• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛される感覚が分かりません。)

愛される感覚が分からない?愛とは何か、愛の見分け方について考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • 愛される感覚が分からない人にとって、愛とは何か、愛の見分け方について考えてみることは重要です。自分を愛してくれる人を見つけるためには、まず自分自身を愛することが大切です。自分を受け入れ、自分を大切にすることで、他人からの愛を受け入れることができます。
  • 恋愛ドラマや小説の人物の心境は分かるけれど、自分自身のことになると混乱してしまう人もいます。愛されているのか、利用されているのか、自分をバカにされているのか、それとも可愛がられているのか、見分けることが難しいこともあります。
  • 愛される感覚が分からない場合は、ストックホルムシンドロームという現象に似ているかもしれません。自分を横柄に扱ったり、冷たい人といると気持ちが楽だけれど、愛を感じる人と一緒にいると不安やイライラを感じてしまうこともあるかもしれません。自分自身と向き合い、心の整理をすることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ホッと出来る人が良いと思います、安らぐ人です。家庭には安らぎが必要だからです。付き合っていると分ります、気苦労な人や逆に安易過ぎる人も駄目だと思います。 お互いが分かり合える人です。好きとか嫌いとかを抜きにして向き合える人です。焦らずに諦めずにやってゆく以外には無いかも知れませんが?

brightligh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ほっとできる人ですね。そういえば、男友達でほっとする人はいますが、恋愛関係にはなりません。恋愛になると構えてしまうのかもしれません。あきらめずに探したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

何人かの女性と付き合い、バツイチまで体験したことを踏まえて、中年オヤジが述べさせて頂きます。 合わないと思ったら、戯れ言と聞き流して下さい。 始めて真剣に付き合った女性はモデルのような美人でしたが、「愛されるはずがない」と思い込むタイプでした。そのため、自分のことを本当に愛してくれるのか、いろいろと試してきました。 携帯電話もなかりし頃、公衆電話でいいかげにしてくれと文句を言ったところ、電話で大絶叫して泣き叫ぶので、慌てて合いに行きました。 付き合いが深まり彼女自ら語ったことは、 「自分は父親から愛されなかった。妹ばかりが可愛がられた。」 とポツリと言いました。彼女は女二人姉妹の長女で、それがずーっと尾を引いていたそうです。 私は余りに疲れて、彼女との付き合いは終わりにしました。 彼女は私に振られると予想していたのでしょう。私と別れる前に別な男性と付き合い始めていました。 次に付き合った女性はアイドルのような可愛い子でしたが、「愛し方が判らない」というタイプでした。 彼女は私と付き合い始めてから、だんだん言動がおかしくなり、本当に鬱病になってしまいました。 私とどう接すればいいのか、とか、私の家族にどう接すればいいのか、とかばかり気に病んでいました。 病気のこともあったのですが、結局、彼女の重荷になるのならと、別れました。 彼女も女二人姉妹の次女ですが、彼女の両親は、お姉さんに婿養子を貰うから、あんたはこの家から出て行きなさいと中学の頃から言われていたようです。 で、私が質問者さんの「愛される感覚が分かりません。」というタイトルを見て、二人のことを思い出しました。 ちょっと質問の趣旨とは外れるとは思いますが、大事なことを伝えたいと思います。 質問者さんは既に「ご両親から愛されてきた」ということを。 そしてそれが「人を愛する、愛されるということ」と同じなんですよ、ということを伝えたいと思います。 私が付き合った二人の女性も両親の愛情の表現がちょっとおかしかっただけなんじゃないかな、と今この年になって判りました。ちなみに今、私には娘と息子がいます。 「人を愛する」ってそんなに大上段に悩むほどのことではないような気がします。 もっと気楽に考えたらどうですか。その人とずーっと一緒にいたい、と思えばそれが愛だと思います。 その時、なるべく飾らない自分、素のままの自分でいられるのが、一番いいじゃないですか。 そういう相手が最高の相手だと思います。 質問者さんがそういう相手を見つけて、その相手に自分の気持ちを正直に伝えればいいと思います。 相手もそう思ってくれるなら、その時、「お互いに愛し合っている」と言えると思います。 長々となりましたが、何かの参考になれば幸いです。

brightligh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。体験談、とても参考になりました。 私は10代後半から20代前半までバイトでモデルをしていました。性格的に向かないので止めましたが、愛される自信がないので、ひたすら外見や服装を気にしていました。 私もいろいろ試して相手を疲れさせました。相手の方が「試されていたこと」に気づいていたかは分かりません。 2人目の彼女、私も思いやりの言葉とか、優しさとかを与えられると体が重くなって一日中寝込んでしまうこともあります。相手が優しいほど気力がなくなり、相手の家族にもどう振舞えばいいのか分からなくなります。 相手が冷たい人の場合、気が楽なんです。たぶん愛する必要がないからだと思います。 私は両親に愛されたと言う感覚はありません。感謝はしています。優しい恋人と付き合っていたとき、母親に鬼のような形相で嫉妬されたことがあります。父は娘にセクハラするような人でした。 「素のままの自分」になりたいですが、どの自分が「素」なのかが分からないような始末です。 回答者さんはきっと愛情の深い人だと思います。回答を読んでそう思いました。 今まで、私も愛のある人との出会いがたくさんあったと思いますが、そういう人を拒絶したり、迷惑をかけたことを悔やみます。「愛するって難しくない」と気楽に感じられるようになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この感覚が解る方、いらっしゃいますか

     自分の中に別の人物(亡霊?悪霊?)がのりうつっているのを感じることがあります。たとえば 23歳くらいの、心身ともに良好な、快活な女性。 この人物が入り込んでいる間は、わたしは自分の過去が「家族愛に恵まれ、友達にも恵まれ、ケンカしたり、遊んだりしながらの子供時代」と感じるのです本当の自分の過去を思い出そうとしても、思い出せません そして、普段は人の顔もまともにみれない、挨拶もできない、ときに声が出ないのに、当たり前のように、他者と喋ることができます。声もはっきりと出せます。 10代後半の少年 車や、パソコンの雑誌が見たくなります。 頭の中で、どうしても自分のことを「オレ」と言ってしまいます 彼氏からのメールが「同性愛」みたいで気持ち悪くて仕方ありません 40代くらいの反社会的な、陰鬱な男性 クスリをやっているような人物です。この人物が入り込むと、公共の場での態度が横柄で身勝手になり(電車の椅子で脚を大きく広げそうになったり、オイ、と低くうなるような声を出したり)また、可愛らしい顔立ちの女子高生に強い性欲を覚え、その裸体を創造しています。目がギラギラしてしまわないように、本当の「自分」が一生懸命抑えています そのほか、幼児が入りこんで4歳くらいの子供の気持ち(?)になり 喋る言葉も片言で、「お医者さん」が「おいちゃちゃん」になったり 職場のオジサン社員に「だるまのおじちゃん!」と抱きつきそうになったり、「それマイちゃんの!」と駄々こねそうになったり。 別の女性人物が入ったときには、たくさんある家中の全ての薬を飲みたくなったり、包丁で自分の腹を突き刺しそうになったり・・・ 自分の手が勝手に動いて、自分の首を締め付けたり、 クスリが欲しいと思ったり、いわゆる売春のようなことをしたいという欲求が出たり・・・ 別に関連質問も載せます。

  • 自己否定感・劣等感

    20代前半・女です。 私は自己否定感・劣等感が強く、バカ真面目な人間です。 自己否定感の原因として、幼少期の両親の愛のなさというものがありましたが、 私は親の愛をいっぱいもらって生きてきました。 なぜここまで劣等感に自分を苦しめているのかがわかりません。 劣等感といいましても、今まで人生において大きな失敗をしたことがなく 逆にこの劣等感が「このままではいけない、なんとかしなければ」という向上心に火をつけて ある意味いいサイクルが回っているのも事実です、が、やはり心としてはきついです。 自己否定感が強い人にありがちだという、バカ真面目な性格で 「-しなきゃ」「-でなきゃ」と自分の行動をがんじがらめにしてしまいます。 もっと人生を楽に生きたいです。 もっと気軽に人と関わりたいです。 まじめすぎて神経質なくらい人の顔色をうかがってしまい、人付き合いも疲れてしまいます。 なぜこうまでも劣等感が強いのか、そしてなぜ真面目に生きれないのか・・ と、バカ真面目にまた自分に問いただしてしまう自分もいるくらいです。 読んでてイライラさせてしまったらごめんなさい。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • わたしと同じような感覚になる方いますか?

