• ベストアンサー

カミオカンデの研究目的

超新星1987Aからのニュートリノを観測した「カミオカンデ」ですが、本来の研究目的は陽子崩壊の観測であると聞きました。 もしそうであれば、超新星由来のニュートリノを捉えたのは単なる偶然だったのでしょうか?。それとも、最初からそのような事象の観測も想定されていたのでしょうか?。 ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nzw
  • ベストアンサー率72% (137/189)
回答No.4

 一応想定はしていました。また、研究途中で太陽ニュートリノ観測に目的を変更し、改良していたのが幸いしました。  しかし、超新星爆発自体は非常に稀な現象ですから、それだけを目的に実験するのは困難なのです。実際に超新星爆発のニュートリノを観測できたのは、宝くじに当たったようなものです。もちろん、非常にすばらしい観測装置を構築していたからこそ検出できたわけですが。  経緯は以下のようなものです。 ・大統一理論で陽子崩壊が予言される ・陽子崩壊の検証実験を主目的としてカミオカンデ建設(超新星爆発については、一応記載有り) ・陽子崩壊が想定の範囲内で検出できないため、太陽ニュートリノ観測に実験目的を変更 装置改良により感度向上 ・装置改良後に超新星爆発が起こり、カミオカンデでニュートリノ検出 http://djweb.jp/power/kamiokande/kamiokande_01.html http://djweb.jp/power/kamiokande/kamiokande_02.html http://djweb.jp/power/kamiokande/kamiokande_03.html http://djweb.jp/power/kamiokande/kamiokande_04.html http://djweb.jp/power/kamiokande/kamiokande_05.html

2003ub313
質問者

お礼

非常にわかりやすい回答をありがとうございます。経緯がよく理解できました。いちおう想定はしていたのですね。 ご紹介くださった経緯を見ると、偶然というよりは「幸運」だったというべきですか・・・。しかし、陽子崩壊にしろニュートリノ研究にしろ、とてもメジャーとは言えない分野でこのような地道な観測を続けていたからこそ、成し得た快挙ですね。

その他の回答 (4)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.5

光電子"増倍"管が出来たのも大きいですよね。ま、小柴先生の人的ネットワークのなせる業、とも言えますが。

2003ub313
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。地味で目立ちませんが、日本の技術者の方々の高度な技術力と努力も背景にあったのですね。そして、それを理解し生かすすべを心得ておられた小柴先生があってこその快挙ということでしょうか。まさに超新星爆発というチャンスをつかみとったということですね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.3

偶然だったと言えば偶然とも言える。 国家予算から莫大な研究費を獲得できて、より理想的な地中深くに巨大な装置を完成できたし 日本に非常に高い技術を持った職人がいて困難な要求を聞き入れて高性能倍増管を作成してくれた。

2003ub313
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!。確かにおっしゃるとおり、超新星爆発なんて偶然みたいな確率ですね。ただ、当時日本のみが超新星由来のニュートリノを検出しうる精度の観測機器を持っていたということ、そしてそのデータに気づいたということは、他の方のご回答にあるように、「偶然を必然的に呼び込んだ」とも言えそうです。私はそんなふうに理解しました!。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

超新星爆発が起きた時、「以前から超新星爆発の時飛んで来ると理論的に予測されていたニュートリノが、我われの装置なら受かっているかもしれないぞ」とデータを見直しました。そうすると確かに受信できていたので世界に発表しました。すると後出しで、他の国からも「うちらも受けてたぜ」という発表が何箇所かありました。しかし、その中の少なくとも1箇所は、元もと1日数個のニュートリノを受信する(ように見える=ソレだけノイズがある)性能しかない装置でした・・・・ 小柴先生が、高感度の装置を用意していたこと、広く勉強していて自分が直接目的としていない現象でも対象になりうることを ぴんっ と思い浮かべられたこと、の勝利でしょう。 小柴先生自身が講演で「偶然ではない、チャント準備していた者に幸運は舞い降りるんだ」、といった趣旨の発言をされています。

2003ub313
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、小柴先生のひらめきと洞察があればこその発見だったのですね。いくら高性能の観測機器を揃えていても、初期の研究目的だけに固執していれば、見逃されたかもしれませんね。自分自身にも当てはめて生かせる、とてもためになる話です。

