• 締切済み

日本酒を燗にしたときの大問題!

4n1の回答

  • 4n1
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.2

「燗は人肌」などといわれますが、文字通りの体温(36度)ではなく。口に含んでふくよかな暖かさを感じる40度までが「人肌の燗」で、また40~45度の燗を「ぬる燗」と呼び、さらに「上燗」(じょうかん、結構な燗)は45~50度でそ。  50度以上の「熱燗」ともなると微妙な酒の風味はわかりにくくなり、とくに吟醸酒などのように、ふくいくとした香りと微妙な風味を持つ高級酒は、「ぬるめの燗」にするべきです。 上手に燗をすると、内から体があたたまるのはもちろん、冷やにはないふくよかな香りと、滋味あふるるまろやかな味わいが楽しめるようです。

関連するQ&A

  • お燗で美味しい日本酒

    以前は、極端に冷やした冷酒か熱燗が好みでしたが、最近は旨味を感じる、ぬる燗を好んでいます、ぬる燗で美味しいお勧めの日本酒があれば紹介下さい、但し高価ではなく(1.8L)上限3千円迄で願います

  • 燗の字

    お酒の熱燗などの「燗」は「火偏に間」ではないでしょうか 門構えに月って変だと思いませんか パソコンや以前使ってたワープロで変換すると、「燗」になるのですが 紙の辞書には「火偏に間」で載っているんです

  • てっちり(ふぐちり)に合う燗で飲む酒

    てっちり(ふぐちり)に合う日本酒(熱燗)を探しています。 おすすめの銘柄を教えていただけないですか? ※ひれ酒とは別です。 冷酒は、久保田の万壽が好きです。 よろしくお願いします。

  • 日本酒を沸騰

    日本酒を化粧水として使いたいのですが 私はアルコールが苦手です。 アルコールを飛ばすために、沸騰させるのが良いと聞きました。 加熱しても、日本酒の有効成分は壊れたりしないのでしょうか? もし知っていたら、教えてください。 お願いします。

  • 理科 科学 沸騰石を入れたお湯飲めるのか?

    今日、学校で使っているアルコールランプに憧れ、アルコールランプを購入しました。 期待しつつ、アルコールランプで水を沸かしてコーヒーでも飲んでみようと思い実際沸かしてみたら突沸・・手に火傷を負ってしまいました。 沸騰石なんて家に無いし・・・それ以前の問題で沸騰石を入れたお湯なんて飲めるのか? と思い、質問しました。 聞きたい事は2つ。 1.沸騰石の代用になるものはあるのか。(なるべく家にあるもので) 2.沸騰石、もしくはその代用を水に入れ、アルコールランプで沸かしたお湯を飲んでも害は無いのか。 以上の2つです。 回答、よろしくお願いします。

  • 日本酒の沸騰について

    日本酒を沸騰させた場合、アルコール濃度は上がるのでしょうか? また、他の酒の場合も同様なのでしょうか?

  • 熱燗マシーン

    熱燗マシーンを購入しました。 徳利を常に暖めておくヒーターのような物でその上に徳利を置くと常に熱燗 というマシーン しかし、問題があります。 5分ほどで アルコールが全部抜けてしまいます。 5分以内に 1号の徳利を空けるのは厳しいので どなたか改善策を教えてください。  

  • 超難しい日本史の問題

    日本史バカの友人がいます。 どんな問題集の問題を出しても正しい答えを言ってきます。 ちょっと悔しいので、とても難しい日本史の問題と、その答えを教えてください。 できるだけ難しい問題が良いです。 超難関大学とかで出てくる問題をお願いします

  • お燗しておいしいお酒を教えてください!

    以前に日本酒が苦手な人でも飲めるお酒はありませんか?という質問をして お答えを頂き、今では地元のお酒や上善如水など冷やしてそのまま飲む日本酒は 飲めるようになりましたー!感謝しております。でもほんとうに美味しいのはお燗して 飲むお酒?のような・・・。そこでレベルアップというわけではありませんが お燗して飲みやすいよー!しかもそんなに高くないよー!という日本酒を 教えて頂ければ幸いです~!

  • 熱燗でもおいしく飲める日本酒はなんでしょう?

     一般的に,うまい日本酒は常温または冷で飲むと言われていますが(まちがいかな?)熱燗で飲んでもおいしく飲める,お勧めの日本酒はありますか?  ちなみに,八海山を飲むときはいつも冷で飲んでいて,すごくうまいなと思ってたのですが,つい最近はじめて熱燗にしたら Σ('◇'*)エェッ!? って感じだったので,質問しました。  愚問かもわかりませんが,どうぞよろしくお願いします。