• ベストアンサー

ホームヘルパー2級の資格取得について

 ホームヘルパー2級の資格を取得したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?後、住環境福祉コーディネイターの資格もとりたいのです。詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shunji
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.3

私も下記のankokusaiさんと同様に、ニチイ学館で今現在ホームヘルパー2級の勉強中です。週一で合計9回のスクーリングに加え、実習が3回あり、受講料は86000円くらいでした。 私自身がニチイ学館で受講させて頂いて思うことは、受講量が少し高いことと、実習の受け入れ施設がスムーズに決まらなかったことが不満です。ですので、公共の福祉施設などで行われる講習を受講した方が、金銭的にも安いですし、実習待ちの時間も心配しなくてよいと思います。

prikats
質問者

お礼

やはり経験した人の意見は説得がありますね。専門の学園だからといって、すべて任せられるとは限らないんですね。 貴重な体験談ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ニチイ学館の広告が、大体どの新聞にも載っていますよね。 私はそれで資格を取りました。通信教育と、週1で7回のスクーリング。その後、実習(昨年は、6回のうち3回は模擬実習)でした。昨年2月に申し込み、すぐ教科書が来、入金して5月からスクーリング、実習が終わって免状をもらったのは9月でした。 学費は約87,000円。受講中に実習科目が増えたりしました。去年の新聞記事に「実習を大幅に増やす」と出ていました。現在とはすこし違うかもしれません。 ホームヘルパーの資格は国家試験ではないので(現場では介護福祉士資格だけが評価される)、今のところは獲り易いかもしれない。 一緒に勉強した仲間が今年(もうすぐ)の住環境コーディネイターを狙っています。ニチイの講師の先生も狙っています。今年・来年が狙い目で、何でも丸暗記で大工仕事・JISを覚えているようです。今のところ海の物とも山の物ともつかない資格といっています。 私は現在、老健に勤務しています。結局<習うより慣れろ>ですね。ニチイ学館に関しての資料などは持っていますので興味があるのならご一報を。

prikats
質問者

お礼

 早速ニチイ学園のホームページをみました。住環境の資格もありました。参考にしたいと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

ホームヘルパー2級の資格の取得は、県が指定したホームヘルパー養成研修を行う団体の講習を受けることにより、実施団体から修了証書が交付され、ホームヘルパーの資格を得ることができます。 県に問い合わせれば分かると思います。 下記のページは、秋田県の例です http://www.pref.akita.jp/korei/koureisha/helper1.html 住環境福祉コーディネイターについては、分かりませんでした。

prikats
質問者

お礼

大変参考になりました。がんばってとりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 福祉住環境コーディネーターの取得方法について、皆さんのアドバイスをお願

    福祉住環境コーディネーターの取得方法について、皆さんのアドバイスをお願いします! 私は現在ホームヘルパー二級を持っていて、有料老人ホームで働いています。 近いうちに福祉住環境コーディネーターの資格も取得したいと思っているのですが、まずは無難に3級からはじめるべきでしょうか? 福祉・介護に関する基本的な知識はホームヘルパーの講習でも学んだし、2級から挑戦しても大丈夫でしょうか?

  • 介護の資格について

    質問です。 現在ホームヘルパーの1.2級を取得中です。 まだ、どういうところで仕事をしたいかははっきり決めてません。というか、施設研修などをしてから決めたいと思います。 ただ、ホームヘルパーの取得中、夜間週末と時間があるので、介護関係の資格をとりたいと思います。 どの仕事をするかで変わってくると思いますが、 「福祉住環境コーディネータ」 「福祉用具専門相談員」 「介護保険請求事務」 などの資格も取ってみようと思います。 いずれも、数ヶ月で取得または受講資格が取れるようですが、この3つの資格で就職や福祉の仕事をする上で何かアドバイスがあったらお願いします。

  • ホームヘルパー資格を何とか安く取りたいのですが。

     私は、名古屋に住んでいる、福祉専門学校の学生です。 今、『社会福祉士資格』を取ろうと勉強しているのですが、風の噂で『それだけでは就職はできんよ、今は現場で働けるものだけが求められる時代だから』ということを聞きました。 それは本当の事なのでしょうか? そして、もしそれが本当の事であるならば、近い将来就職活動することも考えて、『ホームヘルパー資格』くらいは取っておこうと思うのですが、この考え、皆さんはどう思われますか? また『ホームヘルパー資格』は何級以上なら、就職の役に立ちますか? 最後に、『就職に役立つ級のホームヘルパー資格取得』をするとき、できうる限り費用を安く抑えて取得する方法や、安く取得できる訓練施設がないものでしょうか? 私は苦学生なもので・・・。 ちなみに私が住んでいるところは、『名古屋市千種区吹上』というところです。

  • ホームヘルパー2級の資格取得について

    ホームヘルパー2級の資格を取って、ホームヘルパーの 仕事をしたいと思っています。 資格を取るまでは主人の扶養の範囲で働きたいと 思っています。 求人でアルバイトをしながら資格取得の援助をしてくれる 所がありました。 未経験からアルバイトをしながら資格取得の援助をして もらうのが良いのか、自分で学校に通って資格をとってから 働いた方が良いのか悩んでいます。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • ガイドヘルパーって意味ありますか?

    介護福祉士と介護支援専門員 福祉住環境コーディネーター2級と運転手として二種の大型免許を全部苦労して取得しました。 高卒なんで社会福祉士は持ってません。 時間に余裕ができたので、ガイドヘルパーの資格を取得しようかなと思っています。 ガイドヘルパーって将来性ありますか?取得する意味ありますか? みなさんの意見を教えてください。

  • 資格取得で相談です。

    今、仕事が暇でアルバイトをするわけにもいかず資格取得を目指す場合なんですが。 今は必要ないのですが将来の保険、キャリアアップにはどんな資格が今は良いでしょう? 半年ほどしか時間がないのですが、自分の能力を考慮して調べて、ホームヘルパー、福祉住環境コーディネーター、大型免許、大型二種、普通二種、危険物免状、宅建を考えました。 将来性や難しさなどを考えたら、どれが良いと思われますか? 参考にさせていただきたいのでどうかよろしくお願いいたします。

  • ホームヘルパーの資格はなくなってしまうのですか?

    厚生労働省は2005年、介護の資格を、ホームヘルパーをなくし、介護福祉士に一本化する方向を打ち出したそうですが、 現在でも、ホームヘルパーの資格は、なくなってしまう方向で進んでいるのですか?

  • ホームヘルパー4級の資格について

    初めましてこんにちわ。 実は、身内の者が介護状態になっているので、ホームヘルパーに興味を持ちました。 私自身がホームヘルパーの資格を取得したい気持ちもあるのですが。ホームヘルパーの4級資格ってどうしたら取得できますか? また、その有効性はいかほどのものなのかが、今ひとつ把握できない状況です。 また、普通の講座では4級はなかなかお目にかかれず、知り合いが持っていたのですが。 区役所では今のところ、実施していないので、ご存じの方、教えて下さい。宜しくお願いします。 場合によっては2級か3級の資格を取得しようかとも考えております。

  • 介護福祉士取得の前に・・・。

    こんばんは。 現在、老健で働き始めて半年になる30代のものです。 今勤めている老健に就職するにあたって、 ヘルパー二級を取得しました。 次の目標として 介護福祉士を考えていますが、 受験資格が得られるまで後3年近くあります。 ですので自身のスキルアップも考えて、 他になにか取得できる資格がないかと考えています。 仕事があるので通学は多分無理。 ということで、 通信でできるものを自分で いろいろと調べていたんですが、 高齢者傾聴技能士、福祉住環境コーディネーター などが目にとまりました。 他になにかおすすめの資格はないでしょうか? また高齢者傾聴技能士、 福祉住環境コーディネーターの資格をお持ちの方、 取得してみて仕事に生かせているかなど、 お聞かせ願えないでしょうか? お手数ですが、 ご回答よろしくお願いします。

  • ホームヘルパー資格取得について

    ホームヘルパーの資格を取ろうと思っています。 ニチイ学館などのスクールに通おうかと思っていたところ、働きつつ資格取得もできると言った話を友人に聞きました。そのような制度?はあるのでしょうか?