• 締切済み

ラーメンのトッピングベスト3は?

noname#144965の回答

noname#144965
noname#144965
回答No.4

お礼ありがとうございます♪ わたしも太麺はレアなカンジがするんですよ~(笑) 塩ラーメンの場合なら 1位はトロトロでホロホロなチャーシュー! 2位はわたしもメンマです! なんなら麺をなくしてメンマを麺にしてもいいくらいですo(^o^)o 3位は、なるとか煮たまごか、かいわれか桜えびですね☆ 優柔不断で決められません(爆笑) メンマっておいしいですよね~(*^_^*)

hokkaidoremon
質問者

お礼

かいわれと桜海老!珍しく変り種の登場ですね おいしそうですね~ 麺をなくしてメンマにしちゃうなんて、パラダイスですね でも、麺が恋しくなったりするかも?!

関連するQ&A

  • カップラーメンのオリジナルトッピングでおすすめは?

    先日、とんこつ系のカップラーメンに、梅干を3、4個入れてみたところ、非常においしいと思いました。 スープがあまり強い味ではないためか、梅干の酸味が効いてとても良いかんじになりました。 その時のカップ麺は「ニュータッチなつかしの高菜とんこつ」でした。 味噌系(全く別のメーカー)でも試してみましたが、こちらは全く合いませんでした。 塩系でも合いそうだなあと思っています。 あなたのオリジナルのトッピングでおすすめのものがありましたら教えてください。カップ麺の銘柄も併せて書いていただけると嬉しいです。

  • ラーメンを上手く作る方法

    同じ袋麺のインスタントラーメンなのに、どうしてって思う程不味く作る 人がいます。 その人が上手く作る人の一杯を食べたら「美味いね、このラーメン、ところで どんなラーメン」と聞くほどです。 原因は煮すぎとスープを一緒に煮込んでいること。そして具を適当にしている ことです。これだけ本来の作り方から外れたら不味いわけです。 スープは丼に入れておいて煮込んだラーメンと茹で汁を入れるときに混ぜ合わ せるのが当たり前です。そして麺は固めで上げること。そして具はラーメンに よって使い分けることです。 ちなみに私は醤油ラーメンならもやし、茹で卵、海苔、メンマ、チャーシュー。 味噌ならそれにコーンをプラス。そしてトンコツならニンジンの細切りを麺と 一緒に煮込み、玉ねぎのスライスを生のまま上に載せます。 これで臭いは消えます。 皆さんのお勧めの具はありますか?。 ご意見をお願いします

  • ラーメンの具材

    ラーメンのトッピングで貴方が好きな具材を教えて下さい。 私はメンマです。スープに味が染み込んで最高です。

  • ラーメンのスープ

    醤油や豚骨など、即席ラーメンのスープが残ってしまいます。 スープなしの麺を買えばいいことは分かっているのですが、 安くて美味しい麺なので、ついついそれを買ってしまいますが、 麺だけ使ってしまい、スープが大量に余ってしまいます。 何か、ラーメン以外の料理に活用できないでしょうか?

  • 歌舞伎町周辺のラーメン屋を探しています。

    数年前に行った豚骨ラーメンのお店を探しています。 場所は歌舞伎町か、その周辺だったと思います。 お店の特徴ですが、 ・お洒落な感じのお店ではない。 ・店内は結構広くて、テーブル席もありました。 ・カウンターのすぐ奥で豚骨を炊き出す?鍋がいくつもブクブク沸いていました。 ・頼んだラーメンがたまたまそうだっただけかもしれませんが、具は無く、スープと麺だけ(ネギぐらいは浮いていたかもしれませんが、どちらにしてもとてもシンプルなラーメンでした) ・カウンターにトッピングの煮卵が山盛りで置いてました。 大分前に飲んだ後一度行った事があるだけなので、記憶違いがあるかもしれませんが、心当たりがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「ラーメンスープに入った日本そば」と「ザルに盛られたラーメンの麺」・・どっちを食べる?

    ラーメンの醤油豚骨スープに、日本そばが入っているメニュー「スープだけラーメンそば」と、ざるに盛られたラーメンの黄色い麺を、濃い目の江戸前つゆをつけて食べるメニュー「ざるラーメンの麺」・・・ さて皆さんだったら、どちらを召し上がりますかな?

  • こんなラーメン探してます!

    スープは豚骨しょうゆで 麺はモチモチしていてよく汁を吸った中太麺。 のラーメンが好きなんですが、なかなか好みのラーメン屋が見つかりません。 スープの美味しい店はよくあるのですが 麺が私の好みではないところがほとんどです。 ラーメン屋のお店の名前、またはどこの地域のラーメンの特徴だ というお答えでも構いませんので ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします! (お店の場所は近畿地方でお願いします。)

  • ラーメンの丼を持ち上げて食べる。

    私は、ラーメンの丼を片手で持ち上げながら、丼と口の距離を近づけ、麺をすすります。 これだと麺をすする時スープが飛び散らないし、スープが絡んだまま食べられます。 ですが、このスタイルで食べる人はあまり見たことありません。 (TVでギャルそねちゃんがこのスタイルで食べていましたが、見たのは彼女だけです) この食べ方は、おかしいですか?

  • インスタントラーメン(袋メン)の作り方(食べ方)

    貴方のインスタントラーメン(袋メン)の作り方(食べ方)を教えてください。 ただし、具については考慮しないものとします。 1 鍋に麺とスープを一緒に入れて、出来上がったらそのまま鍋で食べる。 2 1で出来たラーメンを丼に移し変えて食べる。 3 鍋で麺だけを茹で、丼にスープの素を入れ、そのお湯でスープを溶いてから麺を入れて食べる。 4 3同様に作るが、スープを溶くお湯は別に沸かして、スープを溶いてから麺を入れて食べる。 5 上記以外。 よろしくお願いします。

  • ラーメン屋教えて下さい(うどん+ラーメンスープ)

    東京都葛飾区堀切菖蒲園駅前に「糀や」という店があります。 普通のラーメンもありますが、ここのオリジナルで 「ウーメン」というものがあります。 ラーメンスープにうどんを入れたコラボレーションです。 麺はさぬきうどん。ラーメンスープは、チャーシュー、ほぐされた鶏肉、味玉、穂先メンマ、白髪ネギ、青ネギとトッピングが豊富です。 うどんを食べてみると、コシもありもっちりしていてなかなか美味しい! 動物系と魚介系のダブルスープとも意外に合っていて、違和感は全くありません。 私が住んでいるのは神奈川県の中央です。距離的に通うのが困難です。 どなたか、神奈川にこのようなメニューを出す店をご存知の方、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。