• ベストアンサー

虫食い四字熟語を完成させてください!!

いつもありがとうございます・・ 今日は四字熟語を教えていただきたくて質問しました・・。できれば意味もよろしくお願いします。 ○言○罪 ○言○用 ○毛○眼 ○跡○踏 ○首○口 ○証○提 ○光○媚 以上です。分かるところだけでもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5119
noname#5119
回答No.7

紅毛碧眼(こうもうへきがん) 赤い毛髪をした青い目の人。西洋人。 またまたひとつ。

minimayu
質問者

お礼

またまたありがとうございます。本当に博学の方です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#10263
noname#10263
回答No.8

紅・毛・碧・眼 <コウモウヘキガン> 赤茶色の髪の毛と青緑色の眼。すなわち西洋人のこと。 一つだけですが、下のページもつったらどうでしょう

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/diresu21/gojyu_on.html,http://www.kotowaza-world.com/index.html
minimayu
質問者

お礼

ありがとうございます。調べてみたのですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.6

「妄言多罪」 言い過ぎた時などに、謝る意味でつける言葉 「紅毛碧眼」  赤毛で青い眼のこと。西洋人 ○首○口が、なんだか気になります。

minimayu
質問者

お礼

二つも教えてくださってありがとうございます。また教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5119
noname#5119
回答No.5

頓証菩提(とんしょうぼだい) すみやかに悟りを開くこと。 もうひとつ。

minimayu
質問者

お礼

二つも教えてくださってありがとうございます。また教えてください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5119
noname#5119
回答No.4

人跡未踏(じんせきみとう) 今まで人が足を踏み入れたことがないこと。 とりあえず一つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rusya
  • ベストアンサー率51% (73/143)
回答No.3

「風光明媚」:(「風光」も「明媚」も同じほぼ意味)美しい風景のこと。 とりあえず、ぱっとみて分かったものを。

minimayu
質問者

お礼

ありがとうございます。また教えください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.2

とりあえず1つ 風光明媚

minimayu
質問者

お礼

ありがとうございます。意味調べました・・自然の景色が清らかで美しいことでした。また教えください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa4942
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.1

他言無用・・・言ってはいけない事を他人に話す事。 とりあえず1コだけですが。 お役に立てば幸いです。 分かり次第、また書き込みしますね。

minimayu
質問者

お礼

ありがとうございます。また教えください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クイズを教えてください。

    ◎文字を組み合わせて、2字熟語を「3組」完成させなさい。 ----------------------- 火 八 千 ノ 木 日 心 十 立 二 八 土 月 斤 口 力 立 言 ----------------------- どなたか、分かりますか?

  • クロスワードの問題分かる方

    どうしても分からないので質問します。 1.証拠。身の○○○を立てる→○●○ or 勝利を祝う歌→○●○ 2.弓・鉄砲などを練習する場所→○●○ or 筋道。道理。○○○もなく大きな計画→○●○ 1、2それぞれ●には共通の文字が入ります(○に同じ文字が入らないとは限りません)。 あと、これはクロスワードと関係ないですが 口・八・寸・口・目を使った2字熟語分かる方いますか?

  • 熟語、もしくは四字熟語を教えてください。

    次の2つの意味になるような熟語または四字熟語をそれぞれ教えてください。「目標」になるようなものが良いです。どちらかでも構いません。どなたかお願いいたします。 (1)「決して諦めるな」 (2)「形だけでお茶を濁す、辻褄をあわせる、やったふりをするのではなく、実のある行動をせよ、心掛けよ」

  • 四字熟語で“検”の字が入る四字熟語ってありますでしょうか?

    四字熟語で“検”の字が入る四字熟語ってありますでしょうか?

  • 四字熟語はなぜ四字なのですか

    ウィキペディアをみると、四字熟語は、中国語で成語とよぶ慣用語の内、最も比率の高い4文字から構成されるものとなっていますが、なぜ慣用句に四字が多いのですか。

  • 二字又は四字熟語で教えてください

    次の意味になる二字又は四字熟語(字数はあまりこだわっていません)を、教えてください。  1.「常時心にとめておいて忘れない」  2.「必要なときにいつでも取り出して参照する」 以上です。よろしくお願いします。

  • 四字熟語について。

    四字熟語について。 「空中楼閣」や「千慮一失」などの四字熟語は、 テキストには「くうちゅうのろうかく」「せんりょのいっしつ」と読みに書かれています。 「くうちゅう-ろうかく」「せんりょ-いっしつ」 読みとしてはどちらが正しいのでしょうか? どちらも間違いではないんでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 好き勝手言って騒ぐ四字熟語

    いろいろな人がある事柄に好き勝手言って騒ぐことを四字熟語で何と言いましたっけ? 宜しくお願いします。

  • 適切な二字熟語を教えて下さい

    鼻で嗅ぐ動作を表現する熟語を教えて下さい。 例えば、「目視」だと「目で見ること」を意味しますよね。 これと同じように、「鼻で嗅ぐこと」または「鼻で臭うこと」を表す熟語を教えて頂ければと思います。 手持ちの漢和辞典やネットの類語辞典で調べたのですが、適切な言葉は出てきませんでした。 「嗅覚」が近いのですが、これだと「臭いを感知する感覚」でしっくりきません。 分かる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 四字熟語

    子供が受験に失敗して、 掲示板に苦しい胸の内を、書き込んだ時に、 人生で無駄になる経験などひとつもないと、 言う意味の四字熟語を、レスして下さった方が、 いたのですが、その四字熟語が思い出せません。 とても難しい漢字だったと思うのですが、 ご存じの方、教えて頂けないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Amazonで購入した【DCP-J952N】のプリンターで純正のシアンインクをセットした後、インクが検知されずに使用できません。液はたっぷり残っているのに黒い部分が上がってしまいました。どのようにすればインクを検知させることができるでしょうか?
  • 【DCP-J952N】のプリンターで純正のシアンインクを購入し、セットした後に10回程度のテストプリントを行いましたが、インクが検知されずに使用できません。液は十分に残っているのに、黒い部分が上がってしまっています。どのような対処方法があるでしょうか?
  • 【DCP-J952N】を購入してすぐにプリンターにシアンインクをセットしたところ、インクが検知されずに使用できなくなりました。残量確認の窓の黒い部分は上がっていますが、液は十分に残っています。どのようにすればインクを検知させることができるのでしょうか?
回答を見る