• ベストアンサー

手数料の格差

はじめて証券会社を利用しようと考えています。 調べてみると証券会社によって手数料がかなり違いますね。野村証券が高いのには驚きました。 手数料が高いとどんなメリットがあるのか教えてください。 口座開設証券会社としてEトレードを検討中です。Eトレードでなにか不都合なことやその他情報があれば教えてください。

noname#6037
noname#6037

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184513
noname#184513
回答No.4

補足です。 内藤証券は先日場中にサーバートラブルで一時ネット取引ができなかったようです。 すぐに復旧したようで、その後のアフターケアもおおむね良心的ではあるようです。 まあたまたまその時間に取引をしていなかったせいもあるのかもしれませんが、それでもこの証券会社に対する好感はかわりませんが、貴殿が心配性の方かもしれないので、追加情報としてお知らせします。

noname#6037
質問者

お礼

再登場ありがとうございます。 そういうこともあるんだ、と知りました。未経験者の私にとってありがたい情報です。それでも内藤証券いいのですね。いつか利用する日がきそうです。

その他の回答 (3)

回答No.3

個人的に大和證券を使ってます。 入金が後入れでよい。 コールセンターが無料。 いろんな情報が手に入る。

noname#6037
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。この手の情報もとても参考になりました。大和證券は実は口座だけ開いています。がんばってみます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

一般的に、店頭での取引の場合は、人件費がかかり手数料が高く、ネット証券は手間がかからないことから手数料は低くなっています。 ネット証券でも、手数料の格差が有りますが、高いところは情報が多いなどの特徴もありますが、いろいろな要員で格差が生じているようです。 ネット証券を選ぶ場合、下記のページと参考urlをご覧ください、参考になります。 http://kabuko.net/online/

参考URL:
http://www.stockresearch.co.jp/brokers/index.htm
noname#6037
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。参考うrl参考になりました。やはりEトレードは上位に上がっていますね。 kyaezawaさんが株をやっているとは知りませんでした。どんな人なのか気になっている人は多いと思います。関係ない話で失礼しました。

noname#184513
noname#184513
回答No.1

手数料の高い会社はおおむね情報提供に力を入れているようです。 とはいえ、たとえば野村に口座だけ開いて、情報はそこを利用して、実際の取引は手数料の安いところを使うという方法もあります。 個人的には大和証券はお勧めできません。 また個人的には中小企業になりますが、内藤証券が使いやすく、社員の対応もよく(メールでのコマメな質問によく答えてくれます)好感を持っています。(Eトレードも安くて使う人が多いようですが)

noname#6037
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。そんな裏技を教えて頂いてありがとうございます。とても参考になりました。 内藤証券について知りたいと思っていたのでいい情報でした。

関連するQ&A

  • 海外ETFを購入しようかと考えております。

     教えてください。口座を開設し70万入金しただけの未経験者です。 今現在Eトレード証券に口座を持っているのですが、あるブログを呼んでいると「楽天は海外ETFに積極的だ」「他の証券会社より先んじている」などのコメントが多数ありました。 私は楽天の口座は持っていないので気になります。 Eトレードより楽天のほうがよかったのかなと・・・。 取扱い数が多いのはわかる気がするのですが、ほかに手数料ですとかシステム上のメリットがあるのでしょうか? 手数料ならばEトレードも安いと聞いたので口座開設したのですが・・・。   ちなみに私はノーロードのインデックスファンドかETFで資産形成していきたいと考えています。コストは少ないほうがいいです。  なにとぞよろしくお願いします。

  • 信用取引口座開設について

    現在インターネットの信用取引の口座開設で楽天証券、マネックス証券、オリックス証券他4000円の収入印紙を添付しなくてもいい(もしくは無料)会社がありますがEトレード証券だけは収入印紙を貼らなくてはならないことになっています。 収入印紙をはって(4000円を払って)口座開設した場合何かのメリットがあるのでしょうか。メリットがなければ無料の証券会社を利用したほうが無料なのでいいんじゃないかと思いますが皆さんはどのように思われますか。Eトレードにしようか楽天にしようか迷っています。

  • 東洋証券内(?)の口座の移動(?)

    現在、野村證券で株の取引をしておりますが、手数料が高いのでネット証券に口座を移動しようかと考えています。 しかし、野村は来月からほふりに預けている株式を移動しようとすると、手数料が取られてしまいます。 今から、ネット証券に資料請求を行うと、新口座の開設は来月になってしまいそうです。 そこで、考えたのですが、自宅の近くに東洋証券の支店があるので、そこでまず口座(特定口座)を開設して、1月中に東洋証券に移す。そのあと、東洋証券のホームトレード部に口座を開設し、そこに支店に預けている株を移動する。 という手法を考えてみました。 この場合、東洋証券の支店の口座から、ホームトレード部の口座に株式を移動する場合、手数料はかかるのでしょうか?また、東洋証券の支店に口座を開設する場合、開設費用などは必要でしょうか? (東洋証券のホームトレード部のパンフレットには、ホームトレード口座を「特定口座」で作成して、支店のお預かりをホームトレード口座に移管し、支店の特定口座を廃止する。 という記載がありました。) ご存じの方、お教えください。

  • 225 手数料

    現在トレイダーズ証券で1枚1785円で取引してますが どこか他に手数料の安い証券会社を探してます その中でもEトレード安いと思ったのですが… 今 現在Eトレードを使ってる方、いらっしゃいますか? 使い心地は、どんな感じでしょうか?? 何度も読み直すのですが日計りの片道は無料??? 他の証券会社でも構いませんので、どこか安くて 使い勝手の良い証券会社 オススメあれば教えてください

  • 野村証券の株式売買手数料等について

    投資初心者の者です。知人にすすめられてとりあえず株をはじめるにもまずは口座を開設せねばということで、先日野村証券のほっとダイレクト部に口座を開設しました。株式売買の注文方法は電話やインターネットからなどいくつかの方法がありますが、私は最安値のインナーネットから注文を出す野村ホームトレードを予定しています。そこで質問なのですが、野村ホームトレードの場合約定代金が20万円以下の場合の手数料は1,837円ですが、この手数料以外に株式売買をする場合は税金もとられると聞いているのですがいくらぐらいとられるんでしょうか?例えば、100円の株を1000株買った場合は、「単価×株数=100,000円」「手数料=1,837円」「消費税=91円」ということで、約定代金は101,928円という計算でいいのでしょうか?買うときは譲渡税はかからないんですか??また、売る場合ですが、例えば、100円で買った株が200円に上がったと仮定して、1000株売った場合は、「単価×株数=200,000円」「手数料=1,837円」「消費税=91円」「譲渡税=9,614円」ということで、約定代金は188,458円という計算でいいのでしょうか?また損益は86,530円という計算でいいのでしょうか?ちなみに口座開設をした際の契約内容は、特定口座の申込ありの源泉徴収するになっています。口座開設時に野村証券の電話オペレーターに聞いてみたところ、税金の申告とかいろいろめんどくさがる人が多いようで、この特定口座の申込ありの源泉徴収するというコースが比較的、口座開設する方が多いと聞きましたが本当なのでしょうか?まだ口座を開設したばかりでまったく入金や取引はしていない状態です。これから株取引をするにあたり何かアドバイス等があれば合わせてご返事お願いします。

  • オンライントレードの手数料無料の証券会社について

    私はオンライントレードを複数の証券会社でできるようにしていますが、手数料無料と言うことで丸三証券にも口座を開設していました。ところがいざやってみようと思い、まず、30,000円以下でできないかと思いページを見ると、なんとほとんど無料の対象外でがっかりしました。こういう小額の取引が、制限がなしに無料でできたり、制約が厳しくない証券会社のネットトレードってないでしょうか? 松井証券が無料だとも聞いたのですが、どうなんでしょうか?

  • 野村証券で外債等の購入での外国為替両替手数料

    野村証券で外国債券等の購入を行っているのですが外国為替両替手数料が高いです。アメリカドルで往復1円、ニュージーランドドルで往復2円かかっており、円安トレンドの昨今はいいとして為替レートの変動がないとしたら手数料分の金利を得るのはなかなか大変です。 よって他で両替後に野村証券に外貨のまま振込むという方法を検討中です。住信SBIネット銀行が非常に為替両替手数料は安いのですが、外貨送金が本人名義口座のみということで証券会社の口座へは振り込めず。 何かおすすめの方法はありますでしょうか。 P.S. しがらみで野村証券対面営業を利用せざるをえないという縛りがあります。

  • 株の売買手数料について

    こんにちは 現在、野村證券にて某株を所有しています このたびこの株をもっと手数料の安い証券会社に変えようと思います。 野村さんは高いので・・・ しかし、ネット証券会社と大手証券会社では手数料がかなり違いますよね?これは何か重要な違いがあるからなのでしょうか? そこで、手数料の高い証券会社と安い証券会社のそれぞれのメリット・デメリットはなんでしょうか? また、安い証券会社でオススメの会社はありますか? 私は今所有の株以外に購入する気はあまりありませんので、その観点から教えてください。 よろしくお願いします。

  • 楽天証券のMarketSpeedについて

    この度、楽天証券で口座を開設してみたのですが、 この楽天証券の一サービスである「MarketSpeed」と「RealtimeSpreadSheet」って何!?どう違うんですか?? また、私は野村證券にも口座を持っていますが、野村證券の場合は過去6ヶ月間に株式取引のあるお客様はリアルタイム株価チャートなどすべて無料で利用できるのですが、楽天証券の場合はリアルタイムサービスは有料なのでしょうか?? また、楽天証券の場合は口座開設後最初の2ヶ月間のみ株式売買手数料が無料とのことですので、2ヶ月後は松井証券などに乗り換えも検討しているのですが、どこかおすすめの証券会社があれば教えてください。

  • 日経テレコン

    就職活動の本格化に伴い過去の新聞で情報収集 したいと思い日経テレコン21を利用したいと 思っています。 野村ホームトレードや丸三証券で口座を開設すれば オリジナルの日経テレコムがタダで利用できるみたい なのですが、どちらで口座を作るほうが金が かからないのでしょうか? それと、日経テレコムの野村版と丸三証券版は 有料のときと同じようなサービスを利用することが できるのでしょうか? すいませんが回答よろしくお願いします。