• 締切済み

この女の行動(長文です)

noname#181349の回答

noname#181349
noname#181349
回答No.10

>彼女は今でも自分は正しい事をしたと思っていますか? >それとも、もっと大人の対応すればよかった等思っていますか? >私にきつく言い過ぎたかなぁ…と思っていますか? どうでしょう? 最近の彼女の情報がないので、そこを推し量ることは非常に難しいのですが(苦笑) 希望としては、もう少し他の対応があったと後悔までは無理でも、反省をしていてほしいと思います。 人間は成長しますからね。彼女もそれ以降の人生でいろいろ学ぶこと、挫折することもあったと思います。 同じ思い出を思い返しても、体験を重ねるたびに感じるところは変わってきます。 >彼女は私が会社退職後、無視されたり、いじめられていたと思いますか? どうでしょう? 彼女の行動に賛同する人もいれば、嫌悪感を感じていた人もいたでしょう。 会社の人が、積極的に無視やいじめを行う人の集まりであれば、そういうこともあったかもしれませんね。 とはいえ、無難に皆、深く追求せずに自分に火の粉が降りかからないように彼女と付き合っていったのではないかと思いますね。他に問題を起こして、彼女が批判の的にならなければ、の話ですが。 先に書きましたが、人は変わっていきます。 いつまでも、あなたの知っている彼女ではないと思いますよ? あなたは、いつまで昔を引きずりますか?

noname#143274
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#143274
質問者

補足

私の中では、 私が会社退職後 それはやり過ぎ、いくら相談されていたとしても、大人として説明して納得させればよかったのにと みんなから無視やいじめられて、私の苦しみを味わってほしいと願う事はいけない事でしょうか? 今まで私をいじめてきた加害者や加害者達は、私の中で悪人のままです 思い出すだけでも、ムカつくし、悔しいです

関連するQ&A

  • 派遣先の担当の人に、笑いながら

    派遣先の担当の人に、笑いながら ¢送別会でいじめちゃったよ£報告する女の心理は? 昨日私の送別会であからさまに無視、メールで散々な事言われて悔しい気持ちでいた所、 派遣先の担当の人から電話があり、 あなたの事笑いながらいじめをしたと報告があったそうです この女は何故私の派遣先の担当者の人に報告したのでしょうか? 黙っていれば良かったのにどうしてでしょうか?

  • 女って

    自分よりも モテない 容姿も悪い 家も貧乏 頭も悪い 学歴も低い の女性の恋愛に口出しして、悪者にして社内の人達に悪口陰口噂話を広めて集団無視を仕向けて退職に追い込んで楽しいのでしょうか? 会社退職後、一週間二週間後に送別会を開いていじめて真夜中にいじめメールを送って迄…何故終わった事を蒸し返して言うのでしょうか? 確かに、相手の男性にしつこくした事は認めますが…相談されたからって関係ない無い女からそんな事をされなくてはいけないのでしょうか?

  • もし…いじめの主犯格の女に

    自分の携帯の番号やメアドを知っていたら… 昔しつこくある男性を好き過ぎてアプローチしてしまいました。 送別会の二次会で、その男性から言いたい放題言われて 主犯格の女にはメールで色々言われました。 街で偶然、その男性の友達に会ってしまいました。 その送別会の件は10年?ぐらい前の出来事でした。 もし主犯格の女が私の携帯の番号とメアドを知っていたら 「まだ懲りずにストーカーまがいの事してんの!」と抗議が来る可能性はありますか?

  • 留学前に告白すべきか?

    今月で語学留学のため退職をする30代の女です。 退職に当たって、取引先が送別会をしてくれました。 その取引先の担当者である男性は、1年ほど前から 気になっている存在でしたので嬉しかったです。 気持ちを察してくれた会社の先輩が送別会に 同席してくださって、先輩の計らいで 携帯番号&メールアドレスを交換できました。 これが1年前だったら嬉しかったのですが その後いろいろと考えて1年も海外に行く決心を したものので、どうしたものか悩んでいます。 渡航前に玉砕していこうかな、とも思っていますが できればいきなり思いを伝えず、人となりをもっと知りたいので いろいろ話してみたいなあとも思います。 こういうとき、みなさんならどうしますか?

  • よくメールをシカトする男性がいます。(私は女です)

    よくメールをシカトする男性がいます。(私は女です) 多分気分屋なんです。 彼曰く、どうでもいいメールはシカトらしいんですが どうでもよくても返信するときもあります。 つまり気分屋なんです。 男性はメールがめんどくさいというのは 百も承知で、半ばあきらめています(笑) そうなんですが、先日彼が風邪を引いたという話を聞きました。 その風邪を引く前日に、同じ車に乗ったりしたので 彼のことも自分に移ってないかも心配になったので 大丈夫?というようなメールをしたんです。 (その話自体、デマかもしれないと思ったので 本当かどうかを確かめたかったんです) それなのに・・・シカト・・・ それほど具合悪いのか!と心配になったんですが mixiにログインしてました; どうしてメール無視するんですか? 彼がどのタイミングで無視するのか全く読めません・・・ また、彼の安否を確認したいので電話したいのですが しつこいですか? ちなみに前も聞きたいことあったのにメール無視されて、 仕方なく電話したらちゃんと出ました。寝てたらしいです。 今回もシカトされれば困ると思い電話しようとしたんですが、 もし本当に風邪だったら辛いかなと思ってしませんでした。 テストや受験が近いので、風邪を引かれると困ります・・・ 長文ごめんなさい。回答お待ちしております。

  • 取るべき行動(長文です)

    映像装置を取り扱っています。 ある団体が実演展示会をするということで、当社の商品を使って大きなスクリーンに映すことを提案しにいきました。テーブルの周りに集まるよりも多くの人に見てもらえるし、よいアピールにもつながるからです。 得意先ではあるものの、自分が行くのは初めてで飛び込みのような気持ちで行ったのですが、担当の方(Aさん)には直接お会いできず、代わりに別の部署のもう一人の方(Bさん)を紹介されてお話ししましたところ、その展示会を仕切っているのはBさんということでした。 Bさんに提案したところ、反応も薄く難しいなと思っていたのですが、次の日にAさんのとこを担当している当社の者から、Aさんは提案の承諾を喜んでするという連絡を受けたとのことでしたが、前日のBさんのこともありどうすべきか迷っています。 AさんとBさんは部署がちがいますが役職は同じです。展示会は担当部門が違いますが、Bさんの方がやや総括的に取り仕切っている感じです。 Aさんともう一度話してみて、好感触でしたら提案して、決定の旨をBさんに報告かたがた挨拶に行くべきかなというのが、今の考えですが、Bさんにしてみれば、面白くないと感じてしまうのかもしれません。 よい案が浮かばず、迷っています。ささいなことでもかまいません。 視野が狭くなってきているので、ご意見、ご回答よろしくお願いします。

  • 送別会トラブル

    私は人材派遣の会社に勤務しています。私の職場の別の派遣社員が送別会をドタキャンして、派遣先の方を激怒させるトラブルがありました。 概要として、派遣先の会社に派遣されていた当社の派遣社員AさんとBさんは11月6日に派遣先の勤務が終了しました。11月7日の18時30分から居酒屋にて送別会を開催しましたが、2人はドタキャンしてしまいました。開始10分前になっても2人は現れないので、派遣先の会社の方が電話したら、面倒臭いから行かない・行く必然性がないと来なかったそうで、派遣先の会社の方がカンカンでした。当社の派遣担当責任者は真っ青な顔で平謝り状態。ドタキャンした2人は今日の午前中に会社に呼ばれて、派遣担当責任者が2人を怒鳴り付け、理由を説明しろ!取引先に謝罪しろ!と言いましたが、面倒臭いから行きたくない・送別会に出席する義務はない・謝罪を強制するのか!等と2人を反論しました。送別会自体は、派遣先の会社から打診があり、2人は出席すると表明、準備をしていました。当社としては、2人の費用は支払う・派遣担当責任者と2人の派遣社員は取引先に謝罪に行くのは当然と判断しましたが、2人は謝罪に行くのは、強制するのは許されないと拒否してきました。2人の派遣社員の主張→出席義務はない・謝罪を強制するのは許されないの言い分は認められますか?会社は何らかの処分を下すのは認められますか?

  • 送別会の案内メール

    社内の派遣社員の方が派遣会社の都合でいなくなるということで、 送別会をすることになり、その幹事を担当する事になりました。 実は、会社内でこういった役回りになるのは初めてで、 しかも社内に送別会の案内メールを送ることになったのですが、 そのメールの文書をどんな内容にすればいいのか分からず困っています。 派遣社員の方なので、「契約終了のため」とか「会社の都合により」とか いった内容はまずいかなと思うのですが、いい文例を教えていただけますか?

  • 私は忙しいですアピールの女

    書類をすごい音でどんどん揃えたり、はぁ!はぁ!うるさくて。私はこれをやらないといけないからと、さも忙しそうにしているが、全く仕事していない女がいます。その女のせいで、只々、真面目に仕事をこなして、派遣先のチーム長さんには、内々に延長の打診を受けていたのに、ある日突然席替えを言い渡された。そして延長の話は無くなった。後で、聞いた話では同期で入った、同じ派遣会社の女が「私が仕事の量や速さを比べて、派遣同士の雰囲気が悪くなった」と派遣先の会社の人に言っていたとのこと。そもそも、派遣社員の問題は派遣先ではなく、派遣会社の担当者に言うべきこと。その後、新しい仕事の紹介の際、私より先に入った人と上手くやれるか聞かれ、その一件を知ることができた。無駄な話をする暇も、人の事を言う暇もない状態だったのに…悔しくて悔しくて涙が出た。結局、それを言った女は仕事が遅く、社員さんに仕事を頼まれることもなく、本人が仕事の量や速さを気にしていたんだと思う。その上、あんなに忙しいですアピールをしていたのに、自分だけ延長の話もなっかたため、面白くなくて陥れたようだ。女は怖い。 そういう女って、結構いるのでしょうか?

  • 男性は嬉しいですか?

    好きな男性がいますが、彼には私の人生の転機になるような大事なことは全て報告してしまいます。12月で退職するのですが、それも一番に彼に話し、他の人にはまだあまり話していません。 昨日早めの送別会を開いてくれたのですが、その時に次の就職先を聞かれ黙っていると後で教えてねと言われました。それに加え「他の人にも送別会してもらうの?」と聞くので「あなたにしか退職することは話していないからそんなのは無いよ」というとふーんと言いながらそれ以上は何も言いませんでした。 男性は、自分を好きな女性が大事なことを相談したり、他の人には話さないことを言ってきたら嬉しいですか?頼りにされている ということは嬉しいのですか?