• 締切済み

×イチ彼の子供さん

結婚を前提にお付き合いして2ヶ月経つ彼のことでご相談です。 彼は離婚して6年経ちます。二人の娘さんは、学校の先生をしている奥さまが引きとっていて、娘さんたちにはたまに会っているそうです。 離婚の原因は、彼の境遇の変化です。彼は大学を卒業してしばらく働き結婚した後、どうしてもやりたい仕事が見つかり、仕事を辞めて受験勉強をして大学へ入り直し、希望の職種に就きました。 希望の職種に就くまで7年近くは、家族とは別居(車で2時間程度)しており、この間に家族、特に奥さまとの間に溝が出来たようです。 それでも復縁を思って、全て奥さま好みの家を建てて2年(家の完成まで1年、完成後1年)一緒に暮らしたそうですが、溝は埋めがたく、結局新居を奥さまに渡す、という形で離婚になったそうです。 今日彼に、「一番悲しかったことって何?」と聞かれたので答えた後、「あなたの一番悲しかったことは?」と聞き返したら、「離婚の時の次女の言葉だよ」と言われて… 次女さんは、新しい家にお父さんも一緒に住める、と喜んでいたらしく、それがまさか離婚とは…泣いていたそうです。 彼自身は中学3年生の時にお父様を亡くしていて、とても悲しく寂しい思いをしたそうで、娘が自分と同じような年齢で同じく父親を失うという経験をさせてしまったことを、とても申し訳なく思っている、と言っていました。 彼は以前、「自分は60歳まで生きればいい(今50歳)」「子供はもういらないかな…成人式の時には70歳だよ」ということを言っていました。 彼はとても寂しがりやな人だと思います。そして、離婚でとても傷ついていると思います。 私はどうしたら、彼を元気付けてあげられるでしょうか?また、二人で幸せになることは出来るでしょうか? 長文で失礼しましたが、どうぞ皆さまのご意見をお聞かせくださいませ。

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.2

過去質も読みましたが、昨年家を建てていた方と今回の50歳の彼は同一人物でしょうか? 父親を失った彼と、離婚しても今もお嬢さんたちと会っている彼は「父親を失わせて申し訳ない」はイコールではないと感じます。 彼を元気づけてあげたいなら、彼の休みはお子さんたちとの時間に提供してあげて下さい。 今50歳とのことですが、これからお子さんたちの進学や結婚で父親としての出番はあるかと思います。 結婚してお子さんが出来たら「お爺ちゃん」になるのですから、お子さんたちとの交流を進めて貴方はそんな彼に寄り添う気持があれば入籍や結婚にこだわることは無いかと思います。

  • wani59
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

はじめまして。 読んでいて、涙が出てしまいました。 貴女様の彼への愛情の深さに涙してしまいました。 大丈夫!根拠のない励ましではなくて、貴女様の落ち着いた愛情で時間をかけて 彼に癒しのある温度のある愛をそそいであげて下さい。 必ず、必ず、幸せになれます。 愛が有るゆえに、元の奥様は、彼氏さんを許せなかったのでしょう。 家族をほったらかしにして、自分の好きな事を優先していると思ってしまったのでしょう。 彼氏さんは、そんな気持ち、これっぽっちも無かったのに、可哀そうだな~と思いました。 女性が一度決断すると、その決断をひっくり返すには相当頑張らなくてはならないかもしれません。 女性の決断には「情」という言葉は無いのです。 むしろ「残酷」という言葉の方があてはまります。 元の奥様も、頑張っている彼氏さんに迷惑かけないように子育てに、仕事にと頑張っていたと思います。 でも、奥様自身の心の隙間は、ご主人であった彼氏さんにしかうめることが出来なかったのだと思います。 時間は逆に進めません。 今、現在の状況の中で彼氏さんの元気を取り戻してあげること・・・ 貴女様お二人が幸せになることは、やはり 「時間・・時の流れ」しかないのだと思います。 彼氏さんに、貴女様の確かなあたたかい優しい愛情をそそいであげて下さい。 大丈夫、必ず幸せになれると思います。 どうぞ、お幸せに!

