• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初対面の人に素の自分をさらけ出すことについて)

初対面の人に素の自分をさらけ出すことについて

rosecoseの回答

  • rosecose
  • ベストアンサー率30% (61/200)
回答No.12

お礼ありがとうございます。 参考になったと言って頂けて嬉しいです。 つまり、ここの回答者さまたちもや友人などとも含め、 >人はそれぞれ受け取り方が元々違うのだ、 >良い悪いではなく、ただの差だと思うようになったということです。 だから、「勇気を出して」、自分をさらけ出した。 今回喋った相手とも、その相手と差があっただけでは、という考えはどこかにありました。 これは、その通りです。 感じ方、受け取り方は十人十色です。 >「相手の立場に立って考える」というコミュニケーションの前提、それは >「自分が相手の立場ならどう感じるか」ではないということですよね。 >真に相手になりきるというか、想像力が足りない?ってことですかね。 相手になりきる事はできません。 基本的に、質問者さんの仰った通り、自分が相手の立場ならどう感じるか、 で人は、行動します。 しかし、全ての人が自分と同じ感性ではありません。 自分が傷つかない言葉でも、傷つく人はいます。 その時は、傷つけてから、これは傷つけてしまうのだ、と学んで行くのです。 これは、一生続いていく勉強でもあります。 >今まで人から、「君は意外と人が傷つくことを言うよね」と指摘されたこともあります。 >でもそれらは僕が言われても「は?どこが傷つくの?」ということでした。 >これからはそれらを覚えておいて、言わないようにすることが大切なんだと思いました。 私も、そう思う事が多くあります。 質問者さんの仰る通り、覚えておいて、言わないようにする。 という事が人間関係で軋轢を生まないようにする為には大切な事です。 また、なぜその人は、この言葉を言われて傷つくのか、 という事もある程度でも理解する事や、予想する事ができたのなら、 それを踏まえた行動を取る事ができます。 それが経験というものですね。 >ですので皆さんがおっしゃる「相手の立場になる」というのが僕には魔法に思えます。 >でも、回答者さんも自分と価値観違う人と接してびっくりすることとかありませんか?? 人の価値観なんて千差万別です。 いつだってびっくりしてます。 >相手が明らかに嫌そうにしてたらやめますが、 >要はあまり空気が読めてないのだろうと思います。 おそらくそうだと思います。 >「自信が無い自分」というものについて、かなり執着心があるみたいに感じました 執着心というか、今僕自身が、人生が幸せにを感じられない根本原因が 自分に自信がないからだろうなと思っているからです。 これは色々本を読んだり人の話を聞いたりしたことからたどり着いたことです。 そしてそれは、言葉として 「自分を認めなさい」「自分を受け入れなさい」「諦めなさい」「自分を愛しなさい」 「自分に責任感を持ちなさい」「自覚を持ちなさい」「悟りなさい」・・・ などと出てきましたが、全部ピンと来ませんでした。 ピンとこなかったというのはつまり、感情に届いてないということだと思うのですが。 >完璧を目指す事に対して開き直るという事ではありません >それでも丸投げにしている訳じゃないんですよ >この辺の感覚が分かってらっしゃるんですよね。 >でも僕には分からない。 >どういう意味なんでしょうか?? >必要以上に気負わない って、「必要以上」かどうか誰が判断してるんですか? >僕にはその感覚がよく分からないです。必要だと(無意識にしろ)思ってるから気負ってる、 >それこそが自分の感情なんじゃないか、とか思ってしまうんですが。 ちょっと簡潔に書きすぎましたね。 必要以上かどうか、判断するのは、自分の心です。 頭ではなくて、心。 今ある自分を変える事が苦しくてしようがなくなっていくなら、今は無理をして努力をしない。 >その「あんばい」や「空気読む」が分かるようにするしかないような気がしますね。 >他人とのコミュニケーションから何かを得たりするには。 そうですね。 私は、「空気を読む」ようは「自分の置かれている状況を予測して、それを踏まえた行動をとる」 という事が元々得意ではありません。心理テストをして貰った事がありますが、元々持っている能力が低いらしいです。 そういう人達は、コミュニケーション自体から、学び取る事が難しいらしいです。 