• 締切済み

オオスズメバチやってくる

今年9月にエクステリアの工事を行い、我が家の南側にココマのサイドスルータイプを作りました。 その頃より、2日、3日に一度のペースで日中にオオスズメバチが1匹やってきます。 1匹ですが必ずココマの正面ガラスに止まり行ったり来たりをします。 そのまま放置しておくと1時間か2時間ぐらいで北の空に飛んでいきますが、とても恐怖を感じてます。 何しに来ているのか分かりませんが突然やってくる不安にかられ、私が休みのときに網で捕まえ踏みつけて殺してしまいました。 しかし、また2日3日すると新しいオオスズメバチが同じ正面ガラスのところにやってきます。 何か印をつけているのかと正面ガラスを何度か洗いましたが依然としてやってきます。 気付けば退治したオオスズメバチは昨日段階で29匹になりました。 オオスズメバチであることは間違いありません。 我が家の北と南は家屋があり、西に道を挟んで鉄骨アパートがあり、東が田んぼです。 何しにオオスズメバチがやってきているのか? なぜその場所ばかりに止まるのか? 我が家は築4年目ですがこんなことは初めてです。エクステリアと因果関係があるのか? どうしたら来なくなるのか? などなど気になることだらけです。 もし可能性も含めて何かお分かりのことがあればご助言いただけないでしょうか。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

うーん、29匹って。 今の時期いちばん蜂は良く活動するときではあります。 大スズメバチって親指くらいあるやつですよね。 網でつかまえるというのはかなり怖いですよ。 近所に草むらとか虫や動物性の食糧(肉)とかがあるとか。 樹液にもきますが・・・

one-0-one
質問者

お礼

ありがとうございます。 明らかに大きいですね。 実際見ると、よく聞くキイロスズメバチとは色も大きさも全然違います。 網で捕まえますが、ガラスに止まっている状態なのでそのまま網をかぶせ「ユサッユサッ」すると網の奥の方に入ってくるのでそのままくるんで踏みつけます。 最初は踏みつぶしたオオスズメバチは瓶に入れて近くの物置に保管してましたが、いろんな可能性を示唆しているうちに仕返しに来ているのかと思い処分しました。 29匹ってやっぱ多いですよね。数えてきたのは自治会などに報告する時に具体的の方が良いと思いカウントしています。しかし、「巣が分からない以上個人で気をつけるしかない。」とのこと。 田んぼや山はありますが、うちほどオオスズメバチを見かける近所は少ないみたいです。 うちの場合は、遠くからそのガラスに一直線に向かってきて一直線に飛び立っていくような動きです。なので我が家の場合もそのガラス以外のところでオオスズメバチを見かけることはほとんどありません。 なぜでしょう。。。どこに相談すればよいかと悩んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takesari
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.1

的確な回答ではないので恐縮なのですが。 スズメバチ経験談として書かせて頂きます。 私のところもある時期スズメバチが目立ち、 実際刺されもし、いろいろ探ったところ、 原因は玄関先の「キンモクセイ」でした。 なにやら発する香りが誘引フェロモンと類似しているとか。 実際、キンモクセイ伐採後は来なくなりました。 芳香剤などもにも同様の作用を有するものがあるようで、 当家のトイレの網戸にたかっていた事もしばしでした。 しかし29匹とは尋常ではないですね。 早く対処方が見つかると良いのですが。

one-0-one
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 エクステリアばかりでまったく意識しておりませんでしたが、たしかにココマのすぐ近くに置いた植物として、「レモンマートル」「ミラクルニーム」があり、さらに2mくらいに範囲を広げると「サクランボ」「マリーゴールド」「菜園」などがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふとんを干し、叩いた時に出るほこり

    5階建ての共同住宅に住んでいます。我が家は、2階ですが、日曜日などお昼ご飯を食べている時に、我が家の下の階か又は上の階で(何階か分からないのですが)干したふとんをけっこう長く叩いている音がします。急いで、暑いけど、ベランダのガラス戸を占めますが、叩いたほこりは、いったい何処に行くのでしょうか?何だか家の中に入ってきそうで、健康上心配なのですが。 ちなみに、我が家は、干した後、そっと家に入れて、掃除機に網を被せて、吸い取っています。

