• 締切済み

本当に困ってます!!!!

中3男子です。 受験勉強を頑張っているんですが、英語がなかなか点数が上がりません、どういう勉強をしたらいいんでしょうか?あとテストをしていて長文を日本語に直していたら時間がなくて最後が白紙で終わってしまいました。次のテストで時間を考えながら必死で早くやっても今度はちゃんと読めていなくてダメでした。どうすればいいんでしょうか? 本当に困っています!!!!誰でもいいので教えてください。

みんなの回答

回答No.1

英語で、特に長文はテクニックが必要ですよ。学校でも塾でも長文テクニックを数週間習ったほうがいいよ。できたらマンツーマンで。確実に点数があがるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすれば・・・受験勉強

    わたしは受験、真っ只中の中3です。 受験勉強はやってる方ですが、あまりやり方がわからないので とりあえず、過去問を解いてるだけです・・・。 つい最近やった実力テストは全然勉強をやっていないクラスでバカと言われている男子とおなじくらいでした。なんで勉強をやっているのに、点数をとれないのでしょうか。 どなたか教えてください!!

  • いい勉強方法

    今私は中3で受験生なんですが・・・ 社会とか英語とかほんとにテストとか やばくて・・・でもどうにかしてテストなどの点数を あげたいんです!!!何かいい勉強法はありませんか?

  • 勉強法を変えるべきかもしれないです・・・

    私は、中3の女の子です。今日、模試がありました。 自己採点したところ、結果が思わしくなさそうです。 そんなことに一喜一憂してる暇などないのですが、 今回は、頑張っただけに点数が悪いことがショックでたまりません。この前の模試では、偏差値62だったのですが、今回は、60は、ないかもしれません。。。 勉強法を変えるべきなのでしょうか? どう変えたらいいのか教えてください。 あと、長時間やっていても駄目と聞きますが、 短時間でやるってたとえば、どういうことなんですか?時間を短くするということだけですか? 時間を短くしたら、他の時間は、何をすればいいのか分からないのですが。。。今、家に帰ったら 勉強漬けです。 また2週間後にテストがあります。 今度こそ、いい点数とって不安がないままに受験に望みたいのです。 悪い点数をとったら、このまま受験も失敗したら。。。なんて考えちゃうのです。 お願いします。

  • 点が取れなくて困ります

    僕は、今中3で今年受験生なのですが 毎回テストで英語の点数だけ ものすごく低くなります 英語はどういうふうに勉強していいのか 全くわからないので いい方法があれば教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 勉強方法について

    中3で今、受験に向けて勉強しています。 でも、なかなかテストの時、点数の方があがらずむしろ下がってきています。 テスト勉強をやろうと思って問題集使って解いてみたりすると「この問題解いて本当にテストのとき役立つかな・・・」なんて思ったりして、結局、中途半端になってしまうんです。 あと、自分は、国語・英語が苦手なんですが、特に英語が1年の終わり頃から、点数が上がらず、問題の方も分からなくなってしまって困っています。 一応、テスト勉強のほうはしてるのですが、テストの時、長文を読解するような問題や、英作文(自由表現みたいなもの)の問題がでてくるとほとんど解けないです。 それは多分、英語の勉強方法が間違っていると思います。 そこで、よかったら、英語の勉強するときに効率のいい勉強方法とかありましたら教えてくれませんか? あと、最初に書いたような、メガティブな気持ちをなくすにはどうすればいいのかも教えてくれればうれしいです。 長くなってしまってすみません。 ではお願いします。

  • 勉強の事が不安です・・・

    はじめまして☆私は、中3の女の子です。 次の3月に受験です! 冬休みは、最後の追い上げのチャンスなので、がんばろうと思っています! でも、勉強しても「勉強をした」という実感が沸かないんです・・・ 集中できないんです、、、どうしたらいいのでしょうか。 あと、勉強は、1週間とかで計画を立てたほうがいいんですか?いつもは、行き当たりばったりで勉強してしまっています。だから、成績は伸び悩んでます。。。計画をたてるなら、どこまで詳しく決めなければいけませんか?それとも、1日のサイクルを決めて、この時間にこの教科。とか決めたらいいんですか?そして、その教科の時間に何をする!まで決めたほうがいいんですか? あと、テストの点数を上げるための勉強のコツを教えてください。

  • 本当にどうしたらいいのか分かりません・・・

    こんにちは、中三のガールです。 勉強が好きで、毎日そこそこは勉強していた(塾の時間を抜いて2~3時間)のですが、10日くらい前から急に勉強やる気がなくなってしまって、あれだけ勉強が好きだった私が5分もたたないうちに勉強机を離れてしまうのです。 どうしていいか分かりません。。。 もうじきテストもあるし、今年は受験なのでそんなにサボってられないのは分かってるんですけど、どうしてもやる気が起きなくて。。 かなり辛いです。 ホントにもうすぐテストなので、毎日焦ってばかりです。どうしよう、どうしようと毎日頭を抱えて悩んでいます。 どうしたらいいんですか??

  • 総合テストまであと1週間。。

    受験を2ヵ月後に控えた中3です。 毎月学校で総合テストを行っているのですが、次の総合テストまであと1週間しかありません。 前回のテストで国語と数学が急に下がってしまったので何とかして点数を元に戻したいのですが、効率の良い勉強法がわかりません。 1週間で80点台を取れるようになる勉強法があったら教えてください!! ちなみに前回の総合テストの点数は国語52数学59社会84英語83理科92です。

  • 英語の長文について中学生です

    中3です。今日実力テストで長文が3回も出ました。長文って最後までちゃんと読むべきですか?自分は長すぎて読む時間がなくて毎回適当に書いて点数を取られてしまいます。どうやったら長文の対策を出来ますか?

  • 勉強について

    私は中学校3年です。 もうすこしで受験なので勉強しなくちゃだめです。 2週間前までは何時間も勉強してテストでいい点をとることができて40点以上も点数が上がりました。 なので今度のテストで前のテストを上回ることが出来るかどうか心配だし親も期待するので勉強することが出来なくなりました。 どうすればいいでしょうか?助けて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J820DN】で起きる印刷時色のカスレの問題について解説します。カスレの原因や対処法についても紹介します。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続している環境で【MFC-J820DN】の印刷時に色のカスレが起きる場合の対処法についてご説明します。
  • 【MFC-J820DN】を使って印刷を行う際に色のカスレが発生する問題について、対処法や解決方法をまとめました。
回答を見る