• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしていいかわからない…。)

結婚10年目、自営業の夫との関係に悩んでいます

karehaadgの回答

回答No.4

こんにちわ。 ご主人は身勝手な人ですね。「忙しい」なんて言っておきながら「浮気」する時間はきちんと確保していたのですからね。 No.1さんの言うように、現在も浮気をしている可能性をどうも否定できない感じです。 浮気によって妻を傷つけた罪悪感があるならば、あなたに対してもっと優しくできるはずです。 あなたはもっと強気で接したらいい立場なのに…と感じました。 あなたがそれでもご主人を愛しておられるのなら、浮気を「過去」のものと割りきるくらいの気持ちが無ければ、あなたはずっとご主人の後ろを歩いていく生き方しかできないですよ? 夫婦って共に同じ方向を向いて歩いていくものですから、まずあなた自身が強くあってほしいです。 ご主人が横道にそれそうになったなら、あなたが軌道修正し、そのためにご主人をよく観察、監視してゆくくらいの強い妻になってくださいね。 「優しい妻」 「物わかりの良い妻」 「口出ししない妻」 挙げたらきりが無いですが、これらはご主人の都合の良い条件であるだけです。 「時に厳しい妻」 「自分の意見を持っている妻」 「動じない妻」 こういう妻は夫にとって 「かなわない妻」に映り年月を重ねるにつれて 「かけがえのない妻」になります。 自営業ですからこの先、業績が悪化したりトラブルに遭遇したり、最悪なケースで倒産したりといった事も起こり得るのです。 そんな時こそ、「かけがえのない妻」がご主人にとって大きな存在になりますので、あなたもしっかりと前を向きご主人の操縦をしていってくださいね。

amyuka0501
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も身勝手な人だと思いました(笑) でも、今の私は主人にとって都合のいい妻でしかないと思います。もっと強くなっていきたいです。

関連するQ&A

  • 結婚後数年経てば仲悪くなるのが普通?

    30代子有の兼業主婦です。 夫婦仲が冷め切っています。主人は私とは最低限の連絡事項くらいしか話しません。私から話しかけると面倒くさそうに一問一答します。会話になりません。スキンシップも当然ありません。 子供が話しかけると、主人の機嫌が良いときはニコニコ話しますが、主人の機嫌が悪いときは無視です。 一緒に家にいても行動をともにするわけでもなく会話もないので、私も子供も寂しい思いをしています。 先日コミュニケーションに不満があると主人に言ったところ 「結婚して何年か経てば仲が悪くて当たり前。お互い存在を意識しない空気のような関係になるものだ。新婚時代のままでいれるわけがない。」 「スキンシップなんて夫婦間には普通ないだろ?新婚でもない夫婦が日常的にスキンシップするなんて聞いたことがない。」 「寂しい?んなもん慣れろ。」 「文句を言う暇があるならあと二人くらい子供産め。そうしたら考えてやる。」 そんなあんた・・・。スキンシップもないのに子供産めて・・・どういうこと? 私が間違っていたのでしょうか?主人の考えに驚き、がっかりしました。 結婚して数年すれば夫婦仲が悪いのが普通であり、それが正しい在り方なのですか?子供が複数いる家庭は、仲が悪くなった状態でも「仕事だから仕方ない」のような考えのもと渋々子作りしているのですか?結婚後数年経てばあとは寂しさに耐えるか慣れるかしなくてはならないものですか? 友人などにはこんなこと聞けないのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 甘え上手と甘え下手の役割分担は結婚後も維持すべき?

    私は末っ子で甘えたでしたので、主人と付き合っているときも自分からじゃれ付き甘えてはしゃぎ、 割りと無口な方で、多分女性に慣れていない(または甘える事やスキンシップをとるのが苦手な)主人はそんな私をみて ほほえましそうに笑っていました。 夫婦のコミュニケーションも一緒にくっついて寝ているときに自然に・・・と言った感じでした。 けれど、一人目ができて川の字で寝るようになり、夫婦で肌を合わせることも無くなりましたが、 一度の試みで二人目ができてからは、夫婦のコミュニケーションどころか、「主人に甘えたい♪」みたいな気持ちのゆとりも無くなってきて、 そうしているうちに甘えるのがだんだん苦手な感じになってしまいました。 主人はもともと固い表情で無口なのでなんだか息がつまりそうです。 「主人が苦手」で遅く帰ってくれば良い・・・なんて気もしましたが、「主人の何が嫌か」を具体的に考えてみると、 「あまり笑ってくれない」「あまり話しかけてくれない」「スキンシップをとろうとしない」という事でした。 つまり「かまって欲しい気持ちを裏切られたために出てきた愛嬢の裏返しのようなキモチ」だったようです。 そうすると、主人はもともと甘え下手で受け身の人で、 いつもアプローチをしていたのは私だったので、距離を感じて甘えるのが苦手になってしまったけれど、 私の方からスキンシップをとる必要があるのでしょうか?