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.1

「ドキュメント 超新星爆発」という本によると、太陽ニュートリノを観測できるように 改良され、さらに1986年にはその精度もさらに上げられた・・との記述があります。 以上、参考まで

2003ub313
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。一応、ニュートリノ観測も想定していたのですね。参考になりました!。

関連するQ&A

  • 光とニュートリノが同時に発生したことの保証

    光速を超える速度をニュートリノが持っているかも、というテーマで、カミオカンデの例が出されているのをニュースや掲示板での議論を見ました。そのときにニュートリノの速度が光速を超えるはずがない、という根拠の一つとして、カミオカンデで超新星爆発で発生した光とニュートリノを観測し、その結果速度がニュートリノ > 光なら、ニュートリノの方が先に観測されるはずだという主張がされています。 確かに同時に発生した光とニュートリノをカミオカンデで観測して、光の方が速ければ確かに速度は ニュートリノ < 光 となりますが、遠い場所で起きた超新星爆発に対して、どうやって光とニュートリノが同時に発生したと判断しているのでしょうか?

  • ニュートリノが光速を超える~

    先日のスイス、CERNの高エネルギー研究所の実験結果で、ニュートリノが光速を 超えた・・・とのニュースが出ていましたが、実際に、可能なものなのでしょうか? 実際には、二点間の時計を超正確に合わせるのは、難しいそうですが・・。 以前、日本のカミオカンデで超新星爆発のニュートリノを観測しましたが、その時の 光とニュートリノの到達は、変わらないとの事。 もし、CERNの実験結果のような速度でしたら、 一年先に光より速くニュートリノが到達するはずだそうです。 そもそも、質量ある素粒子は、限りなく光速に近い状態では、質量が、際限なく増えているはず ですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 原子炉のチェレンコフ光の発生メカニズムを教えて

    原子炉や燃料貯蔵プールで見られるチェレンコフ光の発生メカニズムについて考えてみました。誤りがあったらご指摘ください。また“Q”で始まる質問にもお答えお願いいたします。 画像 稼働する炉心のチェレンコフ光 http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/nsrr.htm 使用済み燃料棒によるチェレンコフ光 http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b42307-j.html チェレンコフ光は水中を水中での光速(0.75c)を超える速さで荷電粒子が運動するときに発生するとのこと。 炉心での核分裂反応や使用済み核燃料中で生ずるモノとしてはガンマ線、電子、陽電子、アルファ粒子、中性子、核分裂片、その娘核種でしょうか。(Q1:原子炉ではニュートリノも大量に発生するそうです。ニュートリノといえばカミオカンデ・スーパーカミオカンデでのチェレンコフ光を利用してのニュートリノ観測が有名ですが、原子炉で上記写真のように目視できるほどのニュートリノ由来のチェレンコフ光は生じないですよね?) これらのうち0.75cを超えられそうな荷電粒子と言ったら電子、陽電子だけ。他の荷電粒子は重すぎてそんなに速くなれない。でも、電子、陽電子は透過力が弱いので燃料被覆管から出られなさそう。( Q2:とてつもなく高エネルギーの電子なら透過できますか?核分裂反応でそんな高エネルギーの電子が生じますか?)燃料被覆管から出てこられそうなのはガンマ線と中性子のみ。ガンマ線が水分子と相互作用すると光電効果、コンプトン効果、電子対生成で高エネルギーの電子が生じて、速度が0.75cを超えればチェレンコフ光が発生する。核分裂反応が起こっている最中は中性子も生じて燃料被覆管から出てくる。中性子は水の水素原子核と衝突して突き飛ばし、運動する陽子が近傍の水分子の軌道電子を電気力で引きはがして、その速度が0.75cを超えればチェレンコフ光が発生する。あるいは中性子がベータ崩壊して陽子と電子になり、同様に水分子の電子を引きはがす。 Q3:チェレンコフ光はなぜ青いのですか?ほかの色(波長)のチェレンコフ光は生じないのですか? Q4:臨界事故で被曝者が「青い光を見た」というのはチェレンコフ光ではなく空気の電離の結果だとWikipediaに書いてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85 しかし、被爆者の眼球内の水晶体をガンマ線や中性子線が貫けばチェレンコフ光が生ずると思いますがいかがでしょうか? 素人の私にもにもよくわかるようにご説明のほどお願いいたします。

