里帰り出産の負担額は高額?補助券の有無による差額を調査

このQ&Aのポイント
  • 里帰り出産の負担額が気になる方へ。自費での出費になる里帰り先の病院のお支払額が高額なのか調査しました。
  • 補助券が使えない里帰り病院の出費について。出産までの通院回数や検診の費用について調べました。
  • 地域や病院によって負担額は違うけれど、補助券なしの負担額は最大で10000円程度になる可能性も。里帰り出産の費用相場を知りたい方は要チェックです。
回答を見る
  • ベストアンサー

里帰り出産した方にお伺いします。

只今8カ月の初妊婦です。 そろそろ里帰り先の病院に通わなければ ならないんですが、その際補助券は 使えないので自費での出費になり後々 申請してお金が返ってきますが、 その際お支払額って結構高額でしたか? 里帰り先の病院には出産まで6回ほど 通う予定ですが、検診は補助券がなければ 結構高額だと聞いたのでいくらお金が かかるのか気になっています。 ちなみに今は補助券使って高くても 1回3000円程度なのでもしかしたら 補助券ナシなど10000円とかの負担に なるのかなと思ってます…。 もちろん地域や病院によって違うと思いますが どの程度負担額が増えたか教えていただきたい と思います。宜しくお願いします。

noname#161765
noname#161765
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.1

病院によって違いましたが、うちはそんなに高いほうじゃないですが、普通の健診で5000円、プラスα血液検査や他の検査があると、高いと一万~一万五千円でしたね。普通の健診の時は一万円、検査があるときは二万円をもって行っていくかカード払いにしてました。 参考まで…

noname#161765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 里帰り出産中の出費がどの程度 かかるのか知りたくて…。 念のためにクレカもっておくのも手ですね! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 里帰り出産

    現在、妊娠8か月(28週)です。里帰り出産をするのですが、妊娠3か月頃、一度里帰り先の病院へ検診を受けに行きました。その際に、次回30週頃にまた来てくださいと言われました。なので3月の中旬にまた一度実家に戻り、受診してくる予定でいます。そこで、今週今通っている産院で28週目検診を受けるのですが、次回の検診は2週間後の30週目になりますよね。そうすると、今通っている産院と里帰り先の産院どちらも30週目に検診を受けることになるんでしょうか?今通っている産院の方に、“30週に里帰り先の方で検診をうけるので、次回の検診は32週目でもいいですか?”と先生に相談してみてもいいものなのでしょうか?それとも、どちらの病院も30週目に行かないといけないでしょうか?

  • 里帰り出産のしきたり

    里帰り出産をする際、嫁ぎ先から実家に、嫁がお世話になりますという形でお金を渡したりするものなのでしょうか?? 私は8月終わりごろから子ども二人を連れて里帰り出産の準備をする予定です。産前産後約2ヶ月帰省する予定です。 前回の里帰り出産の際には、嫁ぎ先から実家に何かを贈るということはありませんでしたが、普通はお金や米を贈るものだといわれました。 今回は私と子ども4人がお世話になるので、生活費2ヶ月分(約五万円程度)を実家に渡そうと考えていますが、私が渡すのはおかしいでしょうか???

  • 里帰り出産をされた方

    現在32週目の20代の妊婦です。 今回が始めての出産になります。 里帰り出産をされた方に質問です。 私も里帰り出産を予定しており、病院も決まっています。 現在は他県に夫と二人暮らしです。 実家に帰るのは車で4時間程かかります。 出産予定の病院は実家から10分程度です。 1月には実家に帰り、出産準備等をする予定にしています。 先のことなのですが、遠方の実家に里帰りされた方は子どもが産まれるどのタイミングで旦那様に連絡したのでしょうか? 陣痛が始まってからなのか、予定日に来てもらったのか、おしるしがあってからなのか…? 立会い出産は私が望んでいないのでしない予定ですが、夫は赤ちゃんに一番に会いたいようです。 仕事場にも子どもが産まれる時には妻の所に行きますと伝えており、了承していただいております。 皆さんはどのタイミングで連絡されましたか? 初産なので陣痛が始まってからで間に合うのかな?と思いつつ、たまひよ等を読んでいると2時間で産まれた!という記事もあるし…。 経験者の方々、ご回答よろしくお願いします。

  • 里帰り出産について

    私は2003年6月に故郷長野県諏訪市で里帰り出産をします。 総合病院でなく個人病院で産みたいのです。 現在東京でかかっている個人病院の先生は 私のたあいのない質問にも丁寧に答えてくれています。 (しかしここは通院のみで出産に対応していない病院) できればこの先生のような人のもとで産みたいのですが、 これまで里帰り先の何軒か産婦人科にかかった限り ・いつもせかせかしている(質問しにくい) ・質問しても嫌な顔して、黙ってきいてればいいんだ!というかんじ で私が望むような先生はいませんでした。 諏訪で一番といわれているSマタニティークリニック病院でさえ そんなかんじでした。 やはり先生は忙しいものといって 看護婦さんと助産婦さんのサポートが充実してる 病院であきらめるべきでしょうか。 お産って人生に何回もあるものではないので どうしても納得いきません。

  • 里帰り出産する?しない?

