• 締切済み

食事が食べられない

2ヶ月前に胃を3分の2を取ってからずっと病院で点滴をしていました。1週間前に退院して、家で食事を取ろうとすると体が拒絶して食べられません。何か良い方法があったら教えて下さい。 あと、良い施設があったら教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#141544
noname#141544
回答No.2

ご退院おめでとうございます。 ご自身の為に、ご家族がお有りならご家族の為にも、少々の無理をされても食べて下さい。 胃ではなく、肺の手術とリンパ腫の抗がん剤治療を経験していますので、食べ物を身体が受け付けないのはよく分かるつもりです。 最初から固形物は無理かもしれませんが、ご自分の手の届く範囲にウイダーゼリー(色々種類が有りますので、ご自身が一番受け付けそうなモノ)を選んで置いておき、30分位かけて一口ずつでも食べて下さい。 あと私が試しましたのは飲むヨーグルトの、飲みきりサイズです、味を感じないないようにストローで流し込んでいました。そして胃薬(病院からの処方薬がお有りだと思います。)を併用しながら少しずつバナナなどの固形物にしていきました。 今後、味覚障害も有るかも知れません、まだこれからが身体の不調との戦いだと思います。体力をつけないと、ご自身がこれからさらにお辛い思いをされるのではないでしょうか。 単なる素人が差しでがましい事を申し上げました。 一日も早く体力が回復され、苦痛の無い日常を取り戻されますように。

noname#163573
noname#163573
回答No.1

その、退院した病院に相談されてはどうでしょうか。 同じような患者さんに対応を指示したり、どこか紹介したりしたことがあるのでは。 リハビリ科のあるような病院とかでもやっているかと思います。 「嚥下障害」「嚥下訓練」などで調べてみてください。 最初は柔らかいものや、とろみのあるもの、お茶なんかもゼリーや寒天で固めることもあります。 誤飲しても危ないですし、どこかそういった訓練のできる病院を聞いてみてはどうでしょうか。 どうしてもわからなければ、総合病院などでは最近受診するべき科の相談窓口を置いていることもありますし 医師会なんかでも、地域の医療施設を知っているので教えてくれる場合もあります。 ただ、一番早いのは入院していた病院で指導を受けるか、リハビリできるところを紹介してもらうといいと思います。

eishin0323
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 寝たきりの老人は食事をしても太れない?

    私の祖父は70歳です。 2週間ほど医療施設にお世話になり、家に帰ってきた直後に肺炎になっている と言うことで2ヶ月ほど病院に入院をしました。 病院では、体を動かすことも無くずっと寝たきりでした。 退院する頃には体重が減り、骨と皮だけになってしまいました。 家に戻って、食事は日に2回していたのですが、体重が回復するどころか 又減っています。 食事の量や栄養が足りないのでしょうか。 寝たきりだからなのでしょうか。 或いは両方なのでしょうか。

  • 嚥下機能と食事

    私の父は寝たきりで、施設に入所しています。先日肺炎で2週間入院してから食事の飲み込みが悪くなり、主治医からも胃ろうも勧められました。病院の食事はミキサーでドロドロしておりむせやすくトロミ剤をつけて固めるとある程度摂取してくれました。だったら今までの施設の食事のソフト食ならより食べやすいだろうと胃ろうは作らず、退院し施設に戻りました。案の定施設の食事は、ある程度の固さがあり、父の口には合ったようで今は経口摂取で十分栄養も取れていると思っていました。ですが、施設でVEという内視鏡検査をしたところ、先生より嚥下のタイミングが前より遅くなっているから、スープ食に変更した方がいいと言われました。 そこでお聞きしたいのが、スープ食の方がむせやすくなってしまうのではないでしょうか?より口腔内で留めるようにしないと誤嚥性肺炎を起こしやすくなるのではないでしょうか?

  • 超高齢者の食事について

    106歳の祖母が年末に肺炎で入院しました。 生来丈夫で持病もないため、肺炎はすぐ治ったのですが、 病院では点滴を続けたままで食事を出してくれません。 そして胃に穴をあける手術を勧めてきます。 どうしても何か口から食べさせてあげたいので、 「家族が責任を持つ」ということで、看護婦立会いの下 プリンやヨーグルトを食べさせる許可をドクターからとりました。 今は毎日それらをおやつに食べています。 でも、病院では食事は出す気はないようです。 栄養点滴をはずして食事が取れるのが確認できないと、退院もできません。 家族が食べさせるならかまわないというスタンスのようなので なにかもっと栄養のあるものを食べさせてあげたいです。 流動食や介護食などが市販されているようですが、 病院に持っていくのにどういったものが適しているでしょうか?

  • 自宅につれて帰りたいです。

    90歳になる祖母が総合病院に入院していたのですが、3ヶ月たち、小さな病院へ変わるよう言われました。意識障害と食事がとれない事もあり、点滴だけで、3ヶ月をすごしてきたのですが、 私としては、家に連れて帰りたいと思いますが、 自宅では、食事をとることはできず、点滴も医師がいないので できず、やっぱり病院にいくことになりそうです。 自宅につれて行って介護できる方法としては、胃ろう以外で(胃ろうは高齢で難しいと医師に言われました。)何か良い方法は ありますでしょうか?医療的なことがわからないので 教えてください、よろしくお願いします。

  • 手術後の食事ついて

    以前、父のことで相談したものです 先月、父が胃がんのため胃を全摘しました。 胃がなくなったことで食事量が減り、 かなり痩せました。(退院時、入院前のマイナス5キロ) 食べたいという気持ちはあっても、食べ過ぎてはお腹を壊すのでなかなか量は食べれないようです。 病院食はカロリー・栄養をきちんと考えて作られていると思いますが、自宅ではなかなか思うように栄養が取れているのか心配です。 少しずつ食べてはいるみたいですが、退院してからさらに5キロぐらい減ったみたいです。 胃を全摘した人はどんなものを食べるといいのでしょうか? カロリー・栄養がある食べ物で何かいいものはありませんか? これから抗がん剤治療が始まると思います。 副作用が出ると思うので、その場合の食事方法も何かありませんか? お願いします。

  • 84歳認知症の母が食事をとりません。

    半年前から急に認知症が進みました。 だんだん食が細くなり、入れ歯が合わないと言いだしてからは食事を全くとらなくなりました。 好物を用意しても食事と言っただけで怒りだして食べません。 主治医のところでほぼ毎日点滴をお願いしていますが 病院に行くのを嫌がり毎朝無理やり連れて行っています。 主治医はクリニックで入院設備はありません。 トイレは自分で行きますがそれ以外は動くのが嫌で一日中寝ています。 脱水症状を起こさないように水を飲ませるだけでも一苦労です。 食事をなんとか摂っていた1ヵ月半前に老人介護保険施設に申し込み 1週間後入所予定ですが 食事を摂らなくても受け入れてくれるのでしょうか。 入所をして専門の職員に見ていただければ改善するのではないかと思うかたわら このまま本人の好きなようにさせて 衰弱死という形になるかもしれませんが 自宅で看取るという方法もあるのではと考えてはじめています。 なお調子のいい時に食べられなければ胃ろうになるよという話をしましたが 今さら痛い思いをするのは絶対嫌だと言っています。 ただ本人が頑なに食べなくて衰弱死という形で最期を迎えたら 栄養失調による虐待にならないですか。 お知恵をお貸しください。

  • 老人の不明熱と食事の拒絶

    父は80歳です。前立腺がん、糖尿病、甲状腺低下症、ボケの症状があり、7年前くらいからインシュリン注射、甲状腺の薬、忘れ物の薬を毎日飲んでます。以前よく隠れ食いをするくらい食欲に貪欲でした。ところが6ヶ月前から平熱35度ぐらいでしたが、36度~37度になり、2週間に1、2回37.5度~38.5熱が出て、不明熱で苦しんでます。さらに3週間前から急に食べるのを拒絶しおかゆを3口ぐらいしか食べません、あとは、どなって食べません、現在、入院し、点滴をうってますが、何せ不明熱と食事拒絶で悩んでます、このままでは死んでしまいます。どなたかいい治療法がありましたら教えてくださいよろしくお願いします。特に食事の拒絶を直せる方法がわかりましたら教えてください。

  • 胃切除後の、食事の進め方について

    1週間前に実母が胃癌の為、胃を3分の2切除しました。経過良好で退院はしたものの、家での食事の進め方がうまくいってないように思えます。便が思うように出なかったり、少し動いたり、食べると腹痛をもよおすようです。少し、腸閉塞の症状に似ているような気がしてなりません。 術後、病院で食事をしていた時には、腹痛があったりはしませんでした。 消化の良い物や、あとたんぱく質などをできるだけ、摂取するように指導はあったものの、実際どのようなものを食べたりすれば良いか分かりません。 経験のある方、どのように食事の方を進めていったかなど、教えてください。 あと、腸閉塞にならないようにするには、どのようなことに気をつければ良いか、教えていただきたいです。 お願いいたします。

  • 嚥下機能と食事

    私の父は76歳で5年前脳腫瘍で手術をし、その後寝たきりとなり、施設に入所しています。先日肺炎で2週間入院しました。その時のレントゲンで先生からは何度か肺炎を起こした跡がある。と言われました。食事が再開されてから以前より飲み込みが悪くなり、 主治医からも胃ろうも勧められまし た。病院の食事はミキサーでドロド ロしておりむせやすくトロミ剤をつ けて固めるとある程度摂取してくれ ました。だったら今までの施設の食 事のソフト食ならより食べやすいだ ろうと胃ろうは作らず、退院し施設 に戻りました。施設の食事は 、ある程度の固さがあり、父の口に は合ったようで今は経口摂取で十分 栄養も取れていると思っていました 。ですが、施設でVEという内視鏡検 査をしたところ、先生より嚥下のタ イミングが前より遅くなっているか ら、スープ食に変更した方がいいと 言われました。 そこでお聞きしたい のが、父の場合スープ食の方がむせやすくな ってしまうとは考えられないでしょうか? 父は食べることが大好きだったので、最後まで胃ろうではなく口から食べさせたい。と思っています。今回の食事形態の変更も施設の都合もあるのかと若干不信感もあります。父の食事介助には1時間弱かかります。その手間もあるのかと…。

  • 胃癌の術後、食事ができず困っています。

    父が、先日、胃癌の手術を行い、胃を全摘しました。 手術はうまくいったのですが、術後、食欲がまったくわかず、病院食もほとんど食べられません。もともと食が細いのですが、水分さえもまともに取れない状態です。 本人いわく、食べようにも食べれないようです。無理に食べると吐いてしまうそうです。 食べれるようになれば、即退院できる状態なのですが、今は点滴に頼らざるを得ない状況が続いています。 何か、食欲を増すよい方法はないでしょうか?? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう