• ベストアンサー

ヘリコプターは、ローターがとまったら万事休すですか

ヘリコプターはローターを空転させて軟着陸することはできないのでしょうか。

noname#194289
noname#194289
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

>十分の高度があれば助かる可能性があるということですね。 完全に回転が停止の場合には高度があってもアウトでしょう。 そういう意味で#1さんは >ご質問のように「ローターがとまった」のなら お陀仏。 と書いているワケですが。 なんらかの理由でエンジン出力が失われた場合でも、直前までの出力でメインローターは回転しています。 オートローテーション実施するために、止まってしまったエンジンとの接続は解除され、惰性で回り続けています。 その後はコレクテッブピッチなどの操作により揚力と回転を失わないように制御して軟着陸…となるでしょう。 エンジンとの接続を切らなければローター回転もやがて停止して墜落…となります。 # 車のエンジンブレーキみたいなモンで、ローターの回転にブレーキがかかることになりますからね。 # まぁ、車のエンジンブレーキでは停車はしないでしょうが。(走行中にエンジン止めればそのうち止まるでしょうけど。) テイルローラー動かなくなっても…ほぼ墜落でしょうけどね。 制御もほとんど出来ないまま…。

noname#194289
質問者

お礼

いろいろ難しいことがあるのですね。勉強になります。どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.3

既に適切な回答・リンクが示されているので蛇足です。 wikiにも出てくる、HV線図の意味を考えられるといいと思います。 http://www.dmb-ps.co.jp/dmbpilot/sinan06.html この意味は、 1)高度・速度とも少なければ、オートローテーションには入れないが、  逆にそのまま落ちてもなんとか助かる。(「ローターが止まったら」と  いう仮定だとここだけが助かる領域。) 2)一定高度以上でオートローテーションに入れない、高度速度とも  中途半端な領域で飛んではならない。 3)一定高度以下では(オートローテーションに入れない)、落下による  衝撃こそ少ないが、自動車事故と同じで地面に衝突した際の衝撃  が問題になるので高速で飛んではならない。 ここでいう「助かる」は人間のことであって機体のことではありません。 むしろヘリコプターは墜落時に積極的に「壊れて」衝撃吸収するような 構造(クラッシュワージネス構造)になっています。 また、実際にヘリが離陸するとき、多くはそのまま垂直に上って行くの ではなく、すぐに前傾して前進しながら離昇するのはこの飛行禁止区域 を避けるという意味があるのです。 実機ヘリのオートローテーションは緊急回避操作として必須ですが、 実際には訓練でもなければそう見ることもないでしょう。しかし、ラジコン ヘリでは上位の曲技競技の着陸課目になっていることもあり、頻繁に 行われます。原理は一緒ですので、興味があればお近くの模型店等 のクラブ飛行場に行ってみれば、どういうものか見ることが出来ると 思います。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

エンジンが止まっただけなら オートローテーションにより 着陸が可能 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC#.E3.82.AA.E3.83.BC.E3.83.88.E3.83.AD.E3.83.BC.E3.83.86.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3 ただし停止時の高度や速度などの条件付き ご質問のように「ローターがとまった」のなら お陀仏。

noname#194289
質問者

お礼

早速ご教示いただきありがとうございます。十分の高度があれば助かる可能性があるということですね。

関連するQ&A

  • ヘリコプター(オートジャイロ)型のグライダー

    相当以前ですがテレビでグライダーの映像を見ましたが、驚いたのは普通の飛行機型でなくヘリコプターと同じメインローターのグライダーでした。 ヘリコプターもエンジンストップしたときローターを空転させれば軟着陸可能と聞いた記憶があります。 回転するのと、回転しないのとどうしてこれほどの差があるのでしょうか。

  • テイルローターがないヘリコプターについて

    このあいだテレビでテイルローターがないヘリコプターを見ました。このような機種ではどのようにメインローターのトルクを打ち消すのでしょうか?

  • ヘリコプターのテールローターに関してです。

    ヘリコプターのテールローターに関してです。 なぜ、テールローターがあることによって、メインのプロペラが回転することによる、機体自身の回転を抑えることが可能なのえしょうか。またテールローターは尾翼の片側に しかついていません。反対側についていてもいいのでしょうか。 またテールローターは一つしか付いていませんが、ナゼでしょうか。 結構ムツカシイ理屈があるとおもいますが、ヨロシクお願いします。

  • 4つのローターをもったヘリコプターが実在しない理由

    ドローンは4つのローターをもったものが普通だと思いますが、実機のヘリコプターでは1つあるいは2つのローターをもったものしか存在しないのはなぜですか。

  • ヘリコプターのメインローターについて

    駐機しているヘリコプターのメインローターを見ると、自重で少し垂れ下がっていますが、これでどうして重い機体を空中に引っ張り上げるかこができるのか理解できません。

  • ヘリコプターのローターの回転数について

    陸上自衛隊で使ってるヘリコプターでUH-1とAH1Sってあるじゃないですか?あのヘリコプターのメインローターとテールローターの回転数ってどれくらいなんでしょうか?この前、駐屯地の記念日で見て気になりました、分かる方教えて下さい!

  • ヘリコプターのローターとグライダーの主翼との対比

    ヘリコプターのロータは、回転軸からの距離によってねじれが異なっていますが、グライダーの主翼にも同様のねじれがあるのでしょうか。ヘリコプターを引き上げる働きをするローターと、機体を持ち上げる働きをする主翼の働きが似ているのかと思った故の質問です。よろしくお願いいたします。

  • ヘリコプターの着陸地

    ヘリコプターが着陸できる、最低限の広さは、どれくらいですか? 1辺がローター直径の2倍の方形以上でないと、下向きの風圧を 受け止められない、 という話を読んだような気がしますが、どうでしょうか?

  • ヘリコプターとテールローターの仕組みに関してです。

    ヘリコプターとテールローターの仕組みに関してです。 先日以来、ここで質問、お答え頂いている者です メインローターが右回りなら、作用反作用の働きで機体は左回りに動こうとします。 この機体の左回りの動きを打ち消す働きの役目をするのがテールローター。 ここで、ヘリコプターの絵を上から見た絵があるとします。 手前に操縦席、そこから尾部が伸びているとします。 上から見てメインローターが右回りの場合、作用反作用の働きで機体は左回りになります。 左回りを打ち消すために、テールローターで機体の右側に空気、風を送り込みます。これにより機体のテールの先端部分を、この絵(ヘリコプターの絵を上から見た絵、手前に操縦席、そこから尾部が伸びている)から見た場合は右側に押そうとする。 テールローターにより、送りこまれた空気に与えた運動量と機体が左に回ろうとする力が、ローター+機体が受けとめ、打ち消されることにより、前に進む。 メインローターが左回りの場合はこの逆の場合が生じる。 テールローターは、メインローターが右回りの場合は機体の右側に空気を送り込むように、羽根のねじれ、回転する方向が調整される、逆にメインローターが左回りの場合は機体の左側に空気が送り込まれるように、羽根のねじれ、回転する方向が調整される。 とまあ、今まで、シロウト、無知な私が、ここで教えていただいたのを自分なりに簡潔に解釈したんですが、合っていますでしょうか。 ゼヒ、ご指導、ご教授の程お願いいたします。

  • ヘリコプターのローターは飛行機の主翼に比べて力学的に損失が大きいですか

    ヘリコプターのローターは飛行機の主翼に比べて力学的に損失が大きいですか。 ヘリコプターのローターは常に飛行機が急旋回しているような状態だと思うのですが、同一の重量だったらより多くのエネルギーを必要としているのでしょうか。