私は、こういう時は、世間一般的にどうすべきか、という事をパターンとして頭にしまい込んでます。 それが、本来の自分とは違うとしても、人と付き合う事自体が目的の場合は、それで良いと思っています。 >僕は他人とのコミュニケーションを、「最終的には自分のメリットにどうつながるか」ということにつなげようとしていたのだと思いました。 >この質問も、根本的な悩みとしては「他人とのつながりたい、つながり方が分からない」のではなくて、「他人を通じて自分を確立したい」というのが根本の悩みでした。 >人は誰しもそうなのではと暗に思っていましたが、それはどうやら違うみたいですね。 >多くの人はそうでない。純粋な愛というか、ベクトルが完全に相手に向いているんですね。 >すごく、他人の立場になる、というか他人になり切るというか。 >ここの方々の回答を拝見していて、みなそのようにして他の人と接してるんだと感じました。 そんな事はありません。 質問者さんの仰る通り、誰しも、少なからず他人を通じて自分を確立していきます。 自分の方にベクトルが向いてます。純粋な愛なんてお笑い草です。 でも、相手の方にもベクトルが向いているんです。 でも、自分よりも相手のほうにベクトルが向きますね。 質問者さんは、非常に極端な思考の持ち主だと感じました。 あれが駄目だと言えば、全部駄目。 これを良いと言えば、全てに置いて良い。 そういう風に。 >今もネット上のテストやったらある程度当てはまるようですし。 >でもこれ、結局治療薬があるわけでもないし、ただの性格のひとつだということのようなので、根本的な納得には至りませんよね・・・。 自分の特性を知る事で、一つの安心は得られると思います。 もしも、仮に質問者さんがアスペルガー症候群だとしたら、 自分の経験や受け取り方を他人に当てはめる事は、無意味に近いです。 平均化した人達とアスペルガー症候群の人の感性は違うからです。 であれば、表面上の付き合いは、パターン化した行動を取れば、人間関係で軋轢が生まれることも少なくなると思います。 親しくなって言った人には、自分の特性の事を知って理解して頂ければ、人間関係で自分が苦しむ事も少なくなってくると思います。 あくまで、これは借りの話ですが。 また、アスペルガー症候群でなければ、質問者さんは、純粋に人とのコミュニケーションが足りないだけで、経験と失敗から、「空気を読む」という事を学ぶ事ができる訳です。 それを知る事ができるだけでも安心はすると思います。 >そうですね。そのように認めます。認められるように努力します。(??) >行動できるようになるまで。 行動から入る事も時には良いですよ。 頭で考えすぎると、ろくな事にはなりません。 質問者さんの回答を何度も読んで一つ疑問に思った事があるのですが。 質問者さんは、多分、素の自分が誰からも好かれる事を望んではいませんか? >「全ての人間に好かれる人間はいない」 >これは僕も自覚していました。誰にでも好かれようとしていると。 誰からも好かれていたいなら、自分をさらけ出すことなく、相手に合わせた行動をすればいいわけです。 でも、質問者さんは、自分をさらけ出したいという気持ちもあるわけですよね。 自分を分かって貰えない事が苦しいと感じている時がある訳ですよね。 しかし、自分をだして、それらが拒絶されると、ならどうしたらいいんだ。 となるのですよね? なにが正しいのだ?と。 全てにおいて正しい事などありません。 ケースバイケース。 状況によって「正しい事」は簡単に裏返ります。 自分の素を出したいのなら、自分の思った通りの行動をした後でうじうじと悩まない事です。 そして、嫌われる事をいとわない。 そして、行動の結果、嫌われたりした事で、自分が困っているのなら、その時に 自分を変えるか、変えないか、を考えるのです。 そして、変えようとしても、自分が苦しくなってどうしようもなくなる――限界がきたのなら、 まだ、続けるか、それとも諦めるか、を考える。 諦める事は、決して間違いではありません。 人には出来る事と出来ない事があります。 質問者さんは、自分がどのようになりたいですか? 誰からも好かれる事と、自分の素を出す事は、 両方100パーセントは達成できません。 自分が納得できる割合を自分で見つけなくてはいけません。 誰からも好かれたいのなら、自分のありのままで行動する事をすくなからず諦める。 自分の素を出したいのなら、万人に好かれる事をすくなからず諦める。