    現在妊娠の可能性があり、里帰り出産するかしないかで悩んでいます。 みなさんのご意見をお聞かせください。 産婦人科には今週末受診予定ですが、妊娠検査薬で陽性が出ました。 本来ならこんなに早くから悩む問題ではないと思うのですが、 実家近くの病院は妊娠4週くらいで分娩予約しないといけないようなところなので 早く決める必要があり、質問しました。 私たちの状況は以下↓の通りです。 ・私たちと私の両親・夫の両親ともに同じ県内に住んでいます。 ・どちらの両親も我が家まで車で30分~1時間程度(ただ高速道路利用) ・里帰り出産するなら私(妻)の実家 ・義姉が私の1ヶ月前に出産予定でおそらく里帰り出産のため、義母の協力は望めない ・夫には育休を取ってほしいと言っていますが、実際取れるかはわかりません 私が思う里帰り出産 ◎何かトラブルがあったときに安心 ◎産前産後ツラい時にも食事などサポートしてもらえる ◎夫も一緒に里帰りし、そこから出勤してもらえる ◎候補の病院が抜群にキレイでサービスもいい ×上記のようにきれいな病院なので結構高額(60万円以上は確実) ×上記のきれいな病院以外に良い産婦人科はない ×夫は私の実家で過ごすため多少ストレスがたまるかな 私が思う今のまま自分の家で過ごす ◎家の近くの病院でマタニティービクスやヨガ、産後もベビーマッサージ等受けらる (候補になっている病院は分娩しない人はそういったサービスを受けられないので) ◎ママ友などができやすい&出産後も仲良くしやすい ◎2人でなるべく頑張ることで父性も育ちやすい(かな?) ◎候補の病院は家からかなり近くそれなりにきれいで、料金も40万後半 ×私の母はフルタイムで仕事をしている&車の運転が得意ではないため、 我が家まで来てサポートしてもらうのはあまり毎回というわけにはいかない 私は看護師で、学生時代産婦人科に実習に行った経験もあるので、一応多少の知識は持っています。 ですが身近に出産した人がいないので、里帰り出産が必要なほど大変かな? 多少のサポートはあるし、2人でもなんとかなるのでは??と軽く考えてしまっています。 実際に出産経験のある方、いろいろと教えてください! お願いします。

  • 妊婦健診について

    臨月の妊婦です。 里帰り先の病院の会計について詳しい方いましたら、お願いします。 28週の時、里帰り先の病院から一度こちらを受診して下さいと言われ行きました。 定期検診を受けてる病院からは、次回は血糖値検査とHTLV抗体検査あるから朝食は食べないで行ってね、と言われ里帰り先の病院で受診しましたが、それらの検査はせず心電図と超音波のみでした。(会計8000円ほど) その後30、32週までいつもの病院で検診しましたが、先生から「里帰り先の病院で血糖値検査した?」と聞かれたのでしてないと言うと、「補助券が対象だった検査だから確認したほうがいいね」と言われ、すぐ電話して聞きました。そしたら次回里帰りしたらやりますとのこと。しかし 先日34週の検査で里帰り先の病院を受診しましたが、検査をしなかったところか別な血液検査、何故か30週の時やったばかりのクラミジア検査、NSTなどで1万3千円もかかりました。 しかも34週の使った補助券はGBS検査も対象ですがそれもやっていない模様です。 補助券の意味あるのでしょうか。 来週また検診があるので、聞きてみますが前回もその病院で出産してますが毎回べらぼうに高額でした。 一流ホテルのような立派な設備の産婦人科ですが、検診が無料だったことは一度もありません。安くて3000円ほどでした。 分娩費用が高額なのは仕方ないことですが、補助券あるのに検診も毎回高いのは当たり前なのでしょうか。 ちなみに前回出産後、1ヶ月検診も補助券あっても会計5000円でした。 検診も4週に一度のところ、2~3週に一度受けてました。 前回から疑問に思ってたので、聞いたことはありましたが腑に落ちないまま退院。 サービスとかはとても良かったです。 公費の検診について、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 恵愛病院(埼玉県富士見市)で里帰り出産した方にお聞きします!

