• 締切済み

補強金具の名前を教えて下さい。

下記のような金具の名前を知りたいのですが、一般的には何と 言うのか教えて下さい。 プラスチックなどそれほど強度のない素材に何かをネジ留めする場合、 その部分の強度を増すため、金属の小片を二つ折りにした補強金具を 挟んでネジ留めてたりしますが、あれは何という名前で呼ばれているのでしょうか。 具体的にいうと、バイクのカウルに透明スクリーンをネジ留めする部分に 同様の金具が挟み込んであるんですが、その名称を知りたいのです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

スピードナットというものもあります

参考URL:
http://jitukawa.net/spnt3.htm
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

「クリップナット」ではなかったでしょうか、ボルト用・タッピングビス用などがあるはずです。 一度「クリップナット」で検索してみていただけますか?

Kei10073
質問者

お礼

早速にありがとうございます。 「クリップナット」で検索してみました。 すごく惜しいのですが、私が探しているのは、クリップにナットが  付いてなくて、ただボルトを通す穴が開いており それを挟んだ形で単体のナットを締めるものです。 多分素材ももっとショボくて、指で簡単に開いたり閉じたり できるようなものなのですが。 色々と名前を予測して検索してるのですが・・・

Kei10073
質問者

補足

色々見ていたら下記の物が見つかりました。 http://www.togoh.co.jp/products/img/bane.pdf この中の「ナットスプリング」(タッピングネジ用)というのが 私が言っているものに一番近いような感じです。 が実際の用途はボルト用なんですけどね。 今、現物が手元にないので、後で比べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 柱の補強を金具のねじ止めでやってだいじょうぶでしょうか?

    築20数年の木造在来工法の2階建て安普請に住んでいます。 屋根裏を見ますと柱は旧来のホゾ組みカスガイ留めと一部ボルト留めの構造です。 家を建替えれば一番良いのですがもうしばらくはこの家に住みますので耐震強度を上げる目的でDIYで柱の補強をしたいと思っています。 本物の耐震金具はかなり高そうなので2×4用金具の大型プレート板などで手の届く範囲で屋根裏部屋の柱の接続部を抜け防止の補強が出来るかなと考えていますがいくつかの質問があります。 質問1 コースレッドで金具を柱にとめて大丈夫ですか? 古材にねじを打って却って柱の強度が落ちるなど問題はないでしょうか? 地震で歪んだときに柱がそこから割れては意味が無いので。 本物の耐震金具は柱を抱き抱える形で固定しているのでちょっと気になりました。 質問2 適当に屋根裏の柱接続部をガチガチに固定して大丈夫ですか? 木軸構造本来の柔軟構造が失われかえって地震に弱くなるような心配はありますか? 質問3 屋根裏部分だけあちこち固定して1階2階部分はそのままなので耐震構造上なにか問題は出ますか? もちろん一階部分の壁や土台、筋交いを強化しなくては耐震向上にあまり意味が無い事は承知の上で 上記DIY工事が既存の建物の耐震性に有害かどうか知りたいです。 有識者のご見解を伺いたいと思います。

  • 床下収納の補強

    床下収納の蓋の部分がぎしぎし言うので見てみたら 補強している金具のねじが外れてました。 ねじをつけても何度か上に乗るとねじが外れてしまいます。 補強をしようと思うのですがどのように行ったらいいでしょう?

  • 金属(バッテリーカー ボディ)の補強

    金属(バッテリーカー ボディ)の補強 ものづくりとしてバッテリーカーを製作しています。 一人乗りで2時間程度の連続走行を目指しています。 土台はできあがってきたのですが、 ここにきてボディの強度に問題がでてきてしまいました。。 そこで解決案や補強素材など、どんなことでもよいのでアドバイスをください。 デザインは三輪です。 軽くて丈夫な素材で作るのが理想ですが、予算内で工夫して作ってきたつもりです。 上から体重をかけるとたわむため、底(地面側)から金属を渡してねじ留めして補強しました。 それでもデリケートというか・・まだまだ不安な状態です。 硬貨するウレタンフォームというものがあると知り、 底の金属を渡した隙間に埋められないかと考えましたが スプレー式のものを試した感じでは期待した硬さにはなりませんでした。 みなさまのお知恵をよろしくお願いします。

  • このような金具はありませんか?(画像あり)

