• 締切済み

大相撲名古屋場所の予想を教えてください。

◇優勝力士(勝敗)は? ◇その他、特別なニュース(横綱・大関への昇進や引退)は起こるのでしょうか? http://www.sumo.or.jp/honbasho/banzuke/index

みんなの回答

  • hv9V8ZDj
  • ベストアンサー率64% (112/174)
回答No.2

白鵬だと思いますが、 照ノ富士に期待!

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >白鵬だと思いますが、 照ノ富士に期待! なるほど! やっぱり、さっぱり日本人力士の名前が登場しませんのは当然と言えば当然ですが淋しい限りです。

回答No.1

またモンゴルの態度の悪いヤツだべ優勝は。 そしてアイツが昇進して、モンゴル4横綱となるでしょう。 頼むから全部モンゴルに行ってくれーーー。 日本にはいらない。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >またモンゴルの態度の悪いヤツだべ優勝は。 そしてアイツが昇進して、モンゴル4横綱となるでしょう。 そして、大穴も逸ノ城(モンゴル)・・・

関連するQ&A

  • 冬場所の予想をお教えください!

    ◇優勝力士は誰でしょうか? ◇稀勢里は大関に場所後昇進するでしょうか? ◇新大関・琴奨菊は何番勝てるでしょうか&来春の初場所での横綱に可能性は高まりますか?

  • ズバリ!大相撲名古屋場所の優勝力士は?

    混戦模様に成っていますが、今場所の・・・ ◇貴方の予想される優勝力士は誰ですか、その理由は? ◇優勝成績は何勝何敗でしょうか?優勝決定戦はありますか? ◇日本人力士の優勝、豪栄道の大関昇進は有るでしょうか?

  • 相撲の地位

    基本的な質問になるかと思います。ある力士が大関まで昇進したものの、その後成績が芳しくなく小結や関脇などになって、結局引退した場合、その力士のことは最高位は大関なので、「元大関」というのでしょうか。それとも、例えば小結で引退したとすれば、「元小結」と呼ばれるのでしょうか。 具体的には雅山は早い時期に大関まで昇りつめましたが、その後小結か関脇あたりで伸び悩んでいると思います。再度、大関や横綱まで昇りつめればいいのですが、もしこのまま引退した場合は、どう表現されるのか気になります。

  • 【大相撲】横綱より大関昇進の方が難しくないですか?

    【大相撲】横綱より大関昇進の方が難しくないですか? 大関昇進の基本は3場所33勝と聞いたことがありますが、 横綱昇進は2場所連続優勝か優勝に準ずる成績と見たことがあります。 これだと横綱昇進は、 先々場所で7勝で負け越しで12勝3敗優勝を2回連続しても31勝にしかならず、大関昇進よりも甘いような気がしますがこんな昇進もあるのでしょうか?

  • 大相撲について

    私は22歳ですが、大相撲が大好きです。しかし、昔と比べると随分レベルが落ちたと思います。平成10年5月の若乃花以来、8年以上も日本人横綱が誕生していません。武蔵丸が横綱に昇進した年に大関になった千代大海、翌年大関の武双山、魁皇、雅山、更に翌年、新大関で初優勝した栃東…ポスト武蔵丸は誰かと誰もが期待した事でしょう!しかし、ポスト武蔵丸は、武蔵丸が横綱に昇進した場所、まだ入門3場所目だった朝青龍でした…朝青龍は平成14年11月、15年1月に2場所連続で大関で14勝1敗で優勝!普通なら文句なしの昇進ですが、この昇進を納得したファンは少なかった事でしょう…なぜなら15年1月は貴乃花の引退、更に横綱武蔵丸、東西の正大関魁皇、千代大海、大関栃東が初日から休場で朝青龍以外の大関は武双山だけ…大関昇進以降、2桁勝利が数える程しかない武双山が朝青龍にかなうハズありません…非常に中身のない14勝です。審議委員会では満場一致だったものの、「あまりに土俵上での態度が悪い。続くようであれば降格させてもいいのでは?」と言う、いわく付きの昇進だったのです。現在では非常に落ち着きのある横綱ですが、ポスト朝青龍は誰でしょう?私としては、白鵬にもあまり期待できないと思います。最近は、大関昇進までは期待が大きくても、大関昇進後に裏切られるパターンが目立ちます。1年前、朝青龍が大記録を樹立した時、師匠高砂親方は「数字だけ見れば立派だが、ずっと1人横綱でこれと言った強敵のいない中での記録だからな…」受けがいいとは言えなかったようです。確かに今の相撲界で毎場所安定しているのは、横綱朝青龍しかいません。朝青龍が強過ぎるのではなく、他が弱過ぎるのでは?皆さんはどう思いますか?

  • 大相撲の優勝の決め方

    大相撲で、昨日、旭天鵬が優勝しました。 規則により、勝ち星の一番多い力士を、優勝と決める、となっていると思います。 しかし、彼が実際に、今場所、最高の成績を残したのか、疑問が残ります。 横綱・大関との対戦数は次のとおりです。 旭天鵬は12勝3敗ですが、横綱・大関との対戦は、1人のみ。 栃煌山は12勝3敗で、対戦は3人 稀勢の里は11勝4敗で、全員(6人)。 私は、一応実力者である横綱・大関とある程度対戦した力士のなかで、勝ち星が一番多い力士が優勝となるのが、自然だと思います。 したがって、今場所は、勝ち星が1つ少ないが、全員と対戦した稀勢の里を優勝と薦めたい、と思います。 なぜこんなに不自然な優勝制度があるのでしょうか?

  • 明日からの初場所・・・

    ◇優勝力士の予想は? ◇日本人大関、二人の優勝の可能性と横綱へのレース先んじて勝ち取るのは誰・何時頃? ◇その他、幕内で大活躍が期待される力士は?

  • 大関2場所連続優勝しても

    大相撲で大関を2場所連続優勝したならば ほぼ横綱に昇進できそうですが例えば 優勝しても横綱の休場場所で大関も自分一人で 成績も12勝3敗で3敗とも平幕に負けていると しても昇進できそうですか?

  • 大相撲大阪場所の展望?

    期待と心配の日本人力士 ◇遠藤の成績予想<何勝何敗>? ◇豪栄道の大関狙いへの足場つくり成るか? ◇稀勢の里のカド番脱出と優勝の確率は? ◇何時に成ったら、日本人横綱・日本人力士の優勝は実現するでしょうか? http://sports.yahoo.co.jp/sumo/

  • 大相撲モンゴル勢はなぜ強い?

    休むばかりするのに優勝してしまう白鵬、大関から序二段経由で来場所横綱かも知れないところまで戻ってくる照ノ富士 なぜこうなってしまうのですか? 日本人力士と(という比較が相応しいのかどうかもあるかも知れませんが)どこが違うのですか?

専門家に質問してみよう