福島で子供たちが生活している現状

このQ&Aのポイント
  • 福島市は除染計画を発表し、2年間で放射線量を低下させることを目指す。
  • 福島の現状を訴えるために米国を訪れた佐藤幸子さんに驚きの声が寄せられる。
  • 福島で農業を営む佐藤さんは、農産物の売上が落ち、自主避難も困難な状況にある。
回答を見る
  • ベストアンサー

「福島ではまだ子供たちが生活しているのか!」驚いた

「福島ではまだ子供たちが生活しているのか!」 米国の原子力規制委員会も驚いた 福島市は9月27日、市内全域を対象とした除染計画を発表。約11万戸のすべての住宅のほか、学校や公園などを優先して除染する。放射線量の高い大波地区と渡利地区を最重点地域として、10月から除染作業にとりかかる。今後2年間で、日常生活環境の放射線空間線量を1mSv/年にすることを目指す。 「野田首相、福島の子供たちを守れないで、原発の安全を世界中に言うのは卑怯だ!!」 8月23日、ニューヨークの国連総本部前。福島県で農業を営む佐藤幸子さん(53歳)は、レセプションを終えて目の前に現れた野田首相に訴えた。首相は国連での原発に関する首脳級会合で、「原発の安全性を最高水準まで高める」と発言、原発維持の姿勢を明確にしていた。 「日本政府が何の対応もしてくれないので、国際社会に訴えに行ったんです」と佐藤さんは語る。渡米の目的は、米国の市民団体、議員、原子力規制委員会に福島の現状を知らせることだった。 「米国には福島の現状がよく伝わっていないようで、マスコミも議員も原子力規制委員会も、熱心に話を聞いてくれました。『福島ではまだ子供たちが生活しているのか?』と驚く人もいました」 佐藤さんは福島原発から40kmの「やまなみ農場」(川俣町)で有機農業を続けてきた。養鶏を中心に、コメや野菜を栽培している。6年前から福祉NPO法人「青いそら」をつくり、自らヘルパーとして働きながら共働福祉農園「麦の家」も営んできた。ところが原発事故後、この生活が一変する。 「農産物を売ることができなくなりました。いくら政府が『安全』と言っても、チェルノブイリ事故時よりもずっと緩い規制値では、誰も信用してくれない。 特に私のお客さんは食の安全に敏感な人が多いですし、何よりも自分が食べたくありません。200羽の鶏は殺処分せざるをえず、畑は今も放置したままになっています」 しかし、佐藤さんの農場は避難対象区域外。何の補償もないまま、山形県米沢市に避難した。現在は米沢から福島の「麦の家」まで、約60kmを自動車で通勤している。 「私は4人の子供を県外に避難させられました。しかし、経済的な理由や仕事の都合などで『避難したくてもできない』という人もたくさんいます。 福島市内では、大波地区や渡利地区など高い放射線量が計測されている場所がいくつもあるんです。一刻も早く自主避難希望者への支援をしなければ、放射線の影響を受けやすい子供たちがどんどん被曝してしまう」 http://nikkan-spa.jp/69339 やっぱいまだに放射能を出してる原発がある福島には住むべきじゃないのかな? 皆はどう思う?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>「福島ではまだ子供たちが生活しているのか!」 米国の原子力規制委員会も驚いた これは、アメリカだけでなく世界中の原子力専門家が驚いています。 極端に、放射能を恐れる必要はありませんがね。 ただ、厚生労働省とか政府が言う「安全基準は、何ら科学的な根拠が無い」のが実情です。 今の子供達の10年後、50年後は「誰も分からないし、誰も責任を負わない」のです。 政府が「安全だ!」としている水準は、アメリカ・EU諸国だけでなく「ロシア(旧ソ連)政府も、驚き」を持っていますよ。 (貼付地図は、チェルノブイリ原発位置を福島原発位置に同じ縮小サイズで重ねたものです) チェルノブイリ原発事故での避難基準の約10倍の数値が、日本では「安全だ」と発表しています。 本当に安全ならば、福島原発事故発生時に「東電正社員が、一斉に避難」する事はありません。 避難する前に、自然冷却装置(電源は必要ない)の作動を確認した上で逃げるでしよう。 が、東電正社員は「冷却装置の動作確認もしないで、直ぐに逃げ出した」のです。 福島県民の命よりも、東電社員の命を優先したのですがね。 今の復旧作業でも、日当10万円で外部の作業員を採用して作業を行なっています。 安全なら、高給取りの東電社員が自分で作業を行なっています。 準倒産企業(株価も、120円前後に下落)ですから、賠償金支払の為にも外部から新たな人員は採用しません。 それでも、莫大な費用をだして外部から作業員を募集しています。 最近、福島原発で放射線を浴びた児童の喉・甲状腺に異常が見つかっています。 福島県では、独自に児童の健康診断を行なうようです。 が、ポンコツ民主党政権では「安全だ。直ぐに、自宅に戻りなさい」と述べています。 一番の原因は「僕ちゃんは、東工大で原子力を学んだ専門家だ。僕ちゃんが全ての命令を出す!」と豪語していた素人菅首相の初期政策が間違っていた結果ですがね。 素人は、何をしても無駄なあがきなんですね。今の、ポンコツ民主党と同じです。TPPでも、小田原評定真っ最中。 極端に原発事故での放射線を必要以上に恐れる必要はありませんが、子供達の数十年後は・・・。 余談ですが・・・。 日本では、人体に関する規制が極めて低いですよね。 電力会社が設置した高圧電線鉄塔の場合でも、アメリカ・EU基準と日本では大差があります。 質問者さまは、ご存知ですかね? 「高圧電線鉄塔の半径10メートル以内は、住居を建築して住むことが出来ない」 これが、アメリカ・EU諸国の政策です。 ところが、日本では「高圧電線鉄塔の真横に、住宅が密集」していますよね。建築許可が下りるのです。 TPPに加盟すると、このアメリカ・EU諸国の安全基準が採用される可能性があります。 民主党としては、(何故か)断固として「TPP反対」を叫ぶ必要があるようです。 国益・国民の利益よりも、国会議員としての特権・利権を守る方が優先するようですね。 これでは、ますます政治離れが加速します。 どじょう首相も、韓国に貢物を持って朝貢するよりもっと重要な事があると思うのですが・・・。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