    お世話になっております。 下図のような、ツメ状?の金具を探しています。 サイズは小さいほどよく、 図のようにツメ部分は3mm程度のものが理想です。 紐状のものを掛けて使用しますが、 荷重はごく小さいものです。(50g以下) 金属製が好ましいですが、プラスチック製などでも大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 蝶番とプラスチックの利用方法

    厚さ4mm高さ80cm横60cmのプラスチックの板を4枚つなげて使用します。 室内利用です。 収納は蛇腹折りにしたいです。 そのためには、蝶番がよさそうですが、 長さ85cm幅3.5mmの蝶番で接着したら強度はどうでしょうか… それより長さの短い蝶番でネジ止めのほうがよいでしょうか… プラスチックにネジ止めするには刃の処理はどうしたらよいのでしょうか プラスチックと蝶番を接着するのに、臭いの少ない商品はあるのでしょうか 教えてください!

  • 補強するための部品

    添付のような補強のための部品(画像の金属)というのは、ホームセンターで購入可能でしょうか? (購入時に店員にどういえば買えますか?) また、外に設置するのでアルミやステンのように錆び難い素材は売られていますか? いま考えているのがテラスの屋根部分の途中と壁に取り付けて雪の重みを多少でも耐えられるようにしたいと思っています。

  • リング状のアクセサリー金具を探しています

    添付した画像のようなアクセサリーが作りたくて、外側のリング状の金具を探しているのですが、正式名称が分からず探し当てる事ができません・・・ 探しているのは、大きい丸カン(内径20mmぐらい)のつなぎ目がない金属製のパーツです。 Oリングで探すと、ゴムが出てきたり、金属の部分が太かったりしました。 添付画像のように、内側のパーツ・上のパーツを繋げるためのカンは付いてなくて構いません。 単純に、金属のつなぎ目のない細めのリングなのですが、正式名称をしっている方、通信販売で売っているお店をしっている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 素材の名前を知りたいです。( 耐久性のある、赤茶…

    素材の名前を知りたいです。( 耐久性のある、赤茶色や灰色の紙のようなもの) 昔、よく見かけましたが、赤茶色や灰色で、ツルツルしたボール紙のような感じで、かなり耐久性のある箱などが作られていた素材(紙?)の正式名称が知りたいです。 例えば、作られていた箱は、角や端面に鉄を折り曲げたような補強がされていることがあり、何度も繰り返し使われることを想定するくらいの強度があるものと思われます。 この箱を作っているメーカー、或は、素材を提供しているメーカー等がありましたら、併せて知りたいです。 宜しくお願いいたします!

  • 部品の名前教えて下さい(T_T)

    ねじの蓋というか、 窪んだ所に留まっているねじを隠す丸いプラスチックのキャップの名前を教えて下さい。 {ねじの頭に付けるのではなくて、穴自体を塞ぐものです} ホームセンターのどこらへんを探せば良いか、 部門{カテゴリー?}も教えて下さい<(_ _)> 購入の際は穴の内径サイズを測っていけばよろしいのでしょうか? ------------------------------------- また、金具のキャップもあるらしいので見てみたいのですが、 出来ればこちらも名前と部門教えて下さい うまく説明できなくてすいません。よろしくお願いします<(_ _)>

  • 壁掛けテレビ DIY

     液晶テレビを自分で壁掛けにしようと考えています。  壁はハウスメーカーに新築の時に、液晶テレビを壁掛けにしたいと、補強を入れてもらっています。  補強板は12mmの厚さ、石膏ボードも12mmの厚さです。  液晶テレビは46型で重さ14.6kgです。  壁への取り付け金具は純正品です。  自分でつけようと、取り付け金具の取扱説明書を見てみると、「取り付け金具を壁に径8mm相当4本以上のネジで固定する、 ネジは付属品ではありません」 との記載がありました。  そこで自分で径8mmのタッピングネジを探したのですが、ホームセンターでは径6mmまでのネジしかないので悩み始めてしまいました。プロの建材を標榜している店に電話しても8mmのタッピングネジなんてありません。  質問ですが 1 径8mm相当だから6mmでもよい、ネジ4本以上だから金具の穴、全部にネジを止めるとして10 本止めるでよいのでしょうか 2 ネジの長さは、金具の厚さ等も考慮して50mmほどでよいでしょうか。  厚さ12mmの補強材に径8mmのネジは太すぎだと思うし、強度が不安だから金具の全部の穴に10本止めれば強度が増すのだからよいのでは思いました。 よろしくお願いします。