• 締切済み

労災認定されるのでしょうか?

主人が仕事中に膝を痛めてしまいました。 外仕事をしていて現場内でしゃがみ、立ち上がろうとした時にブチンと足の内部からなにかがひきさけるような音が聞こえたようです。 自分的には靭帯が切れたのかな?と思っていたようですが、MRIの結果、靭帯ではなく半月板損傷だったようです。 表、裏ともにそうなっていて、医師には無理をしなければ、形などみる限り、普通に生活してしゃがんだりしていて、こうはならないから仕事でこうなったんでしょうとのことで診断されました。 最終的に決めるのは基準局らしいですが、認定されるのでしょうか?先々心配です

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#202994
noname#202994
回答No.5

仕事中であっても、ただ単に「しゃがみ、立ち上がろうとした」行為そのものには、業務との因果関係がないように思うのですが・・・。 例えば「重量物を路上から持ち上げようと、しゃがみ立ち上がったが思ったより重くて膝を捻るようにして転倒した」結果の半月版損傷であれば、業務との因果関係があるということになります。 他には、常に膝に負担のかかる仕事を長期間行っていた等により、業務に起因して発症した半月版損傷と認められれば可能性はあるのかもしれません。 いずれにしても、ここで認定されるとかされないとか断定する資格は私にはありませんので、労働基準監督署に相談してくださいとしか言えないです。

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.4

仕事中の怪我ですので労災認定されますが、その場で誰かに(同僚など)痛めたことを知らせていれば間違いなく認められます。証人がいないと本当に仕事場で痛めたのか。という会社もあります。会社としては労災は使いたがらないんですね。

回答No.3

かつては、できるだけ労災にしたくないという姿勢の企業が多かったのですが、徐々に労災が認められやすくなってきています。労災隠しがばれた時のデメリットが大きいからです。土木建設関係の業種だと、官公庁からの指名がはずされたりします。 会社が申請すれば、労基署が認定しないということは可能性として低いので、会社が申請してくれるかどうかです。 上にも書いたように、傾向としては申請してくれる方向になってきていますが、元請に気兼ねしてためらうようなケースもあるようですね。4日以上の休業になっているようだと、ハードルが高くなる傾向です。

pesochaso
質問者

お礼

ありがとうございます。 しゃがんだりは日常動作だからと聞きますが大丈夫ですかね? 医師からは、スポーツもやらないでてこうなるのは仕事以外に考えられません こう言われましたが、日常動作なのでどうなのかな?と。

noname#141798
noname#141798
回答No.2

仕事中→労災ですね。通勤途中でも労災は通るそうです。

  • OOKIII
  • ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.1

概ね、労災認定されると 思いますが、 元請けやその安全担当者が、場合によっては、労災にしたくない場合もあります。 自分の知人は、脳内出血だったのですが、大手の元請けは、労災にました。 医師から診断書をもらい、A:勤めている会社とB:番上の元請けの担当者と、話してみては。 労災認定の書類は、Bが作成提出し、つくる時に、Aとあんたの旦那さんの印がいります。

関連するQ&A

  • 労災について 労災扱いになるのでしょうか?

    メッセージ 旦那なんですが、仕事中にけがをしました。 けがと言っても、膝が曲がらないくらいに激痛があってMRIをとったら、膝の関節(内部)が損傷をおこしていると言われました。 しゃがんでて立ち上がった瞬間に激痛でたてなくなったようです。 労災になるのでしょうか? やはり、会社側は労災などは使いたくないものなのでしょうか? 労災かけると、どのくらいお金がおりるのでしょうか? 手術かもといわれ先々不安です 教えてください。

  • 半月板損傷?こんなに痛いの?膝の痛みについて!