    こんばんは!カテゴリーがあってるかどうか不安ですが質問です。 わたしは恋愛小説やマンガ、ドラマを見て自分と共感できる場面があると指先がしびれたような感覚になります。 たぶん普通の人の感覚で言うと「胸がきゅんとする」感じだと思うんですが・・・。 わたしは先に指先がしびれたようになるんです。 ジーンとして、うまく力が入らなくなって。 その話を友達にすると、友達はそんなことないって言うんです。 わたしはこれが普通だと思ってたのでとても驚きました。 尋ねた友人みんながそんな感覚にはならないよ、といっていました。 特に精神の病気とか大げさなものではないと思いますけど、自分ひとりなのでなんだか不安です。 わたしのような感覚になる方がいらっしゃいましたら回答お願いします!

  • バカにされる人間がテーマの本、探してます

     みんなからバカにされるけど、負けずに生きているといった登場人物が出てくる小説や漫画、いろんな本を探しています。私自身、バカにされて落ち込んだり、人を恨んだりすることが多いので、励ましてくれるもの、慰めてくれるものを探しています。こんな私にお薦めの本を教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 小説を書きたい

     20の大学生です。僕は文章を書くのが好きで、小学校のころから時々小説を書いています。別に将来小説家になりたいと言うわけではないのですが、たまに「自分の書いた話を本にしたい!」とか「自分の考えた作品を映像化したい」などと思います。ところが、文章を書くこと自体は好きなのに下手というか、書きかけの小説が多々あります(笑)。今までで完成させた小説はたったの2つで、しかもショートショートよりも短い話で、しかもさわやかに書きたいのに臭い話になってしまうんです。書きたいことがうまくまとまとまらないまま行き当たりばったりで書いてしまうのでいつも続かず、飽きっぽい性格も手伝ってなかなかうまく小説を書けません・・・。  僕が書きたいのは同年代、つまり高校生や大学生の登場人物が出てきて、特に高校生などの多感な時期の心情や出来事を描きたいんです。そうかと思えばドラマなどで「障害や後遺症で悩みながらも明るく交流する」といった「この話いいなあ」というものがあればそういったものも書きたいなと書きたいことがありすぎて・・・。「この話、この作者より早く思いついてたらなあ」などとバカな考えも持っています(笑)。なので、たまに気がつくと「これあの話のパクリじゃん!」という小説もあるんです。何か自分の好きなドラマや本の話を参考にしてちょっとまねすると言うのはありなのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • 「純と愛」と「あまちゃん」はどっちが好きですか?

    連続テレビ小説「純と愛」と「あまちゃん」ってどっちがいいですか? 「純と愛」 前半の3か月のホテル業界のシーンは、登場人物の演技がよく、内容も明るいハプニングがあり、軽いけれど割と楽しいドラマだなと いう印象でした。 ですが、後半の3か月は主人公以外の登場人物は総入れ替えで全く別のドラマになっており、非現実的で子供だましレベルの設定・演技なのに、内容は朝から重い不幸な話という最悪なものです。 ミタの脚本家ということで、いつかホテル業界のシーンが出てまた面白くなるかなと思って見ていたのですが、最後までただただつまらないもので終わりました。内容的に重いものは本格的な演技派ドラマでするのなら感動することもできていいのですが、このような低レベルのおちゃらけドラマでするのは、見終わった後で不快感が残るだけで最悪だと思いました。 私の評価としては、後半3か月は見て損した。時間の無駄だったなという感じですね。 まあ、その分朝の支度が捗ったのはよかったですがw 「あまちゃん」は朝から元気な気持ちになるし、登場人物も明るくて面白い(^^)

  • 自分の性格は幼い頃から、アニメやドラマや本を見てい

    自分の性格は幼い頃から、アニメやドラマや本を見ていると、自分だったらこうするのに、と思うので、真面目に小説を著作してみました。ですが、登場人物はどのような性格にすればいいか決まりません。展開はすぐに思いつくから大丈夫でしたが、登場人物の性格でどうすればいいか悩んでいます。 だから、その場合はどのように対処していき、登場人物の性格を決定していけばいいですか? ちなみにですが、小説なんて(笑)、というところから始めたわけじゃありません。もともと、やりたいな、と思っておりました。 しかも趣味がなかったのも理由の一つです。

  • 小説の上手な読み方、独自の読み方教えて

    先日、東野圭吾さんの『白夜行』を読みました。ドラマの方は先に見ていたので、大まかなストーリーは分かってから読んだことになります。 この作品に限らず、小説とドラマの両方を見た人の多くが、「小説の方がいい」と言うように思います。映像化されると自分のイメージが壊されるといった理由が多いように思います。私の場合、どちらかというとドラマの方が楽しめました。ちなみに、東野さんの作品は好きなので、本だけ読んだ、ドラマだけ見たというのもあります。 私の場合、あまり人物のイメージを膨らませずというか、具体的に想像せずに読みます。 そのためか、登場人物が多い小説など、「この人誰だったかな?」と読み終わったページを繰ることもしばしばです。特に外国人名の場合などそれが頻発します。 『白夜行』のように先にドラマを見ていると、その俳優の顔を思い出してストーリーを追います。私の場合、もともと、人物のイメージをハッキリさせずに読むぐらいですから、それが小説の邪魔をすることはありません。 せりふ部分も私の場合、男性の声、女性の声、子供、老人など大まかには頭の中でそれらしい声が流れますが、あまり区別していないというか、特に区別しようという意識もせずに読んでいます。 もともと理系タイプの人間ですし、読書量は多いとは思いますが、ほとんどは実用書の類で、小説の割合は多くないですし、ニュースも新聞よりもテレビニュースや討論番組で仕入れるタイプなので、読解力がやや欠如しているのかもしれません。 アマゾンのレビューを見たりするにつけ、もう少し自分に読解力があればもっと楽しめるのにと思ったりします。 で、質問なんですが、小説を上手に楽しむテクニックなどありますか? 例えば、メモを取りながら読むとか、トイレだと集中して読めるからトイレで読むとか、頭の中で声を出しながら読むとか、目だけで読むとか、何でも結構ですので、お教えください。 私以外の人も検索してこのページを読むと思いますので、自由な意見をいろいろ出していただければ幸いです。

  • 裏の顔

    よくドラマとか小説では登場人物が 表の顔とは違う裏の顔を持っているという 設定が多いですが 現実にそういう人はいるんですか?

  • 自分の性愛思考が受け止められません

    23歳男です。自分の性癖、性愛がどうしても受け止められず、混乱してしまいます。そのことについて相談させていただきます。 私の性癖は二次元の人ではない生き物に恋や性欲を感じてしまう「ケモナー」という性癖のかなりひどい状態の性癖です。なので人間の性器や下半身を見るとたまにドキっとしてしまいますが、恋愛感情やSEXをしたいだきつきたいなどはかなり薄い状態です。 自分の性格が「他人と違うのはおかしいこと」「他人と違うといじめられる」という被害妄想が激しくマイナス思考気味なので他人の恋愛や結婚の話をきくと嫉妬やイライラしてしまい、自分をせめてしまいます。また、ケモナーというジャンルは同性愛者でもある方が多く、偏見はないのですが自分も同性愛者になるのではないのだろうかと受け止められないのです。 今まで人ではないキャラクターを愛してきたのですがもしこの愛がなくなったら自分はどうなるのか不安になります…。 自分の性癖をどう受け止めていけば気が楽になるでしょうか?少しでも+に考えていきたいのであまり厳しいお言葉は受け止められませんが助言お願いします