odvanscale
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 今回、初対面の女性に自分の素をさらけ出そうとしたことは、 「俺は万人に好かれることはないんだ」ということの、確認というか決意の表れだったのだ、 とお礼を読んでいて再確認できました。 その意味では悪いことではありませんでした。 ただこれまでは人間関係において、 軋轢を生まない表面上の関係から進展がなかったため、 不安になっただけだったのでしょう。 そして、相手目線になったとき、それは相手にとって迷惑ではないかという観点が欠けていました。 複数の方にお礼で指摘されたように、これからは以下のように接したいと思います。 最初は、軋轢を生まないよう、表面的に接する。これはこれまでどおり。 その後ある程度仲良くなったり、信頼が生まれてから、自分をさらけ出すように心がけようと思います。 いつが「仲良くなりつつある」「信頼が生まれつつある」のか、 それを感じることこそが人間関係の醍醐味なんでしょうね。 さらけ出してそれを相手に受け入れてもらえるか、もそう。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初対面の人と…。

    今度、異性の友達と遊びに行くんですけどその人とは初対面です。 初対面なんで何処に遊びに行けばいいのかわかりません。初対面なので落ち着いてる場所とかに行ったほうがいいんですかね…? でも、相手は年上なので任せちゃったほうがいいのかなと思うんですけど、迷惑をかけてしまうかもと考えてしまうと私も何かしら考えなくちゃと思っています。 回答してくれるかたよろしくお願いします。

  • 素の自分の出し方

    僕は、今21なのですがこれまで色々あり素の自分が出せなくなってしまいました。 出したら出したで相手の反感を必ずかうハメになってしまうんです。 自分は、【真面目君】と初対面の人から見ての第1印象らしんです。タバコを吸うと言うと驚かれ、酒を呑むと言っても意外がられ、その為自分は【真面目君というキャラ】という形でほとんどの初対面の人達とは接しているのですが、それがしんどくて身体共に疲れちゃうんです。 キャラ作りをしていくうちに【素の自分】の出し方を忘れてしまいました。 キャラとしては【真面目君であんま喋らない大人しい感じの人】で素の自分は【明かるくてよく喋る人間】なのですが、どうすれば素の自分出せると思いますか?

  • 初対面の人との接し方

    明日の午後から大学の入学式があります。 知り合いが一人もいないので非常に不安です。 自分から話を盛り上げることも苦手です。 今まで初対面の人とうまく話せず、苦しい思いをしてきました。 初対面の人との接し方を教えてください。

  • 初対面の人が苦手 初対面の人との会話、話し方がうまくなりたい

    初対面の人とどう話していいかわかりません。 どのような話し方で会話をしていけばいいのか知りたいです。 豊富な話題の量を増やしていくことを心がけていますが、 もっと根本的に精神的に初対面の人でも大丈夫になりたいのです。 聞き上手になれといわれても、聞き役になるまでがまた大変です。 初対面の人が苦手だった人で、いまは会話もスムーズになったり、 逆に話し上手になった人がいましたら、どのような方法があるのか 教えて下さい。 話し方教室も視野に入れて考えています。

  • 初対面の人に。。

    この前、とある事で初対面の男の人と2人で一緒に駅まで行くことになり、 一緒に話ながら行きました。 その人との会話が凄い楽しくて、初対面なのに凄い話しやすくて、 もっと話したいと思って、メールとかしたいなと思いました。 それで、アドレスとか聞きたかったんですが、 初対面だし、いきなり聞くのは引かれるかなと思って、 結局聞けず、もう相手の男の子とは会える機会が無いので、 せっかくの出会いを無くしてしまいました。 今となっては凄い後悔しているんですが、 初対面でもアドレスは聞くべきだったんでしょうか。 もし初対面で聞かれたら、引きますか? または、聞いた事はありますか?(聞けますか?) ちなみに、合コン等の場ではありません。