    恵愛病院(埼玉県富士見市)で里帰り出産した方にお聞きします! 現在東京都在住で、恵愛病院にて里帰り出産予定です。 同じく他県から里帰り出産した方に聞きたいのですが、 自分の自治体の補助券は使えましたか? 病院によっては県をまたいでも使えると聞いたので、もし知っている方がいましたら教えて頂きたいです。

  • 里帰り出産について

    来年出産予定です。三歳の息子がいます。 私が出産する際の上の子の預け先について悩んでいました。 旦那に相談すると、「俺が休むしかないな」しか言わず。 休まれても生活できなくなるので困りました。 役所へ相談にいくと、出産時入院時預かってくれる施設があるそうで、 一日5000円+昼食代400円と痛い出費になるけど仕方ないか・・・と旦那にも話し、それでいい、ということになりました。 先日、私の母が孫の顔見に来ました。 上の子、出産のとき預けるしかない、と話すと うちでみてあげる、と。実母は仕事をしているのですが 大丈夫とのことで、金銭面の心配もあったし、じゃあ甘えて里帰りにしようと思いました。 このことを旦那に話すと「じゃあうちの母ちゃんに休めるか聞いてみる」だの「俺何ヶ月もひとりで生活するの?ふざけんな」と怒っていました。 今通院している産婦人科に「里帰りするなら今後うちで診れないから、すぐにでも移って。」と言われてしまったらもうすぐにでも実家に帰るしかなくなってしまうのですが、 今私は妊娠4ヶ月後半です。理想としては妊娠9ヶ月頃実家に帰れたらいいなと思っていました。 個人病院で受診してるのですが、すぐに移って、と言われてしまうこともありますか? そうなると、6ヶ月以上旦那をひとりにしてしまいます。 旦那は31ですが今まで一人暮らしの経験がなく、家事や料理はほとんどできないしめんどくさいという感じです。 ガテン系の仕事のため、汗だくになるので必ず着替えが必要です。いつも着替え持っていってます。毎日洗濯しないと間に合いません。 義母は近くに住んでいますが毎日仕事しているので、旦那の面倒をみるのは忙しすぎると思います。(洗濯や食事などの面倒) 旦那が「上の子母ちゃんにみてもらえば(うちに来て、家事をやらせればという意)」と言っていましたが正直いやです。 もし義母の仕事が休めて上の子を見れるようでも、産後まではゆっくりできないと予想できるからです。 なにかと気を使うしちょっとした態度でも悲しくなったりしそうです、 私はわがままでしょうか? 里帰り出産とは母親である私の体を休めたり回復したりするため、 精神的回復のためにあるものだと思っていたのですが どうやら旦那にはわからないようです。自分の生活の心配もわかるけど。。。 次の検診は4週間後になります。 里帰り経験のお母様、医師から今すぐ里帰り先に移ってくれと言われてしまう 可能性はあるのでしょうか、 教えてください。 乱文長文すみません、わかりにくいところありましたら補足します。 よろしくお願いします。

  • 里帰り出産で親にお金を包む?

    私は夫(36歳)です。妻が初産で里帰り出産します。3~4ヶ月世話になる予定です。出費もあるでしょうし世話になるのだから、いくらか包んだ方がいいのでは?と提案しましたが、妻曰く「一種の親孝行みたいなものだから大丈夫」との返事でした。出産関係の出費はおそらく妻が自己負担するとは思います。実の娘である妻からでなくて私から渡した方がいいのでしょうか?実家は2時間程度の場所で、夫婦で二人暮らしです。長期に渡り里帰りし、しかも出産関係の世話をしてもらう事が引っかかってます。親がこちらへ来ることもありますが、せいぜい1週間です。 皆さんは渡しましたか?

  • 里帰り出産の報告と紹介状、などなど

    里帰り出産予定の者です。 里帰りをする場合、「病院で紹介状を書いてもらって・・・」とよく言われていますが、それはこちらから「書いて下さい」とお願いするものなのでしょうか? 母子手帳に色々書いてもらっているので、何が何でも手に入れなくても大丈夫なものでしょうか? それとも次回の検診から里帰り先の産院に通う、という検診の際に「今回の検診が最後です」などと伝えると先生が書いて渡してくれるものなのでしょうか? また、出産したら元々通院していた産院に知らせるべきなのでしょうか?(知らせる場合どのように?電話?手紙・ハガキ???) 現在通院中の産院では多分、先生も看護婦さんも顔を見れば何となく覚えてもらっているかな?程度で名前では覚えてない思います。 (先生もいつも忙しそうでいつも威厳があってコワめで・・・私の身体のことをことを考えて厳しいのだと思いますが) 生後の3~6ヶ月検診で再び元の産院へ行って、診てもらいつつ「産まれました」程度の報告でよいのでしょうか? 里帰り出産のこと、色々と教えて下さい!

専門家に質問してみよう