    けが時に膝内に大量(注射4本分400MLほど)血液が溜まっていたようで膝から大量の血を抜かれました。 当時、MRIがなくレントゲンのみ(半月板だけが移る造影剤での)で半月板亀裂と診断だれ、 1か月ギプス→徐々にリハビリで一度は痛みもなく生活できるようになりました。 その間、軽いスポーツや仕事などで何度か膝に痛みや違和感を感じることがありましたが、 特に通院せず23年放置していた結果、最近になり立ち仕事(重たい荷物をもってのしゃがみなども多数ある仕事)を続けた結果 膝だけでなく、脛~膝~ふとともに走る神経のぴりっとした痛み、膝の奥がズーンと響くような痛み、 長歩きやふんばると【ズキッ!】と耐えがたい痛みまででるようになり… 仕事をリタイヤして整形外科に再度通い始めています。 学生時代に【半月板を痛めたのが23年前で、さらに最近の仕事やかなり高いヒールばかりを履き続けてきた】と医師に伝えました。 MRIの結果【やはり半月板水平断裂】と診断されたのですが… 靭帯とか見てくれたのか?という不安があり、【靭帯とか痛めてるわけではないか】を訪ねてもそれはないと言います。 しかし… 本当に痛くて痛くて歩けません。 鍼も試しましたがむしろ痛みが悪化した気さえします。 (一度だけでしたが、激痛で次行くのが怖いくらいでした) 違う整形外科にも行ってみましたが、やはり最初に私が【半月板損傷と診断されたが、痛みが尋常でないのと足が伸びないのでセカンドオピニオンがほしい】と見てもらったところ 【やはり半月板水平断裂ですね】 という診断。 もしかしたら、私が【半月板損傷】ということで医師はその箇所だけを確認しているだけなのではないかという疑いがでております。 本当に、それ以外の組織や、脛にも広がる痛みとして他の可能性も見てくれているのだろうか? と… たとえばオスグッドだとかジャンパー膝だとか滑液包炎だとか山ほど膝の痛みの原因となるものがあるようですが 【半月板損傷】だけではたしてここまで痛むものなのでしょうか。 さらに違う整形外科に行って、次は【半月板損傷】と言わず、膝の痛みや伸びないことなど今の症状だけを伝えてみるのが良いのでしょうか? 医師、そのた医療関係の方で膝に詳しい方や膝の痛み経験者の方からのご意見を頂けると幸いです。

  • 労災の後遺障害について

    長文失礼します。仕事中に2~3mの高さから落下して2ヶ月半ほど労災で通院しています。レントゲンやMRIを撮ったのですが、全身打撲との診断で骨や靭帯や半月板には異常が無いとのとの診断でしたが、膝の表裏と腰と右手首がまだ痛みが収まりません。膝は正座が全く出来ないのと、途中までしかしゃがめません。あと10分以上歩くと痛みがひどくなってきます。また膝を伸ばしっぱなしで立っていると、痛くなってきて少し膝を曲げると楽になります。腰は痛みと痺れがあります。右手首は利き手なので無意識のうちに使ってしまい痛みます。そこで質問なのですが、そろそろ医師の方から症状固定の話が出て来そうですが、ネット検索すると画像に異常が見られない場合は、後遺障害の認定は難しそうですが、今の状態だと以前の作業は無理そうです。この症状では認定は無理でしょうか。宜しくお願い致します。

  • 膝の半月板手術

    先日、病院で膝のMRIを撮って貰ったところ、膝の内側半月板断裂、 前十字靭帯損傷、内側側副靭帯損傷ということが判明しました。 医師には、完全に治すには手術をしたほうがいいと言われましたが、 後遺症の心配と時間の関係で、少しためらっています。 今は、病院で頂いたサポーターをしていますが、それでも歩くだけで も、痛みます。もう2ヶ月ぐらいこのような痛みが続いています。 医者のいうとおり、手術をしたほうがいいですか?もし、手術をした場合、どれぐらいで普通に歩けるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 障害保険の認定について。膝半月板を痛め、先月から歩けなくなりましたが、

