• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車をはじめて買おうと思います。が・・・・・・)

車の初めての購入で注意すべきポイント

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.8

中古車は何処まで行っても値段に正直です。 同じ距離、同じ年式、グレードや色や装備も全て同じでも 値段が大きく違ったりしますよね。 それでも値段に正直なんです。

trush4502
質問者

お礼

2万円のトゥデイ進められましたけどさすがに買う気になれませんでしたww

関連するQ&A

  • 私に合う車を探しています。

    下記の条件を満たす車を教えてください。 ・色は黒 ・燃費は良い方 ・予算200万~300万の予算で新車希望 ・高級感がある ・4人乗りくらい ・軽自動車可 ・セダンタイプも可 ・ワンボックスは不可 平日は片道7分の通勤に使い、休日はドライブもします。

  • 車、乗りつぶした方がいいでしょうか?

    購入してから、かれこれ7年目の小型普通車に乗っています。 家族は4人(大人2人、子供2人)で、もう1台ワンボックスを所有していますが、この不況で主人の給料が激減。。 小型とはいえ普通車に乗っているので、税金やらガソリン代やら、結構痛い出費です。 これがもし軽自動車だったら、税金安いのになぁとか、燃費いいのになぁとか、色々考えてしまいます。 ちなみに今乗っている車の燃費は15km/Lくらいです。 軽とそんなに変わらないでしょうか? 7年目だし、距離ももうすぐ10万キロ。 車がないと生活できない地域です。 ただ、もし100万くらいの軽を購入するとしても、全額現金では買えませんので、半分くらいはローンを組むと思います。 軽自動車に換えて維持費を安くするか、このまま乗りつぶすか、どちらがいいと思いますか?

  • 会計事務所に勤める車選び

    こんにちわ! 会計事務所に勤める予定なのですが、通勤と業務な中で車が必要なので購入を考えています。ガソリン代はすべて会社負担でその他の維持費については自己負担です。なので、業務で使う車なので燃費のイイ車が良いのでしょうか?(会社からするとガソリン代が安くすむ)しかし、私は車が好きで乗りたい車となると、セダンで燃費がイイとは言えない車です。会計事務所に勤めてる方はどのような車をお使いでしょうか?やはり軽やコンパクトを通勤・業務で使い、プライベートでもう一台車を買い乗ったほうがイイのでしょうか? 教えてください!

  • 車の購入を考えてます

    車の購入を考えてます。 主に主人の通勤用(仕事用)です。 転勤で首都圏から北陸へ引っ越します。 公共の交通機関だけでは不便(幼児が3人おります)なので、 今所有している日産セレナをメインカーとして使い、 主人の通勤用にもう1台用意したいと考えてます。 単に費用が安く済むのではないかと、中古の軽自動車をと思ってましたが、 少し調べましたら、そうとも限らないようで・・・ 以下の点で、皆さんならどうするか、お知恵をお借りしたいと思います。   (1)通勤距離、時間は日によって違います。100キロ走る日もありますが、軽ではキツイですか? (2)転勤族なので、2年で手放すことがあり得ます。その場合、2、30万の中古を乗り捨てるのと(もう、売っても値段がつきませんよね?)、新車で購入し売却するのと、どちらがお得でしょうか? (3)中古のコンパクトカーの場合、税金、保険、燃費などの維持費は、軽に比べてどうでしょうか?

  • 初めての車 学生ver

    こんにちは。 自分は20歳の学生です。 今度車を買いたいのですが、軽にしようか、普通車にしようか迷っています。もちろん中古です。 軽でも普通車でも乗りつぶす気でいるので、走行距離は多くてもいいのですが、軽は中古でも高い!!ちょっと前の普通車(カローラやサニーなどのセダン)は人気がなくて安い!と考えていますが、実際はどうなのでしょうか? もし、その通りなら、軽を高い値段で買って、安い維持費で節約したほうがお得なのか、セダンを買って、高めの維持費を廃車まで払うほうがお得なのでしょうか? また、軽とセダンでお勧めの車をおしえてください。予算は高くても乗り出しで50万ぐらいに抑えたいです。 自分的には、軽はMOVE、ワゴンR、ライフなどのトールワゴン(予算的に厳しい?)、 セダンなら、カローラ、サニー、コロナ、ファミリアなどの5ドアセダンに乗りたいです。 みなさんの意見をお願いします。

