は1つ)の上に、無造作に置かれているだけで、 塾に入ったばかりのころも、教師は全員読まなければならないものであるということは教えられず、 それどころか、そんなたよりが発行されていることすら教えられませんでした。 ただ机の上におかれていたので、内容を読んだことはあります。 しかし、塾の休みの日なども、紙のすみの方に小さいカレンダーが載っていて、 赤字は休み、というような表記の仕方で、あまり目に付くものではなく、私も実際に気がつきませんでした。 塾長の責任として、暦どおりでないなら、予め伝えておく責任はないのかな、とも思います。 ましてや小さく、教師も10人以下の小規模な塾なので、 指示がいきわたりにくいということもありません。 けど、教えられたことしかできないのか、という批判もあると思いますし、 もっとこの塾や生徒に関心を持っている先生なら、 たよりをすみずみまで読んでいるのかなあとも思います。 やはり、私が悪いのでしょうか? 一方的に怒られたので、ちょっとムカッときたのが正直な気持ちです。 長文を読んでくださり、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.3

塾も客商売ですから、スケジュールの確認は必須でしょう。 デパートとはかけ離れていますが、もし、店員が休日を間違えてお役様に 間違えてお伝えした場合、大変な勢いで叱られ、処分があるほど やってはいけない事の一つです。 間違えた事によって、相手は使わなくてよいお金と時間とエネルギーを 損なう訳で、休日なのに来た場合、無事にお家まで戻られればいいけれど そうでなく、交通事故に遭ったなど、小さい怪我に至るまで 休日だと知っていたらそのような事にならないであろうという事柄が出てきてしまいいます。 店舗側はそこでなにかがあった場合に損害賠償を払うことになる可能性がある。 ということ。 ですので、そういう時事項については細心の注意を払って当たり前が常識なのでは ないでしょうか? 大抵、新人がよくやって、上司にしかられて、小さい事なのに こっぴどく叱るから私もこをつけるんですwwww。 ま、注意を払うことは大切な事だし、気遣いや信頼に値するものなので 社会勉強と思い、受け止めてください。 頑張ってください。応援しています。

nekodax
質問者

お礼

正直、アルバイトだったので、どこかに仕事について真剣に考えていない自分がいたように思います。 腹は立ちましたが、自覚を持っていなかったことは確かなので、反省します。 仕事って何でも、細かいことにも気を配らないとだめなんですね。

その他の回答 (3)

  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.4

塾も客商売ですから、スケジュールの確認は必須でしょう。 デパートとはかけ離れていますが、もし、店員が休日を間違えてお役様に 間違えてお伝えした場合、大変な勢いで叱られ、処分があるほど やってはいけない事の一つです。 間違えた事によって、相手は使わなくてよいお金と時間とエネルギーを 損なう訳で、休日なのに来た場合、無事にお家まで戻られればいいけれど そうでなく、交通事故に遭ったなど、小さい怪我に至るまで 休日だと知っていたらそのような事にならないであろうという事柄が出てきてしまいます。 店舗側はそこでなにかがあった場合に損害賠償を払うことになる可能性がある。 ということ。 ですので、そういう時事項については細心の注意を払って当たり前が常識なのでは ないでしょうか? 大抵、新人がよくやって、上司にしかられて、小さい事なのに こっぴどく叱るから私もきをつけるんですwwww。 ま、注意を払うことは大切な事だし、気遣いや信頼に値するものなので 社会勉強と思い、受け止めてください。 頑張ってください。応援しています。

nekodax
質問者

お礼

お礼がおくれて申し訳ありません。 ありがとうございます!!