  • 家に日が当たらなくなってしまいそうです。(長文です

    高3の女です。 私の家の南側には畑があります。 その畑が売られて、家が建てられてしまうかも 知れないのです。 その土地は、もとは田んぼなんですが、畑として いろいろな人に貸しているようです。 おそらく300坪以上あると思います。 土地の持ち主は、私の家の本家のおばさんで、 親戚みたいな感じです。 田んぼの北側に、 私の家を含めて3軒の家が建っています。 田んぼのほうが私の家の土地よりも高い位置に あるので、もし家が建てられたら今までのように 日が当たらなくなります。 田んぼの北側、つまり我が家の横に道路を造るみたいなのですが、それでも心配です。 なので、5メートルくらい私の家で土地を買ってしまえば、私の家からもっと距離ができるので、 いい考えかなって思ったんです。 しかしそうなると、道路+5メートル分をひいた 大きさの土地に家を建てるわけですから、 買ってくれる人も居なくなりそうですし、おばさんも 賛成してくれないと思います。 それに、我が家の西側の家の土地もおばさんのもの だったらしいんです。 昔、その西側の家が建つ前に 「土地を売る時は、一声掛けてね」とお願いした らしいのですが、結局何も言わずに売ってしまい、 結果西側の家とは、ほとんど距離が ありません。 話を今のことにもどします。 ちなみにおばさんの息子さん(40歳くらい)は、 土地を売ることに反対しているそうです。 これから先は、その息子さんの時代ですし、どうにかおばさんが手をひいてくれるといいんですが・・・。 最近近所で、南側の田んぼに家を建てられしまい 本当に、真っ暗ってくらい日陰になった 家があるんです。あんな風にはなりたくありません。 簡単にどうにかなるものではありませんが、 同じような体験をされた方や、 土地売買を防止する方法など思いついた方いましたら 回答お願いします。

  • 隣のお家の窓が常に開いている

    おととし一軒家に引越し、特殊な形状の土地に住んでいます。 南に面した道路で駐車場がありその奥に我が家が建っていますが 駐車場のすぐ横に家が建っています。(半分~2/3我が家が南道路から見え半分~1/3その家によって隠れている状態です) ちょっと気になる土地でしたが、その駐車場の隣の家は安いシンプルなお家なので、我が家の高い輸入住宅には気にならないと思っていました。しかし、いざ住んでみると、南のダイニングの目の前に その隣の家の北の窓(我が家にとって南でとても隣接しています)を常に開ける様になってきたのです。一晩中です。一日中というか、たまに閉めていることもあるようですが、なんだかわざとらしいかんじで、一晩中開いています。。。閉めてもらいたいのですが。。。曇りガラスで 横40cmくらい縦30cmくらいで押して開ける感じの窓なのですが とても気持ちが悪いです。声も聞こえます。泥棒が入ろうと思えば 入れるのに何故一晩中(電気は消えています)開けているのでしょうか?(台所でもなく、お風呂でもなく、階段の横の窓のようです) なんだか意地を張っているようです。こういうタイプの方と 縁がなかったので、正直対応に困っています。 建築会社の人がここに家を建てる時、その家の人も輸入住宅を建てたかったけど、予算がなかったから建てれなかったと言っていたことも思い出し、気持ちが悪いというか、皆様ならどうしますか? 我が家の南側には大きな窓が2つあり、そこと真向かいで気持ちが悪いちうか、我が家は曇りガラスでないので、気になるのでしょうか? 普通あちらが曇りガラスでも、南のこちらが気になって、 開けない様にすると思うのですが。。閉めさせる方法はありますか?

  • 日当たりについて

    家の南側の土地が今まで空き地でしたが、 今回家が建つことになり、 現在建築中です。既に外観は完成し、 我が家の南面に面した庭やリビングの日当たりが悪くなりました。 朝日が登り始めてから10時くらいまでは 日が入りますが10時から12時くらいまで部屋が暗くなり、12時から西日が入り始めますが庭には当たりません。 南面は6m程庭が広がり隣の家が境界線から1m50cmほど、離れた場所から隣家が建ちました。約8mくらい離れています。 中二階の家で小屋裏付きのようです。 屋根の形が北から南に斜めに作られています。うちからはとても圧迫感があります。 東側は10m先に民家 西側は20m先に民家 北側は道路を挟み一面田んぼ 現在11月ですが、夏になれば、 日の入り方も違いますか? 今まで日当たりを重視していませんでしたが、日が差さなくなると、日が欲しくて仕方ありません。 季節により日の入り方はどのように違いますか? 我が家の場合夏になれば、 どのくらい日が入ると予想されますか? 詳しい方教えてください。

