MAZDAとHONDA、どちらのメーカーが「いい走り、いい車」を作るのか

このQ&Aのポイント
  • MAZDAとHONDAは両方とも走りに定評のあるメーカーですが、どちらが「いい走り、いい車」を作るのか迷っています。
  • MAZDAはヨーロッパでの好成績やル・マンでの優勝経験を持つスポーツ色の強いメーカーです。HONDAはオデッセイやNSX、S2000などでその走りを見せており、海外でも有名です。
  • どちらが欧州車とも引けを取らないメーカーなのか、迷っています。どちらがより優れた走りと車を作っているのか、教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

車の質問です。

趣味による質問です MAZDとHONDAどちらも走りに定評のあるメーカーですがどちらの方が 「いい走り、いい車」を作るメーカーでしょうか。 ストリームはミニバンなのにとても良い走りを見せてくれます。 オデッセイもそうですし、NSXやS2000も海外でも有名みたいですよね。 エンジンもすごい様で・・・ MAZDAもヨーロッパ、特に走りに関して好成績な車を生み出すドイツで定評があるようですし、 ル・マンでは日本で唯一優勝経験のあるスポーツ色の強いメーカーです。 「いい車」と言われても漠然とした質問かもしれませんが、なんと言いましょうか・・ どちらが欧州車とも引けを取らないメーカーか?と言いますか。。 曖昧な質問になってしまいましたが宜しくお願い致します。

noname#154193
noname#154193

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.2

今のラインナップだったら、圧倒的にマツダだと思いますね。 塗装や内装など、品質面では大企業のホンダに分があるように思いますが、今のホンダは大企業病に冒された、中途半端なラインナップしかなくなってしまいました。 欧州ではマツダのイメージはかなり向上してきていますが、ホンダはいまいちです。 エンジンなど、確かにホンダには光るものはありましたが、今は中途半端なハイブリッドとファミリーカーしかなく、走りの良さを感じさせる車ってほぼありません。 ストリームも…うーん、あの手の車にはあの硬い乗り心地は過剰です。設計も古いですし、もう売れていないから現行で終わるみたいですし。 フィットRSは、あんな高い値段出して、その割にスポーティ?って感じです。素の1.3Lで十分。 マツダは最近スカイアクティブなど、飛びものではない従来技術の改良で、地道に発展しているのに対し、今のホンダって何か売りがあります? CR-Zは何だか中途半端で、ハイブリッドと追うジレンマが足かせになっている感じです。 マツダの良さってなかなかカタログスペックには現れないんですよね。足回りの良さはカタログではわからないし、エンジンのピークパワーが優れているわけでもない。でも走っていてどの領域でもバランスがいい。 それに対し、ホンダは究極のNAエンジンを追求し、他メーカーではあり得ないピークパワー、ブンブン回るエンジンが売りでしたが、もはやそういう時代ではありません。 欧州では過去のタイプRやNSX、S2000でスポーツのイメージがあれど、現在のラインナップでは必ずしも評価は高くはないですね。 とまあホンダに辛口意見を書いてしまいましたが、自分がホンダファンだからこそ、今のホンダに厳しい意見しか書けないんですよ。正直マツダのほうが欲しい車が多いです。 それでもマツダを未だ買わないのは、安売りしすぎと塗装品質、内装もかっこいいけど実物を見て萎える品質がもう少し改善されればなと。それでもここ10年でかなり良くなっていますが。 ホンダはCR-Zとか、あの程度で満足して欲しくないですね、ハイブリッドでも究極を追求して欲しいです。 マツダにはスカイアクティブをとことん追求していただきたいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

ホンダ  何を勘違いしたのか、車高短の改造ベースにするためのRVを作っている会社 マツダ  下取りは寒いが、値引きが大きく、国産の中ではまともな車を作っているメーカー。

回答No.1

総合的なブランド力はホンダが取りますよね。 でも、同じ「走る車」でも方向性が全く違う両メーカーです。 例えば、NC型つまり現行のロードスターの開発時に「役員からの要求」として、2リッターで250馬力以上、つまりS2000を標的にしろという指示もあったのです。 ですが、開発陣にとってそれは飲めない要求でした。何故なら全体のトルクが薄くなり、結果としてロードスターの持ち味である、実用域での操る楽しさをスポイルすることになるからです。 実際、トップギアホールドで時速100kmからの中間加速はロードスターの方が速かったんですね。これを受けて現在の仕様のエンジンになったのだそうです。 そう、ホンダは「極限までスポーツした時の速さ」が売りであって、日常域の使い勝手の良さ、気軽なスポーティではないのです。 マツダは全く逆です。まず先に日常で運転する楽しさがあって、その上でスポーツドライブも楽しめる車がマツダのコンセプトです。 だから、足回りの設定の方向性も全く逆。ホンダはとにかく固く、がっしりして、リニアなフィーリング。 マツダは柔らかくするべきところは柔らかく、快適を兼ね備えていながら、素直なフィーリングで運転者の意思に答えようという味付けです。 質問者様はストリームをいい例に挙げましたが、私には全く合いませんでした。乗り心地悪すぎで、運転している分にはまだいいかもしれませんが、同乗者はしんどいだけです。 それに、実際のところ、とあるビデオマガジンでタイム計測したらマツダのプレマシーのほうが速かった。。。 うちの車はプレマシーでした。。。 「走るぞ!」って気合は伝わってこないのですが、結果的にかなりの高速域でも普通に快適に走れちゃいます。 今、ホンダは岐路にいると思います。 従来の路線、脚を固めてグイグイ曲がるし、ピークパワーもある。だから速くてスポーツなんだ。って独自理論に市場が反応しません。相次ぐTypeRシリーズの撤退やS2000の終了が市場の答えなんです。 も一つ付け加えるに、ホンダはデザインの下手な会社です。凝れば凝るほど悪くなる。。。本当に昔っから、二輪も含めてそう。これもボディブローのようにじわじわ効いているようです。 アメリカの車評論雑誌にてシビックが「推奨せず」になったのは記憶に新しいところですね。 エコではトヨタ、日常の快適性でもヒュンダイにも勝てない。かと言ってTypeRシリーズはニッチに過ぎない。デザイン性は明らかに日産やマツダの方が評価が高い。 昔の「VTECすげー」とかもうそういう時代ではないってことを恐らくホンダ自身が気づいているでしょう。 大企業となった今のホンダは昔のように「自己主張の塊」で食べていけるほどのニーズは抱えていないのですね。 私個人としては、ホンダは「TypeRの罠」にはまっているんじゃないかと思います。TypeRシリーズが出るまでのホンダは良かった。穏やかでどこか牧歌的でリラックスしてどこまでも走っていこうと思える車だった。私の昔の愛車はプレリュードでしたから。。。 今フィットに乗っていて後悔だらけです。足は固くて乗り心地悪いし、速くも何もない。「ドライブ」が「移動」になってしまった。そういう車です。 本気でホンダは車作りのコンセプトを考え直さないとやばいと思っています。 対してマツダですが。。。 マツダは自ら「すべてのニーズに対応するメーカーではない」と言っちゃってます。 マツダに求められることは「デザインが良くて乗っていなくても良いと思える車」「速さで楽しむのではなく、車を操ること自身を喜びにしてもらえ、なおかつ快適性の高い車」「普通のエンジン車でもエコを実現すること」これに特化しようとしています。 マツダの生産規模を考えるとまあ妥当な路線ではないでしょうか。 実は、「車を操る喜び」という面ではBMWよりも高評価をいただいたこともあるんですよRX-8で。まあ、RX-8自体がモデル末期なので売れないのは仕方ありませんが、販売開始時にはギネス記録の「最短10万台販売記録(スポーツモデル部門)」にひと月及ばなかったという実力です。(ちなみに記録保持者は同じマツダのロードスター) 因みにマツダの「走りの開発方針」はFFはアルファロメオを参考に、FRはBMWを参考にするらしいです。 さてはて、結論ですが、ホンダは一時の成功に流されただいま漂流中。実際ヨーロッパでは苦戦しているみたいですし。 マツダは「ZoomZoom」言い出してからの開発にぶれがなく、常に「べらぼうに早い訳ではないんだが、なんだか楽しい」というコンセプトで地道に地盤を築きつつあるように思います。 ヨーロッパ車にはコンパクトにはゴルフ、FFセダンにアルファロメオ、プジョー、FRにベンツとBMW、4WDにアウディとレンジローバーと、更にはRRのポルシェ、MRフェラーリ、ランボルギーニなどのそうそうたるメンバーが名を連ねています。また、イギリス車ってのはまた独自の車に対する解釈を持っているようです。 これらのメーカーと単純にホンダ、マツダを比較することはできませんが、自己主張で市場を開拓するホンダよりも地道にヨーロッパ車を研究してきたマツダでは、ヨーロッパ車に対する親和性が高いのはマツダの方かなと思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 国産車の質問です

    アンケート的な質問です。 国産車メーカー SUBARUとMAZDA、どちらも走りにこだわり定評のあるメーカーですが総合的にどちらの方が 「走り」に関していい車を作るメーカーだと思われますか?(「いい車」の定義はお任せします) 走りなら絶対スバル!という意見もありますし事実良いものだと思います。 マツダもドイツ等のヨーロッパでも走行性能に定評があるようですし。。 趣味として知りたいことでしてとても気になっています。 宜しくお願い致します。

  • 国産メーカーについての質問

    お世話になります。 質問、と言うか疑問というか。 趣味から来た質問です。 過去にスバル、マツダはそれぞれWRC、ル・マン等で優勝していましたが、現在出場したら又優勝すると皆さんは思いますか? 又、お互いに走りを追求するメーカーと考えているのですが皆様はどちらがより、車の良さ(定義はお任せします)を引き出しているメーカーだと思われますか? 思い、評価等を聞かせて頂ければ嬉しいです。 雑談見たいになってすみません。 もしかしたらカテゴリー違いかも解りませんが宜しくお願い致します。 車が好きなのですが、周りに車好きがおらず車について話す相手が居ない為モンモンとしてます。 ちなみに私、車ファン歴2年目。

  • 新型オデッセイ・・・自分的には残念

    あのカッコよかったオデッセイが、大型のミニバン特にエリシオンやステップワゴンのような形になっちゃって残念です。背の低い、ワイドボディで走りもいいあのオデッセイが・・・ざんねんです。 まさか ストリームもあんな背が高いミニバンになるんでしょうか? 先代オデッセイがかっこよすぎたから残念です。新型がかっこよくないです。内装も一昔前のようなデザインになってるような気がするのは僕だけでしょうか?

  • 乗りやすい(運転しやすい)のは?

    車を買い換える際、ウイッシュ、ストリーム、オデッセイ系のミニバンと ヴォクシー、ノア系のミニバンと迷いましたが 結局、立体駐車場入庫ができるということで背が低い オデッセイにしました。 しかし、運転しにくいです。慣れもあると思いますが・・・。 背高にしなかったのは右折左折の際に 死角が大きそう?と思いやめました。 実際のところ慣れは別にしてどちらが運転しやすいのでしょうか?

  • ホンダ車の質問です

    ホンダ車の質問です。 又新たに車の購入の為質問させて頂きます。 今はストリームを運転しているのですが、 ストリームと新型のオデッセイとでは運転した感じ、大きさの違いを強く感じたりしますか? 初心者にオデッセイの様なサイズの車の運転は難しいですか? 車の運転歴はペーパードライバー歴1年ほどで、この5ヶ月程前から運転を始めました。 (仕事上、今はほぼ毎日運転していて、だんだんと慣れてきています。) ご回答宜しくお願いいたします。

  • スポーツカー好きな人

    一台目にツーシーターのスポーツカーを持っていて、 家族が増えた場合、二台目は何を買いますか? 無難にミニバンですか? でも、ミニバンって実用性だけで面白くはないですよね。 じゃあ、二台目は多少は実用性のあるスポーツカー? 例えばGT-Rとか。 でも、維持費や保険を考えると、スポーツカー二台っていうのは かなり微妙ですよね。 何しろ一台目だけでもかなりお金がかかるので。 かと言ってセダンには興味がないので、その線はパス。 どうせなら楽なコンパクトカーでもいいけど、旦那が嫌い。 軽は論外。 皆さんなら、どうします? でも、実用性があって走りに満足できる車なら、先の条件は 無視してくださっても結構です。 予算に関しては、できるだけ節約バージョンと、 夢の組み合わせっていう金額問わないバージョンの両方の パターンでの回答をお願いします。 ちなみに一台目はNSXなので、二台目に非常に悩んでいます。 新型オデッセイならいいかなとは思うけど、そこまで欲しいっていう わけでもないし…。 とにかく実用性のある車で他に「これぞ」っていうのがなくて…。 もしあなたがこの立場ならどうしますか? お金にいとめをつけず、ベンツだのBMWだのっていう回答でも 結構ですが、その場合でも実用性のあるバージョンと、 夢の組み合わせっていうバージョンの両方で回答ください。 とにかくNSXに負けないくらい走りに満足できる車があったら 条件は無視してもいいです。 (尚、冷やかしは御遠慮願います…)

  • 7人乗りのミニバンが欲しいけどガレージの高さが。。。

    家のガレージの全高が1m57cm程しかありません。 (堀ガレージ) できるならばコンパクトミニバンが欲しいです。(7人乗り) 全高が低いミニバンってありますか?近所に貸しガレージがないので 家のガレージにおさまるミニバンがあればと質問させていただきました。 低重心と言えばホンダのオデッセイ、ストリームぐらいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 車購入について

    車購入について 車の購入について質問させていただきます。 HONDA オデッセイ のスタイリングが好きで欲しいと思っています。 しかし、5代目の外装は好きじゃないです 自分の乗りたい車は旧型の3.4代目のオデッセイなのです。 長く乗りたいためできるだけ新しい車、できれば新車で買いたいです。 現在、大学生のため現実的に購入するとしてもあと5.6年はかかると踏んでいます そこで質問です 1、旧型の車はいい状態で出回っていますか? 2、販売終了が2013年のため、最も新しくても10年落ちぐらいになると予想されます。経年劣化はどの程度覚悟したら良いでしょうか

  • モテ車のミニバンは?

    いつもお世話になります。 ちょっと他の方の質問に触発された感じです アンケートです。 若くて、未婚の女性に聞きたいのですが、 若い女性から見て、この車の助手席でデートしたい。 この車に男の人が乗っていたらかっこいいミニバンて何ですか? 昔、若いミニバンが一つラインアップされたらいいとかほざいて僕は質問しましたが(その時は皆さんにヴォクシーが好評で反論を受けました 汗)確かにみっともない質問をしたと思います。既存のミニバンの中にもきっとモテ車は存在するもんですよね。 あの時からだとウィッシュもデビューしたことですし、新オデッセイやグランディスも控えていてまだまだミニバンは熱いと思いますし そこでもう一度質問をしてみました。 ノーマルじゃなくて、こういじってないとだめとか このグレードでないとだめ とかいうのがあればお書きください。こういうところがいい とかいう理由も書いていただけると嬉しい限りです。

  • 車に詳しい車を愛している方、新車購入のアドバイスを

    今、妻と二人暮らしで、もうすぐ初めての子供が生まれます。 妻は子供を二人以上希望していますし、ぼちぼち2,3,4人、人を乗せる事も有りますので三列シーターの車を買うことに決定しています。 私個人的に車大好きでメーカーで車を選び、好きなメーカーでしか車を買うつもりはないです。 好みはハンドリング、アクセル、ブレーキ等のレスポンスに優れ、ワインディングロードを楽しめる車が好きです。 そこで候補メーカーはスバル、マツダ、ホンダ ホンダは運転した感じ好きなのですが、今一ピンと来る車がありません。(オデッセイは好きですが私には値段が高すぎます。。)よってホンダは消えます。(日産はデザイン的に好みで無いです。。) ミニバンと言う事でところどころ妥協した結果、 値段、燃費等の維持費の近い スバル エクシーガ(2.0is 2wd) マツダ プレマシー(20csの特別仕様の高い方か、20s)に絞って迷っています。 これが全然決まりません。。 どちらも運転性能には定評がありますが、車好きのあなたならどちらを選びますか? どちらをお進めしますか? ちなみにスライドドアか否かは拘ってはいません 車を購入したら乗りつぶす勢いで長く乗るつもりなので、とにかくカッコよく、楽しく、タフで長く走ってくれる様な相棒になる車がいいので、それはどちらかなと、、 宜しくお願い致します。