まず、一口に「ふくしま」といっても、近隣の件よりも空気中の放射能レベルが遥かに低い地域はたくさんあります。 で、「支援があれば避難したい」と本気で思っている県民には、ぜひとも支援が行き届くようにしたいものです。 ただ、なんだかんだ言って、支援があれども結局は避難しようとしなかった、あるいはしようとしない子育て中の県民が大勢います。海外の情報を提供しても、とどまる決意を変えません。私はその人たちを、どうしても否定したくはないんですよね。 チェルノブイリ近辺にだって、いまだに暮らしている子供たちが大勢います。ただし、今は手軽な検査機器が整備されるなど、安全に暮らすための態勢が、チェルノブイリ近辺ではかなり整っています。福島で暮らすと決めた人たちのために、早く態勢を整えてあげたいです。まずは廃棄物処理ですね。 一方で、福島の多くの人たちにも柔軟性を持ってほしいのは事実です。例えば、もっと頻繁に被災地外に息抜きに出てもらうとかね。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

発言に責任を持たないものが、その場で言っているだけのもの それほど多量の引用などほとんど無意味 USAでもネバダの近辺で(ビキニの周辺の同じ)どうしていたかなどは忘れたか知らないのでしょう あえて言えば 放射線は少ないほど良い(らしい) が どの程度まで許容できるかの定説は無い

noname#144702
noname#144702
回答No.3

住むべきか、住むべきでないか、というより、実際、補償設けずに、生活にならない人が、たくさん出ているのでは。生活は破綻させられ、放射能の恐怖に怯えで、生き地獄ですね。そういう意味では、住むべきではないのかも。もっと広く補償せざるを得ないのでは。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 アメリカみたいに膨大な土地があれば別だけど、日本は難しい。親子離ればなれが正しい事なのか。  他の地域に移っても、いじめの対象にされていましたよね。  どれが正しいという答えは無いと思います。  まず、国民が「福島」を受け入れてくれない限り、難しいと思います。  「福島」というだけで避けている状態なのに、どこに行けと?