  • 手軽に家を明るくする方法を教えて下さい

    西向きの一戸建てに住んでいます。 築40年程、平屋ですので、採光状況がもともと良い家とは言えません。 南側の敷地は空き地で、日当りが良かったので問題なかったのですが、 現在、そこに新築の二階建て家屋が建設され、 我が家の南側は境界を挟んですぐにお隣の壁一面となり、 日当りが極度に悪くなりました。 ここは借家なのですが、日当り以外の条件がとても良いので、 もうしばらくは住み続けたいと思います。 そのため照明だけでなく、冬の暖房、換気や除湿の面から考えても、 この状態を改善できる方法があれば実行したいと思います。 リフォームのように大掛かりではない、低予算で素人でもできる 部屋を明るくする方法を、教えて下さい。 (1)南に面した部分のカーテンを明るい色にする (2)窓ガラスをこまめに掃除する (3)照明を省エネタイプに変える。 ぐらいは思いつくのでしようと思いますが、他にあれば、 何でも構いません、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 工事被害の因果関係の証明方法を教えて下さい

    別件で「質問」もしている工事による家屋被害に関する事になります。 いろいろと調べてみると、 「工事と被害の因果関係の証明は被害者でしなければならない」 事になっているようです ところが、別件でも説明したように、専門の調査会社を持ってしても 「工事と被害の因果関係を特定することは技術的に不可能」 であるため、素人である被害者が直接的な証明をすることは 現実的に不可能な話です そこで、工事状況ならびに工事前後の状態をもって因果関係があることは客観的に見て明らかであるという、論理で証明することを考えていますが、 このような考え方は、認められるのでしょうか。 具体的には以下の様な話になります。 ★証明したいこと 工事期間中に屋根瓦がずれて雨漏りするようになったのは、工事の振動により屋根瓦がずれたからである ★判明している事実関係 ・工事前に雨漏りは発生していない ・工事前後の家屋調査で、工事後には屋根瓦のずれが認められた ・一般論として、70dB程度の振動があると家屋に被害を生じる ・工事中(一日中)、震度3-4の揺れを感じた ・震度3は、75~85dBの振動に相当する ・工事実施日に木製ガラス戸が外れ、工事業者が修理を了承し即時に実施した ・工事期間とその前後に、自然の地震は発生していない

  • オオスズメバチにチクっ♪っと刺されたらどうなります

    オオスズメバチにチクっ♪っと刺されたらどうなりますか?

  • オオスズメバチ?

    去年の事ですが、とても大きなオオスズメバチを見ました。体長は60mm位有りました。 その後WEBなどで調べたのですが、ほとんどが40数mmと言うもので、この様な大きなハチは出ていませんでした。 これはオオスズメバチではないのでしょうか? それともこの様に大きなオオスズメバチもいるのでしょうか?

  • オオスズメバチがまいこんで来ました

    昨日、窓を開けていた2階の部屋でオオスズメバチを見つけました。最初せみかと思ったのですが、よく見るとオオスズメバチでした。新聞紙を丸めてたたき殺したのですが、なぜこんな所にいたのか心配です。メジャーで図ると丸まっていますが5cm以上ありかなり大型です。この辺は大阪府中部の住宅地で山までは10キロ以上あります。家の前には小学校もあり、もし学校に巣などがあると心配です。一匹でもいたということは、巣は近くにあるのでしょうか、オオスズメバチの行動範囲はどれぐらいなのでしょうか。妻は復讐に来るのとちがうとおびえています。 宜しくお願いします。

  • ベランダの隙間を埋めて目隠しするものを探しています

    説明が長ったらしくて分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 2階の角部屋で一人暮らしをしています。 部屋には小さなベランダが付いていて、すぐ下が道路です。ベランダの手すりの下はすりガラスなのですが、すりガラスと家の間に15センチくらいの隙間が開いています。床面や壁面です。 ベランダにタオルを干せるスタンドを置いて、タオルや靴下を干していますが、風が強い日に靴下がその隙間から道路まで落ちてしまいました。それに道路から見上げると隙間から干しているものが見えます。 そこで、その隙間を埋めようと思って少し探してみましたがこれというものが見つかりません。 網かフィルムのようなもので、不透明で、強力接着剤などで貼りつける…というイメージでエクステリアなども見てみましたが少し難しいです。 そこで、どなたか詳しい人、もしくは成功談や失敗談を教えていただきたいです。 条件は ・女一人で加工して取り付けられる。 ・かさばらず、簡単に処分できる。 ・雨ざらしでも腐ったりかびたりはがれたりしにくい。 ・あまり費用がかからない。 ・すりガラス程度の目隠しができる。 ・ベランダの内側からも外側からもあまり外観を損なわない。 いい方法をご存じのかたいらっしゃいましたら回答をお願いします。