• ベストアンサー

メールの盗み見

risakoponobegの回答

回答No.1

言ってこないのは、もう愛想がつきて関わりたくないからだと思います。 何もなかったように過ごしてください。

eaglemash
質問者

お礼

愛想がつきた 私がした事を考えれば言葉通りだと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールの盗み見・覗き見について。

    ある者が私の友人の携帯を勝手に開いて受信メールを盗み見されたとします。当然見られたメールの中には私が友人に宛てたものもあります。 携帯の持ち主である友人が、メールを勝手に見た者をプライバシーの侵害で訴える事はできると思いますが、送信者の私が勝手に見た者に対して何かしらの訴えを起こすことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • メールを盗み見される

    こんにちは。 ソフトバンクの携帯を利用しており、フォルダ単位でセキュリティ設定しているのですが、メールを盗み見されてます。 SH814 パスワードは、想像できないような設定をしてます。 特別やましい事は無いのですが、仕事の重要な指示やインサイダーっぽい内容や、部下と食事行ったときのお礼のメールなど、あまり見せたくは無い、もしくは見せる必要が無い内容もあるので、盗み見されないようにしたいです。 盗み見されないようにする方法! でも良いのですが、どうやってそもそも盗み見してるのか不思議で、、、、 どなたか、アドバイス頂けますでしょうか?

  • 夫婦間のメールの盗み見について

    夫婦間のメールの盗み見について 当方、アラフォー既婚女性です。 gooの相談にもよくありますよね。 夫または妻が怪しい行動をしているから、携帯メールを盗み見て、浮気が発覚するというケース。 怪しい行動しているから、真実を知りたい、または証拠集めのために、携帯メールを盗み見 ↓ 案の定、パートナーの浮気が発覚 ↓ 知らなくてもいい事実を知る ↓ 家庭(もしくは盗み見た人の心)が崩壊の危機 ↓ 浮気をなじるも、携帯メールを盗み見たことを逆に責められる ↓ 浮気相手とは別れたという、パートナーの言葉が信じられなくなり、また携帯メールの盗み見(悪循環) 人の日記を読むのと同じで、いくらパートナーとはいえ、人の心の中まで土足で踏み込んじゃいけないと思うんです。 個人的には、携帯メールの盗み見は信書開封罪と同様の罪があると思っています。 もちろん、浮気をしている人間が一番非があります。 但し、そんなパートナーを選んだもの自分。 また浮気をされた側にも全く責任がないとは言えないと思います。 悪さのレベルが、浮気>盗み見と声高に正当化する人の気持ちが分かりません。 怪しい行動をしていたら、盗み見るのではなく、正々堂々と「見せて」と詰め寄ればいいのです。 もちろん簡単には見せてくれないでしょうが。 多少は怪しくても、知らない振りをしてやり過ごさないと、大きな波風が立ちます。 そう思いませんか? それとも夫婦間で秘密は許しませんか? 携帯メールの盗み見は必要悪ですか? 携帯メールの盗み見でパートナーの浮気が発覚したという方、盗み見を後悔していませんか? 年代、性別もあわせて、広くご意見を伺えれば嬉しいです。 注:私の家庭ではお互いに盗み見はしません。夫も信書開封罪と同様の罪があると思っているので。 (同じ価値感)

  • 携帯メールの内容を盗み見することって、、、

    友人は、おつきあいをしている彼と旅行に行った際に、携帯のメールを盗み見されました。 彼女には男友達がおり、この男友達から送られてきたメールを読まれたために、これによって、友人はあらぬ疑いを掛けられ、責められました。 人のメールを盗み見することって、社会的・法律的には何も咎(とが)められることは無いのでしょうか? 友人はその咎めを甘んじて受けるしかなく、脇から見ていて可愛そうです。

  • ソフトバンク携帯メール盗み見について。

    ソフトバンク携帯メール盗み見について。 友人のことで相談します。 友人は携帯メールを家族に盗み読みされて困っています。 キーロックをかけていて誰も暗証番号を知らないはずなのに 盗み読みされているらしいのです。 先日もメールの内容を言われたそうです。 そんなことできるのでしょうか? どんなやり方をしたらできるのですか? 機種は816SHです。 知らない間に勝手にメールを読まれているなんてゾッとします。

  • 携帯メールの盗み見

    Docomoの携帯P-01Aを私用の携帯として使用しています 携帯から友人宛に送信したiモードメールが、第3者(同僚)に盗み見られており話題にされている様子があります。 数ヶ月前には職場で席を外す時に携帯を机の引き出しに入れていたことが多々あり、当時から盗み見をされている様子があったので常備するようにしているのですが、それでも送信したiモードメールが同僚に盗み見られている状況です。 Docomoショップに携帯を持参して設定を確認してもらったのですが、「Webメール」や「iモード.net」に申し込みをしていない限りはパソコンや他の人の携帯からメールを閲覧できないと言われています。Docomoショップで不明ということだったのですが、こういった技術(携帯本体を見ずにパソコン上で他人の閲覧を盗み見)があるのでしょうか。 またDocomoショップで不明といわれてしまったので調査をお願いする場合は、どういった機関にお願いすれば良いのでしょうか?

  • 携帯盗み見

    付き合っている人がいます。 私の携帯を盗み見し、お前は浮気していると言い出しました。 確かにメールだけ見てると読み方によっては怪しいと思っても仕方ないですが、事実は浮気ではないです。 携帯を盗み見するのは良くないと私は怒り、読み方によってはそう思えるが、なぜそういうやりとりになるのかなど説明し、別に浮気でないとなり、彼は一応は納得したようでした。で、もう絶対携帯を盗みしないと誓いました。 で、そんな事があり、1年ほど経ち、 また私の携帯を盗み見したのです。疑うような内容ではないですが、男の人からの雑談メールで、またもや、こいつとも浮気か!?となりました。 私は、雑談メールだろうが、メール来たので、返事しないのもなんなので、送ったら、また返事があり、また返事し、たまたまその人とは毎日短いメールのやりとりはありましたがそれだけの話だし、また盗み見してよいのか?以前納得したと言って、疑い続けているのね?と別れることにしました。 ですが、彼は土下座して謝ってきて、最初盗み見したのは俺たち喧嘩をよくするようになった。他に男がいるのかと思って盗み見した。もうしないといい。信じる!だから別れないでと、土下座を続けるので、土下座されて許さないってのも、人でなしのように思うし、ここで別れるとまるで私が浮気していたかのようになるのではとよりを戻すことになりました。 そんな事があり、数年は盗み見するような事はなかったのですが、私は彼からの優しさを感じられないことがどんどん増え、喧嘩も絶えず。喧嘩し、謝られて、許すのようなことを続けるような、よくわからない関係が続き、 ある日、その彼はまたもや私の携帯を盗み見しました。 またもや、ライン以外のその人との会話を知らないからですが、数通のラインやりとりの内容では、まるで私が他の男と泊まりに行くかのようにも見えるのを見つけ、私になりすまして、彼がその人とのやりとりを私に隠れてやってました。そのやりとりは削除されて、私はしばらく知らなかったのですが、相手は私と思ってやりとりしてますが、トンチンカンな感じだったとは後日思ったとその人から聞きました。 またもや、そのラインのやりとりがきっかけで、お前はそいつと泊まりに行くんだろ!っと怒り出し、私はまた見たの?なりすまししたの?ありえないし。泊まりに行かないし、もうあなたとは別れる!となりました。 彼はまたもや、土下座し、別に浮気していてもいいんだよ。浮気していても、俺を選んでくれたらいいんだよ。説明されても納得できない。浮気したならそれでいい。俺は許す!俺は別れない!盗み見したのは謝る。もう絶対見ない!と… なので。またもや2度目のように、別れるのがまるで浮気したことを認めたようなことで、別れず今も続いています。 初めて盗み見してから今の間にも、彼は納得してないから、何度も、〇〇さんと付き合ってるんだろ。お前はいっぱい付き合っている相手いるんだもんなぁーと、ちょっとイラッとしたり、機嫌が悪い時に嫌味に言ってきます。 その度に盗み見する事は悪い事でないの?その人とは恋人関係でもない。浮気していると人の携帯を疑って盗み見みれば、昨日はありがとうございましたって、言葉さえ浮気と思うのでしょう。そんなに疑うならその人に電話して、私とはどういう関係ですか?って聞けばいいでしょう?どうぞご自由に!そんなに私が浮気していると自信があるのよね?私を信じないと?電話していいから、別れるしのように喧嘩するを続けています。 それも、その度に何度もそんな話もうしないとい、徐々には減っているものの、酒癖悪く、酒が入って機嫌が悪いと言ってき、私はもう限界だ!と昨日大喧嘩しました。 私はここ数年あなたから優しさ、愛情を感じない。やってられない。別れたいと、今日伝えました。 彼はどうしても信じられない。本当に、ほんと?どうしても引っかかる。だから、優しくできないし、喧嘩するんだと言い訳し始め、 今本当に浮気してないって言い切れるのか? していないし。何度言ってるんだと私は返し、また同じことを繰り返そうとしています。 よく恋人や夫の携帯を盗み見して~と話聞きますが、確かに良くない行動ですが、愛されているのかとか、愛してるからしてしまう行動だとは思うことは思います。してよいって事ではないですが。 彼はいい人で、一緒にいて楽しい時は楽しいんです。だんだん歯車が狂ってきたというか。 好きですが、もう気持ちが限界というか….その話が出ると一気に楽しいことが全て真っ暗に感じるという気持ちになります。もう最初の盗み見する前の2人には戻れないのはわかってますが… まとまりなくすみません。 他の人だったらどう思って、どうするのかって聞いてみました。

  • 携帯でのメール・会話の、盗み見・盗聴について

    こんにちは。 私と友達の携帯でのメールや会話を、手にとるように知っている 誰だか分からない人から嫌がらせがありました。 お互い自分しか携帯は触らないので、他人には 絶対見られていません。 何かの電波を使って、盗み見・盗聴をする事は可能でしょうか?

  • メールを外部アドレス受信で盗み見されている

    メールを外部アドレス受信で盗み見されている 母のパソコンメールが、Aさん(男性)に外部アドレス受信で盗み見されていそうなのです。 4年ほど前に母がパソコンを購入するとき、全く分からないので、 Aさんに周辺機器も選んでもらい、インターネット接続、メールの受信設定、ウイルス対策等、 何から何までお世話になりました。 なので、メールのパスワード等もいくらでもメモできます。 すごく親切で、不具合が出るとその度にメールで対応してくれたり わざわざ出向いてくれたり、その他の面でもすごく優しくしていただいていました。 母は携帯メールがほとんどで、最近は海外在住の友人とだけパソコンメールを使っています。 その友人とのメールでしか使わない言葉(例えば家族の内緒のあだ名など)を Aさんが、ぽろっと口にしたことが今までにあったそうです。 ひっかかったけど、まさかと思うし、母はパソコンは苦手な方なので パスワード等知っていれば他のパソコンでもメールを受信できるなど、思いつきませんでした。 Aさんとは携帯でよくメールしているし、会う事もあるらしいのですが、 先日きたメールに、海外の友人とのメールでしかわからないことを、 わざわざほのめかしてきたのです。 それで母が、急に自分のメールを見られているようなきがして相談してきました。 Aさんなら十分見られると説明すると、大変こわがっていました。 母は、返事せずに様子をみています。 このまま連絡がなければやはり盗み見するという犯罪を犯していたことになるかと 思います。 今までとてもお世話になっているし、母はそのまま付き合いをやめ、 アドレスを変えればいいといっています。 でも、母は一人暮らしですし、私は遠方で不安です。 2年前に父が亡くなってから、すぐに母を励ますためにいろんなところに連れて行ってくれたり していたのですが、亡くなってからあんまりすぐに接近してきたので 私は多少気に入らないとは思っていました。 Aさんは妻帯者で、社会的にもきちんとした立場の人です。 皆さんならどのように対応しますか?

  • ダンナが携帯を盗み見しているようです。

    ダンナが携帯を盗み見しているようです。 ドコモP-03Bの機種を使っていますが、どうもダンナが私のメールを盗み見しているようなのです。 8桁の数字でロックをかけていますが、私がメールでしかやり取りしていない内容を、 ダンナがしていたりして、とても不気味です。 質問なのですが、8桁もの数列の解析などができるものなのでしょうか? 最近の機種はロックの解除も難しいと聞いていたので、安心していたのですが、 私の浮気を疑って、携帯のチェックをしたらしいのです。 友人のダンナの浮気の相談にのっていたのでロックをかけただけなのに、 逆に私が疑われて、ロックを解除してまでメールを読まれたかと思うと、 ダンナに対する不信感でいっぱいです。 ちなみに、8桁の数字は、生年月日等のだれでも解析できるような並びではありませんので、 簡単には当たらないと思います。 ケチなダンナが、高額を支払ってまではしないと思いますので、 安価でできるものなのか、教えていただけたら・・・と思います。 よろしくお願いします。