関連するQ&A

  • 「このバカタレ!」「緊急除染効果なく、街崩壊必要」

    「このバカタレ!」福島の放射線量説明会で飛び交う怒号…「緊急除染効果なく、街の崩壊を伴う除染が必要」大学院教授 (前略)福島第一原発に近い地域の住民の不安や不信感は、当然のことながらピークに達しており、10月8日に福島市渡利地区の渡利小学校の体育館で開催された、国による周辺住民のための放射線量調査説明会では、激しい怒号が飛び交った。 「年間20ミリシーベルトまでなら絶対安全だと、誰が決めた!専門家でもないのに、わかったような口をきくな、このバカタレ!」「計測器の針が振りきれる、10マイクロシーベルト超のホットスポットがあちこちにあるんだよ!」 この渡利・小倉寺地区には、国が避難の目安とする年間線量20ミリシーベルトを超えかねない地点がいくつも存在する。参加者のひとりの菅野和敏さん(47歳)が次のように訴える。 「自宅前にある市道の側溝が20マイクロシーベルトもあるんです。家の壁や周りを高圧洗浄したのに、庭の芝生も3、2階の子ども部屋でも0.8~1もあります」 渡利地区の住民は、税の減免や避難費用の賠償などが受けられる「特定非難勧奨地点」の指定を求めた。しかし、説明会に訪れた国の担当者は、指定よりも除染作業を優先させる方針を強調し、次のように繰り返すばかりだった。「渡利地区には年間20ミリシーベルトを超えるような地点はない。このまま渡利にお住まいいただいてもかまわない。子供さんもそうです。皆さんのお怒りはわかるが、国の制度ではそうなっています」(現地対策本部・佐藤暁氏)同席した福島市職員も「避難の指定は国がするもの。市がどうとかこうとか、口を挟めるものではない」(富田光政策部長)。 「除染が先」という方針に対し、渡利地区の線量調査に関わってきた神戸大学大学院の山内和也教授は、「緊急除染では効果がない。“街の崩壊”を伴う除染が必要」と指摘する。 「汚染されたコンクリートを撤去し、アスファルトを剥(は)がすなどの、街の破壊にも等しい徹底的な除染が必要。屋根やアスファルトなどにセシウムがこびりついているため高圧放水をしたくらいでは除去できず、かえってセシウムを拡散させるだけで終わります。その間、希望者には避難をさせるべきでしょう」  説明会では国側の担当者は、除染を行なうといいながら日程は決まっていないと説明。参加した住民からはため息が漏れるばかりだった。(終わり) ソース:http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/18/7530/ 希望的なニュースもあるみたいだけど実はもうかなりダメなのかな? 皆は放射能汚染についてどう思うかな?

  • 福島原発での作業

    今度、福島第一原発の原子炉の建屋の壁を建設する仕事があるのですが、原子炉のすぐ近くの放射線量、放射能はどのくらいでしょうか。 防護服を着ていれば原子炉のすぐそばの作業でも安全でしょうか。

  • 福島市の放射線量。

    福島第一原発の関係で、テレビで福島県内各地での放射線量が発表されてます。 屋内待避地区になってる南相馬市よりも福島市(原発から約60~70キロ)の方が放射線量が高いのはなぜでしょうか。 わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 汚染廃棄物は福島に設置すべきでしょうか?

