• ベストアンサー

弥生 青色申告 会計ソフト 総勘定元帳について

弥生の青色申告会計ソフトを使って記帳してます  現金出納帳 預金出納帳 などに記帳後 総勘定元帳や仕訳日記帳を開いても転記されてないのですが どうすれば反映されるのでしょうか?  前は反映されてたのですが…  どこか余計なことをしたとは思うのですが  どこをどうすればよいのかわかりません  教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

会計ソフトには色々な仕訳入力機能があり、これが初心者の混乱を招いているようです。質問者に根本的な解決策を提示します。 会計ソフトに仕訳入力するときは、「振替伝票」画面だけを使うようにして下さい。そのほかの画面での入力はしないように。 例えば、現金出納帳の画面でも、預金出納帳の画面でも、仕訳日記帳の画面でも、入金伝票の画面でも、出金伝票の画面でも仕訳入力できるのですが、すべて、やめましょう。「振替伝票」画面だけを使うようにしましょう。そうすればご質問のようなトラブルは発生しないはずです。 ですから、「現金出納帳 預金出納帳 などに記帳・・」とありますが、これらの記帳を全部、取り消して、「振替伝票」画面で入力し直しましょう。

sabosan2
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ 年度データが24年になってたので23年に戻したら反映されました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現金出納帳から総勘定元帳に転記する際…

     仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳、当座預金出納帳、得意先元帳、仕入先元帳、手形記入帳を使用していると仮定して、、、  日々の現金取引は、仕訳帳と現金出納帳に記帳しますよね。そのあとで、総勘定元帳の現金に転記する時、下記の(1)(2)のどちらでもいいのでしょうか? (1)現金取引が生じた都度、総勘定元帳の現金勘定に転記。 (2)現金出納帳に記帳された貸方、借方それぞれの合計額をまとめて(月1回など)総勘定元帳の現金勘定に転記。 また、(2)の場合、総勘定元帳へ転記したら、現金勘定の貸方・借方の摘要欄には何と書くのでしょうか。「現金出納帳」ですか? また、現金、得意先元帳、仕入先元帳以外の補助簿についても、現金の時の記帳方法と同じでいいでしょうか?

  • 青色申告の為に印刷が必要な帳簿を教えてください

    個人事業主です。 来年、青色申告するために、今年から弥生会計で日々の仕訳を入力しています。 1~3月まで仕訳日記帳画面で全て入力していました。 今、弥生をみたことろ、総勘定元帳や、現金出納帳には、勝手にソフトの中で転記?してくれたようで表示されていますが、振替伝票の画面は真っ白です。 青色申告するためには、帳簿を印刷して保存しなくてはいけないと聞いたのですが、どれとどれを印刷しておけばいいでしょうか。 振替伝票はこのまま真っ白で放っておいて大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。 なお、事業内容は翻訳みたいなものなので、何かを仕入れることはなく、棚卸はないです。

  • 弥生会計09スタンダードを使用し、青色申告します。

    飲食店を去年の10月に自営業として立ち上げ、青色申告します。 経理業務初心者です。初歩的な質問で申し訳ございませんが、自身なりに調べた結果、未解決ですので宜しくお願いします。  あるwebページに以下の様な記事がありました。 >“青色申告をやるぞ”と会計ソフトを買いましたが、どこへ何を入力したらよいのか分からない。 >主な帳簿には、次のようなものがあります。 >会計ソフトでは、どの帳簿から入力しても自動的に関連帳簿と総勘定元帳へ転記してくれます。 >(1)現金出納帳(現金の入出金を記帳する。) >(2)預金出納帳(銀行口座の入出金を記帳する。) >(3)売掛帳(売上の計上、売上の回収を取引先毎に記帳する。) >(4)買掛帳(※仕入が無い場合は不用。)←買掛 >(5)経費帳(経費を勘定科目毎にまとめて記帳。) >(6)総勘定元帳(各帳簿に記帳した内容を全てまとめたもの。)(これはパソコンがつくってくれる) >(7)仕訳日記帳(これはパソコンがつくってくれる)  これに従い(従ったつもりですが。。) 開業前の科目残高を入力し、開業後の取引を上記の(1)~(4)に入力したところ、当然ではありますが、総勘定元帳の「預金」と「買掛金」がだぶって入力されています。(預金通帳通り入力すると、”買掛帳”に入力したものが、通帳上の「振込」や「クレジットカード利用金額の引落し」とだぶっている為です。)  だぶらさない様にする、例えば「預金出納帳」から「買掛金」分を消去すると、実際の通帳と合わなくなり、又、買掛帳には何も入力しなければだぶらずにすむと思います。しかし、通帳のみでは、クレジットカード払いは一ヶ月分まとめて引き落とされる為、仕入毎の明細がわからない状態ですね。   入力したデータを全て消去し、「振替伝票」から入力すべきなのでしょうか?若しくは、「買掛帳」は使用せず、「預金出納帳」に「クレジットカード利用金額の引落し」の明細を入力する等、説明が付きさえすれば、アレンジしても構わないのでしょうか?良い解決法がございましたら、是非ご教授下さい。