  • 大槻教授はなぜあんなに大口を叩くのか

    大槻教授の超常現象大討論は見ていて面白いとは思いますが、なぜあんなに 大きな口を叩くのでしょうか。 野口英世博士にしても光学顕微鏡の限界に悩み、ウイルスの発見に至って いなかったのに世界的な研究者も次に発見されるものに対して謙虚になる べきだ。と思うのです。 ブラックホールの謎や赤色巨星の超新星爆発に隠しても地球人で見た人は いません。見たら即死ですから。 太陽系のすぐ近くにブラックホールが現れれば地球は消滅しますし、超新星 爆発を赤色巨星が起こせばガンマー線が宇宙空間を飛び地球に降り注ぎます。 それらは地球人が観測できない現象ですし、観測したとたん地球人類は絶滅 します。そういうことを言わずになぜ宇宙人の存在を認めないのか。 彼らはそれを伝えに来ている可能性があるのにです。 これをどう思われますか。

  • 絶対零度を超える別世界はないのか?

    現在の地球人が考える温度は-273.15<零度<∞だと物理学的に考えられているが、 絶対零度を超える温度は何処のも無いのか? 昔から素朴な疑問として思っていたがいまだに納得いく回答は知らない課題で、 「上限温度がプラス数千億度とか高い温度が宇宙に存在(巨星崩壊)するのに、 何故低い温度は-273.15と僅かマイナス2桁しかないのか?」 上限同様マイナスxxx億度とかあっても不思議ではないのにと幼いころから思っていた。 今まで宇宙空間にはなにも無い!と思われていたがエーテルなる物が存在するのではないか? と囁かれているから、今の人間が知らないだけで何処かの知的宇宙人は知っているってことは、 考えられまいか! 例え話で悪いが、「反物質世界では○○の事象で絶対零度を超えるかも・・」とか! ブラックホールの中では光(最高エネルギー)でさえ抜け出せないのだから・・ホワイトホールでは・・ 過去の物理学者は最初ものの最小は原子(ATOM)と考えていたが後に陽子と電子から構成 されていると知り、さらに陽子は複数の素粒子から構成と知り、さらに素粒子はニュートリノから 構成されてると変わって来たのだから、今は常識でも未来では非常識かもしれません。 (仮説でも構わない)回答を待ってます!

