• ベストアンサー

配当

inoutadataの回答

回答No.2

10年物日本国債なら金利1.128%あります。  10年持てば元金は保証されます。 これは日本国を信用するならという条件付きです。 意味は元金が保証されてももしインフレが起きると貨幣価値は下がるからです。 日本は今まで20年ほどデフレ基調できていますから今までは元金を持って無利子でも 貨幣価値は騰がってきたのです。 たとえば1000万円を半分ずつにして一つは上の国債、一つは高配当でしっかりしたところで たとえばREIT(リート:上場不動産投資信託) なかでもスポンサーのしっかりしたところがいいでしょう。 3249 産業投資ファンド ここは三菱商事が主スポンサーです。 今は1口価格¥396000で配当利回りは6.20%もあります。 他に関西中心の不動産ですが 3227 MIDリート ここは関西電力が主スポンサーです。1口価格¥196300で配当利回りは7.50%です。 不動産賃貸での収入が配当源ですから不況になって収入が減ると当然配当も落ちます。そういうリスクがあります。

noname#147353
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

noname#147353
質問者

補足

500万円を10年物日本国債に投じた時、1年毎の配当(500万円*1.128%)は56400円でしょうか。

関連するQ&A

  • 配当金の非課税について

    現在、税制改正として「300万円までの株式投資の配当金を非課税にする・・」という案が持ち上がっていますが、ここで言われている300万円というのは、投資額のことなのでしょうか?あるいは配当金額のことでしょうか?私にはどちらにもとれてしまいます。本当のところはどうでしょうか?

  • 配当益について

    株式投資をしていますが、知識は素人同然でして、お見苦しい点があるかもしれませんが、御了承ください。 毎月月末になると、普段の投資とは別に、株主優待と配当金目当てでいくつかの銘柄に投資しています。 これまでは配当金よりも株主優待を目当てに銘柄を選んでいたのですが、少し配当金のほうも気になりだしました。 これまでは購入株数が最低単位だったことが多くて気にも留めなかったのですが、基本的に配当金は 「1株当たりの配当金×保有株数」 の単純計算で成り立つ物でしょうか? つまり、1つの銘柄から受領できる配当金に制限額というものはないのでしょうか(例えば、1株当たりの配当金が20円の株を権利確定日に1万株保有していれば、20万円が配当金として受け取れるなど)? 配当可能限度額がある限り、必ずしもそうではないと思うのですが「大株主は配当金で生活している」などということを聞くと、あながち本当なのかも・・・という気がします。 もし配当金について、個人が取得できる制限額がある場合、それはおおよそどのように(決算時点での利益や資産額などを用いて?)算出できるものなのでしょうか? 素人の質問で大変申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。

  • 投資信託の配当について

    今日銀行に行って、投資信託についてどういうものか相談に行ってきました。 いくつかあって、月毎の配当と年での配当について的を絞って聞いてきました。 しかしよく判らないんです。 ローリスクの例として、複数国のセットになった債権を購入する そのうちの1か国の例で、金利が上下して為替が上下するとした場合、 更に信用リスクがあります。 ●これらをうまく説明した資料はないでしょうか? 例えば、ある国の 金利が上がり、円が上下した場合に配当はどちらになるのか 金利が下がり、円が上下した場合に配当はどちらになるのか これが、整理できると他の国も同様に変化すると配当が増えるのか、 減るのかある程度判断ができると思うのですが。 ●もっと他の考え方があればアドバイスをお願いします。

  • 配当金生活について

    現在サラリーマンをしており 将来の為に 配当金生活を目指して頑張りたいと思います。 現在 まだ手元にありませんが 仮に100万円あった場合 どのようなものに投資して 配当金をもらえばよいと思いますか? 安月給のサラリーマンなため アドバイスお願いいたします。 できれば 配当金のもらえる額など 想像したいので いくらぐらいもらえて なおかつ さらに増やす為のアドバイスお願いいたします

  • 配当金のことで

    普通預金に、配当金が、1592円入りました。 その場合、受取配当金は、1997円で、国税は、405円でいいのでしょうか? 復興特別税がかかるというので、金額がよくわかりません。 どなたか教えてください。

  • 配当

    剰余金の配当について 株主総会で剰余金配当1000円と決定し、 配当内容:その他資本剰余金400円             その他利益剰余金600円 計1000円という場合において、 それぞれ資本準備金積立額・利益準備金積立額を10分の1ずつ積立てますが、 その他資本剰余金400円から40円積立分をのぞいて360円配当分 その他利益剰余金600円から60円積立分をのぞいて540円配当分 よって、配当合計900円にならないのですか?

  • 配当生活

    貯金2億円あったとして配当生活する場合、何社くらいに分けて投資しますか? 3社とかだと業績をウォッチするなどは簡単でいいけれど、1社潰れると損害が大きいです。それに6000万円も買うとなると投資先もかなり大きな会社に限られます。 20社に分けると1社1000万円なので1社潰れても損害は大きくありませんが、20社の業績や動向を追い続けるのは結構大変です。 外国株でS&P500の投信とかにしておけば倒産リスクは無いので為替や景気だけ見ておけば集中投資しても問題ありませんが、配当の2重課税が大きいです。かといってADR銘柄もずっと持っているには怖い会社が多いです。

  • 配当率ランキング?

    株価の割に配当率がよいのを何というのでしょうか? またそのランキングが掲載されているサイトをご存じの方 是非教えて下さい。 この場合、(株価の割に=低投資金額)と考えて下さい。 例えば「プライム」のように1株当り配当が良くても 投資金額が多い(高い?)ので手が出せません。 低投資額で高配当ランキングが知りたいのですが・・・ わかりにくい説明ですがよろしくお願いいたします。

  • 日本好配当リバランスオープンって

    日本投信の「日本好配当リバランス」オープンという投資信託があります。3月に1回の配当で年4回配当があります。今年1月に2800円という高配当があり、基準価格が下がった時点で購入しました。その後、株価の影響で基準価格が上昇しないのはわかりますが、総資産額が増えないのが疑問です。これだけ高配当のファンドはあまり聞いたことがないのですが、何か問題があるのでしょうか。

  • 投資信託の高配当は続くか?

    現在、シュローダーのブリックス(前回1000円)と世界家主(今回650円)を持っているのですが、こんなに配当が多いので 驚いています。  調べてみると、2000年前後の投資信託では基準価格が1万円を割って何年も配当がない投資信託もあります。  こんだけ配当があると、都内の中古ワンルームマンションを競売で買い賃貸しても5~6%(月4万円くらいのソブリン毎月配当と同じくらいか)は、あまり魅力がなくなってきました。  投資信託は、今後もこのような配当を出せるのでしょうか?それとも、自分の足を食べているだけなのでしょうか?  よろしくお願いします。