    障害保険の認定について。膝半月板を痛め、先月から歩けなくなりましたが、医師は老化現象で怪我ではないといわれ、障害保険が降りません。MRIのみで、老化現象かどうかわかるのでしょうか? ここ半年位、過激な運動をし、足の両膝を痛めました。半月板の水平断裂と診断され2/3程割れていて、今歩けません。 運動を始めて3か月位たち、病院に言ったら靭帯を少し痛めただけとの診断で運動を続けてしまいました、半年後痛みがひかないのでMRIをとったら半月板が両久2/3割れている。と言われました。最初に半月板の損傷と言ってもらえれば運動をやめたのにと言うと 老化現象で怪我ではないといわれ、最初から割れていて、症状が出ただけ。両足ともおなじような割れ方をしている。と言われました。 膝の怪我の経緯は、スポーツセンターに、8か月前から通い毎日激しいエアロビクスやランニング1時間位をしました。 3か月くらいたってから、膝が痛みだし、徐々に夜寝るときなど、足の膝の後ろが痛みだし、整形外科に行ったところ、 『うちの病院は整形外科は重傷者でないとみれません。』 といわれ、外科に回され、『内側の靭帯を少し痛めただけ。』 と言われ痛み止めをくれたので、それを飲んで運動を続けてしまいました。 なかなか治らないので、さらに3週間後、再度、外科の同じ医師に見てもらった所、同じ診断で靭帯か筋肉を少し痛めただけといわれ、サポーターをもらい、週1回の間隔で2か月ほど通い、診察をし、私も痩せようと思い、痛いのを我慢して、運動を続けました。 2か月後(合計7ヶ月後)、エアロビクスで、片足でジャンプキックをして、着地に失敗して、翌日右足が、ロックされ一時動かなくなりました。 左ひざは膝を曲げた瞬間ボキと音がしました。 2日後、病院に、『歩けないから整形外科に回してほしい。』と頼んで回してもらったところ、整形外科医師に 『MRIを早急にとるいように』と言われ、半月板が、両膝2/3割れていてもう治らないと診断されました。 後から診察してもらった整形外科医に 『最初から半月板が割れていると言ってもらえれば、運動をやめたのに。』と苦情をいうと、 『加齢によるもので、最初から半月板が割れていて、症状が出ただけ。こんなふうで歩けないことはないだろう』といわれました。 もし加齢となると、障害保険もおりません。 医者の誤診で、運動をして、今は膝を動か度に、両膝ポキポキいって、殆ど歩けません。 おまけに保険までおりないとなると、と思うととても悩んでいます。 半月板が2/3も割れていて、足が曲げる度にポlキポキいう状態になっても、もとから割れていて、症状が出ただけなんてことがあるのでようか? 年齢は48歳女性です。 毎日、こんな病院にいかなければよかったと思って寝る前になると、いつも泣いて悔やんでいます。 エアロビクスは、何度も片足でジャンプしたり、膝をひねる動作の多いもので、それを半年間やって一挙に痛めたのではないかと思っています。 今、別の病院にも診察して今度MRIをとってもらう予定です。 しかし保険会社にいわせると、どうしても、初診の病院の判断が必要でと言われますが、病院が誤診を求めるでしょうか?私が早くいってもらえれば、運動をやめたのにといったことがわるかったのでしょうか? また、膝クリック音がするので、これを放置しておくと、軟骨等を痛めてしまうのでしょうか?できれば、手術は避けたいのですが。 また、誤診をした医師とお話合いをして、怪我と診断してもらう話し合いは可能でしょうか?またどう話し合いすればいいのでしょうか? 保険会社は、医師の診断書に因果関係がなかえれば、保険はおりないと言っています。 特に肥満はしておらず、筋肉量も多く、痩せ気味です。 足もO脚ではありません。 年齢は40代後半女性です。

  • 前十字靭帯…MRI。医者の見逃しですか?

    強い衝撃で膝に痛みがあったため我慢してましたが治らないため10日後病院に行きました。MRIをとった結果、半月板を少し痛めてると言われ、靭帯は大丈夫だしたいしたことないからもうこなくていいよと言われました。さらに25日後にまだ痛みがあったため今度は違う病院でMRIとってもらったら半月板を少し痛めてる、それに靭帯が切れてると診断されました。。どうしてはじめの病院では気づかなかったと思いますか?靭帯切れてたと聞いてビックリしました…

  • 交通事故後遺症認定不成立について(長文です)

    交通事故の治療終了後、医師により後遺症認定の書類を頂き、自賠責保険の認定機構?とやらに 相手保険会社が提出しました。一ヶ月ちょっとの期間をおき、電話にて「後遺症認定はされませんでした」との返事をもらいましたが、事故前と今との身体的変化に私は納得できません。認定されなかった理由として、靭帯損傷・半月版損傷をレントゲン写真及びMRIでは確認できなかったため。との返答でしたが、私の通院していた病院の後遺症認定書には、半月版損傷のため将来的に手術が必要・膝稼働率10%と記入されていましたが、相手保険会社からの回答には、自己症状のみでは認定できないとの事でした、、、今の自分の足を考えると、どうしても納得できません。この様な場合、これから先どのようにしていけばいいのかまったくわかりません。自分自身これから相手保険会社のいうままに示談するのだろぉか?だとすると、この膝は一生かかって自分で治していくのか?など不安でいっぱいです。どなたか助けて下さい。宜しくお願いします。

