• 締切済み

ケータイとネットで投票を可能にする方法?

vrokの回答

  • vrok
  • ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.7

ICカードリーダーを持っている人限定で始めてみたら、 回線負荷具合も試験的に確認でき、セキュリティ面でも何が必要かわかるのでは。 ことに 確定申告に用いられている「住基カード」なら、 役所が発行した本人が特定できるカードだからこそ使われているんでしょうし。 オンライン申告もETCも「必要な人が申し込む」形から入り、 それこそパソコンは苦手なご老人のために紙媒体も残す。 ETCがそうだったように、何かお得感が出れば普及する程度で良いと思います。

関連するQ&A

  • 選挙の投票方法について

    選挙の投票方法について こんばんは。 Q1.私は有権者となって30年経ちましたが、投票所に行っていつも疑問に感ずるのが   裁判官に〇×を付けるやつです。   恐らく法律に 裁判官は何年に1回は国民の審判を受ける、と言うような条文があるのでしょう。   でも我々は どんな裁判官がいてその人たちがどのような判断をしたか、などは知り得ません。   情報が少なすぎると思います。  ●それでもこんなことをずっと続けるのでしょうか?   ●バカにしていると思いませんか? Q2.上記の裁判官の〇×式でヒントを得たのですが、一般議員さんの投票を、   現行の議員になってほしい人の名前を書く方法を逆に議員になってほしくない人の   名前を書くようにしたらどうかと思いました。   ですから得票の少ない人が当選します。  ●この方法は何か問題ありますか?    (選挙活動費なども削減できるかも)  Q3.ついでの質問ですが、谷亮子さんが立候補した場合、  ●投票用紙に<ヤワラちゃん>と書いた場合、   その投票は、無効ですか?有効ですか?効果ですか? 以上、宜しくお願い致します。

  • abanoの新しい選挙投票方法はどうでしょう?

    ‪国民投票時とか次の選挙時に集計方法が現状と同じ場合100パーセント現政権が勝つ気がしてならないです。透明選挙箱で全過程中継、機械なし手作業でと思います‬ ‪票の集計が正確であったかどうかの証がほしいよね。票の集計確認を市民団体にさせる事がこの衆院選でも必須と思う。無理なのなら絶対集計の違法な操作が外部から出来ない全過程の可視化と時間がかかっても不正不可能な撮影化手作業にかえてほしい。‬ ‪外部操作が可能な機器なんていくらでもある訳で票を機器を使用後のまえに公開手作業開票集計全過程可視化において行うことがどんな国民でも異論はないと思うのですが。‬ ‪その機械が外部の人間に書き換えられていない証明がどこにもない。自信があるなら公開実験を行ってどういう国民が妨害しても正確に結果が表示されているのか確認してください。‬ ‪もう次から透明な投票箱にしてあつさだけでどっちが勝ってるかわかるようにしろよ。外国と同じに。‬ 転用します http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=311848&g=132108 ‪透明な投票箱は賛成と反対あるいは候補政党ごとのしきりを作り薄いカードをどこにいれるかによることとします。何も書かなくていいです。あつさだけで票数と勝敗がかく選挙場ごとにすぐわかります。重さでも票数がわかります。‬ 投票所ごとに集計結果を公開し一般国民にも合計が計算できる状態とします。生中継でネットは投票箱のみを中継します。憲法十五条にそぐわないというご指摘をいただきまして再度質問させてもらいましてすみません。 肩から上は通路と投票場は板で囲み見えなくしてカメラは投票箱だけを範囲とします。地面から天井近辺までのベニヤ板、肩から上の高さのみを覆う板、カーテンにより囲まれている順路を歩き投票を行う、こういうのはどうでしょうか?ダメです。よね、誰かもっといい案を作ってくれないかな~ 再度お気付きの点がございます場合是非ご指摘下さい。

  • 総選挙投票について確認します

    この記事を見てアレッ?と思ったのですが http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tachiagare-nihonjin&articleId=11418206016&guid=ON 総選挙の投票について今更ながら分からない事が3つありますので皆さんに質問をしたいと思います。 1:投票用紙は必ず記入台に置いてある「鉛筆」で記入しなければならないのでしょうか?持参したボールペン、万年筆などの消せない筆記用具ではダメなのでしょうか? 2:投票所では携帯電話やメモ帳を見ながら投票してはダメなのでしょうか?(10人居る判事の中で×を付けるべき判事の名前を忘れてしまった場合どうしてもメモ帳や携帯に手を出してしまうので…) 1番目の質問とは矛盾してしまいますが↑の記事にて3:比例代表に自由民主党を入れる場合はボールペンで「自民党」と書く。「自由民主党」と鉛筆で書くと民主党のスパイ開票者が「自由」を消して「民主党」の票にしてしまう。こんな開票者の不正は選挙でまかり通るのでしょうか? 3つの質問よろしくお願いします。

  • 選挙は不正がなく行われているのでしょうか

    今日の日本においての選挙の投票について。日本は不正選挙が行われないように徹底していると言われていますが、ネットを見ると昨年の総選挙にて不正選挙が行われたとか書かれてます。本当に選挙は不正がなく行われているのでしょうか疑問になり質問しました。 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-232.html

  • 米国大統領不正選挙のフェイクニュースについて

    先般表記の選挙についてネット上で盛んにバイデンの不正があった。 本当はトランプが勝利したのだ。と言う意見が多かった。 投票率200%の州があり、投票機にも不正が仕掛けられていた。 さらには投票用紙がまとめて中国から印刷されて送られてきたとか、 まことしやかに騒いでいたが、現地のメデアや共和党もバイデンを承認しているし、本日24日の読売新聞も日本のSNSだけがバイデン支持の不正行為があったと非難している。 特に虎ノ門ニュースは藤井厳喜氏はじめ不正選挙一式であった。 私はこのSNSを好んで見ていただけに裏切られた思いで一杯です。 この選挙本当に大きな不正があったんでしょうかなかったんでしょうか?

  • 投票数が増えることは本当に良いことなのか

    選挙が近くなると、より多くの有権者に投票させようという呼びかけを様々な媒体を通して見かることかと思います。 しかし無理やり母数を増やすと質が下がるだけだと思うんです。 政権交代以降、日本は多くの重要な出来事に直面してきましたがマスメディアが散々持ち上げた民主党はご覧の有様です。 しかし、判断材料は選挙前から沢山ありましたので全く予想が付かなかったということは無いはずだと思います。 特に鳩山前総理の沖縄と米軍の問題は、多くの県民の知性を本気で疑ってしまいました。 他総理と比べて国民の事を思っていたであろう麻生元総理はテレビや新聞から全く政治と無縁で的外れな非難ばかりが繰り返し取り上げられていましたよね。 マスメディアから嫌われた主な原因は恐らく広告税だろうと思っておりますが国民の大半は見事に騙され、便乗していたようです。 結局、様々な分野で既得権益を守りたいお偉いさん達が得しただけでしょう。 私は麻生さん結構好きでしたので、もしあのまま総理を続けてらっしゃったらなーと何か事件が起こる度に思ってしまいます。 テレビや新聞では情報の精度はあれど街頭インタビューのような悪習が残ってたり編集者が意図した一部の限られたニュースしか流れなかったりと印象操作のようなものが多くあり、なかなか判断がしづらかったものとは思います。 極端な話ワイドショーを見て感情に流され、ドヤ顔で投票した主婦の一票と知識も情報もある専門家が真剣に考えた一票が同じ価値というのはおかしな話だと感じます。 自信を持って投票できる人のみが行くべきではありませんでしょうか。 でなければ今まで通り一人一票としても何か試験を作って2票目以降を与えるというのはどうでしょうか。 そうすればしっかり勉強した学生は投票できますしコメンテーターやネットの書き込みでもある程度の信憑性の指標ができると思います。 皆さんはどう思われますか? 個人的な主観を多く含んだことを最後にお詫びします。 回答のお願いと共にもし間違い、矛盾等ありましたら遠慮なくお願いします。 そのために質問したというのもありますので。

  • 携帯とパソコンのインタネット通信費を抑える方法は?

    現在 携帯代が4000円で パソコンのインターネットが光通信で4000円で 合計月に8000円払っています そろそろスマートフォンを買おうかと思ってるんですけど、 スマフォは最低でも1ヶ月6500円から7000円くらいかかるんですよね? それだと1ヶ月に、11000円くらいになってしまいます。 外では携帯を使って、家では携帯にUSBケーブルとかをつないで、携帯のネット回線を使ってパソコン のネット回線に利用するなど 通信費を安く抑える方法はありますか?

  • 現在の投票の集計は抜け穴が多く正確な保証無ですが

    ‪透明な投票箱は賛成と反対あるいは候補政党ごとのしきりを作り薄いカードをどこにいれるかによることとします。何も書かなくていいです。あつさだけで票数と勝敗がかく選挙場ごとにすぐわかります。重さでも票数がわかります。‬ 投票所ごとに集計結果を公開し一般国民にも合計が計算できる状態とします。生中継でネットは投票箱のみを中継します。 (選挙集計方法手作業化に対して何かけちをつけてくる奴こそ怪しい奴に違いないと思います) という事を実現即すべきと思うのです。どうすれば実現出来ますでしょうか? (もしよりいい案とかございますときは教えてください)

  • よく考え、見て 投票 と言うけれど、、、

    民主のテイタラクに対して、ここでも 他のサイトでも 次回の選挙ではよーく見定めて投票を! とか 流されて投票したらダメで 候補者をよーく見て投票をすべきだ! とか言われますね、、、しかし、見て投票したにも関わらず 以前の自民も、今回の民主もダメでしたね。 一般論でしっかり見定める、というのはわかるのですが、、、 野田さんも 政権取る前は 「マニフェストに書いてないことはやらない」と言っていましたね。 あの時点で、嘘つきだ! と言える人はいたのでしょうか?(千葉県民で) 政治評論家の多くや 自民の野田氏をよく知る議員も野田氏を評して「誠実でウソをつかない人」と言っています、、、直接仕事で日々接している人がそう感じているのに、有権者なんてほとんど接する機会はないですよね。(結局TVで見るか、政治評論家あたりか、HPを見る程度です) 野田さんでこの状況で、一般の新人候補なんて 殆ど情報もありませんね。 それに今回のように自エリアの候補も未定なところも多い(第三局候補) 私のところは第一区なのでたぶん多くの政党が立つと思われる。 結局 概ねのところを見て、後は政党くらいで判断、、(大物議員は別にして)しかないのでは? 「よーく考えて、よーく見て」という 具体的に方法などあれば教えてください。  →今回たぶん直前になって、知らない候補が林立しそうなので、、、(落下傘も結構居そうです) 結局昔ながらの、地元の支持団体の多さ程度なのでしょうか??? 争点と言っても、各党でも原発、TPPなど1つ取ってもバラバラ。 更には議員単位でも自政党と違う方向を言っていたりますね(自民でも民主でも他でも)

  • 私は、三年ほど絵から、期日前投票をしています。そこで思った事ですが、「

    私は、三年ほど絵から、期日前投票をしています。そこで思った事ですが、「どうぞ」とも言ってくれないのでもらえないのですが、いつも投票者用にのし紙の袋入りのちょっとした粗品が出口の担当者の机に見せかけに山盛りに置いてあります。子供さん用のあめやケシゴムもありました。 前回はボールペンのようでしたが、当然出口で何も言わなくとももどうぞともらえると思っていましたが、知らん顔でした。いくらどちらでも良い様な品物でも、何か欲しかったわ。という思いましたので、次は厚かましく自らこれ戴いていいですか。といただきましたが、今回はポケットティシュに変わっていましたが選挙の広告付きの量の多い分でした。 これについては、きちんと当日選挙に行かれた人々に何一つ粗品はありませんので、不公平ではないですか。投票済みのしおり等いまどき誰もいらないですよね。。。 当日に行った人々にこそ、投票に行ったらティシュや粗品位全員に渡すべきだと思います。前回のボールペンの時はかなり不公平です。わが家の市役所の場合は、期日前投票の公務員さんやバイトの人は時給千円か特別手当をもらっていながら、ほとんど暇な時間の多い数日間、座って世間話をしているのですか、考えは、怠け癖のついた昔ながらの仕事に慣れてしまい、公平や正しい方法の判断が付かないのでしようか。