    ニュースより、放射性物質に汚染された廃棄物の中間貯蔵施設を福島に作るとことですが、福島しかないのでしょうか? 私は東京電力の作ったものであれば、関東に作るべきではないかとも思います。 <<<以下記事転載>>> 首相「中間貯蔵施設を福島に」=汚染廃棄物、知事に要請 菅直人首相は27日午後、福島県庁で佐藤雄平福島県知事と会談し、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染された土壌やがれきなどの廃棄物を一時的に保管する「中間貯蔵施設」を福島県内に設置したいとの意向を伝えた。首相は「最終処分地とは考えていない」と強調して協力を求めたが、佐藤知事は「突然のことで困惑している」として、回答を留保した。  首相は会談で「国としては、福島県内で生じた汚染物質を適切に管理する中間貯蔵施設を県内に整備することをお願いせざるを得ない」と表明した。これに対し、佐藤知事は「電力供給県として長年、首都圏に供給してきた」と指摘。貯蔵が結果として長期化することへの懸念があり、知事は「最終処分場は受け入れない」と強調した。  汚染廃棄物の扱いについて、政府は当面、市町村ごとに仮置きする方針を示してきた。しかし、除染作業を本格化させれば廃棄物が大量に発生することや、住宅地に近い仮置き場は長く維持するのは難しいことなどから、中間貯蔵施設が必要と判断した。同施設について、会談に同席した細野豪志原発事故担当相は記者団に「一定期間は貯蔵できるものでないと、仮置き場と変わらない」と述べ、一定の耐用年数を持つ施設にする考えを示した。  一方、首相は原発周辺で住民の避難が続いていることについて「放射線量が非常に高い地域では、除染を講じても、なお長期間にわたり、住民の帰還、居住が困難となる可能性は否定できない。大変、申し訳ない」と陳謝した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000096-jij-pol

  • 福島原発3号機♪湯気から2シーベルト♪♪♪

    http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201307230466.html 2013年7月23日23時36分 3号機で高い放射線量、毎時562mSv 福島第一原発 東京電力福島第一原発3号機原子炉建屋で湯気のようなものが確認されたのを受け、東電は23日、湯気がたった付近の 放射線量を測定した結果、毎時562ミリシーベルトだったと発表した。原子力規制委員会は線量が高いとして、詳しく調 べるよう指示した。 東電はこの日、湯気がたった場所のほかに原子炉建屋5階周辺の24カ所で放射線量を測定。最小は137ミリで最大は 2170ミリだった。湯気は今月18日朝にも確認された。東電は、雨水が原子炉格納容器付近に入り込み、温められて水 蒸気になったと説明している。 抜粋」 原子炉の熱で温められた湯気が2シーベルト! この2シーベルトの湯気にはどのような放射性物質が含まれているのでしょうか? 避難は必要ですか?

  • 福島第一原発事故での放射能汚染って低線量被曝問題な

    福島第一原発事故での放射能汚染って低線量被曝問題なのでしょうか? 福島第一原発事故作業員ですら致死量に至る放射線を浴びた人はいないので,福島第一原発事故の放射能は低線量被曝問題で人体に影響がないと言いたいわけですか? けど,原子炉建屋の中には人が入れない。 どういうことでしょう? どの辺が福島県の放射能,放射線は風評被害だと言い張って原発は安全だと言う根拠に繋がるのでしょう? 次期東京都知事選の元航空幕僚長の田母神は放射能は安全だと胸を張って言っていますが・・・ だったら,お前は東京都知事に立候補してないで東京電力原子炉建屋で働けよと思ってしまう。 安全なら防護服もなしで勝手に一人ラドン温浴でもしてきて欲しい。

  • 福島への帰省

    主人の実家は、福島県です。しかも避難勧奨地区(ホットスポット)になってます。 私達は、海外在住で今度日本に一時帰国します。 主人は、福島へ帰ると言ってます。 しかし、2歳になる子供がいるので、福島へは帰省したくないです。 子供への放射線影響が怖いからです。万一将来病気にかかったとしたらと考えると・・・。 主人の両親は、まったく危機感がありません。今度は、いつ来るの?とか平気でいいます。 私も、避難勧奨地区でなければ帰ってもいいと思ってましたが、福島でも比較的高い放射線量なので行きたくないです。 主人に旅行の提案をしてみましたが、いい返事は返ってきませんでした。 福島へ帰省期間は、一週間です。主人はたった一週間だよ。そんな影響ないといいます。 飛行機に乗れば、放射線はあびる。とも言います。 何か、主人を説得する方法を皆さまのご意見を参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 原発と福島について