  • 会計ソフトで申告:印刷する範囲

    会計ソフト(弥生会計)で毎年青色申告しています。 会計ソフトで帳簿をつけていると、たくさんの書類が出来上がってきます。 いつも悩むのですが、電子保管の申請をしていない場合、印刷しておかなければならない書類とは何と何があるのでしょうか? それともこれら全て印刷しなければならないのでしょうか? 例えば補助元帳と売掛帳などは内容がダブっていたり、総勘定元帳とそれぞれの出納帳や売掛帳なども内容がダブっているので、すべて印刷が必要なのか疑問なのですが…。 会計ソフトで印刷可能な書類は下記のとおりです。 ・青色申告決算書(これは申告書の形式と同じフォーマットなので便利に使っています) ・総勘定元帳 ・補助元帳(売掛金種類分) ・売掛帳 ・現金出納帳 ・預金出納帳(預金先種類分)

  • 弥生会計ソフトでの青色申告並びに帳簿の保存方法について

     青色申告の初心者です。  私は、弥生会計ソフトで青色申告しようと思っているのですが、   1 青色申告の際、確定申告書B(第一表・第二表)に、弥生会計で作成した[損益計算書・貸借対照表]だけを印刷して添付の上、提出すればよいのでしょうか?  その他、添付しなければならない書類はあるのでしょうか?       2 また、帳簿については、弥生会計で伝票入力しているのですが、 保存の際、「仕訳日記帳・総勘定元帳・ 現金出納帳・固定資産台帳・売掛帳・買掛帳・経費帳」また、「伝票(ものすごい枚数になると思います。)」すべて印字して保存しておかなければならないのでしょうか? 3 また、帳簿の電子保存をする場合は、税務署長の承認を受けなければならないとのことなのですが、承認を得るためには、何日以内に?どのような書類を作成して手続きすればよいのでしょうか?誰でも簡単に承認を得ることができるものなのでしょうか? よろしくお願いします。   

  • 「Macの青色申告」について

    17年度の申告のために使い始めた「Macの青色申告」に手こずっています。 現金出納帳、及び預金出納帳に誤りがあり修正をしたのですが、それが資料作成(青色申告決算書や総勘定元帳)に反映されないのです。 再計算ボタンを押したりマックを再起動しても駄目です。 ちなみに、修正した箇所は「相手科目」です。 出納帳は直っているので、なぜ反映されないのかが分からず頭を抱えてしまいます。 どなたか助けていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 総勘定元帳の印刷方法

    総勘定元帳の印刷方法を教えてください。 ナビゲーター>総勘定元帳 で試みました。しかし、画面左上の「勘定科目:普通預金」となり普通預金の科目しか印刷できません。 すべての元帳を時系列に印刷したいのです。 上記、勘定科目をその特定の科目しか出ません。 勘定科目を「すべて」とすることはできるのでしょうか? ちなみに、 ナビゲーター>決算・申告>元帳の印刷 でも、左上の勘定科目をすべてとすることができません。 私のやり方が悪いのでしょうか? なお、現金出納帳や決算書や仕訳日記帳や残高試算表は印刷できました。 よろしくお願いします。 使用ソフト:弥生会計05

  • 弥生会計の入力

    弥生会計8を使っています。 昨年まで、「預金出納」から入力していましたが、 今年から「総勘定元帳」から入力しようと思いますが、問題ないでしょうか? 理由は「総勘定元帳」から入力したものは「預金出納」に反映されないため、繰越残高に違いができてしまったからです。

  • 【青色申告】預金通帳を出納帳代わりに使って、元帳に

    【青色申告】預金通帳を出納帳代わりに使って、元帳に合計転記しても正規の簿記の原則に該当するでしょうか? こんにちは 青色申告の要件に、「正規の簿記の原則」による記帳がありますが、 これは、預金通帳を1か月なら1か月同じ科目でまとめて、元帳に転記しても大丈夫でしょうか。 それぞれの取引の明細になる事項は通帳に直接記載します。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 超初心者☆青色申告について

    こんにちわ  かなり初歩的質問ですが宜しくお願いします。  今年から青色申告します。今青色申告の本と簿記の本を見て勉強中ですが何から手をつければ良いか分かりません。  青色申告65万控除をするなら複式簿記で 伝票作成・仕訳?→現金出納帳などに記入→総勘定元帳→決算作業 と進め方が書いてあるのですが  伝票はかならず起こさないといけないですか?   直接現金出納帳に記入→総勘定元帳に記入じゃダメでしょうか?仕訳帳は必要ですか? 旦那は一人親方とゆう職種です。  売上 経費 外注費くらいしかないのですが何の帳簿が必要でしょうか(・・;)  会計ソフト導入も考えてますがパソコンも初心者レベルな私には難しいんじゃないかと旦那はいいます。 明日税務署にはいくのですが気になって昨日から眠れません(・・;) 焦らなくてもそこまで難しいことではないのでしょうか?  ?ばかりすいませんが回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう