• 締切済み

結婚相手を見つけたい

noname#152554の回答

noname#152554
noname#152554
回答No.1

お早う御座います。 質問者様、男性か、女性か、解りませんけど・・・。 まあ、どちらで有っても、「趣味のサークル」に参加するのが一案でしょう。 実際、男の友人ですが、「登山サークル」で知り合った女性と結婚した人間がいます。 「もう、40歳近いし、俺は山男だから、結婚は諦めた・・・」 と言っていたにも関わらず・・・。 「長続き」させたいと思ったら、「自分の好きな分野」のサークルを選んで入会するしか無いと思いますね。 しかし、内容によっては「男女の比率が極端」で、「殆どが男性」、「殆どが女性」なんてサークルも有ると思いますし、未婚者よりも圧倒的に既婚者が多いなんてサークルも有ると思います。 ですから、「結婚相手を探す場所」としては、必ずしも理想的ってコトには成らないでしょうけど。 もう一つ、お酒が飲める人なら、繁華街に繰り出す手も有ります。 「飲み仲間」から結婚した人間も、私の知人にいますよ。 ただ、お酒がダメな人は、当然ながら無理ですけどね・・・。

curryteam
質問者

お礼

30代の男です。言葉足らずで申し訳ありません。 サークルとかカルチャースクールですよね。 やったことないので、ちょっと踏み出すのに抵抗あるかもしれませんが 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 優良結婚相談所を教えて下さい

    優良結婚相談所を探しています。最近の婚活ブームの影響なのかはわかりませんが結婚相談所が有り過ぎてどこが良いのか分かりません。 結婚相談所といっても大手や小さいところまで沢山ありますがやっぱり大手の方が良いのでしょうか? 結婚相談所は入会費や活動費などけっこうな費用はかかるのでトラブルは避けたいので優良な結婚相談所情報などありましたら教えて下さい!

  • 30代後半になったら、お付き合い相手や結婚相手は見

    30代後半になったら、お付き合い相手や結婚相手は見つからないですよね? 35歳、この歳が最後だと結婚相談所に入会して活動しています。この1年頑張って、実りがなければ諦めます。 入会して既に半年経ちましたが、男性と進展がありません。 1人お付き合い方向になった男性がいますが、 男性が自分の事や気持ちを何も話してくれず、 いつも自分から誘ったり場所や日にちも決めるので、一方的だなと感じてきました。 1年はすぐに経ってしまい、もうすぐ36歳になります。 この男性と上手くいかず、結婚相談所1年で実りがなかった場所、退会しますが 36歳で相手もいない独身女 もう一生1人でいる覚悟で生きていくしかないですよね?

  • お見合しても結婚できない男はどこで結婚相手をみつけ

    婚活 大手で 活動8年ほどし お見合200件程 しましたが 結婚できません 愛知県岡崎市の 実家(敷地内別居)で 住んでくれる 20代~30代の女性 探してます! 趣味 ダンス 英語 旅行 仕事 整体師 年齢45才 海外在住歴 アメリカ3年 タイランド2年 こんな私は どんな場所で 結婚相手をみつけることが できるのでしょうか? アドバイス 宜しくお願い致します!

  • 自分の住みたい場所で婚活結婚相手を探すべきですか?

    大学生1年、男です 今後卒業後に、結婚相手探すための結婚相談所使う婚活をしようと思ってます 結婚したいと思う相手を探すには金がかかりますが結婚相談所が1番確実だと考えてます ただ、現時点で私は住みたい場所があります 今住んでる場所で結婚相手探そうとは今の段階では思ってません 結婚するなら相手とその自分が住みたい場所に住みたいと思ってます その地域は今住んでる場所から少し距離があります それでそこに住みたい住んでもいいという相手を見つけるには、その地域に住んでる人を探すのが1番効率いいと今思ってます それなら、その地域に住んでる人が利用してる可能性が高い、そこの場所やそこに近いあたりの結婚相談所利用するのが良いと思ってます 仮に結婚相談所利用した婚活を始める時にもその場所に住みたいと思っている場合ですけどね 結婚相談所の使うとか婚活は住みたい場所の地域のところやそこに近い場所を使う方が良さそうですか?

  • 結婚相手を決めてもらいたいっておもいますか?

    某宗教のように、結婚相手を自分で決めるのではなくて、 自分以外の人間に決めてもらうってメリットがあるとおもいますか? 決めてもらった相手の顔があまりタイプでなくても、結婚相手って見た目を重視してもきっと最初だけの事ですし、どんなイケメンや美人と結婚してもすぐどうでもよくなって飽きるかと思いますので、顔が好みでなくても、自分より立場が上の信頼できる人に決めてもらったほうが内面的にマッチした人と一緒になれそうで信頼できるっておもえそうですか?

  • 結婚相手をずっと愛するのはありえないでしょうか?

