• ベストアンサー

和文英訳

1.金属は0℃に冷やされると収縮するが、水は4℃から0℃に冷やされると膨張する。 2.アルミは軽く、安価です。一方、銅はあまり軽くなく、安価でもない。 よろしくお願いします!

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142463
noname#142463
回答No.1

物理についての表現はまったく知識がありませんが、何かの参考になれば。 1. Metal gets contracted when it is cooled at 0℃, but water expands when it is cooled at 4℃ to 0℃. 2. Aluminum is light and cheap. On the other hand, copper is not so light and cheap.

tadanoball
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 英語の和文英訳

    以下の文の和文英訳をお願いします。 (1) 金属は0℃に冷やされると収縮するが、水は4℃から0℃に冷やされると膨張する。 (2) アルミは軽く、安価である。一方、銅はあまり軽くなく、安価でもない。 比較や、相違を表す表現だと思うので以下の例文のような構文になると思うのですが、どうでしょうか? Rubber is flexible, whereas glass is brittle.

  • アルミの膨張係数と同じ金属(合金)を探しています。

    アルミの膨張係数に近い金属を教えて下さい。 合金でも結構です。 500℃で加熱するアルミが、変形して困っています。 膨張係数が同じ位の金属で支えてやればうまく焼けるのではと思っています。 宜しく御願いします。

  • 金の性質について

    とある日本の伝統工芸の製作過程に「箔の焼き合わせ」が あります。金箔を4枚ほど重ね合わせくっつけるそうです。 そのとき用いるのは昔は備長炭を赤くなるまで熱したもので、 現代はアイロンを使います。 で、本の解説には「熱で金が収縮してくっつく」とかいてありました。 そこで質問です (1)金は金属として非常に安定していると学校で習ったのですが、、 熱で収縮する性質はあるのでしょうか? (2)なぜ接着剤も使わずに箔同士をくっつけることができるのでしょうか?収縮したからといってくっつくといわれてもわかりません (3)金・銀・銅・アルミの4種類の金属について「高熱を加えたとき」 という観点から違いを教えてください どうやらアルミは金と違いアイロン程度の熱だと変化しないらしいのですが、、 ご回答をよろしくお願いします。 ※すべての質問に答える必要はありません。1つだけでも結構です

  • 金属の処理について

    鉄(SPCC)の熱による膨張・収縮を無くす(減らす方法)を教えてください。 又、熱膨張の少ない金属があれば教えてください。

  • 氷の比重は氷温で変化する?

    0℃の水が凍ると膨張して、比重が0.92程度になるといわれています。一般的に物質は温度が低下すると体積が小さくなりますが、「氷」はどのようになるのですか?氷温を下げたら、氷は膨張する?収縮する?例えば-10℃の氷の比重はいくらになるのですか?

  • 日本刀の「反り」

    「歴史秘話ヒストリア」の「日本人と刀」では、 日本刀に反りが出来るのは、 「水で冷やすときに、刃が峰より膨張するから」 と説明していました。 しかし、水に入れて冷やすときは、 膨張ではなく収縮するので、 「水で冷やすときに、峰が刃より収縮するから」 と言うべきではないでしょうか? 相対的に刃の容量が峰より増えた形になりますが、 それは膨張したからではないはずです。 字幕まで付けて説明するにしてはお粗末な表現では?

  • 金属の熱膨張について質問です。

    金属の熱膨張について気になることがあります。 φ1000.00mmの丸棒状の金属(鉄)を測定し、室温20度 製品温度30度だった場合、 1000*0.000011*(30-20)=0.11 約0.11mmの温度補正が必要だと思うのですが、同じ丸棒状の金属でφ500.00mmの穴が開いているパイプ状でも同じ温度補正で大丈夫なのでしょうか? 私の勘違いなのかもしれませんが、パイプ状は穴が開いてない素材より良く膨張し、収縮してるような気がします。 このまま同じ補正の仕方で加工していいのか悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 熱膨張係数について

    非鉄金属で銅の熱膨張係数を教えてください。純銅又は97%の場合です。

  • 焼結金属ギヤ

    現在アルミ円筒外側にアルミの切削ギヤをはめてイモネジで固定しています。このギヤを焼結のギヤに置き換えようと考えていますが高温部のため鉄系の焼結だと線膨張係数の違いによりアルミの膨張から受ける影響が心配です。 そこで質問なのですが,アルミ系,銅系の焼結というのはこのようなギヤの焼結には向いているものなのでしょうか。ギヤにかかる負荷は大きくないので負荷の問題は無いと思います。 銅系,アルミ系の焼結は鉄系に比べて金型コスト,部品単価はどうなんでしょうか。

  • 鉄(SCM415)の膨張係数

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、 今回SCM415の円筒を用います。 温度的には室温から20~30℃の上昇が考えられます。 この温度上昇したときの素材の熱膨張はどれぐらいになるのでしょうか? また、アルミ・銅に関してはどれぐらい違うのでしょうか?