• ベストアンサー

経理のお仕事について

税理士資格は10年ほどかかるそうですが、税理士をめざしつつ縁あって企業の経理に採用され資格は、取らずにこれまでの学習を土台に一戦で頑張ってらっしゃる方いますか?あるいは経理関係は資格は重要ですか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

元税理士事務所職員の受験生です。 企業の経理であれば、将来独立するのでなければ税理士資格は必要ないでしょう。 経理の第一線で活躍するには資格取得よりも経験を積むことが必要ではないでしょうか。 経験があっても資格がなければ税理士になれないように、 資格があっても経験がなければ第一線で活躍はできないでしょう。 資格は重要ではないですが、会計に携わるものとして会計基準や会計原則などを勉強しておくと理解が深まり面白いと思います。 会計や税務の世界は奥が深く、新たな会計基準の制定や税法の改正など、常に勉強が必要です。

ennjyoiennjyoi7
質問者

お礼

とても参考になりました。常に勉強して知識を吸収してゆきたいです!

その他の回答 (3)

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.3

税理士の資格を取らず(取れず)に仕事している者です。 私の場合は会計事務所勤務時代に税理士試験の労力とペイが割に合わないと感じたので 受験勉強を1年経たずに辞めました。 経理に関して言えば資格はそれ程重要ではありません。 ただ勉強する姿勢は必要ですよね。 簿記2級を持ってる人はいっぱいいるけど、そっから先の勉強が必要です。 税務だって税理士さんに丸投げって訳にはいかないし、上場企業であれば 街の税理士さんでは殆ど実務的には解らない開示実務等様々な奥深い知識を 要求する仕事が経理にはあります。 だから資格を取ることが重要ではなく勉強を続けることが大事な仕事だと思います。 会計制度も大きく変わり昔税理士試験に受かった人でも今の知識を仕入れなければ 対応できない領域が数多くあります。 結局ほどほどに勉強はしないといけない仕事かと思いますよ。

ennjyoiennjyoi7
質問者

お礼

とても参考になりました。日々勉強してゆくことは大切ですね!

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

試験に挫折して企業内でそのまま居る方はいますか、という質問なのか?と思われますよ。 経理に関わったら税理士と云う資格を知らないではすごせません。 ですから同試験にチャレンジされた方は数多くいるはずです。資格を取らなかったのではなく、取れなかったという人が多いでしょう。 「資格は取らずに」と言われてますが「不合格だったのでやむなくそのままいる」という方に「資格は必要ですか」と聞いてるのですから、傷口を開いて傷を塗るようなところがありますよ。 そういうつもりはない質問だとぞんじますが、資格にチャレンジして不合格だが企業内で経理をしてるという方が回答をつける可能性があるとは、私は思えませんがいかがでしょうか。 「簿記何級合格」などは実務ではあまり役に立つものではありません。 会計事務所だけでなく企業には「簿記2級合格」はゴロゴロしてます。 就職先で話題になったときに合格してますといえるほうが良いなら、合格しておくほうが精神衛生的に良いです。 ですが、受かってるからと「何かができる人」と期待されるほど世の中甘くありません。 「資格」として取るなら公認会計士、税理士に合格してないと「よく知ってる人」として重宝される立場に甘んじるしかありません。

ennjyoiennjyoi7
質問者

お礼

経理は、私にとって未知の世界なもので現実世界では、伺う方もいなくて質問させていただきました。多種多様の方が閲覧されていること知りました。

回答No.1

経理関係に明るく例えば証憑書類に基づいて仕訳経理処理が出来て,損益計算書・貸借対照表を作成出来るのなら申告だけ税理士に依頼すれば資格は重要ではありません。 ただ最初から上記の作業を税理士に依頼して5日間かかって提出申告していた事で40万円とします。 ところが,あなたが上記の全ての作業を済ませ申告だけ税理士に依頼すれば税理士の支払いが8万円で済むのです。 あなたが,上記の全てを処理すれば会社は経費節減になります。それには税理士の資格を取得すればよいのです。

ennjyoiennjyoi7
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 事務・経理について

    僕は現在大学4年生で就職活動中です。 今、建築会社の事務(経理)で採用されることになりました。この会社では「建設業経理事務士」の資格が奨励されるそうです。 しかし僕は簿記も授業でしか勉強しておりません。 企業の経理の仕事の内容について知っている方がいたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 経理職につきたいのですが

     こんばんは。私は来月4年になる大学生の男です。現在、就職活動をしようとしているところなのですが、長男とゆうこともあり実家のある地元で就職したいと考えています。現時点で日商簿記2級を取得していて、希望としては地元の小企業の経理・総務職なのですが、少々田舎なので経理職があまりありません。ですので、経理職が無理そうであれば、事務職も考えなければならないとは思っています。また、あったとしても応募資格として実務経験1年以上、または事務職であったり、パートのみの募集や女性の募集であったりします。そこで聞きたいことがあるのですが、  1、地元等で経理・総務職に就いている方はどのような手段で就職活動をしたのでしょうか。会計事務所等で経理の経験を積んだほうがよいのでしょうか。  2、パチンコ店でよく経理・総務職を募集していますが、パチンコ店に就職すると、今後転職する場合がきたときに心証が悪くなる等で厳しい状況になると聞いたことがあるのですが、実状ではどうなのでしょうか。  3、最後に、卒業するまで時間をとれるのでまずは2科目ほど税理士資格取得しようか考えているのですが、大きな企業などでは税理士資格は優遇されるそうですが、小さな企業にも有利なのでしょうか。実用的な科目と言われる法人税や消費税は、就職後に役に立つのでしょうか。また、他にも何か有利な資格等があればお教えください。 なお、会計業務等に詳しくなりたいと思っているだけであり、税理士になりたい、税理士業務をしたい、という気持ちは特にありません。 些細なことでも何でもかまいません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 経理に有利な資格について

    はじめまして、現在、大学一年で将来的に企業の経理に就きたいと考えてるものです。 現在、簿記二級を取得し、一級の勉強をしているのですが、その後どのような資格を目指そうか迷っています。 個人的には税理士、中小企業診断士、ファイナンシャル・プランナー等を考えているのですが、これらの資格が企業にどう評価されるのかをお聞きしたいです。 また、その他にどんな資格が経理の仕事で役に立つか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 50歳以上の経理業への再就職について

    例えば年齢55歳、経理業未経験で、簿記2級を取得していれば採用してくれるような企業はあるのでしょうか? だめでしたら同条件で年齢50歳ではどうでしょう? それでもだめでしたら経理業経験年数2年で簿記2級ではどうでしょう・・・ それでもだめでしたらあとどのような資格があれば採用にグッと近づくでしょうか・・・ それとも年齢が50以上であるともう不可能でしょうか・・・・ どうか採用関係にお詳しい方ご回答よろしくお願いします・・・

  • 経理・税理士・会計士などの仕事に就くために

    こんばんは。 タイトルのように、経理・税理士・会計士などの仕事に就かれている方は、どのようにして(経過)その職業に就くことができたのでしょうか? 経験談をお聞きしたいです。 なぜ、このようなことを聞くのかと言いますと、学生時代から目標をもって、国家資格を取得し、その関係の事務所に就かれたかたは別ですが、一度、就職をした後に、やりたいことが定まり、その結果、異業種ではあるが税理士になったなどの場合は、やはり年齢により経験があるなしを問われる場合もあると思うんです。こういう場合はどのようなステップを踏んでいるのかを知りたいんです。例えば、異業種なので転職をして、いったん事務関係の仕事に就いて、資格を取って事務所に入ったなどあると思いますが、みなさんのいろいろな経験を知りたいのです。 文章がヘタクソですみません。ご回答よろしくお願いいたします。 ※事務職といいますと、女性しか就くことが出来ないと思うものですから・・でも、医療事務の場合ですと男性の方もいらっしゃるようにも思えますし・・・。 経理の仕事、税理士、会計士の場合はどうなのかと?

  • 企業の経理部から税理士試験を目指すのは?

    企業の経理部に勤めてる場合、定年ってだいたい60じゃないですか? それで、それ以降も働きたいという理由で、就業中から税理士の資格取得を目指す方とかいるのですか? また、最初からこういう考えの場合、税理士事務所への就職などを目指した方がいいのでしょうか? 企業の経理部で働いた経験は、税理士になった場合にいい経験にはなりますか?

  • 経理関係の仕事の探し方

    仕事を探しています。 昨年、こちらのサイトで色々な方からアドバイスをいただきましたが、 私の力不足で就職につながりませんでしたが、今年に入り、就職活動を 再開しています。 経理関係の仕事の案件の探し方を教えてください。 元々、経理関係の仕事をしていて、契約が切れたので次を探そうと しましたが、「正社員で」と考えたときに(今度は安定したいので)、 俗にいうブラック企業で経理をやるよりも普通の会社で一般事務の 仕事をしたほうがいいかな、と思ったりもし多数、一般事務系は応募していますが、 やはり初志貫徹も必要かと思い経理関係の仕事も探しはじめようかと思っています。 派遣登録、それから正社員転職エージェントは利用しないということ前提で質問いたします。 直接雇用前提で教えていただきたいのですが、経理関係の仕事はどのサイトを探せば 見つかりますか?ハローワークは既に探しています。 ただ、本当に採用する意欲があるのか?がわからない会社も多く、昨年も そうでしたが人が退職する予定が決まっているのに誰も採用しないまま、 という募集に多数、出会いました。 そういうこともあり、就職試験で心身ともに疲れ切っているので、派遣でなく直接雇用で 経理ができれば、正社員でなくてもかまいません。もちろん、正社員の方が返って 受かりやすい場合もあるとは思います。 週2日程度の仕事などになりますと、扶養の範囲になってしまいます。 それは困ります。きちんと働けるものを希望しています。 宜しくお願いいたします。 日商2級、税務関係初級の資格は取得済みであり、すぐにでも仕事に就きたいです。

  • 経理職に就くことができました。

    私は28歳の男性です。今回、念願の経理職に就くことができました。(今まで未経験) そこで、新たに資格をキャリアアップのために取ろうかと考えています。いまのところ、簿記2級の資格を持っています。今後は、簿記1級と税理士資格の数科目(科目は決めていません。)を目指そうかと考えています。 正直、新たにつけた会社は給料は安いほうだし、退職金もありません。ただ、経理としての経験は大きなメリットになると考えていますので少なくとも5年は働いていきたいと思っています。 そこで、何かお勧めの資格はありませんか?また、税理士試験の科目でこれは!と言うものもあれば教えてください。

  • 経理のアウトソーシングのデメリット

    お世話になります。 当社では、従業員50人アルバイト50人で、売上が、5億の規模の小企業です。 現在、経理は、アウトソーシング(個人の税理士事務所)をしています。 以前は経理をする人がいなかったということもあったのですが、 現在は、中途採用で、経理の出来る人もいますので、 経理の内製化を提案したいのですが、 経理のアウトソーシングのメリット、デメリット等の、 提案できるお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 税理士か経理かまたは

    現在、税理士事務所で働いている28歳の男です。 来年の5月をもって就業3年目となります。 悩み事ですが、税理士資格の取得を目指すか否かです。 正直、税理士として働く意思はありません。 経理の仕事につきたいのが本音です。 まず、なぜ税理士資格取得を考えているかについて、 私の最終学歴が高卒のためコンプレックスを解消したいのが第一となります。 第二に、経理職に就くにあたり自己価値を高め就職口を1%でも広げるためです。 経理職といいましても小規模ではなく中規模を希望しています。 転職開始条件として官報合格は要件とせず、3年以上の実務経験を最大の武器に挑むべきと考え"3年目"を要件と考えています。 資格は二の次です。 就職後も自己価値を高めるため勉強をしていくつもりです。 さて、税理士事務所に身を置きたくない理由ですが、 ・コンピュータの進歩による業務価値の低下 →それに伴う顧問料の低下 →低下による業務量増加 etc 元々雇用環境が良くない業種ですが、先行不透明、悪循環に 飲み込まれつつある状況下(既に感じています)ならば、同条件と仮定しても複数の会社を相手にせず、自社のことだけに集中できる一般企業の経理職に身を置きたいのです。 因みに、 私は経理になりたい、という確固たる意思があるわけでもありません・・・ 小さい脳で色々と考えましたが、一から新しいことを開始するより現実的 かなと思っております。 税理士を目指し頑張るべきか、 経理に転職すべきか、 まだコンピュータにはできない、介護士や看護士など 新たなスタートをきるべきか、 拙い文章で情けないのですが、 どなたか相談にのっていただけませんか。

専門家に質問してみよう