    未婚、婚活中のアラフォー女性です。 既婚の方にご質問です。結婚相手をずっと愛するというのはありえないのでしょうか? もともと一途な性格で、過去にお付き合いした人とは、その延長に結婚を考えました。結婚したら、 たまに喧嘩はしても、好きだという気持ちは変わらない自信があります。 ですが最近不安になってきました。こちらのサイトで、不倫している相談や、夫(妻)を愛していないという相談が結構多いので、夫婦の愛情は維持できないのが一般的なように見えてきて、 怖くなりました。 できれば、自分のところは愛情を持ち続けてます!というご意見や、その秘訣などうかがえたら うれしいです。 婚活アドバイザーさんにも、愛情なんて無くなるものだから、経済状況や趣味など他の部分をみて、 好きなタイプ以外ともお見合いするようにと言われます。 でも気がすすまないのです。いい年をして私は夢見る夢子さんなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚相手の選び方、関係の深め方がわからない。

    婚活中の30歳の男です。 何人かと会いましたが、1、2回会っただけで惚れるという ほどになったことがないため、「付き合ってください」と いうようなはっきりした態度を示したこともなく、うまく いってません。私は人より感情の起伏が少ないというか、 自分の感情がぱっと把握できないうのもうまくいかない理由に なっているのだと思います。明日も会うのですが、心配です。 ここからが質問です。 (1)婚活においては、惚れるまでいかなくても「なんとなく結婚相手としてよさそうかも、もっと相手のことを知りたい」と思ったら、 「結婚を前提に付き合ってください。」と言ったほうがいいのでしょうか? 自然な出会いの場合は、もっと感情が高ぶってからだと思いますが、婚活とは短期決戦のドライなものだと思うのでどうなんでしょうか。 (2)前の質問の「なんとなく結婚相手としてよさそうかも、もっと相手のことを知りたい」という点についてです。性的もしくは人間的な魅力においては好きとか惚れるとかまでいかなくても、力をあわせて家庭を築くパートナーとしての相性がよさそうだと思ったら、そこに重きを置いて「付き合ってください」的なことを言っていいものなんでしょうか?そうやって相手を選んだ人もいらっしゃいますか? 意味不明な質問だと感じる方もいるかもしれませんが、私は大真面目です。アドバイスお願いします。

  • 婚活で結婚をすることについて

    婚活をしている34歳です。33歳で結婚を考えていた人が既婚者だったことがわかりお別れ、年齢的にも、声がかかるのもギリギリだと思っています。 結婚にときめき、好きという気持ちは必要ないと言われますが、婚活して結婚をした皆様は相手に「異性として好き!」という気持ちはありましたか?それとも条件等「嫌なところが特にない、話し合いができそう」などという理由で結婚を決めた方いますか? 今までお付き合いをしてきた方達が女性経験豊富で、扱いも慣れている、女性にもてる人達だったので、どうしても同じような人を求めてしまいます。ただ、そこに安心はありませんでした。毎日不安との闘いでした。 年齢的に、今までのような恋愛を求めてはいけないと思い始めています。結婚は生活です。自分が納得できる条件、相手と話し合いができて、嫌なところがない、であれば結婚を決めるべきなのか、それとも、今までのように「ときめき」を求めて結婚すべきなのか、迷っています。 「まだいい人がいるはず」そういう気持ちが湧き出てきてしまいます。でも、こういう考えで、ずっと独身になっている方もいますし。 結婚をしたい理由はとにかく自分の家族が欲しいと思っています。誰かと生活を分かち合いたい、自分の居場所、次のステージに立ちたいという気持ちが強いです。 最近婚活で、3,4歳年下の方からのアプローチが続いており、年下の方達から声を掛けられるなんて、滅多にないことだと思います。そのため、今決めるべきなのか、と思ってしまいます。女性は35の壁が大きいとも言います。でも、そこに「好き」という気持ちはまだ湧き出てきません。 今お会いしている方も30歳です。女性経験はほとんどないとのことですが、趣味が同じ。共働き希望や、子供は相手と相談したいことなども同じです。タイプでもありませんが、嫌ではありません。でもまだ、「また会ってみたい」という気持ちはありますが、「好き」という気持ちはありません。 婚活で結婚した方、相手にときめき、好き、な気持ちはありましたか?婚活でそういう、恋愛と同じ気持ちがなくても結婚した方がいましたら、今穏やかに暮らせているかどうか、お聞かせいただきたいです。

  • 「婚活」ってしてますか? 結婚相手とどこで知り合いましたか?

    最近、「婚活」という言葉が流行り、実際そのような活動をしているという人も女性には多くいると聞きます。 しかし、具体的にどんなことをしているのかまでは知りません。 私は20代半ばの男です。 20数年生きてきて、親しくなれた女性はほとんどいませんから、放っておいたら きっとずっと独りだろうなと思いどうにかしなくてはと感じます。 これまで片思いばかりです。 なぜか既婚者だったり、うまくいってる彼氏がいたりというケースが全て。 なので告白はしてません。落ち着いた女性に魅力を感じるのかもしれません。 お聞きしたいことがあります(男女問わず)  Q1.「婚活」ってしてますか?     具体的にはどんな活動なのでしょうか。また男性もしてるのですか?  Q2.結婚相手とどこで知り合いましたか?     なんだかんだいって、「職場」というのは多いのでしょうか。     自分は女性の友達がいませんで、女性といったら職場しか思いつきません。     みなさんとても良くしてくれ、私は職場では好かれているほうだと思います。     素敵な女性が多いです。未婚も多いです。女性が6割以上です。

  • 結婚相手と出会ったとき、「ビビッ」と来ましたか?

    結婚相手と出会ったとき、「ビビッ」と来ましたか? 僕は結婚を考えて付き合っていた方のこと、本当に好きでした。 でも、「うまくいかないかも」という気持ちが常になぜかありました。 結果振られたのですが。今でも好きですが、復縁しても同じ結果になる気がするので復縁はしません。4人お付き合いしましたが、結婚を考えたのはその一人の方だけです。 まだ、運命の方に会えていないだけなのでしょうか? 結婚した方とは不思議なほどとんとん拍子でしたか? 婚活もしていますが、みんなが運命の方に出会うのならあんなにも婚活で苦しんでいる方はいませんよね?(あれは高望みが原因?)