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

悪くはないでしょうが、もう少しコミュニケーション取れていたら回避できたかもしれませんね。 でも基本的には怒られるほどのことはないですよ。 でもまあその程度の理不尽はよくあることです。

nekodax
質問者

お礼

私は自分からすすんで他人とかかわる性格ではなかった上、 週1出勤でしかも短期だったので、あまり塾長や他の先生とコミュニケーションが取れていなかったように思います。 これぐらいで腹を立ててちゃ、やってけないですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>やはり、私が悪いのでしょうか? 不注意だった質問者さんも多少は悪いかもしれませんが、 それを責められるほどのものではないと思います。 やはり、業務上の重要事項の連絡確認は 塾長に責任があるのですから、 塾長が一番悪いです。 なにかあれば、講師の問題でなく、 塾の問題になるからです。

nekodax
質問者

お礼

ありがとうございます。 私ももっと塾について関心を持つべきでしたが、 塾長に「教師としてもっと自覚を持つべき」といったニュアンスのことを言われたので 彼にも管理者として自覚を持ってほしいと思いました。

関連するQ&A

  • 塾講師をしております。

    塾講師をしております。 私は、生徒が悪いことをすると、生徒にも納得ずくで、手のひらをピシャリと叩くお仕置きをします。塾長もそのことはずっと以前から、知っています。 ところが、お母様がた複数名で、塾長にクレームがあり、塾長は事情説明してくれたのですが、 お母様がたは聞く耳を持ちませんでした。 生徒の一人が何気なく、お母さんに、先生に手のひらを叩かれた、と言ったことから、お母様方に伝わりました。 塾長も、塾の評判を考えたのだと思います。 私を厳重注意と、6コマの減コマ処分にすると言われ、昨日、厳重注意を受け、減コマは1月からとのことでした。 私は、処罰されても納得がいきません。塾講師の減コマ処分は、事実上、減給処分なので、6コマも 減らされるって厳罰です。 アルバイトの身なので、解雇されても仕方ないところを厳重注意と減コマ処分で助かった、とも言えますが、やはり、私はそのような罰を受けるのは納得出来ないです。 手のひらでも体罰は体罰なのでしょうか? 塾長も知っていただろうことなのに、私だけ、 罰を受けるのでしょうか。 私はどうすればよいと思われるか、ご意見をください。よろしくお願いします。

  • 塾講師のバイトをやっていく自信がありません

    まだ三回しか授業したことのないバイト講師です。 ただし、研修の時間が少ないからとか、授業回数が少ないからとか、そういう理由で「自信がない」と言うわけではありません。 トラブルがあって、その責任を不当に(自分からしてみれば)押し付けられているという話です。 うちは2対1の授業が主なスタイルの塾です。でも、私はまだ講師を始めたばかりですから、生徒を2人受け持つのは様子を見ながら徐々に、という話でした。 しかし、二回目の授業の時に、塾長から「来客があるから最初の二十分くらいだけ見ておいて」と言われ、それなら大丈夫だろうと了承しました。 ですが、客が帰らず二十分どころでなく丸々一コマ、見ることになりました。 言い訳がましいですが、2人同時に一コマ分生徒を見るとは思っていなかったので、一人分の授業の準備しかしていませんでした。なので、ペース配分もできず、元から一コマ教える予定だった生徒は学習予定の分に全然届きませんでした。 しかも、二十分だけ、と言われていた生徒(小学生の低学年)の方がかなり問題児っぽくて、一方の生徒の指導中にも構わず話しかけてくるし、我侭ばかり言ってやれと言ったことをやらないような生徒でした。 さらに、授業の終わりに、間違っていた一問(計算問題)を解き直してから終わって、と言うと、すぐに他の習い事の時間が迫っているから早く帰りたいとぐずり出しました。 明らかに泣いていたので塾長に事実を話すと、すぐに保護者に電話されはしましたが、その時は特に注意されるという感じではなく「泣かせちゃ駄目だよー」という感じでした。 ですが、今日研修のために行った時、明らかに前回と違う雰囲気で上の件について言及されました。 どうやら、生徒を泣かせた上保護者に電話で「高いお金払ってるのに…」などと言われた原因は9割私だ、ということになっているようです。 そういう訳で今、「生徒と接するに当たって工夫すべきことをまとめてメールで送って」というようなことを言われ、今後の授業予定もまだ組んでもらっていません。 研修もほとんどしてないのに現場に放り出されて授業やれと言われても、まあそんなものかな、とは思います(かなりうろたえますが)。 だけど、こっちは事前の話と違うせいで準備もままならない状態で問題児の相手してるのに、自分で見るべき生徒を見れなかったことについてはちょろっと一言「ごめんね」って、まるで子供相手に誤魔化すような言い方して、残りは全部「あんたが悪い」って……。 学習塾なんて、生徒と月謝ありきで成り立ってるし、バイトだって時給良いから一人くらいすぐ補充できるんでしょうけど……。 今回の件は全部が全部私の責任ではないのに「小学生の生徒に対してどう接するべきですか」とか「毎回生徒が泣いて帰って保護者に電話なんてやってられませんよ」とかいうようなことを言われるなんて、絶対おかしいと思うのですが。 こういうことは普通なんですか? おかしい、などと言ってないで言われたとおりにやっていくべきですか? あと、続けるとしたら、私は今後どういうふうに小学校低学年の生徒に対して接するべきなんでしょうか。

