• ベストアンサー

就職

来週に就職試験を控えています。 僕の受ける企業は県内では大きい方です。 先輩方もたくさん行っているのですが今まで誰一人として落ちていません。 しかし僕は頭はそんなによくないです。他の学校の受験者は頭いい人ばかりだそうです。 先生は学校と会社の信頼関係とか先輩も何人も行って頑張ってくれているから受かると言って励ましてくれます。 実際の所そうゆうのも少しは関係あるのですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143662
noname#143662
回答No.1

大変きつい書き方ですが、お許しの程。 先輩方が皆、採用になり長年に渡って勤務されているとしても、いつ誰が不採用になるか、先生にも誰にも、採用担当者以外に分かるはずありません。ここ数年間は、信頼関係よりも、試験重視される企業が大半を占めているのが実情です。 10年以上前までだったら、ほぼ確実に入社できていたでしょうが、現在では、その可能性はごく薄いと思われます。 いち、人事担当役職者。

関連するQ&A

  • 就職

    こんにちは。現在大学二年生のものなのですが、将来、企業のほうに就職したいと考えております。 なので、就活などもいずれはおこなうのですが、悩みがあります。 それは、教職との兼ね合いです。信頼している先生に相談したところ、中学校の教員免許は断念したものの、高校だけでも、経験としてもとっておいたほうがよいとのことで、授業などは取っています。 今のところ負担はそこまではないのですが、就活も始まると両立が厳しいですかね?? あと、高校の免許となると、教育実習のほうが2週間となるのですが、行くのは四年生の5月や6月。企業の試験などとかぶったりしてしまいますか?よろしくお願いします!

  • 就職活動について迷っています。

    私は、就職活動中の大学4年生です。就職にあたって私は、民間企業と公務員ではどちらがいいのかを悩んでいました。しかし、あまりにも深く悩んでしまったために時間が過ぎ、公務員試験を受験するに必要な勉強をする時間を失ってしまいました。結果的に公務員をあきらめ、民間企業を受験することになり今日に至りました。しかし、いざ、民間企業を受けてみると、自分の思っていた仕事のイメージが異なり、「自分の目指すことと違うのではないか?もう一年がんばって十分準備をしてでも公務員試験を受験すべきではないか」と考えるようになりました。しかし、「これでは一年間はフリーター生活となり、就職には不利なのではないか?就職浪人とならずに、とりあえず民間企業に進むべきではないのか」とも考えるようになり、とても悩んでいます。どなたかこんな私にどうしたらよいのか、貴重なアドバイスをいただけないでしょうか。長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • 就職についです。

    わたしは現在3年生の看護専門学校に通ってます。 1年生の時から付属の病院ではなく、地元の病院に就職を希望しており、そのことは先生に伝えてきました。2年生の時にも他病院の就活を行うことは、勝手にやって今結果待ちなどを教えてくれればいいと言われました。3年生になり、学校に志願するための書類を貰う時に、他の病院を受けるためということを伝えると激怒されました。わたしの学校の付属は家から少し遠くもう少し近くの病院に就職したいと伝えた所、それは我が儘だと言われました。そのため、先生と話しあった結果、第一志望は付属、第二、第三志望は他の病院となり、親とも相談してみます。と伝えました。しかし、次の日学校に行くと国家試験対策の先生から、あなたは、本校の国家試験対策から外しました。と言われました。国家試験対策とは、国家試験にむけ学校で全員一斉で模試をうけたり、外部の先生にお願いした、国家試験のための授業を行うことです。そのため、わたしは、学生全員に配布している国家試験の問題や、授業、模試を受けることができなくなりました。また、次の日学校に行ってみると友達に国家試験対策からはずされたんだってなどと友達が知ってる状況でした。友達に誰から聞いたか聞いてみると先生が言ってたよ。と言われました。 今まで2年間他の病院に行くことの了承を受けていたのにもかかわらず、3年生になり、国家試験対策から外されたことについて納得もいかないし、まだ、はっきりしていないのにも関わらず、他の生徒に先生が個人情報を漏洩したことも納得がいきません。 今後の方向性として、 他の学校に転入するか、 国家試験対策から外れ1人で勉強していくか、 ということです。 この場合どのようにしたらいいですか?

  • 教育学部って就職に不利ですか?

    わたしは、今年受験生です。国立の教育系の大学を目指しています。ちなみに学科は国語です。 わたしは、最終的に小学校の先生になりたいのですが、先生になるまえに、企業に就職したり、海外に行ったり、色々な経験をしてから視野を広げて、子供に沢山のことを教えてあげられる先生になりたいのです。なので、人生プランとしては 大学→(留学)→教員免許取得→採用試験→企業→教員 というかんじです。それで、質問したいのですが、教育大学の国語は、教員就職率はよいものの、企業では不利、ということを聞きました。 しかし、逆に教育学部の人間は、人間好きで社交的な人が多いという理由で、企業が好んで採用する場合もある、というふうに聞きました。 どちらが正しい、ということは一概にいえないことは承知ですが、 教育学部を出てから就職された方の意見や、一般的な傾向が知りたいです。 お願いします。

  • 就職について・・・

    今就職で悩んでるですが・・・ 僕の希望としてはコンピュータ関係につきたいのですが でもまったくていいほど勉強をしていません。 小学校の頃から勉強が嫌いでした。 何社か受けましたが、落ちてしまいました。 学校の先生からはお前じゃコンピュータ関係は やっていけないと言われました・・・ 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 友達にも相談したいのですが・・・ 小学校から少なくて、相談する人がいません・・・ この夏が就職が勝負らしく ガソリンの高騰の影響で、募集する企業も減っているそうです。 先生からは製造系へ行けと言われました・・・ 今は安全に就職することが大事とも言われました。 でも僕の中では納得行きません。 やっぱりコンピュータ系に行きたいのです。 でも勉強はやる気が起きないし・・・ 僕は一体どうすればいいんでしょうか?

  • 専門学校生の就職活動

     映像系の専門学校に通っていて、現在就職活動を行っています。専門学校に企業から求人が来て、学校の就職室を通して応募したりしているのですが、応募した企業からの結果通知が出るまで他の企業に併願するといったことは避けるよう先生に言われています。そのため、現時点で試験を受けた数はごくわずかです。  せっかく学校に求人を出してくれた企業との繋がりを大切にしたい、途中で辞退して問題を起こしたくないという意味だというのは分かっているのですが、併願を避けるといったやり方ではなかなか就職先が決まらないのではと不安に思っています。  ですので、学校の就職室を通さずに、学校に求人を出していない企業に対して複数応募してみようと思うのですが、何か問題はあったりするのでしょうか?学校側に聞いたほうがいいとは思うのですが、みなさんの意見も聞いてみたいと思い質問させていただきました。  

  • 仏壇業界への就職について

    仏壇業界への就職について 仏壇業界への就職についてのご意見、お聞かせください、お願い致します。 OKWAVE、いつも利用させて頂いております。就職活動中の大学4年生、女です。 「販売接客の仕事がしたい」ということを軸に企業の採用試験を受けています。 4月の後半から、とある大手の仏壇屋の採用試験を受け、とうとう来週最終面接、という段階までこぎつけることができました。 その企業は古くからの歴史もあり、お客様からの信頼も厚い(と思われる)、いい企業であると、私は思って今まで採用試験を受けてきたのですが・・・・・ (企業としては結構大きくて有名なところで、可愛い女の子のCMも流れています。) 最終面接が近づくにつれ、正直、不安でいっぱいなのです。 いくらその企業が歴史ある良い企業だからといって、やはり働いてみなければわからないし、これからの仏壇業界はマーケットの縮小に伴い、競争も激化してきますし生き残りにも必死です。 今日本屋でたまたま「葬式はいらない」という様なタイトルの本を見かけてしまい、不安が爆発してしまったため、今日こうして質問させて頂きました。 正直、かなり迷っております。 どなたか、ご意見、アドバイス宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 就職について…

    就職について… 理系 海洋生物系学部の二年生です。 就職する際に会社・企業から求められるモノって何でしょうか。 まだ就職活動とかはしてません。ですが、就職活動が始まってからでは自分に付加価値的なモノを付けるのは厳しいと思います。 最近は大学は関係ないと聞きます。ですが、大学の名前とかも重要だと思います。ですが、私の大学の学部はそこまで、有名ではありません。 そこで、企業から良い評価を貰えるモノがないと 良い企業に入れないと思います。 文章を見て貰うとわかると思いますが、頭はあまり良くありません。大学受験では一応、鹿児島大学水産大学部を目指していましたが、センター試験で七科目平均五割しか取れませんでした。 言い訳ですが、ちゃんと勉強もしてないので、こんな点数しか取れないのは分かりきったことですが… 私が考える企業が良い評価をしてくれるモノ →TOEIC(何点ぐらいあれば良いでしょうか?) →大学での成績(企業に伝わるモノなのでしょうか?) →大学での活動[部活動や執行部](今、執行部に入ろうと思っています。) 拙い文章すいません。 回答お願いします。

  • 就職試験での服装についてお尋ねしたいことがあります

    こんにちは。 私はとある福祉施設の就職試験を受けています。 先日1次試験の合格の通知を受け、来週2次試験を受けることになりました。 そこで、2次試験では、「施設見学・施設体験のみ」が行われることを伝えられました。 その時の服装は、ジャージ・運動靴といった動きやすい格好で来るように伝えられました。 そのことについて疑問を感じたんですが、施設に行って挨拶をするまではスーツと革靴を履いて行った方が良いのでしょうか? どちらにせよ、施設に着いたらジャージに着替えなければなりません。 しかし、就職試験ということもあり、正装をしていくべきか悩んでいます。 私と同じような経験をされた先輩方や人生の先輩方に考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職試験

    僕は高校生です もうすぐ就職試験があります 一般常識の試験があるのですがどのような事を勉強すればよろしいですか。 ちなみに工業系の企業を受験します。 よろしくお願いします。