  • 膝のお皿の外下の痛み

    はじめまして。専門家や詳しい方にお聞きしたいことがございます。 1ヶ月ほどくらい前に、半月板を損傷したらしく、バスケをした後に少し腫れがありました。水も抜いたので、半月板や軟骨もいためてるという事でした(MRIをとりました)半月板が、ずっと使い続けたせいで、外側に広がっている状態のようでした。。。  ところで、膝を伸ばした際、怪我したほうの膝の形が反対よりも綺麗ではなく、伸ばした状態で見てみると、膝のお皿の外側下辺りが少しぷっくりと膨れている箇所があります。普段、膝を曲げたときはくぼみにかくれてしまっているところだと思います。 じん帯か腱かなぁと思っているのですが、半月板そのものなんでしょうか?リハビリトレーナーの方には氷で冷やすように言われましたが、昨日リハビリで少し体重を掛けてみると、ズキンと痛みました。。。  ここはじん帯か腱かあるいは半月板そのものでしょうか??痛みがある場合、安静ですが痛みが取れない場合もあるのでしょうか??  詳しい方教えてくださいませ。。。  

  • 労災 後遺障害認定について

    勤務中の怪我で左前十字靭帯を損傷し、先日、通院中の大学付属病院の医師より後遺障害診断書を書きましょうと言われ現在医師が書いてくださるのを待っています。 診断名は左前十字靭帯損傷、不安定性強く、硬性装具を常時装着の必要ありと書きますと仰っていました。 靭帯損傷ですが靭帯が大腿骨より完全に離れているので断裂ですねとMRI画像を見た医師が言っていました。 ・受傷後、硬性装具を作るまでは(約2か月)気をつけていたにもかかわらず何回も膝がガクンとなってしまっていました(勿論、休業しており家での動作で) ・医師が言うには、何回もこのようなことが起きると膝関節に変形をきたし歩行困難になる場合があるので装着指示をしたとのことです。 ・それから硬性装具を常時装着(家で椅子に座る時や寝るとき以外)するようになり膝がガクンとなることは殆どなりました。 ただやはり、膝がガクンとならないまでも膝が抜けると言いますか、外れる感じやガクンとなりそうな時もあり(未装着の場合)、個人的にはまだまだ硬性装具が手放せないかんじです。 ・特に膝がガクンとなったり外れそうなかんじになるのは膝を内側に向けた時に表れます。 長くなりましたが以上が今現在の状況です。 そこで質問ですが労災の後遺障害では ・常時、硬性装具を必要とする場合…8級 ・時々、硬性装具を必要とする場合…10級 ・重労働に限り必要な場合…12級 ですが、当方の場合は何級になるのかおわかりのかた教えてください。 実際には労基の面談で判断だそうですが、当方の場合は8級は微妙と考えています。 治療担当医師は上記の通り「膝がガクンとなって関節変形になり歩けなくなったら困るので」常時、硬性装具の装着が必要と判断したのだと思います。 ・しかし現状、硬性装具がなければ全く歩行不能というわけではなく、前述の通りゆっくりと足が内側にならないように気をつければ歩行可能です。 ・腫れのひいた今では屈伸もできます。(痛い&たまにゴギっと関節がなりますが) ・座った状態で膝は内側には簡単に向きます。但しあぐら状態では痛く難しいです。 このような状態ですと、当方がいくら労基で「いつ膝がガクンとなるかわからないから、硬性装具が必要」と訴えても、例えば歩行テストのようなものがあったとして歩けてしまうと 「何だ、硬性装具なしでも歩けるようだ」と判断されてしまいそうな気がします。。。 自分でもわかるくらい膝はグラグラしていますし、また膝を内側に向けて屈伸すれば割と簡単に膝がガクンとしてしまいます。 逆に膝を内側に向けなければガクンとはいかないわけです。 ここを労基の方が理解してくれるのか不安です。

  • 半月板?靭帯?

    数年にわたる膝痛と膝の不安定感がありました。 今回痛みが悪化したので受診しました。膝崩れを数回体験したこと、膝の外側の痛みと不安定感を伝え、MRIをとりました。 MRIの結果、担当医は外側の半月板が損傷していると思うので、関節鏡にて検査および切除手術をするよう勧めてくださいました。 私の訴えた症状からすると靭帯も痛めているのではないかという不安があったので質問したところ、靭帯のMRIは撮影していないからわからないとの回答でした。 私は素人なのであまりでしゃばったことは言えませんが、症状からして、靭帯も撮影してくれているとばかり思い込んでいたので、不安に感じています。 もしも手術が不可欠ならば今回受診した病院が地理的に家族への負担が少なくてすむところだと思い受診をしたのですが、このまま関節鏡手術に進んでしまっていいものか悩んでしまいました。 悩んだまま手術というのはやはりよくないと思うので、経験者の方、または専門家の方の意見をお待ちしております。 また半月板損傷のまま手術なして日常生活および軽いスポーツは可能でしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう