• ベストアンサー

店舗を貸したいけどどのようなことをすればよいか

3階建ての住居に住んでおり、1階で飲食店をしておりました。 しかし、父が亡くなり、今は、店をやっておりません。 そこで、1階部分の店舗と、駐車場を貸したいのですが、その為には電気、水道、ガスのメーターを 別にしないといけないと思いますが、その工事はどの位費用がかかるのでしょか? また、このような場合、他にすることはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  賃貸した後の苦労とか、テナントとの間のトラブルとかは抜きにして、電気・ガス・水道を独立させるだけなら、一番安い方法でなら1件について5万円もあればいいのじゃないでしょうか、計15万円。  まあ、高い工事屋を頼んで、キッチリ届け出などをやっていたらいくらでも高いでしょうが。  しかし、お父上が店をやっていらしたのですから、すでに店舗部分と住宅部分は分離してある(メーターも着いている)と思われます。で、費用はゼロかと思います。  分離していなければ、例えば水道なら、道路下にある本管から敷地に入った水道管のどこかにメーターがあって、その先の、敷地のどこかで店と2階以上に管が分岐しているはずですから、分離点にメーターを入れるだけです。  参考メーターを入れて、質問者さんが従来通り親メーターに基づいて水道料を一括払いして、参考メーターにしたがってあとで店に請求する方法を採れば、水道局などに申請する必要もありません。  ・・・ だけだ、と書きましたが、図面がなかったり、敷地が全面舗装したあったりすると、穴を掘るのに大変ですし、建物内で配管をやりなおすとしたら、等等、状況次第でいくらかかるのか判りませんねぇ。壁などを突き破る必要があったりしたら、一体・・・ 。  うちは、貸倉庫の敷地(駐車場)図面に書いてあった配管位置と、実際の配管位置が違っていて、アスファルト舗装の敷地をアチコチ掘り返して(穴掘りと再舗装に)バカみたいな費用がかかった経験があります。施工した水道業者は出入り禁止!  電気もガスも似たようなものです。上記のとおり、参考メーターで料金を払えば、これまた大して費用はかかりません。  うちは、東北電力ですが、一旦うちが支払って、あとで参考メーターに従って店に按分請求しております。そこはテナントが変わっても、いちいち変更手続きもしません。  これから何を、ということも、今現在の設備などがどうなっているのか、あるいは何にお貸しになるのかなどがわからないと返事はできません。例えば、職種によっては手洗いの場がトイレとは別に必要だとかいろいろ難しいようです。  しかしまあ実際のところ、すでに飲食店をやっていらしたのですから、ほとんど費用はかからないのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 水道、電気、ガスの分岐工事について

    こんにちは。 水道、電気、ガスの分岐工事について教えてください。 父が体調を崩しまして、二階建ての実家の家を賃貸することになりました。 一階は店舗用として、二階は住居用として別々の人に貸したいと思っております。 この際、水道、電気、ガスを上下階別々にしなくてはならないのですが、全部ひっくるめて65万のところを50万で工事してくれるという業者さんがいます。上下別々に水道光熱費を計算できるようにするのにこんなにお金必要なのかと疑問に思っております。 また、父は糖尿病だそうで、今後治療にもお金がかかるので、少しでも無駄は省きたいと考えております。 水道は新たに引くにではなく、分岐を設けて上下階に水を供給するそうです。 電気、ガスなどについては詳細はわからないのですが、見積もり金額が妥当か否かわからないので、アドバイスをお願い致します。

  • 教えてください!新築水道工事料金に関して

    お願いします!現在、店舗併用住宅新築の契約を済ませて、水道、電気の工事費用について ハウスメーカーへ明日返答予定です。 水道を、店舗と自宅別々にする工事、メーター費用等約40万。電気を店舗と自宅別々にする工事、 メーター費用等20万。という見積もりでした。 この金額は妥当なものでしょうか?専門の方いらっしゃればどうか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸店舗を半分に分けて借りようとしています。

    もともとはワンフロアー貸しだった賃貸物件の店舗を半分に割ってそれぞれ別契約で借りようとしています。 ですが、大家さんから半分にして貸すための条件として2店舗同時入居と、2店舗にした場合の電気水道ガスなどの設備の分割工事等、分割壁の設置費用は賃借側の負担と言われました。 私としては電気ガス水道などの分割工事の代金を賃借側が負担しなければいけないことに疑問を感じています。 こういうことに関してまったくの素人なので無知な発言になってしまいますが、 電気水道ガスなどの整備、設置などは貸す側としての義務のような気がするのですが このようなケースの場合、実際には大家さん側の義務ではないのでしょうか? また、分割する壁をなるべく安く作るため自分たちで木材と石膏ボードでつくろうかと考えています。 こちらもまったく無知な状況での発言になりますが、この材料でつくった場合に、それぞれの店舗で火災保険や盗難保険に入れるものなのでしょうか? 今週中にこの物件をあきらめるかどうしようか決定しようかと思っています。 わかりにくい質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

  • プレハブ店舗の設置について。

    プレハブ店舗の設置について。 スーパーマーケットの離れの駐車場の一角を借りて、プレハブ店舗を設置したいと考えております。 店舗内容は焼きそば屋です。 電気を引っ張る事は出来ると思うのですが、水道又は水関係がどうしていいものか分かりません。保健所申請の時、こういった場合、水道関係はどういう対処をした方が宜しいでしょうか? 駐車場などで飲食関係のお店を開いているかたおりましたら、ご教授下さい。 水道関係はどう処理していますか? ちなみに、そこの場所は、道路に面していて、自販機などがあります。電気は引く事が出来ると思うのですが、水関係がどう引っ張ってくるか分かりません。

  • 店舗建築に携わっている方にお伺いします

    店舗建築にかかる費用についてお聞きします。 20坪の木造平屋で、コーヒー店など軽飲食の店舗を建てたら(厨房機器を除く)、 概算でどの位かかりますでしょうか?坪単価でも構いません。 写真のようなシンプルな米軍ハウスのようなものやトタンの倉庫的なものを考えています。 九州のエリア田舎エリアなので、大都市とは若干相場が違うかも知れません。 最近では、いろんなメーカーや安い小屋を販売し始めてますよね。 参考になる安いようなものがあればアドバイスをいただけると助かります。 全てはできませんが、自分である程度のことは費用を抑えるため、やりたいと思ってます。 【設備】  トイレ・洗面台  水道、電気、ガス(プロパン)  断熱材

  • 移動販売から固定店舗へ

    合資会社を経営しているものです。飲食店の移動販売を営んでおりましたが、今回、その事業を固定店舗で行うことにしました。新たに店舗を出店する前に費やした費用(建物等の賃借料、通信交通費、事務用消耗品費、電気・ガス・水道料等)は開業費となるものでしょうか?移動販売自体は昨年より一旦休業中です。申し訳ありませんが、どなたか教えていただけますか?

  • 我が家は3階建てで1階部分をお店に貸してます。

    我が家は3階建てで1階部分をお店に貸してます。 お店の電気使用量の1部が我が家の電気メーターに加えられちゃってるみたいなのですが、 それを直す工事は東京電力で聞いたら内線工事で電気工事店でと言われました。 工事に大体いくら位掛かると考えたらよろしいですか?

  • 水道工事のことで教えてください

    水道工事のことで教えてください 店舗で水道工事をするといくら位かかりますか 相場はいくらぐらいですか? 店舗は二階建てで水道は二階にはきてますが一階には来てません 一階で引きたいので 大体の相場を教えてください

  • 店舗兼住宅

    現在、戸建を新築中です。将来的に1階のひとつの居室を利用して喫茶店の営業許可を取ろうと思っています。設備で必要なものはありますが、その土台は当初の工事にいれています。 光熱費関係で、電気は子メーターを設置する事で、店舗部分の料金をはじき出すことができそうです。オール電化住宅なのでガスはありません。 問題は水なのですが、水の料金を分ける方法はあるのでしょうか?メーターを後付するしかないのか、後付する場合、簡単にできるのか、工事費等でいくらぐらい考えておけばよいのか?と教えてください。宜しくお願い申し上げます。 因みに場所は板橋区です。

  • 店舗内の高さはどの位必要?

    ブティックなど物販のお店を誘致する建物をつくる予定です。1階を店舗用に貸し出し、2階、3階を住居にするつもりですが、店舗内の高さはスケルトン(コンクリート打ちっぱなし)の状態でどの位がベストなんでしょうか? スケルトンで270cmにすれば店舗内の床と天井の壁の厚さで実寸250cm位になるので良いと訊きました。そんなものでしょうか? 良くご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。