  • 重力波観測に、ついて

    重力波観測に、ついて お世話に、なります。 先頃、やっと 遅ればせながら 重力波、観測装置の 仕組みに、ついて 触れる、機会を 得ました 鉛直方向、2射線軸上の 光の、往復速度差を 計測するもの と、理解しました 其処で、質問です。 一、 上記、理解に 間違いは、無いですか? 二、 光速を、変動させる 現象は 重力波、以外には 有り得ない と、証明されている の、ですか? 幾つか 光速の、定常性を 揺るがす、ものが あり 其の、1つに 重力波が、ある 光速の、定常性が 揺るがされた事を 観測できた、 だから と、いって 其れが 重力波の、影響 とは 断定できない 此は 反証、可能ですか? 三、 観測者に、対する 光速の、不変性が 反証、観測された 訳ですが 此を、持って 特殊相対性理論に、おける 立脚点、足る 観測者に、対する 光速の、不変性、 及び、 結論に、おける 事象伝達の、一致性、 其れ等は 反証された との、認識は 成立し、得ますか? 四、 問三を 一時、置いておけば 空間に、左右されない 観測者に、おいて 事象、伝達経路は 重力レンズ効果に、より 直線的な、伝達では なくなって、いる 筈で まるで、スパゲティーの ように ぐちゃぐちゃに、ねじ曲げられて いて 不思議、無い 訳ですが さに、反し 予想位置、付近に 中性子星、融合が 観測されるのは 重力レンズ効果の、反証 とは、成らない の、ですか? 五、 抑も、 何故、光子は シュハルツバルト界に、落ち込まないの ですか? 光子が、光速を 越えられない、理由を 推し量れば ブラックホールが、動き得る事と 矛盾する、ように 思えます 説明を、願えますか? 六、 事象、伝達は 仮に 重力に、より 空間が、歪む と、仮定すると 歪んだ、円軌道上に 沿って、伝達されますが 此は 円周距離に、準じて 伝播距離が、伸びる事を 物語ります。 重力波に、より 光速に、遅延が 観測された、以上 観測者に、対する 事象伝達の、一致性は 必ずしも、保たれない 言い変えれば 観測者に、対する 事象伝達、一致性の 仮説は、崩壊した と、言えますよね? ので、此処は 距離が、伸びれば 到達時間も、遅れる と、するのが 打倒で、しょう また、併せて 放たれた、方向が 違う、事象に おいて 伝播、方向が ねじ曲げられ 結果、 結像した、場合、 事象が、伝播する タイミングに ずれが、生じても 然程は 無理が、ない とも、思えます。 詰まり、此等は 観測者に、とっての 同時刻の、事象を 観測者の、ケイに おける 時間、同一性管理を 徹底して 集計しても 事象、発生 同時刻、現象を 観測した事には ならない、 時間軸の、ズレた 現象データを 集計した事に、なる 此の事を 示唆します。 反証を お願い、できますか? 七、 もし、こんにち 両、相対性理論に 対する 反証が、認められた と、 仮定した、場合 とのような、影響が 想定されますか? ご指南、宜しく お願い、致します。

  • 暗黒物質の結論先送り 国際チームは認めるべきである

    暗黒物質の結論先送り 国際チーム、観測データ判断できず 産経新聞  9月19日(金)7時55分配信 宇宙の物質の約4分の1を占めるとされながら、発見されていない謎の物質「暗黒物質」の証拠を探している欧州合同原子核研究所(CERN)などの国際チームは18日、新たな解析結果を発表した。観測データが暗黒物質に由来するかはまだ判断できないとし、結論は先送りとなった。  チームは国際宇宙ステーション(ISS)に搭載した「アルファ磁気分光器」(AMS)で2011年から宇宙線を観測。電子と反対のプラスの電気を帯び、宇宙では極めて少ない陽電子を理論値より多く検出したとして昨年4月、「暗黒物質に由来すると考えても矛盾しない」と発表した。  陽電子は暗黒物質同士が衝突すると生じるが、星が一生を終える超新星爆発で生まれた中性子星から放出された可能性もあり、観測を継続していた。  チームは昨年11月までの2年半の観測に基づき、前回発表より高いエネルギー領域を含むデータを解析。陽電子の増加傾向や到来方向などの特徴が暗黒物質に矛盾しないと確認したが、中性子星に由来する可能性も否定できないとした。  チームの灰野禎一(さだかず)・中央研究院物理研究所(台湾)副研究員は「解明に一歩前進したが、さらに高いエネルギー領域でデータを集める必要がある。結論が出れば今世紀最大の発見の一つになる」と話した。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。 プラスの陽電子である、プラスの磁力が、暗黒物質であり、ブラックエネルギーであり、 ブラックマターの正体は、マイナスの磁力である事は、 私の時間の正体、宇宙時間方程式、(T)=(M±)±(E)が示している。 したがって、暗黒物質は、発見、観測された、と認めるべきなのですね。。 この事を、世界の科学者は、認めるべきである。 そう思うのは、私だけでしょうか?? 皆様の、ご意見を、お願いします。 逆転地蔵 。 。

  • カミオカンデやカムランドで研究するには

    カミオカンデ等の研究所に勤めるにはどうしたらいいんでしょうか? 申し訳ないんですが、どういう大学を選んでどういう学科を選ぶか等1から教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 武漢ウイルスは、武漢にある研究所が発生源と推察