  • 普通はどうなのでしょうか?

    主人は自分にコンプレックスがあるのかセックスレスで夫婦生活のことなど話しても聞いてもくれませんし、避けて話をごまかし会話になりませんでした。 私も歳ですけど新婚だったし、セックスが好きとかそう言うことでもないですけど体や心の為とか夫婦のコミュニケーションとして大事だと思っていたのですけど主人的には自分が付き合ってあげてるみたいに思っていたようでした。夫婦生活じゃない愛情表現とかあればいいと思ったのですけど、、、。 何か私も夫婦の関係無いのに姑の介護を頼まれて心がカサカサになり、そのような場合はどのように主人に話せば良かったのかなと思います。 私もストレスたまり主人を責めてしまっていけないと思うのですけど、、、。 もう、結婚してすぐに介護お願いみたいな雰囲気だったので、離婚しても次とか考えられないです。鬱になりそうで嫌です。

  • コミュニケーション

    こんにちは^^ 質疑応答も、コミュニケーションの一環ではないのですか? 友達のお話しです。 ご主人と他愛無い会話をしていた流れのなかで、”○○国ってどこにあるの?”と訊きましたら、ご主人は”なんでも人に訊くな、自分で調べろ”と言ったそうなのです。 まあ、身も蓋もないとはこういうことかしら?と思いました。 自分で調べることは確かに大切ですけれど、なんでもそれでは会話がはずまないのではないでしょうか。。。 思うところをお聞かせ下さい。

  • 寂しい妻と、その夫

    親しくしているご夫婦(旦那様側)から、相談を受けたのですが 私はどうしても奥様寄りの見方をしてしまう為、客観的なアドバイスを聞かせてください。 ご主人はとても真面目で、優しい方です。 夫婦仲も、傍から見ている分には良さそうに見えるのですが・・・。 奥様が旦那様に隠れて、男の人とメールしていたそうです。 それを旦那様が知ってしまって、夫婦喧嘩に。。。 奥様は、「せっかくの夫婦なのに、一緒に居る時間が少なく寂しかった。 仕事であればまだ納得もできるけれど、貴方は友達と遊んでばかりだった。 貴方には気持ちを伝えたけれど、何も変わらない。 寂しくて、誰かに話を聞いて欲しかっただけ」と仰っていたそうです。 (体の関係などはないと否定しているそうです) 「仕事で疲れているから、休みの日くらい自分の好きにしたいし、  浮気しているわけでもないのに非難されるのが辛い。  自分なりに時間は作って妻とは過ごしているつもりだし、不満はないはずだ」 というのが旦那様の意見でした。 私は同じ妻の立場で、奥様はきっと旦那様のことが大好きなんだろうな・・・ 一緒にいたいんだろうなって思ってしまったんですよね。。。 (私自身、夫に対して同じように思っていたので) 旦那様には、奥様はこう思っているんじゃないだろうか?と私なりに言いました。 でも私自身、自分の心情と重ねてしまって最終的に「君は妻の味方だね」と言われてしまいました。 (実際そうだと思います・・・顔見知りですし) メールしていた奥様は悪いと思うのですが、そこにいくまで放置した旦那様もどうなのか・・・? って私は思ってしまったのですが、皆様はどう思いますか? なんといっても、他の男とメールしている奥様が悪いのでしょうか?

  • お礼状の宛名は夫婦OR妻宛?

    先日主人の上司のお宅に私たち夫婦で招待されたので、後日E-メールにてお礼状を書いたのですが、その際上司の奥様のメールアドレスに、ご夫婦宛てに、私たち夫婦からのお礼状、という形で送りましたところ、普通私(妻)が奥様宛てに送るものだ、と主人に言われました。 そういう常識に関することは主人の方が詳しいのでそういうものなのかと思いましたが、よく考えるとそんなにおかしいことでもない気がしてきました。 普通はどうするものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみにE-メールで送ったのは、上司がその後すぐ引越しすることになっていたのでやむを得なかったのと、お互いメールを使うのが習慣になっていたので問題ないと判断してのことです。