関連するQ&A

  • ×イチ彼の子供さん…

    結婚を前提にお付き合いして2ヶ月経つ彼のことでご相談です。 彼は離婚して6年経ちます。二人の娘さんは学校の先生をしている奥さまが引き取っていて、娘さんたちにはたまに会っているそうです。 離婚の原因は、彼の境遇の変化です。彼は大学を卒業してしばらく働き結婚した後どうしてもやりたい仕事が見つかり、仕事を辞めて大学に入り直し、希望の職種に就きました。 希望の職種に就くまで7年近くは、家族と別居(車で2時間程度)しており、この間に家族、特に奥さまとの間に溝が出来たようです。それでも復縁を思って、全て奥さま好みで家を建てて2年(家の完成まで1年、完成後1年)一緒に暮らしたそうですが、溝は埋めがたく、結局新居を奥さまに渡す、という形で離婚となったそうです。 今日彼に、「一番悲しかったことって何?」と聞かれたので答えた後、「あなたの一番悲しかったことは?」と聞き返したら、「離婚の時の次女の言葉だよ」と言われて…。 次女さんは、新しい家にお父さんも一緒に住める、と喜んでいたらしく、それがまさか離婚とは…泣いていたそうです…。 彼自身は中学3年生の時にお父さまを亡くしていて、とても悲しく寂しい思いをしたそうで、娘が自分と同じような年齢で同じく父親を失うという経験をさせてしまったことを、とても申し訳なく思っている、と言っていました。 彼は以前、「自分は60歳まで生きればいい(今50歳)」「子供はもういらないかな…成人式の時には70歳だよ」ということを言っていました。 彼はとても寂しがりやな人だと思います。そして、離婚でとても傷ついていると思います。 私はどうしたら、彼を元気付けてあげられるでしょうか?また、二人で幸せになることは出来るでしょうか? 長文で失礼しましたが、どうぞ皆さまの意見をお聞かせくださいませ。

  • 子供に会えない

    長文ですいません。 妻が娘二人(九歳、八歳)を連れて実家に帰り別居8ヶ月です。 調停を経て妻は離婚裁判を起こしました。事実無根の内容なのでこちらも反訴という形をとりました。現在裁判中です。 話は前後しますが、妻が娘と出て行き1週間して次女は帰ってきました。それから次女とは1ヶ月ちょっと生活していました。 週末など次女が妻の実家に泊まりに行くと言うと快く行かせてました。 次女が帰ってきて、長女の様子聞くと、犬を買ってもらったりゲームを買ってもらったりと長女の気を引く為、妻は必死の様子でした。次女に頼み手紙を渡してもらうと声を出して泣いていたとの事です。 次女も何度か泊まりに行かせている内に帰って来なくなりました。妻と義母に洗脳されたのでしょう。 通学中に娘に会う事があります。話かけても二人とも無視します。妻や義母に何か言われてるんだと思います。その姿を見ると胸が苦しくなり何とも言えない気持ちになります。 今では、通学中、義母が接触させないよう嫌がらせをしてきます。 面会交流も妻は拒否してこの8ヶ月全く娘達には会えません。 私は毎日、娘と一緒に寝ていたベッドで一人寝ています。もう、こんな辛い思いはたくさんです。 一人で家にいると自殺して楽になりたいと毎日思います。 この先、娘達の妻と義母による洗脳が解け、またあの頃のように笑って会える日がくるのでしょうか? その日だけを夢見、日々頑張ってますが日が経つ程、死んで楽になりたいと考えてしまいます。 同じように子供に会えない方、似たような境遇の方いましたらご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 男の気持って・・・。

     私はとある男性とお付き合いしています。相手には奥様とお子様二人います。 ですが、夫婦間は非常に冷え切っていて私と今、一緒に暮らし初めてもう2年程になります。その間、家族の家に帰るのは年に数回、帰るのも仕事の関係で深夜ばかり、と言う状況なので家族とは本当に疎遠になっているようです。私は彼と結婚したいのですが、奥様は私の彼(旦那)に「父親、という存在がなくなるのは子供にとってよくないので離婚はしない」と言っているようです。私と暮らし始める前から仕事でほとんど家族とは顔を合わせることはなかったようです。今、家には会社の寮に入っている、という事にしているらしいのですが。  いま、離婚しても全く相手(奥様)は状況が変わらないと思うのです。慰謝料(養育費)は払う、と言っているし、何かのイベント時は帰っていい、と私は言っているし。今殆ど家にいなくて父親の役割はあまり果たしていないし・・。  彼は離婚したがっています。話あって1年くらい経っています。でも、最近仕事で役職が上がってきてキツイようで話し合いをする余裕がないようです。でも、その間、私はどんどん年をとってしまうのです。彼はずーっと一緒に生きていきたい、とはいってくれるのですが・。私ももちろんそうです。でも、結論を出すための努力をしてくれない彼に憤りも感じてしまう今日この頃なのです。何かよい知恵がありましたら少し授けて下さい。

  • 大変です。×イチで子供4人の人と妹が・・・

    聞いてください。私の妹から相談を受けたのですが、現在知り合った彼が居て結婚したいと思っているようです。 しかし、その内容を聞くと家族ながらに反対するような内容でしたが 妹は全く聞く耳持ちません。 内容は妹の同級性で幼馴染の子と再開しお付き合いするようになったそうで、 幼馴染ということは私も知っている子です。 ×イチで子供4人居るそうで、離婚したのは妹と付合ってからだとか! 原因は(元)奥さんが家の事を何もしない。生活厳しくても働きもしない。とにかく何もしない人なので!という理由だそうです。 子供の面倒は見るそうですが。 元々結婚する時も彼の親御さんは大反対していたらしく、とても(元)嫁の事を嫌っていたらしいです。 そんな中うちの妹と再開し恋愛が始まり燃え上がったのでしょう。 しかも、まだ離婚も成立していない状態の時に彼の実家に連れて行き、 両親に紹介までし、 妹は、殆ど毎日彼の実家で過ごすようになりました。 私は事情を知っていたので「今すぐにやめなさい」と妹に言いました。 しかし、妹は向こうの実家の両親からもすごく賛成されて大歓迎で、結婚しなさいとまで言われているくらい仲良くしていて、 あちらのご両親や彼から、もう住みなさいよと言われているらしいのです。 それに(元)嫁が離婚になかなか応じない状態でした。 それが数日前、彼が正式に離婚届けを出してきたと言うのです。 よく(元)嫁が応じたね?と妹に話を聞くと、 以前から数年にわたり何度も離婚の話をしてきたが応じてくれず、 今回は、限界なのではっきり「もう別れてくれ、女ももう居るんだから迷惑だ」 と言ったと言うのです。 けど、それって訴えられたら終わりですよね?(他の女の存在がいたなんて) 子供は全部(元)奥さんが引き取るそうで、 養育費zero・慰謝料zeroでの成立らしいのですが正式に離婚調停などは行っておらず口約束です。 恐ろしい事に今度うちの父に会いに行くそうです。 確かに、その子(彼)は、少々ヤンチャですが優しくて面倒みがよくて正確もいい子なのです。 けどこの条件ってどうなんでしょうか? 真っ向から妹に反対の意を示したり、ヤメナサイと言うと逆上するので、 上手くいろんなリスクがあることを説明するにはどうしたらよいでしょうか? 好きになったらまっしぐらにまってしまって回りが見えてなくなるタイプですので困ってます。 皆様どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 子供と再婚相手が仲良くなる方法

    私バツイチ33歳、彼は初婚43歳、私の娘は8歳で小学3年生です。 娘が4歳の時に離婚しました。元旦那のことは覚えてないと言っています。 一年付き合って、彼から先日プロポーズされました。 うちの親には、昨日初めて紹介したら喜んでいました。 娘と3人で、今まで8回ほど、出かけたりして遊んでますが、 今は、彼のことを「普通と嫌いの間ぐらい」と言っています。 最近では、彼と遊びに一緒に行こうと言うと、 「いやだ。気を使って疲れる。ママと二人だけがいい。」と言って、 もう一緒に出かけてくれなくなりました。 うちの娘はインドアが好きなので、親にもOKもらったことだし、これからは、 彼に家に来てもらって仲良くしていく努力をしたいです。 昨日は「人生ゲーム」「オセロ」「かくれんぼ」「トランプ」をして遊びましたが、 娘の日記をみたら、「今日は●●さんがきた。(;;)3人で遊んだけどつまらなかった。」 と書いてありました。 今度、彼はWiiを買ってきて、ゲームをして仲良くする作戦をします。 そして、彼が帰る時に、Wiiも持って帰ってもらえば、彼が来た時だけは、Wiiができるって 楽しみにしてくれるかな~と期待してます。 焦る必要もないのですが、希望としては、来年には家を建てて一緒に住みたいと考えています。 でも、どうしても娘が駄目なら、いつか良いと言ってくれるまで待ちたいと思います。 仲良くするコツや、言葉があったら、ぜひ教えてください。

  • 子供のことを忘れること

    こんにちは。 私(26)の両親は6年前に離婚しました。 私が14歳の時に父が不倫していることが発覚し、1年後に別居。 親族を交えて何度も話し合いをしましたが、その5年後に離婚に至りました。 父は家を出て行き、私たち姉妹は母とともに暮らしています。 今私達が住んでいる家は父方の祖父の土地で、 両親が結婚したときに祖父が建ててくれた家なんです。 母は離婚となったときに家を出ると申し出たそうですが、 祖父の方が全面的に母の味方になってくれていたし そのまま住んでいてくれとのことで父が家を出て行き今に至ります 最近、知人からその後父は不倫相手(母よりも年上)と結婚したと 聞きました。それだけなら仕方のないことなんですが、 不倫相手の娘夫婦と二世帯住宅を建てるらしいんです。 それも祖父の土地で、私達の住んでいる家の近くに建てるそうです。 不倫問題でもめていたときも祖父は、自分の息子の自分勝手な行動を 責め、親子の縁を切るとまで言ってくれていました。母のことも 父と別れても母の事は娘だと思っているとも言ってくれていたのに・・・祖父は二人の仲を許したのでしょうか? 母は気丈にしていますが本当はすごくショックだったと思います。 そして私達娘も・・・。 父にとっての娘は連れ子の娘なんだなって思えてしまいます。 それじゃ私達のことはどう思っているんだろうかと 忘れてしまえるものなんだろうか・・・とても複雑です。 祖父の気持ち、父の気持ち、皆様に聞いても 仕方ないことかもしれませんが、 それでもこの今の気持ちをどう処理していいのかわかりません。 どう気持ちをもっていけばいいのかアドバイスください。

  • 離婚後、子供への開示のアドバイスをください

    私の友人からの相談?…会話の中で、ん~っとなってしまった話しです。 友人の奥様が、10数年前に離婚…離婚理由は、友人の略奪愛だそうです…まあ、それ以外にも色々と話してましたが…当事者にしかわかりませんし、細かいことは割愛します。 そして、連れ子(娘)がいるのですが、元旦那様とは、離婚後、ほぼほぼ会うこともなかったそうです。 話しというのは、本当の父親(生みの親?)の記憶がない娘様が、そろそろ20歳(成人)になるそうで、本当のことを伝えるべきかどうかを考えてる…とのこと。 経験のない私からすると、事実は、早いうちに開いて、今の気持ちをより深く共有する方向に時間を使った方が良いように思うのですが…こういう事は、一筋ではなかなかいかないのでしょうね。 友人は、娘の為…に、悩んでいました。 生みの親がいる事実を知らないまま…で良いのか?…娘様が知ってからでは、遅すぎやしないか?当然、話題となる離婚理由等…どこまで、伝えるべきか…。 成人を過ぎると、相手(元旦那様)からの不意のアプローチがないとも限らないので、それも心配の種だとも…。 数十年先に、わが子(娘)から恨まれたくはない…という気持ちも汲みとれました。 私には、良いアドバイスが浮かびませんでした。 元旦那様からのアプローチは、確かに不安だろうとは、思いましたが、それ以外に、子供が知ってしまう機会というのは、どういう時なのか?…ひょっとして、隠し通せるものでもあるのか?… また、奥様のお立場や想いは、優先されるべきだとは思いますが…正しい事実を言うことが、本当に正しいのか…(おおやけになると、結局は知ることになるとは思うのですが…)…子供(娘様)の立ち位置になると、まるで違った意見にもなりそうで。 現実論として、具体的には、どう乗り越えるものなのか、アドバイスをください。

  • 再婚相手の娘が嫌味をいっていじめます。

    熟年再婚の件で質問です 私は50代の女性 、(成人)娘が二人います。 主人は早くに亡くしました。 再婚しようとしている人は、離婚されていてバツ1、 成人した娘が二人おります。(その方が引き取って) その方とは、7年ほど前から、 娘さんや実家とも交流を持って、家族ぐるみのお付き合いをしています。 娘が嫁いで行き、老後はその方の実家を建替えて、田舎暮らし♪ なんて二人で考えていました。 ところが、私が話を進めていくにつれて、娘さんたちの態度が だんだん変っていきました(/_;) ~ここから先はチョット複雑なのですが~ 次女さんは、この前 嫁いで子供を産んだのですが、 子供が生まれて間もなく、次女の旦那が急死してしまいました。 気持ちが痛いほどわかるので 次女さんの助けになればと思い、これを機にその人の家に引っ越して一緒に住む事も考えていました。 そんな矢先に、長女さんが結婚することになったのです。 (厳密には、以前から決めていて挨拶しようと思ったのが、次女の旦那の急死と重なってしまったらしく、少しずらして挨拶したそうです) 長女さんが結婚のことで色々動くのは、次女さんの事があるので、来年からにするということでした。 どちらも嫁いでいく事が決まったので、私達もこれを機に本格的に再婚する事を決めたのです。 実家の建替えも、彼が会社員の家がメリットがあるのと、 入籍するのも、彼が定年までのあと数年間、厚生年金が掛けられるなどのメリットの他に 葬儀や正式な式で、他人のままだと親族席に入るのを気にしながらしてたので、 早急に事を進めていました。 そしたら、娘さんたちの態度が変わってきて、 あ~だこ~だ、ごちゃごちゃ言いだしてきました。 実家の家を建て直すことでは、彼のお母さんの気持ちも聞いてからにしてとか 娘だけだから、結婚しても家のことは後々見ていくつもりだの、 父親の老後は帰ってくるとか・・・。 ごちゃごちゃいうので、一度は再婚自体やめにしましたが、彼に説得されて 実家の隣に新居を建てる事にしました。 私も資金を投入するつもりですので、土地はその方の土地ですが、 家が建ったら、そこは私の娘たちの実家でもあるし、(もちろん彼の娘の実家でもある) 彼の母親も、後からは一緒に住めばいいし、ゆくゆくは私の母もそこに呼ぼうと考えています。 それを彼の娘たちに伝えると、なんだか納得いかない様子・・・。 もう、嫁いで家を出るのだから、いつまでも実家実家とこだわらないで、 嫁いだ先の事をしっかりしなさいと一言。 でも、これから嫁ぐ長女は、せっかく相手の方が結婚しても実家の面倒見てくれると言っているのに・・・。 とグチグチ 私達が再婚するという事は、2つの家族が一緒になるのだから、姉妹が増えて娘が増えたと思って 仲良くして欲しいものです。 自分の家だったのよ!というのをプンプンさせて、他人を受け入れようとしていないのが すごく伝わってきます(困) それから、今度、私の母と娘たちと顔合わせをします。 (まだ、家族同士は一度も会ったことがないので) せっかくだから、旅館でも取って一泊することにしました。 すると、その事でも嫌な顔をされました。 「泊まり?」とか、「もう入籍するの?」とか・・・。 次女さんのことから、まだ3ヶ月しか経ってないんよ? もう少し気持ち考えたら?とか、 長女さんも今から結婚するのに、なんで我先にと言わんばかりにするの? せめて娘を嫁に出してからとか出来ないの? って遠まわしに言われました。 次女さんの事はわかりますが、長女さんのタイミングに合わせる必要ってあるんでしょうか? 今までは、仲良くしていたのに、なんでいきなり無碍に扱われないとならないのか わかりません。 長女さんは、この事で気分を害したらしく、こんな気持ちで結婚式などする気にもなれないから もう、しない。とか、実家のことしないほうがいいみたいだから、出ていくから とか言ってるそうです。 私が悪いんでしょうか・・・。 この年で、見知らぬ土地に嫁ぐ方からすれば、 この先、娘たちからいじめられないか、すごく心配です。 娘さんたちからすれば、再婚することで楽しそうにしているのが不愉快なのでしょうか?

  • 前夫との子供について

    こんにちわ。 私は7年前に離婚し、前夫との間に二人の娘がおります。親権は前夫がとり二人の娘は前夫と生活しております。 前夫は3年前に再婚し、新たに二人の子供(2歳と0歳)が産まれました。 私も、別の方と再婚し、子供が一人、産まれました。 そして、今、前夫の不貞で前夫は離婚の危機を迎えております。 現在の話し合いでは、前夫が愛人のところに移り住み、後妻さんが私の子供2人と自分の子供2人、計4人と前夫が建てた家に残って生活していくという話しになっているようです。 経済面では養育費という形ではなく、離婚後も前夫のお給料を後妻さんが管理していくようです。 (1)その場合、離婚届けには私の子供二人はどのように記入することになるのでしょうか? 後妻さんと養子縁組という形になるのでしょうか? (前夫は親権を一切とらない意向のようです。) 後妻さんの子供2人はともかく、私の子供2人はもし子供たちが希望するなら引き取りたいと思っております。 2人の子供は高校2年生と中学3年生です。他県なので学校が転校になったり、彼氏と離れ離れになったりという弊害があるのであくまで子供たちの意見を尊重したいと思っております。 今の私の主人も私の子供たちのことを自分の子供のようにかわいがってくれますし、こちらに来るなら歓迎すると言ってくれています。 (2)子供たちがこちらに来るというならどのような手続きが必要でしょうか? また、引き取った場合、戸籍上どのようになるのでしょうか? 子供の姓はどうなりますか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが どなたか教えてください。

  • 2人目の子供を作るべきか悩んでいます。

    よろしくお願いいたします。 結婚3年目、娘が1人います。 主人は2人目を希望していますが、私は全く欲しいと思えません。 主人は「兄弟がいないとかわいそう。君も妹がいてよかったと思ってるでしょ(私は妹が1人います)」と言います。 確かに妹がいて楽しいし、救われたことも随分あります。 でも仲の悪い兄弟だっているし、1人っコの友人を見ていると「1人っコも悪くないな。」と思います。 比べる相手が身近にいないせいか性格が僻みっぽくなく、親の愛を一心に受けているから情が厚い気がします。 兄弟がいなくて寂しいとはよく聞く台詞ですが、どちらにもメリットデメリットがあって、どちらが良くてどちらが悪いということはなく、兄弟がいてもいなくても、それぞれの幸せがあると思うんです。 それに最近のドラマを見ていると親と子供1人という家族構成が多く、1人っコの家庭が特殊ではないということだと思います。 何よりも1番の理由は、娘が生まれた時義父といざこざがあったことです。 (里帰り中(産後2週目)私の実家に娘を見にくると言われ、休みたいので断ったら怒らせてしまいました。主人も「お父さんに失礼だ」と言いました。) その後主人と離婚話にまで発展し、精神的に参ってしまいました。 今は平穏に暮らしていますが、もうあんな喧嘩(?)はしたくない、このまま何事もなく暮らしたいというのが本音です。 主人も義父も、娘はうちの人間だと言います。 もし男の子でも生まれたら、それこそ取り上げられてしまいそうです。 産後直後の離婚話で、娘はうちの人間なんだと言われ、取られる位なら娘と2人で逃げてしまおうかとまで考えました。 主人の両親は子供2人が家を出るまで家庭内別居していましたが、主人の姉は母親に育てられ、主人は長男で後継ぎだからという理由で父親と祖父母に育てられています。 子供が2人欲しいと強く思わない、2人目を産むことに不安がある、ですが娘にとってはやはり兄弟がいた方がいいのだろうか、と悩んでいます。 どんなご回答でも結構ですので、ご回答お願いいたします。