    パンデミックを起こしている武漢ウイルスの発生源が問題になってますが、これは、発生源の市場と思われたところからわずかしか離れてない武漢のウイルス研究所から発生してものに間違いないでしょう。 その発生プロセスですが、テロとかの人工的に作り出したものでもありません。恐らく、エイズとかSARSとかの治療或いは、何らかの研究目的でこのコウモリ由来のウイルスを研究していたのです。しかし、それが運悪く漏れてしまったのです。 ただ、この漏出も、研究所から実験失敗や管理不十分とかで漏れたのでなく、研究員そのものにウイルスが付着し、それを知らない研究員が何かの用事で市場に行って市場の人間に移してしまったと思われます。 そのため中国政府も、まさか研究員の体に付着し、それが漏出したとは思いもしなかったでしょう。だから中国政府は、そもそもの研究所からは漏出してないと否定しているのだと思います。 ですが、実際にはある研究員に付着して漏出してるはずであり、その研究員は死亡してるはずですから、逆に調査して、研究所内の研究員の死亡者がいれば、まさにその人が漏出させた第一号と考えられます。 しかしいずれにしろ、中国政府はこうした事実を知られるのがまずいので、今はすでに証拠隠滅をしてるでしょう。その例として、地元武漢のジャーナリストがその真相調査で深く入り込んだだところ、行方不明になってしまいました。そうした行方不明者は複数人います。 また、習近平は、本来はこれだけの猛威で死者も爆発的に出しているのですから、陣頭指揮をとるべき、全面に出てウイルス対策に当たるべきですが、じっと沈黙を守ったままでした。で、やっと下火になったころ、気合でウイルスに勝ち抜こうとか訳のわからない掛け声で市民の慰労を行っています。この背景には、研究所は軍と関係するか、あるいは、武漢の研究所(正確には研究員)がウイルス発生源だと世界に分かるのがまずいため、軍などから厳しく圧力がかかり、習近平も主席でありながら、そう軽々に動けなかったものと思われます。 今更、その(死亡した)研究員の体に付着して漏出したという証拠を得るのは不可能でしょうが、このウイルスでの死者第一号が誰であるかを突き止めれば、きっと、その研究員に突き当り、筋が通る話となるでしょう。 皆さんは、依然として市場のコウモリを扱った人間から発生したと思ってますか?

  • ピラミッド目的は「道しるべ」では?

