どちらの幼稚園が適している?

このQ&Aのポイント
  • 来年か4月から3年保育で私立幼稚園に通わせる予定です。現在2つの幼稚園で迷っています。
  • A幼稚園はとても活発で自宅ではできない経験をさせてくれます。課外活動もあり、バス停も近く、友達も通っています。ただ、少し遠い幼稚園で保育料も高いです。
  • B幼稚園は同い年の友達が通う予定で、近くにあります。ただし、特色が少ない幼稚園で、駐車場がないため自転車で通う必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

どちらの幼稚園がよいでしょうか?

来年か4月から3年保育で私立幼稚園に通わせる予定です。 現在2つの幼稚園で迷っています。 みなさんならどちらが良いと思いますか? 参考にしたいので教えてください。 A幼稚園 メリット ・とても活発で自宅ではさせてあげられないことをさせてくれる。(大きな泥んこプール、絵の具でボディペインティング、など)ちなみに先生も一緒にやってくれてよく服に泥や絵の具がついてます。 ・課外活動がある ・バス停が家の前 ・よく遊ぶ近所の1つ上の友達がこちらの幼稚園に通っている ・大きな行事以外は車で行ける(例えば参観や急病の時など) デメリット ・幼稚園自体が車で20分とちょっと遠い 保育料がBより1万円高い ・知っている同い年のお友達がいない B幼稚園 メリット ・同い年の友達が通う予定 ・A幼稚園よりは近い (車で10分) デメリット ・幼稚園自体の特色が薄い? ・駐車場がない(雨でも自転車で行かないといけない) こんな感じです。 うちの子は男の子でとても活発です。 子供はA幼稚園の体験会に参加したため(Bは見学のみ)楽しかったのかA幼稚園がいいと言ってます。 もちろん子供の意見を優先しますが割と親がいなくても平気でどこでも馴染めるのでどちらに行っても楽しく通えると思うので余計迷います。 何を優先すればいいかわかりません。 ご意見お願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.1

こんばんは。 二児の母です。 私でしたらA幼稚園を選ぶと思います。 活発なお子さんが喜びそうな活動が多いみたいですし 何といっても バス停が家の前っていうのは すごくメリットがあると思います。 下のお子さんがいらっしゃったり これから予定しているのであれば、なおさら有り難いことです。 バス通園であれば、多少、幼稚園自体が遠くても大丈夫です。 ましてや園に駐車場も完備されているとのこと。 悪天候の中、自転車通園は辛いですよ。 知っている友達が少ないことがネックになっているようですが 3年保育で入ってくる、ほとんどのお子さんは 知っているお友達がいない子の方が多いですよ。 また、親が驚くほど すぐにお友達ができます。 うちの場合も少し遠い幼稚園に通わせていたのですが 子供は勿論、私にも子供を通して沢山のママ友ができました。 また、近所の幼稚園には 将来、同じ小学校にあがるであろう友達が沢山いると思いますが 近いがために トラブルになった時には大変です。 それを引きづったまま小学校に入ることもありますので 案外、ある程度の距離があった方が気楽かなぁと思います。 これはママ友にもいえることですね。 以上のことを踏まえると A幼稚園がいいかなと思うのですが・・・ 参考までに。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは 答え、出ていますよね? お子さん、ご自分の意思で『A』と言ってますよね? 子どもの判断力って、バカにできませんよ。 我が家も『A』園のような幼稚園に通わせていました。 子どもの意思を尊重しました。 近所に通っているお友達はいませんでしたが、できましたよ、仲良しさん。 保育料も近隣幼稚園に比べて、一番高く、バスも無く、延長も無く、給食もありませんでした。 あるのは、大きな森だけでした。自然の中で、幼児時代の一番良い時間を過ごしました。 いま一番上は、大学生ですが、幼稚園のことは今でも大好きですし宝物のように彼女の中で根付いています。 お子さんが毎日元気に笑って過ごせる幼稚園とめぐり合えると良いですね。

seven1223
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >子どもの判断力って、バカにできませんよ。 そうなんですね。私はAでは体験で色々な遊びをさせてくれたから そう言ってるのかなと思っていました。 子供の意思を尊重するって大事ですね。 ありがとうございました。