  • 初対面の人と仲良くなること

    男、高校3年生です。 自分は初対面の人とはなかなか話せません。 相手から話しかけてくれば平気で話せるんですが そうでなければ全くといっていいほど話せません。 実際、隣の席の人は今年初めて同じクラスになった人なんですが、 1回ぐらいしか話したことありません。 そこで質問なんですが、どうすれば初対面の人や初対面同然の人と仲良くなれますか? 軽いアドバイスなどでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 初対面が好きです。

    何かと初対面が好きです。 異性の女性の場合は特にです。 初めての出会い、新鮮感を感じます。 お互いにいい顔をする、 よく見せようと多少の自己演出もしがちです。 何回もあっていると慣れてきて素の自分、 素の相手が徐々に見え隠れしてきます。 段々馴れ合ってきて 飽きてくるということもあると思います。 当り障りの無い世間話。 相手のことがわからないから さわりないことを聞いてみたり 自分のことをしゃべってみたりはじめてのうちは 相手のことがわからないから興味があります。 一通りのことを聞いたりしゃべってしまうと話すことが なくなります。話題がつきることもあります。 話題があっても大体相手のことが分かってしまうと それまでの新鮮感がなくなってしまいます。 初対面の人としゃべるのが好きです。 何度も会って卒中顔を あわせていると失礼ですが あきてきてたいぎくなってきます。 ある意味わがままですが、 純粋に自分の気持ちに従順になると そうなります。よくあることなのでしょうか。 こういうことについてですが、 ご意見やアドバイスなど お願いします。

  • 初対面の人と話すとき

    初対面の人と話すとき 初対面の人と話すと緊張してしまい必要以上にしゃべってしまったり確証の持てないことや考えてもいないようなことまで言ったりしてしまい会話の後に後悔することがよくあるんです。 なんとかしようと思い相手の言ってることをよく聞くようにしているんですが、何かしゃべらないとと思って緊張してしまいあまりうまくいきません。 他に大切なことってありませんか? お願いします。

  • 初対面

    初対面であったばかりなのに気さくに好感が持てるような しゃべり方で感じよく話し掛けてくれる人も今までよくいました。自分は、初対面だとどぎまぎしてしまったり、言葉がどもってしまったりと、目が泳いでるかもしれないです。実際に自分では確認できませんが、 初対面でこのようなことが出来る人は、日ごろからどのようなことに神経を使ったり気をつけているのでしょうか 初対面の時にどんなことを意識したり気をつけているのですか アドバイスお願いします

  • 初対面の人と・・・。

    初対面の方とどう会話をもたせるか、について触れている本や話がありますが、私は一般の方とは別の理由で初対面の方に抵抗があります。 それはこれまでに会った(おそらくこれからもあわないと思いますが)、ある1人の初対面の方にとんでもなく酷い事をされ傷つけられたからです。 その初対面にはその人のプロフィール全てを嘘つかれ、嘘つかれて騙されている私を馬鹿にしてき、おまけに私がその嘘の行為に何かを言うと逆ギレをしてきたり本当に小学生でもしないだろうというような行為をされました。 それ以来初対面方と会う時「この人も初対面でプロフィールやこちらが質問した事に対して嘘つかないかな」と余計な不安を抱いてしまい、結果人との出会いを全く楽しめずに生きてきました。もちろん、馬鹿にするといった意味は一切無く、話していていいたくない事は和を乱したくないから嘘をつく、というのは仕方ないので何にも思いません。 その私が遭った初対面の様に明らかに悪意をもってその様な行為をしてこないかが不安で不安で人と新たに出会うのが怖くなってしまいました。 しかし、それからもう3年程経つのですが、その様な行為をしてきた初対面の人とは出会う事はありせんでした。 なので、もうその幼稚で小学生レベルの初対面との出会いはもうたまたま犬に噛まれた程度に思って、今後はそんな明らかに悪意のある嘘をつき人をあざ笑うような馬鹿な人間と初対面で出会わないかな・・・と不安に思わず、純粋に初対面との人との出会いを満喫するのが自分の為、幸せの為にいいのかなぁ。。。。と思っているのですが、 皆様はどう思われますか? 回答お待ちしております。