    ピラミッドがなぜ何の目的で建立されたのかは諸説あっても、決め手になるすっきりした定説がまだなく、謎が残っている。 諸説の中で、道しるべつまり「陸の灯台」が主要目的だったと仮定すると、多くの謎が解消されてすっきり説明がつく。 ピラミッドがなぜ造られたかは、「陸の灯台」「道標」「ランドマーク」とも呼ばれる [道しるべ] が主目的だったのではないか。 主に道しるべとして建立されたとしたら、どんな問題点や矛盾点があるか考えられるかを質問したい。理由や根拠も明示して教えて欲しい。 諸説の紹介や私見の説明などを以下に示す。 <砂漠の道標説> 目印しが何もない砂漠を旅するときや、洪水で見渡す限り水面のとき、遠くに望めるピラミッドによって、今居る位置や方角を確かめる助けになる。 遠くであっても並んだピラミッドの大きさ順や外面色の違いが見分けできると、どの地のピラミッドであるかが判別できる利点がある。 (私見) ギザの場合、ピラミッド三つが見える配置や色彩の状況によって、いま自分が居る位置の方角が判り、三つの山の相互間隔によってピラミッドからの距離が大雑把ながらも見当がつく。この弁別は Web の諸資料にも書いてないので、まだ認識されていないのかもしれない。 ピラミッドの建立全体について、4000年代の後半から「巨大ピラミッドはその後二度と建造されない」というような説話が多い。 しかし、陸の灯台として全域に一通り設置されればそれ以上の建立は必要なく、むしろ林立すればどの地点のピラミッドかの特長が判別し難くなり道標の妨げとなるだろう。見渡す範囲に道しるべが建立されていれば、そこで建造を打切っても当然と思う。 <王墓の説> ピラミッドと別に [王の墓(マスタバ)] が存在しているので、ピラミッドが王の墓のため建造されるのが決まりだったとは断定できない。現実は王墓の場合もあるが王墓ではない建立の方が多い状況になっている。 (私見) ピラミッド地下に設けた玄室(広間)は、土地の守護神かピラミッド建造物に宿る精霊を祭る祭礼の間だったのではないか。また、ピラミッド内高所のほぼ中心地点に設置された小部屋も、王の間ではなく精霊の類いを安置するための祭壇の部屋だったとも考えられる。 ピラミッド全体が王の来世を安住する目的ではないなら、土地神などを礼拝する場所だったと考えると、玄室が二つ存在しても辻褄が合う。 <失業対策の説> 洪水期に農業などの失業を救済する目的との説で、従事者の宿舎や療養の形跡などから見て、真実だった可能性が高い。 (私見) 多くの資料はこの労役だけを建立目的とする前提の説が多いが、労役に対する賃金支給は「手段」であって建立の主眼「目的」ではないと思う。つまり砂漠の道しるべが主眼の「目的」であって、労役による失業対策はその目的を遂げるための「手段」ではなかったかと推察する。 なので、洪水期だけに限らず労役は年中行われていたように思える。 <祭礼設備の説> 王の墓は「マスタバ」に納め、ピラミッドは王の死後の世界を司る「祭礼の設備」に用いたとする説。 (私見) ピラミッドを祭礼のため建造とした可能性はあるとしても、有益な生産性がない建造物に国を傾けてまで膨大な国費を費やすとは考えにくい。 必要に迫られて建造する「道標」のように、実益目的の事業と考えた方が現実的ではないだろうか。 <季節の観測説> 種まき時期や収穫最適期などを知るため、天体観測をして、或る特定の星が観測視野に入ったら始める、との説があった。 その観測視野が、ピラミッドに穿った長い観測穴という説。 (私見) 理屈では分かるが、実際にはどの星か見定め、観測穴に入るのをどう検出するか極めて困難。倍率が大きい双眼鏡で対象を探す難かしさを体験したことがあれば、推察できると思う。現実には先ず不可能と思う。 <宇宙船の着地目標説> 地球外の生命体(又はそのロボット)による宇宙船の着地目標だとする説。壁画などによって、それらしい形跡は想像できるが可能性は低い。 (私見) 可能性ゼロではないものの、矛盾が解消されない。例えば、もし地球外の友好的か伝達目的などの来訪者があったとすれば、ピラミッドだけでなく先進的技術の幾つかを伝授したと考えるのが自然だが、宇宙船類も重量物運搬などのテクノロジーも、人類への継承を試みた形跡がない。 今のところ、形跡や証拠が不十分なので信じるのが困難な状況にある。 <穀物貯蔵庫の説> 季節の収穫を貯蔵するための、実用本意の設備と考える説。国営の事業としては有益だが、実現できる可能性は乏しい。 (私見) 国の倉庫となると、かなり大量の収容容量が必要になる筈で、ピラミッド内に大倉庫を収容するのは無理と思う。 玄室のような小部屋さえも上方に巨大石材を置いて重力分散を図る状況から見て、大空間をピラミッド内部や地下に設けるとピラミッドが崩壊する危険性がある。   --------------------------------------------------- 参考記事:建立目的の諸説と構造の見解 (諸説の紹介)『ピラミッド』/ Weblio辞書 http://www.weblio.jp/wkpja/content/ピラミッド_ピラミッドの概要 (王墓は別置説)『クフ王の墓はピラミッド西側』/YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000307/20160112-OYT1T50194.html (目的諸説の解説)『ピラミッドを作った王たちの墓』/エジプト神話研究所 http://www.moonover.jp/bekkan/chorono/first_page_02.htm (陸の灯台=ランドマーク説)『ギザ台地の3基の巨大ピラミッド』/けんせつPlaza http://www.kensetsu-plaza.com/kiji/post/2871 (陸の灯台説)『ピラミッドの目的は何か』/photo poetry http://xigen.blog.fc2.com/blog-entry-335.html (建立の概要)『ピラミッドはこうして造られた』動画/YouTube https://www.youtube.com/watch?v=8tO4Q8cyyDI (ピラミッド構造見聞記)『ギザの第一ピラミッド』/ラムセス2 http://www13.plala.or.jp/rameses2/great1.htm