  • 塾をやめる時に失礼のないようにしたいのですが

    よろしくお願いします。 中1の子どもが、個別塾に夏休みの終わりより通ってます。 この塾は、小規模の塾で、塾長一人でされてます。 少人数制度と個別制度を二つされていて子どもは、個別制にお世話になってるのですが、当初のやり方とかなり違ってきて、やめようと考えてます。 理由は、 1・ 当初3コマの授業をお願いしてましたが(数学2コマ、英語1コマ)進めるあたって、かなり混乱されてしまい、うまく授業ができなくなり、(計画などがうまくたてれない)私の方が仕方がないので、3コマとも数学の授業にして頂いたのですが、今度は、時間中に、授業をせずに、ケーキを買いに20分ばかりいなくなったり、パーティションの中にこもったきりで出てこないということが、ここ二月ほど続いている。(ずっとというわけではありませんが) 2・数学の計算問題ばかりで、文章問題をしてほしいのに、『あとでやる』といってそのままで、ほとんど手をつけていない。 3・自分や子どもが風邪をひいたなどがあるとやる気がでないといって、机で寝ていることが多い 初めは、3については、子どもにうつさないようにかとも考えたのですが、1のようなことがあると、塾内で子どもが一人きりになり、セキュリティの問題も心配になってきました。 幸い、冬季講習で違う塾で相性のいい場所を見つけましたので、転塾を考えてます。 塾を変わる場合、いざこざなくやめるには、どのように言うのが、一番良いですか? アドバイスをお願いします

  • キャンセルを教えてくれない塾長への対応

    個別指導塾の講師のバイトをしています。 生徒が都合悪くなって授業を休む場合があります。 当日でも、電話連絡があればまったく問題ないのですが(生徒側から直接でなくて塾長経由になります)、教室に着いてから、「あ、ごめんなさい、今日は生徒さんは休みです」と塾長から言われたことが過去2回ありました。 そこは、事務も経理も講師のピンチヒッターもすべて塾長ひとりがやっているので、多忙なのは分かるのですが、教室に着いてからキャンセルを言い渡されるのはちょっと不満があります(手当等は一切付きません)。 (どうせ来年の3月で辞めるつもりなので文句は言ってませんが)みなさんだったらこの状況に対してどう対応しますか?今後の参考にしたいので教えて下さい。

  • 学習塾の責任について(長文です)

    私はアルバイトで塾講師をしているのですが、先日生徒の1人が欠席しました。 お盆で帰省しているのかな?と思いそのまま授業に集中しました。 授業開始から30分ほど経った頃、生徒の一人が 「こないだ僕が塾の事すっかり忘れてたとき、塾長から電話が来たよ。先生〇〇君ちに電話しないの?」 と言われ、帰省だと思いこんでいた私はハッとして、もしかして忘れているかもしれないと塾長に事情を話すと直接塾長からかけてくれるとのことで授業に戻りました。 授業中、塾長が「電話が繋がらなかったから留守電にいれた」と言いに来ました。 そして、授業後塾長に呼び出され 「あのあと〇〇君のお母さんから電話があって、〇〇君は塾の事をすっかり忘れていたみたいです。  でも、私が電話をかけたのは授業開始から30分以上もたってからですよね。それから来ようとしても無理です。  今回はクレームにならなかったから良かったものの、こういう事されては困ります。  生徒が連絡なしに来ないときには開始15分ぐらいで自宅に電話して下さいね」 と、ウンザリした感じで怒られてしまいました。 ここで疑問なのがお子さんが塾の時間を忘れて塾に来なかったわけですが、そのお子さんが来ていない事を塾が授業に間に合う時間内に連絡しなかったらクレームになるものなんでしょうか? 実際お母様がご自宅から電話をしてきたわけですから、お母様も塾の日をうっかり忘れていたわけですよね。 しかも、小学生ならまだしも、彼はもう中学生。 ずーっと塾に来てないなら連絡しなくてはと思いますが、連絡なしで休んだのはそのたった一日だけです。 個人授業ではなく、集団指導なので、彼だけのクラスではありません。 以上の事を踏まえて、常識的に塾側が責められるべきなのか皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

  • なぜでしょうか?

    初めて質問します。 私には理解できないことがあります。 どうしてまじめな人は嫌われやすいのでしょうか? 私の塾では新しい塾長に代わりました いままでの塾長はわりと軽い人でみんな彼が大好きでした しかし、今の塾長はおとなしくまじめなひとでした その塾長になると私のクラスは元は8人いたのですが 4人もやめ今では4人となりました やめた4人は表では部活を理由にやめましたが 本当は新塾長を嫌ってやめていきました そのうちの1人は2コマある授業で塾長の授業のみを1回来たっきり全休しやめていきました(そのことを塾長は気にしているようでしたが辞めた本人は悪いことをしたという思いは無いようでした) 今の4人(私はその1人です)でも 私以外の3人は塾長のことを嫌っていてそのうち1人は態度を出しまくっています ものすごい塾長が気の毒でなりません 本人はがんばって私たちに近づこうとしているのに 他の人はどんなことをしてもそっぽ向いています 私も同じくまじめといわれる人種なのですが 彼ほどではないとはいえ 私と別の人では態度が全然違ったりしてとても悲しいです でも私の環境では 自分がやられたらどうか考える ということは誰もしません 私としては悪いことをした覚えはまったく無く むしろ距離を縮めようとそれなりに努力しているのですが まったく報われません どうしてまじめだというだけで相手は嫌うのでしょうか そちらに害になるようなことはしてないのに・・・ ものすごい長文ですみません お願いします

  • バイト先の塾長の態度が嫌です。休みたいです。

    分かり辛いタイトルですみません。 私は一年ほど塾講師のバイトをしている大学三年生の女子です。 私は見た目が幼く、腰が低く、卑屈な性格なのですが、最近塾長の態度が嫌です。 自分で言うのも何ですが、私はそれなりに生徒から人気があり、生徒と友達のように会話しているのですが、生徒が冗談で私を馬鹿にしてくるとき、何故か塾長も一緒になって馬鹿にしてきたりします。その時は生徒も「ちょっと言い過ぎなんじゃないか?」という顔をしているときがあります。 塾長にそういう風に言われるのはバイト内で私だけで、バイトの一つ上の女性の先輩も、しばしば私を卑下するような冗談を言ってくることがあり、たまに傷つきますし、非常に不快です。バイト仲間で高校時代に仲の良かった友達までカチンとくることを平気で言ってくることがあります。私は、いつも笑って済ませていますが、本当は嫌なんです。 私の腰の低い態度がいけないのかもしれませんが… また、この前シフト変更のメールを出したところ、「その日はレギュラー授業なのに、休みを取ることに対する反省が足りない。あなたに教えてもらいたい生徒はたくさんいる」と言われました。ですが、その日がレギュラー授業だとはっきり言われたことがないので、少し困りました。それに、塾(生徒)が私を必要としているなら、塾長にもう少しまともな態度を取ってほしいと思います。 だらだらと書いてしまいましたが、なにかにつけてバイト先で馬鹿にされるのが嫌で、ちゃんと扱ってほしい、ということです。それとも、私のプライドが高すぎるのがいけないのでしょうか?(自分に自信がなさ過ぎて、逆にプライドが高いです。) あと、これから就活が本格化するので、来月にはシフトを減らしたいのですが、レギュラーは休んでも怒られないでしょうか。無知ですみません。 ちなみに、塾長は男性です。 乱文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • アルバイトを辞めるときのお礼

    現在、個別塾の塾講師のバイトをしています。1か月前に、2月末で辞めるということを、塾長に伝え、わかりましたと言われました。 来週が最後になる予定だったのですが、来週のシフトから削られてしまったため、今後塾に行くことはありません。最後の日に直接言うつもりでしたが、メールでお礼を言おうと思っています。しかし、そこで問題が。。。 (1)なんとなく塾長が私が辞めるということを忘れている気がするのでそれを思い出させる (2)お礼を伝える。 (1)、(2)を含めたメールを送りたいのですが、特に(1)に関して、失礼のないメールの文面が浮かばず困っています。何か参考になるような文面を教えてください。 注:・毎回受け持つ生徒は違うので、生徒の引き継ぎなどはありません。 ・1週間シフトなので、毎回、その週の2,3日前にシフトがわかる。(最後の週の分は昨日の夜、シフトがメールで送られてきました。) ・塾長はまだ若く、生徒の授業の時間割でさえ忘れている、間違っていることが多いので、私のことを忘れていても何も不思議はありません。

  • 塾講師です。生徒さんを不用意な発言で傷つけた。

    個別指導塾で塾講師しています。アルバイトですが、大学生ではありません。大学生が担当していた、中学受験の生徒さんを、受験目前で、私が担当することになりました。算数をみていたのですが、 授業のあと、彼女が教室の隅で自習していることに気付かず、塾長に、その日の授業報告みたいな感じで、彼女の合格は厳しいですね、と言ってしまい、それをバッチリ彼女に聞かれてしまいました。 彼女は、傷ついて、家に帰っていきました。塾長が彼女の家に電話してくれて、謝ってくれたので、おおごとにはなりませんでしたが、私は、塾長に厳しく叱られました。罰として、彼女の担当をはずされ、反省文を書かされます。私も、塾講師になって以来初めての失敗で、深く反省しています。塾長は、私が彼女に謝るのはやめたほうがいいと言っていますが、私は、彼女にも謝りたいです。質問は、 私は彼女に謝ることも含めてもう全く関わらないほうがいいのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 塾での大失敗・・・

    現在塾講師のバイトをしてるのですが、業務の中に学校の定期テスト対策が含まれていて、それの読みが見事に外れて生徒が一人私に愛想尽かして塾をやめようとしてます。 この仕事は9月から始めて、初のテスト対策だったんです。 他の科目はそれなりのテスト対策ができたのですが、1科目だけものすごい広い範囲がでることになっていて、その科目だけ自分でも万全ではないと思いながらの対策になってしまいました。 授業中も生徒の心が自分から離れたのか、文句ばっか言ってきて授業の半分は注意してるような感じです。 塾長にも今回のその科目だけの問題を見て、必ず報告してもらいたいと言われ、自分でも見てみたらやってるとこは一応出てました。ですが、やってないとこが多く、これでは点数とれないのも無理はないと感じました。 ほんとに涙がでるほど申し訳ないと感じてます・・・ 生徒一人の人生がここで変わってしまうと思うと、ほんとに苦しくなります。 これから自分はどうしたらいいのかかなり迷ってる状況です。。。 塾長に「テスト対策は不十分だった」と報告するのもつらいですが、一応仕事ですのでするつもりです。 失敗が許されないだけに、かなり責任を感じてます。 質問というよりも、これから自分はどういうふうに生徒と接して、 どういう風にやっていけばいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう