• ベストアンサー

別れた彼女を着信拒否しませんか?

4日くらい前に彼氏と別れました。 「挫けないで応援してるから」というメールを最後に連絡がきません。 何回メールや電話をしても返事はなしです。 こういう場合って、時間置いても連絡こないですか? 届いてるうちは連絡くるかもって期待しちゃう自分がいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.1

メールや電話をすればするほど 元カレさんの心は離れていくと思います。 「応援している」の気持ちも薄れていくと思います。 着信拒否は相当ひどい別れ方をしない限り しないと思いますよ。 でもそこにつけこんでガンガン連絡をし続ければ 着信拒否される日もそう遠くないかもしれません。 彼のためにも、自分のためにも 吹っ切る努力をしましょう。

himari-pindora
質問者

補足

回答ありがとうございます。そうですよね、せっかく応援してるからって言ってくれたのに頑張らなきゃダメですよね。 私から連絡を経っても、もう相手からは連絡ってきませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.4

男性です。 別れた理由にもよりますが、この場合はメールするだけ 彼の気持ちが離れていくのが目に見えています。 「応援してるから」というのは、 「関係は断つけど、君の事を時々は思い出すよ」という意味です。 深追いすれば、その気持ちすらなくなり「うっとうしい女」になります。 彼はもうケジメをつけたのです。 その彼の邪魔をしても、何も良いことは起きません。 貴方もしっかり気持ちにケジメをつけて、次に進むことをお勧めします。

himari-pindora
質問者

お礼

そうですね。 最後まで優しい人だったんだなって思います。今はとても辛くて悲しいですけど、思い出はとっておいて、新しい恋ができるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 彼の中では終わってますから、返事はおそらくまず来ません。  あなたも早く気持ちを切り換えて、次の恋に進むべきです。  なお、過去の彼女からのメールは普通はあまり歓迎されません。

himari-pindora
質問者

お礼

回答ありがとうございました。待つだけやっぱり無駄なのでしょうか。 期待がなかなか消せなくてつらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154428
noname#154428
回答No.2

案外 時間を置くと 連絡が来るとか言いますよね。。。 この前に 見たコラム?では 復縁に関してだったんですが 別れた瞬間から 連絡せず 一切 存在を消すのが一番、と載っていましたよ。 そうすることで 半年とか?長期戦を覚悟しないと ダメ、というように 載っていました。 その間に 良い子ができたら?は その子と終わるまで 気長に待つくらいの気持ちが必要、と。 でも結婚でもしちゃったらどうするの?という感じですが しばらく時間をおいて 「久し振り、元気?」と連絡すると 別れてすぐから 連絡しない場合 返事がある、と 載っていました。 きっと 別れて 4日だから 彼も ダメージがあって 返事がないんじゃないでしょうか。 彼も 傷ついているでしょうし 寂しいとか 色々 あると思いますよ。 だから じゃないでしょうか。 別れても あまりに連絡があると 着信拒否にする場合があるようですが このまま しばらく 連絡取らないようにしたら 着信拒否には しないと思いますよ。 自分の気持ちの整理がつくまで 着信拒否にする人もいるようですが… 時間置いたら 逆に連絡があるかもしれませんよ。 まだ 別れて 4日ですから まだ 待ってても良いと思いますよ。

himari-pindora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。数ヶ月くらい、彼にメールや電話などの連絡をするのをやめてみようと思います。 コラムのお話、とても参考になりました!ありがとうございました(*´ω`*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着信拒否からの立ち直り方

    彼女に突然着信もメールも拒否されてしまったら どうやって立ち直ればいいんでしょうか 毎日精神が不安定で仕事も手につきません 連絡がこなくなって、2ヶ月間半くらいは返事はないですが電話もメールも届いていました こらえきれず会いに行くねと言ってから、今ではもう電話もメールも拒否されて繋がりません 別のメールからメールを送ったら届いたので、アドレスと番号は変わってないようです。 何通か送ったらそれも拒否されてしまいました。 ケンカをしたわけでもないです 自分も凄く好きでしたが、自分より彼女の方が熱があったくらいなのに突然です… ちなみに遠距離です こんな経験をされた方がいましたら、アドバイスをお願いします 原因も分からないので、苦しくて毎日が辛いです どうやって立ち直ったらいいのかわかりません もう連絡が来る事を期待してはだめですかね 似た様な経験がある方がいれば、何かご意見をください。

  • 彼に着信拒否されました。

    前回も質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1083799 私自身もこのまま別れてしまうと、会いにい行かなかったことを後悔すると思い週末に会いに行くことを彼にメールしました。 返事はありませんでしたが、連絡する時間や余裕がないだけで行けば会ってくれると思ってました。彼の家ではなく彼の職場近くのホテルに泊まれば、彼も通勤が楽かなと思ったのです。 このままでいいの?と私に聞いてくるときは「会えるわけじゃないし」みたいな事をいつも言っていたので、彼も内心は会いたいと思っているんだと勝手に思い込んでました。 ところが、先ほど彼にメールすると2日前まで送れていたのにエラーで返ってきてしまいました。不安になって電話をかけるとお客様の都合により・・・というアナウンスでした。着信拒否です。 彼が朝から深夜まで仕事して辛い思いをしていることは聞いていましたが、私のどこが好き?と聞いた時「一緒にいるとホッとするし、安心する」と言ってくれていたこともあって、私が行って癒してあげたいと思っていました。 彼も私を必要としているはずと思い込んで彼を余計に苦しめてしまったのかと今さらながら後悔しています。 行っても会えない可能性もあったので、行く前にわかって良かったのかもしれませんが、着信拒否されるほど嫌われてしまったことがショックで仕方ありません。 最後に彼と電話で話をした時、「また電話するね」と言っていたのですが、その後に着信拒否されているので、もう彼から連絡がくることはないですよね? 私からは手紙を送るくらいしか連絡をとる手段はないのですが、「ごめんなさい」という事と「待ってるからね」という事を伝える手紙を送るのはやめた方がいいでしょうか?

  • 着信拒否しない元彼

    友達の相談です。 友達は別れてから3ケ月経っていない元彼のことが 未だに好きみたいで、別れてからメールを二通送ったそうです。 どちらも返信はありません。 一通目は、別れた直後に振り向いてもらえるように頑張る 二通目は、元旦の日に送ったのが、楽しい思い出をありがとう、これからも仕事を応援しています らしいのですが、ちゃんと送れているみたいです。 別れた原因が、友達が色んな異性と仲が良い(肉体関係なし)ことを 彼氏が怒って一方的に別れたみたいです。 元カノと別れてから男性は着信拒否ってしないものなんですか? それとも元彼も私の友達のことがまだ好きなのでしょうか? または、うざいなと思ってそのまま着信拒否せずにスル―しますか? ちなみに友達はこれから三か月に一回一方的に連絡をとるそうですが 私は応援した方がいいですか?それとも諦めるように言った方がいいですか?

  • 彼氏から着信拒否されてました…

    一度別れてよりを戻した彼氏がいます。5年前に別れてからは友達付き合いをしていて、体の関係になったこともありました。 それじゃいけないと思い、連絡をしないようにしていたら…出張中の彼から電話があり「お前が好きだ」と言われました。よりを戻す話にもなったけど、夜中で途中で寝てしまい曖昧なままでした。次の日からメールと電話しましたが、連絡がずっと着かずにそのまま4ヶ月間、音信不通になりました。 その後、友達の集まりに行くと出張から帰ってきた彼がいました。直接話ができなかったので、またメールと電話をしましたが、返事がなくて一週間経ってから夜中にメールで会えるか聞かれて会いました。 私のことどう思っているか聞いたら、「男には覚悟を決めて言う時がある」「付き合ってると思ってた」と言われて、仲直りしました。 それから、バレンタインに会えるかメールしたらなぜかシカトされて、当日に電話すると着信拒否されてました。時間を置いてメールを送ると今度は、メール拒否されていて全く連絡が取れない状態です… 友達から彼に連絡して呼び出そうとすると、今度は友達の電話もメールもシカトするようになりました。 今の状況で考えると付き合ってたのかどうかも怪しいですが…別れるにしてもいきなり、着信拒否するのに納得いきません! それに体目当てだったのかと考えると彼の行動や言動に腹が立ってしまいます! 友達の方に連絡がなければ、彼の自宅(実家)に電話して家まで行って納得できるまで話して別れようと思ってますが… みなさんはどう思いますか?アドバイスお願いします。

  • 突然の着信拒否・・・

    1ヶ月前、突然彼氏に着信拒否をされました。 彼氏とは1程前から付き合っていて同じ会社の先輩です。 その2ヶ月位前からうまくいっていなかったのですが、 着信拒否されるつい1週間前には普通に電話もしていたのであまりに突然のことで愕然としました。 その後2回メールでなぜそんなことするのか?と尋ねましたが返答はありません。 それからは電話もメールもしていませんが、毎日会社で顔をあわせなくてはいけないのでとてもつらいです。 もちろん会社では仕事の必要最低限の伝言事項でしかしゃべりかけていません。 会社内では他の人間もいるのでその事で話しかけるわけにいかず、 どうしようかと悩んでいるうちに1ヶ月経ってしまいました。 相手は別れたくてそうしたのかもしれません。 しかし私としては、今まで付きあっていたのになぜ突然着信拒否までするのか理解できません。 別れるのならちゃんと最後に話し合いたいと思っていますが、 果たしてそれをどう伝えればいいのか分かりません。 悩んでいるうちに、もうこのまま何もせず自然消滅させた方がいいのかもしれない、とも考えました。 こんな状態に陥ったらみなさんどうしますか? また今まで着信拒否したことある方、されたことある方いらっしゃいましたらご意見をぜひお聞かせください。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 着信拒否?

    着信拒否? 両者auを使っています。 相手に電話を掛けてもずっと通話中の状態です。 はじめは自分のタイミングが悪いだけかと思っていたのですが ネットで調べていたら着信拒否の場合もあるという回答を見つけて 気になったので質問させてください。 数回コール(トゥルルル…)が鳴る ↓ 「現在、電話に出ることが出来ません。ピーという音の後にメッセージを…」 メッセージが流れ、画面には「通話中」と出ている。 日付と時間をおいてから掛けても上記のような状態です。 これは着信拒否されているのでしょうか? 相手は電話もメールも面倒くさがりな部分があるので 連絡が中々取れず心配です。。。

    • ベストアンサー
    • au
  • 彼氏からの着信拒否

    どんな状況になったにせよ、婚約している彼氏に電源切られて着信拒否されるって結構キツいですよね・・・ 友達との飲み会優先されちゃいました。前から決まっていた、次の日のデートの待ち合わせの時間を決めたかったから連絡したのに、返事をよこさないから怒ったら着信拒否に・・・ 履歴すら残らない、今伝えたい内容のメールを受け取りもしないってすごく酷で傷つきました。 立ち直る方法、教えて欲しいです。

  • 音信不通、着信拒否の彼・・・

    昨年から遠距離をしていた彼と今年の春から同棲をしていましたが、先日私が帰ったら荷物がなくなって彼が出ていってしまいました。 すぐに電話をかけたけど、電源が入ってないのか切っていたのか繋がらず、その日のうちに二回くらい呼び出しはなりましたが、結局連絡がつかなくなり、メールも返事なし。 イライラして自分でも少し強気な事をメールに入れたら次の日から着信拒否にされてしまいました。 出て行く直前に彼と少しトラブルがあったんですが、それがきっかけで彼の中で今までの事が溜まって我慢の限界にきたのだと気がつき、謝罪のメールをしましたが現状は変わらず連絡はつきません。 もうダメなんだと思うのですが、フェイスブックでの関係性は今もそのまま交際中になってるのでもしかしたら少し距離を置きたいだけで落ち着いたら話ができるものなのか・・・と、期待をしてしまっています。 話ができたなら私の悪かった事を含めて、やりなおすにしても別れるにしても納得ができるのだと思いますが、話もできないで私自身の気持ちが整理もつかなくて苦しいです。 彼はどういうつもりなのか、着信拒否はされていてもメールは届きます。 たぶん読んでくれてると思いますが返信はありません。フェイスブックも交際中のままです。 心境がわかりません。  アドバイスをお願いします。

  • 彼女に着信拒否されてしまった

    半年付き合っている彼女から着信拒否にされてしまいました。 思い当たる原因は以下のとおりです。 ・愛情表現が足りなかった(手を繋ぐ等をしなかった) ・彼女は今まで自分とさらに仲を深めようと趣味等色々聞いてくれていたのに、それに対し適当な対応をしてしまった あと一応謝って済んだことですが、以前彼女から遊びの誘いがあった時彼女の遅刻癖にうんざりして、それを拒んでしまったこともありました。 最後に会った時、上の2点で彼女が悩んでいたと打ち明けてくれたのですが、「会うのが負担になってきた」「イライラする」と言われてしまい冷静さを欠いてしまったため、その場しのぎの謝罪しかできませんでした。 また帰り際に帰ろうとする彼女を引き止めましたが、「もう私から話すことは無い」と言われ話を聞いてもらえませんでした。 その後電話を何回かした所、着信拒否にされてしまいました。 メールで悪い所を改善するよう努力することと、謝罪、話がしたいから連絡をくれという旨を伝えましたが、数日経った今も返事はありません。 できれば仲直りしたいのですが、今まで恋愛経験が無いこともありこれからどうすればいいのかわかりません。 もう連絡を待つ以外に策は無いのでしょうか? 情けないですが、ショックで夜も寝られないという状況です…

  • 着信拒否

    au(お相手)とsoftbank(自分)です。 au(お相手)と連絡を取りたくて、数回、電話をかけました。 初めての電話では、3分の留守電でしたので、留守電に伝言を残しました。 2回目以降は、20秒の留守電に変わっていました(伝えたいことがうまく言えませんでした)。 3分→20秒の留守電への変更は、着信拒否されていることと考えられますか? あるいは、着信拒否されてしますと、そもそも留守電につながらないのでしょうか? 今までは電話でのやり取りはなく、すべてメールでした。 メールは何回か出していますが、返答はありません。 これは、お相手がメールも着信拒否しており、お相手にはメールは届いて読んでいるが、 スルーしているのかあるいはお相手にはそもそも届いていないのでしょうか? 自分には返信エラーメッセージはありません。 ご教示いただければ幸甚です。

    • 締切済み
    • au
このQ&Aのポイント
  • 障害者雇用で事務職をしている方が、悪評価を心配しています。仕事は真面目に取り組んでおり、自分のペースで仕事を進めています。ただし、一区切りついたときに少し休憩することもありますが、職務義務違反はしていません。しかし、他の人と比べて楽な仕事をしていることや、自分が率先して配達などの仕事に取り組んでいないことが心配の原因となっています。給与面も心配ですが、特にクビになる可能性に対する不安が大きいようです。ただし、クビになっても同じような仕事を探して働くことはできるため、大きな問題ではありません。自己評価が下がることや不安感に悩んでいるため、アドバイスを求めています。
  • 障害者雇用で事務職をしている方が、悪評価を心配しています。しかし、仕事への取り組みは真面目であり、常識の範囲内で休憩しています。ただし、自分のペースで仕事を進めるため、他の人と比べて楽な仕事をしていることに罪悪感を抱いています。また、自分が配達などの仕事に取り組んでいないことも不安の一因となっています。給与の面では区別されているため心配は不要ですが、クビになる可能性に対する不安があります。ただし、同じような仕事を探して働くことはできるため、大きな問題ではありません。自己評価が下がったり、不安感に悩んでいるため、アドバイスを求めています。
  • 障害者雇用で事務職をしている方が、悪評価を心配しています。仕事には真面目に取り組んでおり、自分のペースで行う仕事が多いため、自分のペースで仕事を進めています。一区切りついたときに少し休憩することもありますが、職務義務違反はしていません。ただし、他の人よりも楽な仕事をしていることや、配達などの仕事に取り組んでいないことが心配の一因となっています。給与の面では心配は不要ですが、クビになる可能性に対する不安があります。ただし、同じような仕事を見つけて働くことはできるため、大きな問題ではありません。自己評価や不安感に悩んでいるため、アドバイスを求めています。
回答を見る