回答No.5

同じく、来年入園の息子がいます。今はプレで通わせているので、その中の園生活で感じたことを踏まえて選ぶなら、 A園を選びます。 車で行けるのは便利だと思います。雨が降った時とか、急病の時とか。 あと、うちの場合は歩いて20分程度の園なので最初は歩きで送迎してたのですが、 途中の公園に行きたがったり、先生に引き渡す時にすごく大泣きしたりで大変だったので、 バス通園に切り替えました。車に乗るのが好きなので、バス通園が楽しいらしくこれなら最初っから バスにしとけばよかった…と思いました(笑)園まで連れて行って行ってらっしゃい、だと親も泣く息子の姿を見て なかなかその場を離れられないこともあるので、バスでよろしくお願いしま~すと切り離してもらう方が むしろいい場合もありますよ、と先生に言われました(^^; あとは、二人目出産や仕事を考えてるなら預かり保育はあったほうがいいでしょうね。 うちは7月に二人目出産したのですが、ちょうど夏休み期間中に預かり保育をしてくれたので、 赤ちゃんを連れて外出できない時期はとても便利でした。 うちが幼稚園を決めた決め手は、 ・園児や先生もちゃんと挨拶がしっかりしている(園児以外の人にも積極的に挨拶してくれる) ・うちの子がわりとのびのび自由人(笑)なので、いわゆる自由保育メインの所はやめる。 (ただ遊ばせてるだけなら家と変わらないと思ったので) ・親がその園を心から信用できて、好きになれるか。(親も不信感を持ってたら子供が行きたくない!ってなったときに 心が揺らぐ) 「知っているお友達がいるかどうか」はあまり気にしなくてもいいと思いますよ。 私の場合は「友達は親がお膳立てするものじゃなく、子供が自然とつくるもの」と思ってるので、 知ってる人がいたらむしろその付き合いにばかり縛られて新しい友達ができなくなる、って思ってますし。 (知ってる人と付きあってればいいのなら、わざわざ園に行く必要ないですよね?) ママ友づきあいでできた友達と園の友達は別物ですよ。 課外保育は、B園を選んだとしても別に必要であれば習い事をさせれば良いと思うので、 まああればいいかな、という程度です。

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車で10分も自転車では20分かかりますからね・・・ 車で20分でもそんなに気にするほどでもないのでしょうね。 >友達は親がお膳立てするものじゃなく、子供が自然とつくるもの そうでよね。園で友達を作るのは子ども自身ですからね。 ありがとうございました。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

お子さんがAと言っていて、お友達にもすぐ馴染めるだろうとお母様もあまり心配してないことを考えると Bのメリットは保育料が安いってことだけかな。 距離は歩いて近いならともかく、車で10分か20分ならあまり変わらないかもって私は思います。 経済的に許すのであれば、私ならAにします。個人的にカリキュラムがちゃんとしてる所が好きなのでw ただし、入ってから課外活動に参加させたり、習い事をさせたりするかもしれないので そういう出費も考えて、無理な出費をしてまで通わせるものでもないとは思います。 うちの子の園では、説明会の時に「子供に合う合わないはありません。親御さんに合う合わないはあります」と言われました。本当にそうだと思います。 パッと読んだ時は、正直、いったい何を迷う?と思ってしまったんですが(ごめんなさい!) Aの方がカリキュラムが色々あって教育熱心なイメージだけど、ママ的に何か引っかかる所があるか Bの園に知ってるママが多いからママ的に気楽とか?でBを簡単に捨てられない何かがあるか… すいません、思いっきり妄想してますが、悩んでるってことは何か理由があるんだろうな~って思いました。 だから、もしAが熱心そうでいいのは分かるけど…なんかな~と思うとかなら、ママ自身が違和感のない園を選べばよいと思いますよ★ 距離(今回の場合程度の違いなら)、友達、学区はなんとでもなるので比較対象に入れなくてもいいかも。 ちなみに、私は最終的に「先生の挨拶が気持ち良い方」にしました!

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。 Aでの体験の予約の電話で少し応対が気になる点があったのと Bに通う予定のお友達のママは家も近くとても仲が良いので(子供どうしもとても良いです) 幼稚園の行事も何かと心強いかなと思ってしまい悩んでます。(勝手な親の都合ですが) でも子供にはAがあっていそうなので・・・やはり迷うことはないですねよね・・・。 ありがとうございました。

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.3

子供はよほど極端でないかぎりどんな幼稚園でもなじみます。大人は園の方針と大きく違うと3年間つらいです。親が園に不満を持っていると、子供はそれを敏感に察知します。そんなわけで私は、親が違和感を感じない園を選ぶことが一番大事だと感じています。 今回の園のAもBもその点をクリアしているという前提でしたら、次に大事なのは保育料かと思います。月に1万円高いってことですよね?単純に計算して、1年で12万、3年間で36万です。けっこう大きいですので、経済状態を冷静に考えるのも大事です。ただ保育料の他にも臨時に支払うものって設備費、行事費など色々ありますのでトータルで比較するとどうなるのでしょうか。 それから比較のためにあげられていたところではお友達やお知り合いの件。ほぼ関係ないと言っていいです。年少さんたちはすぐみんなで仲良くなります。親も役員や行事をとおしてすぐ知り合いになるでしょう。 ただ、ふたつの園は小学校の学区との関係はどうなってるでしょうか。学区内の園を選ぶ方も多いようですが、私は意図的に学区外を選びました。結果的に園時代の知り合いプラス小学校に入ってからの知り合い、ということで近隣の知り合いが爆発的に増えました。また、子供は知り合いのいない学校に入学したので、人間関係をすべてリセットできて結果オーライになりました。(園でもめていたわけでもないのですが、先生も手を焼くやんちゃな子が多い学年で、おとなしい子供はちょっとつらかったのです) また我が家の場合は、カリキュラムが豊富なところを選びました。家で出来ないことをいろいろ経験できるので習い事しなくてもいいや!と思って入園させて、実際園の間には習い事はさせませんでした。でも、園でいろんなカリキュラムを経験することで、どういうことに興味があるのか、ある程度方向性が見えてきてるので、これからの習い事選びに参考にするつもりです。 我が家はこんな感じでしたが…どこを選んでも必ずなにかしらの不満は出るものです。完璧に都合のいい園なんてありません。肩の力をぬいて園選びをしてもいいと思いますよ。

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、保育料もとての大きい差なのでなやむところではあるのですが 子供にはAがあっているのかなとも思うのです。 >学区内の園を選ぶ方も多いようですが、私は意図的に学区外を選びました。結果的に園時代の知り合いプラス小学校に入ってからの知り合い、ということで近隣の知り合いが爆発的に増えました。 私もどちらかというとこの考えなのです。 Aは学区外なので小学校にあがると断然A卒園者は少ないと思います。 でも子供は幼稚園が同じという理由で友達を作ったりもしないだろうし、最初は寂しいかも しれないけどすぐに友達ができるかなと思います。 もう少し検討したいと思います。 ありがとうございました。

noname#140174
noname#140174
回答No.2

私も迷わずAです。 お子さん自身が楽しい!と思うのが一番。 それに、やはり車が使えるのがいいですよね。 車の10分、20分はあまり関係ないかも。 歩いていける、というのならメリットがありますが・・・。 ウチの子は、近くにお友達がいなくて。 子供が幼稚園のお友達と遊ぶときは 車で連れて行ってました。

seven1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり車で10分20分はあまり関係ないですよね。 近くにあるいていける幼稚園がないのでとても悩みます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どちらの保育園に預けるか?

    はじめまして。 家から車で30分ほどの私立の保育園(A保育園)に、先日就職が決まりました。給食を作る仕事なのですが、来月で1歳になる息子を一緒に預けてはどうか?と言われました。 もともとは家のすぐ近くの公立の保育園(B保育園)に預ける予定だったのですが、どちらに預けるか迷っています。 A保育園:通勤は家から一緒に連れて行けるので楽。初めて保育園に預けるというのもあり、同じ園内にいるというのは安心できる。 B保育園:家から近いので旦那さんや近くに住む義両親が送り迎えをしてくれる際、便利。(旦那さんは平日休みもあるので) A保育園とB保育園、みなさんならどちらを選びますか? また、保育園に勤めるといいとこも悪いとこも園の裏側が見えてくると保育士をしている友達から聞きました。なので悪いとこを知ったとき預けていることを後悔したりしないか?また同じ園内に子供が預けられてるってどういうメリット・デメリットがあるのか?実際に自分が働く保育園に子供を預けている方、そういった経験がある方、いらっしゃったらご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園か保育園か2年保育か3年保育か

    3歳.0歳の2児♂のママです。私の住む地域は幼稚園も保育園も激戦地域です。保育園は200人前後の待機児童で幼稚園は3ヵ所程、見学に行きましたが前日から並ばないと入れなかったり手数料3000円払い抽選で入れるか否かという状態。うちの地域は殆ど3年保育で入れる為2年保育なら、そういった苦労なく入園出来るとの事。主人はそんなに焦らなくても2年保育で充分と言ってます。私も子供と過ごす事が楽しく、苦じゃないので2年保育でも構わないのですが公園で会う同い年の子の殆どが3年保育で友達がいなくなってしまうし周囲と違うと上手くいかないんじゃないかと不安です。幼稚園が決まったママさんに定員割れの幼稚園なら今から来年4月入園で間に合うと言われましたが、希望の幼稚園に入れたいのが本音です。私は現在育休中で保育園も選択肢も視野に入れています。うちの地域には私立幼稚園しかなく1人分の月謝で保育園なら2人通園出来ます。今の主人の収入だと、どちらにしろ私が(扶養の範囲内で)働かないと保育料が厳しいです。両親と同居の為に保育園の優先枠が低く待機児童で(両親は共働きで父母共に夜勤の為、昼間はみてくれました)。長男が1歳になってから両親に預け正社員で働いてました。その頃の長男は友達はおろか同世代と接する機会は皆無。当然、祖父母っ子になり私に見向きもせず癇癪ばかりでしたが専業主婦になって一緒に過ごす時間が増えたら私から離れないし癇癪もなくなりママっ子になりました。また同世代のお友達に飢えており,公園に行っても誰かがいなきゃ嫌という位なので,3年保育のが合うのかなと感じています。母親である私の気持ちが第一なのでしょうが,子供の為なら頑張って働けるし多少金銭的に厳しくても専業主婦も苦じゃありません。皆様の意見を聞かせて頂けると有り難いです。 (1)定員割れの幼稚園で3年保育 メリット:即入園 デメリット:家から遠く下の子を連れて送迎,給食,園バス無 (2)希望の幼稚園で2年保育 メリット:園バス,給食有,費用が1年減 デメリット:友達がいなくなる,3年保育の方達と私も子供も馴染めるか (3)保育園 メリット:働きやすい,給食有,保育園が安価 デメリット:祖父母同居の待機児童の為,優先枠が低く,いつ入園出来るか分からない。来年4月入園は不可。

  • 3歳児の転園、兄弟で別々の保育園ってどうですか

    今3歳の息子を、認可保育園に預けてフルタイムで仕事をしています。 お腹に、二人目を授かりました。 そこで考えたのですが、実は3歳の子が通っている保育園Aは小学校の 学区が違い、同じクラスから住んでいるところの小学校にあがる子は うちの子ひとりだけです。 それと、息子は不満もなく通っているのですが、保育園Aの方針に少し 疑問をもつことがあり、二人目が生まれたら、学区のこともあるの で家から近い認可保育園Bに入れたいと考えています。 ところが役所に聞いてみたところ、「認可から認可の転園は基本的に 難しい。現在認可に通えていない人が、パートであっても優先になる」 といわれてしまいました。ちなみに激戦の川崎市です。 一応、保育園Bの待機になりながら保育園Aに通い続けることは可能 らしいのですが、来年出産し、育児休暇に入ると待機しても不利になる ばかり。 最悪、やはり保育園Aに通い続けることになるのかな、と思います。 しかし、二人目は保育園Bに入れたい気持ちが強く・・・。 その場合は二人別々の保育園になります。 長文で申し訳ないのですが聞きたいポイントは (1)もし転園できた場合、3歳児で少しおとなしめの男子ですが、 この年齢で転園するのが少し心配、でも小学校が同じお友達ができる ことはメリットでしょうか? (2)転園できなかった場合、兄弟で別々の保育園に二年間通うことに なる、車で10分の距離ですが実際やってみるとかなり大変なので しょうか? もちろん個人差があることは承知です、体験された方、保育士さん どんな方でもいいのでご意見戴ければと思います。