  • 無駄な事を言わず言葉を選ぶ夫を妻はどう感じますか

    40代男性です。 私より年上のご夫婦が我が家に遊びに来られました。夫婦同士で談笑の後ご主人とは趣味の話があり別室であれこれと盛り上がっていました。しかし、ふとした会話から… 『貴方は普段、私がそんなに言葉選んで話すように感じられますか?』と言われ、私は『ご主人は俺と違って元々言葉が丁寧ですし、だれでもそれなりじゃないでしょうか?特別な感じは無いです。』と答えました。しかし話を伺うと、少し前に夫婦ケンカをしてしまい(人との関係でトラブルがあったそうです)、奥様から『貴方はいつも私にまで言葉選んで話していて事実も本音も辛いも何もわからない!』と言われたそうです。ちなみにご夫婦、既に結婚20年過ぎで夫婦仲は良いと思います。 私は、これまでも問題はきちんと相談してきたのかな?と問いかけましたがそれは常にしていると…。では今回も言葉選ぶって何話したの?と問いますと実際はかなり酷い話だったのですが、奥様には簡単に表現を柔らかくして話してました。でも結局、ご主人の話が奥様には疑問となり問い詰められて最後は上記の話になったそうです。では、今まで話しそこなって奥様困らせたことあるの?と聞くとそれは無いとの事。(尚、今回の問題は対策中で奥様はご主人の考えに全面同意。ケンカも既に終了。) ご主人曰く、自分で何とかできる範囲では余計な心配かけたくないから、ムダな事は言いたくないと話してました。今回も奥様に聞かれて初めて話したそうです。 私も同感でした。でもね…似たような言葉、私も妻に何度か言われてます。(妻を困らせた事は無いはずです) 拙い概要で恐縮ですが、妻側から見て、ご主人の言動や感情をどのように感じられますか? もっと日頃から些細な事でも会話したり、本音を素直に話して欲しかったのでしょうか…。 愚問ですが、ご回答の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(__)m

  • こんな生活 幸せだと思いますか?

    私の主人は不規則な仕事に従事しています。その為か週末も関係なく出なければいけません。 休みで帰ってくると、夜ご飯の後で必ず私の両足(太もも)に指を立てて思いっきり押します。その痛さは青あざが出来るほどです。私も反抗して噛み付くと、更に力を加えてきます。「痛い!!」と近所に聞こえるくらいおお声を出すほどです。主人は「面白いだろ?スキンシップ・スキンシップ」と言います。私にすれば一体どこが面白いのか・・・さっぱり分かりません。昨夜も腰の辺りを軽く蹴飛ばします。主人がいない時に「こんな事があったのよ。」と言わなかった事があって、多分隠してあった事が腹立たしいのでしょう「会話がなかったら、俺たちは終わっていた。」と言われました。お互いに離婚を経験していますので、やはり未だどこかで引っかかるのかも知れません。とにかく今はどうすれば主人の「スキンシップ」という物をやめてもらえるのか、教えて下さい。

  • 夫婦にイヴは関係無いの?

    共に28歳、子供2人がいる夫婦です。昨日は、子供達にプレゼントを渡して、家族でパーティーをしました。それまではよかったのですが、私としては例え夫婦であっても、イヴは特別な日だと思っていたのに、主人はクリスマスなんて子供の為のものなんだから、夫婦には関係ないと言って、子供とさっさと寝てしまったのです。普段も私からでないとスキンシップも何もしてくれず、寝るときも子供を挟んで離れて寝ているのですが、イヴくらいは仲良くしたかったのに・・・。主人はもう正月休みで次の日が仕事なわけでも無いし、疲れているわけでもないのに、寄り添っていっても背中を向けて『うるさい!いい年してバカじゃないの?』と言われました。やはり、夫婦となってしまうとクリスマスなんて関係ないのでしょうか?悔しくて悲しくて、泣いていても知らんぷり。今日私は仕事なのですが、朝、寝ていたので勝手に出てきました。メールも電話も出たくないし、家にも帰りたくありません。今までで一番最悪なイヴとなってしまいました。こんな私はわがままなのでしょうか?

  • 先日、主人のサークル仲間の奥様からサークル内での怪しい計画が立てられて

    先日、主人のサークル仲間の奥様からサークル内での怪しい計画が立てられている事を知りました。 事実確認の為内緒で主人の携帯を拝見… バッチリ、嫁に知られてはまずそうな計画を立てていました。 教えてくれた奥様は容認されてるみたいですが私はそうも行きません(器がちいさいです) 前ふりが長くなりました。 主人の携帯を勝手に見るのと嫁に隠れて風俗に行く事。 法律とか関係無しで夫婦間ではどっちが悪質ですか?