    福島県民です。 東京の人に実際に下のようなことを言われています。 --------------------------------------------------------- 1.東京が放射能の危険にさらされているのは福島のせいだ 福島にある原発は東京電力で関東の人のための原発です。 福島の方こそ被害者だと思うのですが。 2.東京が計画停電になっているのは福島のせいだ いちばんの原因は福島原発が使えなくなったことです。 東京電力の福島原発が使えなくなったせいであり、 福島のせいではないと思います。 3.被災地のために計画停電に協力してあげている 被災地のためではなく、関東のための原発が使えなくなり、 関東が電力不足になったからです。 4.福島県民はみんな首から測定値ぶら下げてろ 福島県はかなり広い県です。 本当に危険なところに住んでいる人たちは避難して 放射線測定をしています。 一部の地域を除いて、 大部分は安全な地域になります。 特に会津地方は北関東より放射線量が少ない地域になっています。 一部の危険な地域だけをみて、 福島県民というだけで病原菌扱いするのはやめて欲しいです。 また危険な地域に住んでいた人でも、 服に放射性物質が多少ついていた程度で 完全被爆している人は一人もいませんでした。 5.自分たちで誘致したんだから自業自得だ 誘致したのは一部の人たちだけです。 また政治家の力で半ば強引に押し切られた感もあります。 今回の件では誘致にまったく関係していない市町村も 被害にあっているのです。 6.福島の農産物は今後食べない 安全宣言が出てもダメですか? また、先にも書きましたが、 福島県はかなり広い県です。 会津地方は北関東よりも放射線量が少ないのに、 それでもダメですか? 7.今後福島の地は踏みたくない 福島県はかなり広い県です。 避難地域、屋内退避地域以外はまったく問題ありません。 特に会津地方は北関東よりも放射線量が少ないです。 --------------------------------------------------------- このようなことを言うのは一部の人だけだと信じたいですが、 実際東京の人は口に出さないだけでそのように思っているのでしょうか? このようなことを言う人に私がひとつひとつ反論しましたが、 間違っているでしょうか? またこのような考えを持っている人に、 そうではないよと分かってもらうのにはどうすればいいでしょうか? 福島の悪いイメージを払拭するためにはとうすればいいでしょうか? 私の個人的な考えですが、 福島原発は関東の人のための原発です。 関東の人のための原発で いちばん危険にさらされているのは福島県民です。 現に心臓が悪い父は、原発が怖くて怖くて体調をくずし入院してしまいました。 福島県民の苦痛を少しでも分かって欲しいです。

  • 福島の除染と郷里復帰についての疑問。

    福島の除染業者が処理物を人家の庭に埋めていたとの報道が有りました。そのように福島県下での除染は不完全です。幾ら処理をしても隅っこに放射能は残ります。残った放射能のある人家に住むことはできません。それなのに除染は済んだと避難区域に復帰を言ってますが本当に大丈夫なのでしょうか。先の無い老人には良いでしょうが将来のある子供たちは大丈夫なのでしょうか、お教え願います。

  • 除染と移転 日本の未来♪

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130826-00000567-yom-soci 除染計画見直し、環境副大臣が福島県知事に伝達 読売新聞 8月26日(月)13時 37分配信 東京電力福島第一原発周辺の福島県11市町村で国が直轄で行う除染事業を めぐり、井上信治環境副大臣は26日、福島県庁で佐藤雄平知事に対し、来 年3月末の完了を目指すとした除染計画を見直す方針を伝えた。 新たな計画には、放射線量に応じて再度除染することや、森林の除染などが 盛り込まれる予定だと説明した。 以上抜粋 >放射線量に応じて再度除染すること >森林の除染などが盛り込まれる予定だと説明した。 今回の見直しを完遂するための費用はいくらですか? その費用と、その地域の方々の線量の低いところへの移転費用と比べてどちらが日本にとってよいのでしょう?