• ベストアンサー

常温でマヨネーズ

1ヶ月以上冷蔵庫から出しっぱなしだったマヨネーズがあります。 一応、部屋の涼しい場所といえそうな所に置いてありました。 これは使っても大丈夫なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.1

大丈夫だと思います。 マヨネーズは酢で卵黄を包みこんでいるので、強い殺菌作用があり腐らないそうです。実験で菌をマヨネーズに混ぜても1日で死滅するそうです。(キューピーの公式サイトより) サラダなど他の食べ物を混ぜたりしたものはダメですが、マヨネーズを容器に入れたままなら大丈夫だと思います。 以前(トリビアの泉だったかな?)、番組で腐らないのが本当か実験してました。直射日光の当たる場所にマヨネーズを容器に入れたまま数カ月放置。それをスタッフが試食した所、変わらない、おいしい、と言ってました。 もちろん風味はキチンと保存している物より落ちるそうですが、食べられるか、と言う点ではまったく問題ないそうです。 とは言え、あとは気持ちの問題ですよね。(^_^;) 普通は腐っているかどうかは匂いで判断しますが、最初から酸っぱい匂いのマヨネーズ。 チャレンジで食べてみるか、お腹を壊す可能性は0%ではないでしょうからあえてやめておくか。あなた次第です。

uzume_z
質問者

お礼

そうなんですか。非常に驚きました。 マヨネーズって生ものってイメージがあったから 絶対にダメだと思っていました。 臭いは非常にいいので試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 開封済みマヨネーズ、マーガリンは常温保存可能ですか?

    明日から10日ほど出張が決まっています。 冷蔵庫の中には開封したマヨネーズとマーガリンしか入っていません。 冷蔵庫の電源をを切りたいのですが、 この2つの食材は「冷蔵庫で保存」と書いてあります。 しかし友人はマヨネーズは冷蔵庫に入れないと言っていました。 実際どうなのでしょうか?大丈夫なものでしょうか? ちなみに家は東京です。

  • マヨネーズ

    マヨネーズって 冷蔵庫に入れない状態(開封後)でどれぐらい保存できますか? 保存場所は、直射日光の当たらないような涼しい場所。

  • 開封済みのマヨネーズ・ケチャップ 常温でもOK?

    GWに引越しをするので、冷蔵庫の中身を空にするのですが 開封済みのマヨネーズ・ケチャップなどは、1日くらい常温で放置しても大丈夫でしょうか? 前日の夜から霜取りをします。

  • マヨネーズ 賞味期限は?

    マヨネーズ 賞味期限は? 冷蔵庫の開封済みのマヨネーズ 腐ることありますか?

  • マヨネーズの保存は、冷蔵庫にいれないのがよいのですか。

    マヨネーズの保存は、冷蔵庫にいれないのがよいのですか。

  • マヨネーズって冷凍できますか?

    マヨネーズの賞味期限ですが、約1ヶ月ですが、それ以降はやはり捨てた方がいいのですか? そんなに使わずに残ってしまいます。(いつも半分以上残ってしまいます。) お気に入りのマヨネーズが小型サイズがなくて500gサイズを買ってますが、もったいなく思います。 1ヶ月使う分以外は、別の容器に入れて、最初に冷凍とかできませんか?

  • マヨネーズが濃いという言い方について2

    「マヨネーズが濃いという言い方について」で質問した者ですが、文書に間違いがあり、僕が伝えたいことが、伝わりづらい文章だったのでもう一度質問させていただきます。前の質問に回答を下さった方は、今回の文で判断し、回答をお願いしたいと思います。 僕は小さい時からマヨネーズが苦手で、親がポテトサラダを作る時など「マヨネーズあんまり効かせないでね」や「マヨネーズ薄くしてね」などとい言っていました。 昨年ぐらいに、知り合いがコーンマヨネーズパン?を食べている時に、「マヨネーズの味する?」と聞きました。 以下、会話 私「マヨネーズの味する?」 知「マヨネーズパンだから当たり前じゃん」 私「そういう意味じゃなくて、マヨネーズ濃い?」 知「マヨネーズに濃いとかあんの?」 私「え~と、マヨネーズ効いてる?」 知「まぁ、マヨネーズパンだからあたりまえじゃね?」 以上が、会話のないようです。 ここで質問ですが、「濃い」という使い方は、どうなのでしょうか。やはり、少し意味が違う言い方ですかね… 僕としては、「マヨネーズの味が強いのかな~?ポテトサラダもそうだし、マヨネーズパンにも、マヨネーズが効いててマヨネーズの味が強いものや、逆もあるよな~」、と思ったのでそういう意味で「濃い」と使いましたが… 「濃い」という言葉が間違っていた場合、やはり、「効いてる」や「強い」という言い方なのでしょうか。 二人とも高校生の男で、僕は料理が結構好きなのですが、向こうはそうでもないです。 質問するほどでもないのでしょうが、小さいことを気にしてしまう性格なので、(それに今、自律神経失調症?)なので、はっきりさせておきたい、正しい言葉を知りたかったので、質問させていただきました。 乱文ですみませんが、回答お願いします。

  • 期限切れマヨネーズ

    今年の7月末に期限が切れたマヨネーズ=未開封があります、ずっと室温に放置していました。ガスは発生して無いようですが、食して大丈夫でしょうか?一月前に見つけてからは冷蔵庫に入れています。 大体、マヨネーズは加熱して食しています。(^_^;)

  • マヨネーズは冷蔵庫にいれるの?

    マヨネーズを保存する時は、冷蔵庫にいれたほうがよいのでしょうか?もちろん、一度開封した容器にはいっているやつのことですけど。売り場では常温状態で陳列してありますよね。

  • マヨネーズを使ったドレッシング

    ごぼうサラダを食べたく、マヨネーズと酢、醤油、砂糖でドレッシングを作る予定です。冷蔵庫に市販ドレッシングが数種類あります。中途半端なのでベースに市販ドレッシングを使って、何かを追加して同じようなものは作れないかお教えください。 冷蔵庫にあるのは市販のイタリアン、フレンチ、中華ゴマ、アイランド、ねぎ塩 です。

このQ&Aのポイント
  • 島の食事は牛、豚、鶏のどれが多いのか?
  • 種子島には長寿の方が多いのか調査
  • 種子島の特産食材と長寿の関係について語る
回答を見る