• ベストアンサー

人情相撲の落語

落語で、わざと弱い相手に負けてやった大関だか横綱のはなしがあると思うのですが、題と力士の名前を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.1

金原亭馬生の噺、「佐野山」(さのやま)別名「谷風の人情相撲」 こちらを参考に http://ginjo.fc2web.com/208sanoyama/sanoyama.htm

kokutetsu
質問者

お礼

ありがとうございます。ご教示のサイトで、「押しは強いはずだ。コウコウものだから」というのは、意味がわかりませんが、どういうことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#186722
noname#186722
回答No.2

演目「佐野山」または「谷風の人情相撲」  実在する力士ではあるがあくまでも創作話です。ですから、実際に谷風がこの様な八百長相撲をしたということでなく、谷風はこのように人情味あふれる人物であったということでしょう。

kokutetsu
質問者

お礼

ありがとうございます。また、相撲人気が復活するといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大相撲

    大相撲で平幕(前頭○枚目という番付)の力士が横綱に勝った時に"金星"、大関に勝った時に"銀星"と言われますが、大関経験者がその後成績不振・ケガ等で平幕に落ちて横綱・大関と対戦して勝った時も"金星""銀星"になるのでしょうか。

  • 大相撲の優勝の決め方

    大相撲で、昨日、旭天鵬が優勝しました。 規則により、勝ち星の一番多い力士を、優勝と決める、となっていると思います。 しかし、彼が実際に、今場所、最高の成績を残したのか、疑問が残ります。 横綱・大関との対戦数は次のとおりです。 旭天鵬は12勝3敗ですが、横綱・大関との対戦は、1人のみ。 栃煌山は12勝3敗で、対戦は3人 稀勢の里は11勝4敗で、全員(6人)。 私は、一応実力者である横綱・大関とある程度対戦した力士のなかで、勝ち星が一番多い力士が優勝となるのが、自然だと思います。 したがって、今場所は、勝ち星が1つ少ないが、全員と対戦した稀勢の里を優勝と薦めたい、と思います。 なぜこんなに不自然な優勝制度があるのでしょうか?

  • 相撲の地位

    基本的な質問になるかと思います。ある力士が大関まで昇進したものの、その後成績が芳しくなく小結や関脇などになって、結局引退した場合、その力士のことは最高位は大関なので、「元大関」というのでしょうか。それとも、例えば小結で引退したとすれば、「元小結」と呼ばれるのでしょうか。 具体的には雅山は早い時期に大関まで昇りつめましたが、その後小結か関脇あたりで伸び悩んでいると思います。再度、大関や横綱まで昇りつめればいいのですが、もしこのまま引退した場合は、どう表現されるのか気になります。

  • 大相撲モンゴル勢はなぜ強い?

    休むばかりするのに優勝してしまう白鵬、大関から序二段経由で来場所横綱かも知れないところまで戻ってくる照ノ富士 なぜこうなってしまうのですか? 日本人力士と(という比較が相応しいのかどうかもあるかも知れませんが)どこが違うのですか?

  • 日本人力士の大健闘、相撲が面白くなって来た!

    久しぶりに、日本人力士が外国人横綱や大関を倒すシーンを見た・・・ 国籍は関係ない、国際化の流れと言い聞かせて来たが、何故か熱い血潮が沸いて来る。 そこで、嬉しさの余り、気が早いのですが、下記の質問について、貴方のお考えをお教え下さい。 (1)日本人力士の優勝は誰が、何時ごろに飾ってくれるのだろうか? (2)日本人・新大関の誕生は、何時ごろ誰が出世するのでしょうか? (3)将来、日本人横綱は、何年後には現れるのでしょうか?

  • 相撲の稽古で

    相撲の稽古の時、勝った方(胸を貸した方)に周りで見ていた力士が集まって来て、遮るような 止めるような動作をします。あれは何なんでしょうか? まるで「もうそれ以上やるな、勘弁してやってくれ」というような感じで、勝った力士(多くの場合横綱 や大関クラス)にワラワラと集まって来ます。 あれの意味を教えて下さい。

  • もしも大相撲で

    横綱の土俵入りで横綱が抜刀したらどうなるのでしょう。 小兵力士が送り出しの体勢から押し出せず、ならばと相手力士の「後ろみつ」を緩め回しを外したらどうなりますか。

  • 相撲人気健在

    相撲協会の体質には問題多いが、相撲自体は今も間違いなく人気ある。野球やサッカーと違い、地域によるファン層にも気を使う必要ない。横綱をモンゴル勢が独占しているが機会均等の平等の上、勝ったから上に行っただけ。妙にナショナリズム論で相撲自体を貶すのは当たらない。今の日本人大関にも、欲をもって横綱を目指して欲しいと言うより、大関としての存在感は認めていい。また、遠藤、高安、妙義龍、勢、逸の城なんかも、本気で大関以上に上がるには高いハードルがありますが、一人一人魅力あります。先場所十両でブレイクした小兵力士、横綱大関の器には感じませんが、あのスタイルで前頭上位、小結関脇位でかき回せば凄く楽しくなりそうです。他に注目に値する力士、、色々知っている人、教えてください

  • 大相撲名古屋場所の予想を教えてください。

    ◇優勝力士(勝敗)は? ◇その他、特別なニュース(横綱・大関への昇進や引退)は起こるのでしょうか? http://www.sumo.or.jp/honbasho/banzuke/index

  • 相撲 暗黙の了解

    21日の取り組みで某力士がつっぱりと言うか 見た目ではむちゃくちゃに張り手、ビンタをバッコンバッコン受けていました。 見た方はわかると思います。 たまに取り組みを見るんですが大関以下、平幕の力士って 特に横綱には絶対むちゃくちゃに張り手、ビンタしないですよね。 やっぱり怖いんでしょうか? 暗黙の了解でしないのでしょうか?