• 締切済み

パソコンの誇り掃除方法ついて

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

基本的に、誇りが多い場合ば、通気口にエアスプレーはしないほうがいいです。逆に埃を押しこむことになりかねませんよ。 一番いいのは、外からなら掃除機のすき間ノズルで吸い取るほうがいいです。 ネジがうまく外せて裏蓋が外せるなら、外してファンの周辺の埃を掃除機で吸い取るのがいいです。

anego2
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 エアスプレーは使用しない方が良いのですね・・・ じつはこちらで使用している掃除機自体、あまり良いものではないのです 小さなノート型PCの通気口からうまく埃を吸い出せるかどうか‥‥ 裏蓋は一度チャレンジしてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンの内部の掃除

    パソコンの内部の掃除ってどうすればいいのでしょう? ファン付近など結構ホコリがたまってきているので 掃除をしようと思っているんです あとグラボがファン式なのでグラボの掃除方法も教えてほしいです 市販のエアスプレーっていいのでしょうか? どうかよろしくお願いします

  • パソコンのファンの掃除

    デスクトップパソコンのファンの掃除の仕方がわかりません 最近ファンの音がうるさくてホコリがたまっているのかなと思い、掃除をしようと思うんです・・・ パソコンを分解したこともないのではっきり言って怖いです。 ファンは綿棒や掃除機で汚れを取ったらいいらしいですが、 パソコンカバーの開け方からまったくわかりません・・・説明書にも書いてありません 初心者にもわかりやすく説明してあるサイトがあれば教えてください それとも、初心者はやめたほうがいいですかね?? カバーをあけず、掃除機で外から吸い込むだけでも効果はありますか?? パソコン→fujitsu FMV CX630

  • パソコンの掃除の仕方について

    お世話になっております。 PCを購入して、半年が経ったのでそろそろ PCの中を掃除したいと思っております。 掃除方法として、エアスプレーを使ってホコリを 吹き飛ばそうとしていますが、この他に何か するべきことはありますでしょうか? 又、掃除をする上で気をつけなければいけないこと 例)静電気が起きないようになにかしら手袋をはめたほうがいい 等 を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • パソコンの掃除をしたら起動しなくなった

    パソコンのケースをはずして中の掃除をしたあとパソコンが起動しなくなりました。 ・掃除の内容 エアスプレーをつかった埃掃除です。 その際CPUクーラーもはずしました。 プラグ等は一切抜き差ししていません。 ・症状 電源は入りファンも回るのですか、しばらくして「ピーポーピーポー」と 警報音がなります。再度電源スイッチを押しても止まらないので、 電源ケーブルを抜くまで鳴りっぱなしでした。 どなたか助言をおねがいします・・・。

  • FMV BIBLO MG50Jのファンを掃除したいんですが、分解方法を教えてもらえませんか?

    現在FMV BIBLO MG50Jを使っているのですが、ファンに埃が溜まっているのか異音がするようになりました。そこで一度分解してファンを掃除したいのですが、どこを開ければファンにたどり着くのかがサッパリです。 どこのネジを外してどこのフタを開ければファンにたどりつけるのか教えてもらえませんか?

  • パソコンの掃除の仕方

    最近、ノートパソコンのファンの部分から 異常音が聞こえるようになってきました。 過去の質問などを見ているとファンに埃が溜まると このような音がする場合があるとわかりました。 自分で掃除したいのですが、パソコンに関しては素人です。 さっきひっくり返してネジを取ってみましたが 上手く開きませんでした。壊すのもイヤですし・・・(・・;) そこでパソコンの掃除の仕方がわかりやすく出ている サイトなどあったら教えていただきたいと思ってます。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • パソコン内部の掃除【DELL DIMENSION3100C】

    買って1年ほどなのですが、時々ファンが変な音を出すようになりました。 埃が溜まっているとそうなるらしいと知り、掃除をしようとしました。 DELLの説明書のパソコンのカバーの取り外し方通りに取り外して内部を見たのですが、どれがファンなのか分かりませんでした。 外側のカバーだけを取り外した状態で吸い取れる埃を吸い取ったのですが・・・。 電源スイッチとかDELLの丸いロゴがついてる場所のカバーのすき間から見える場所に溜まっている埃も掃除機では届かなかったのでそのままになっています。 どうやったらファンを掃除できるのでしょうか・・・。 機械オンチなので図解などがあるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • CPUファンを掃除したいのですが、はずせません

    CPUファンにホコリがたまってるので掃除しようとした所、 ファンがはずせません ファンはMF091-096という物です。 ネジをはずして レバーをあげて引っ張ってもはずせません… どうしたら外せるのでしょうか?

  • 富士通FMV LX50 ディスプレー一体型 ファンの異音

    4年前に買った富士通FMV LX50 ディスプレー一体型のPCユーザーです。この冷却ファンの騒音がひどいです。たぶん埃がひどくてファンがぶんぶん回っているのだと思いますが、メーカー窓口に問い合わせたところ、一体型の場合、箱を取り外すことが簡単に出来るタイプではないので、持ち帰ってメンテするしかないと言われました。 同じ事を買った電機販売店に聞くと、格子窓を拭いて、エアスプレーで埃を飛ばしたら良いのでは、と言われました。 一体、どちらが良いのでしょうか?エアスプレーで埃を中に飛ばしたら余計にひどくなりそうな気がする一方、持ち込んで掃除してもらうだけでも、すごく高い気がします。(いくら位なのでしょう?)  どうするのが一番良いでしょうか??

  • FUJITSU FMV NH28 分解方法

    FUJITSU FMV NH28をしようしていますが、ファンの掃除がしたく、 ボディーを外したいと考えています。HDD、バッテリー等、はずすものはすべてはずし、ネジ等もはずしたのですが、どうしても、ファンのところまで、たどりつけません。どなたか、分解方法をご存じないでしょうか。当然、自己責任において行います。