  • 車を購入しようと考えています

    もう少しで普通免許(AT)が取れるので、そろそろ車の購入を考えています。 中古車で、親にお金を出してもらうのであまりわがままを言うつもりはありませんが、形はセダンがいいなと思っていました。 父にそれとなくそのことを伝えると、 「セダンって乗用車だろ?乗用車は税金が高いんじゃないのか」 と言われました。家族も私もあまり車に詳しくはないのですが、セダン=乗用車で、税金も高いのでしょうか?ネットで調べてみましたが、軽セダンという車種があるとわかったくらいであまり正しいことはわかりませんでした。 教えていただけると助かります。 回答お待ちしております。

  • 実質燃費で街乗りでリッター15キロ以上走るクルマ

    ご存知でしたら教えてください。 軽自動車、もしくはハイブリッド車でなく、 AT、もしくはCVTで 市街地走行で実質燃費が1リットル当たり15キロ以上確実に走るクルマ。 セダン、ワゴン、ワンボックス問いません。 走行条件としては、 片道20キロの市街地の通勤で半分田舎なので信号自体は少ないです。 走り方は無駄にアクセルは開けず、遅からず、急がずです。

  • 車2台を1台したほうが節約になるか?

    現在、軽自動車とワンボックスカーの2台を所有しています。 軽自動車は毎日の通勤に乗っています。ガソリンは1カ月で3回から4回いれます。 本来ですと、わが屋は3人家族なので軽自動車だけで、充分に生活に不便はないのですが、 近くに両親が住んでいます。2人とも介護が必要な状態で、出かけるときには、車いすを乗せていきます。 しかも軽では4人しか乗れないため、両親を連れて出かけるときは、大きいほうに乗り換えます。 ワンボックス1台にしようかと思っているのですか、毎日の通勤の事を考えると、ガソリン代などのことがあり、軽を手放すのを悩んでいます。 ですが、2台の維持費などを(車検など・・)考えるとやはり2台は贅沢な気もします。 多少ガソリン代が高くても、やはりワンボックス1台のほうが、安くすむのでしょうか? 両親と同居だと、障害者を乗せるといことでいろいろ免除があるのですが、生計が別だとそれもないので、まるまる2台分の維持費を払っています。 ちなみのワンボックスは両親を乗せるときくらいにしか利用しません。 思い切って軽を売った方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 社会人にはどんな車がいいのでしょうか?

    前に質問された方と似ていますが、若干異なるので質問させてください。 来年から社会人になるにあたって、車通勤になるので中古車で探しているのですが、車の維持費や税金などを考えるとどのような車が相応しいのでしょうか?自分の就く職業上、トヨタ車でなければいけないらしいのですが、車の維持費や税金のことをまったく知らないので、何を買えばいいのかがわからないのです。 どんな小さな事でもかまいませんので、お教えください。よろしくお願いします。

  • 車の購入

    車の購入を考えているのですが、初めて車を購入するのでご教授願います。 個人的には軽自動車の中古車を買おうかと思うのですが、よく「中古で買うなら軽自動車は割高」と聞きます。逆に「維持費は軽自動車が断然安い」との意見も。。迷います。 《予算》 100万以内(税金や保険等の初期費用込み) 《用途》 通勤(往復40KM)・買い物・高速道路は年間2回 「安い」の基準は人それぞれですが個人的にはローンなしの年間維持費が25万以上は「高い」になります。 以上を踏まえるとどのような購入を考えるべきなのでしょうか? (1)軽自動車の新車 (2)軽自動車の中古車 (新古車) (3)コンパクトカー等の中古車 恐らくこの3パターンになると思いますがご意見お願いします!