  • 公立幼稚園か私立の新設保育園か

    共働きのフルタイムで、4月から4歳クラスに入る息子がいます。 転居に伴い1歳から通っていた保育園から転園することになり迷っています。 アドバイスお願いします。 せっかく家を建てましたが、主人が4月から単身赴任になり、自宅から車で20分ほどの私の実家に息子と住む予定です。 A幼稚園  公立。自宅近くのため、近所でお友達ができる。みんなで一緒の小学校にあがれるのがメリット。 デメリットは実家から遠い。送迎は毎日祖父母で、他の専業ママとの付き合いができないため、降園後の子供同士の輪から息子が外れてしまってかわいそう?私のPTAや行事の参加が難しい。 B保育園 私立。今まで通っていた園と保育や雰囲気が似ていて私好み。新設園のため全員が初めて会う子なので転園のストレスが少なく、みんなが働くママなので気楽なのがメリット。 デメリットは実家の近くのため、小学校に一緒にあがるお友達がいない。新設園で人数が集まっておらず少人数すぎる。(4歳9人。今までの園は38人) です。息子に聞くと「早く帰れるから幼稚園~」と言っていますが、実際4歳5歳で昼から毎日祖父母だけと過ごすのもどうなのかと思います。(今までは7時半~6時まで保育園にいました。) 行き詰まっています。そろそろ市役所への返答もしなくてはならないので何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 幼稚園決まったのですが、変更しようか悩んでいます。

    来年年少で入園です。 願書提出まで2園でかなり悩み近場の園にしたのですが、それで本当によかったのかと悩んでいます。 幼稚園選びはそれぞれ違うとは思うのですが… A園は、近場で近所の子や知り合いの子も通っていてのびのびの裸足保育【泥んこなど】 近所の評判はよく制服などはありませんが新しめの大規模園です。 B園は造りも古く冷房などはありませんが、制服があり私的に方針や先生方がいいなと思いました。色々と取り入れてはいますがのびのびを大事にしてると言っていました。小規模なわけではありませんが、あまり人が集まらないようで近所に通ってる人がいなく、人数はA園より少なめです。 両方バスはありますが、年子で下の子も居るのと何年か前に引っ越して来たのでマンションにしか知り合いがいなくやはり近所のA園方がいいのか私的によかったB園が【制服もあるし裸足ではないので】いいのか悩みましたが、娘が同じマンションの子がA園に通ってるのでその子と同じがいいと言い、そこにしました。 決まってからも私的に裸足保育に共感をもてなかったためか、親なのにしっかり出来なく情けないのですがグジグシしてしまって園を変えようかと考えました。ですが、今更園を変えるのも…どれを優先していいのか悩んでしまいます。 結局は通ってみないとわからないことばかりだと思います。 A園はワガママなのですが私的に裸足保育、制服がないというのがひっかかってしまいます。 ですがB園がすべていいわけでもありません。 通えばなれてくものですかね? ウジウジと申し訳ありませんがアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 保育園の優先順位

    保育園の優先順位について教えてください。 超人気園の保育園Aと普通人気園の保育園Bのを第1、第2希望で書こうと思っています。 でも、もし、うちより優先順位ランクの低い人が保育園Aしか書いていなかった場合、うちが第2希望まで書いてしまったばかりに、「この家は保育園Bでも良いと言ってるからそっちへ行ってもらおう」的な判断が下されてしまったりするのでしょうか。 保育園の優先順位ランクとされる年収とか就業時間とかの「事実」とは別の判断というのがあるとよく聞きますが(区役所に足しげく通えとか電話しろとか一筆書くとか?)これって誰の判断になるのでしょうか? 解らない事だらけで答えにくかったらすみませんが、アドバイス頂けたらよろしくお願いします。

  • 保育園と幼稚園の違いは?

    保育園と幼稚園の違いが今更ながらよくわかりません。 例えば、こんなところが違う。というような具体的な事が知りたいのです。それから、3年保育と2年保育の差はあるのでしょうか?下の子がいるので、2年保育でもいいかしら?と思いますがまわりの友達は3年保育に入れる人がほとんどで、どうしてかな?と正直思います。早く入れる事のメリット、デメリットも知りたいです。3年保育に入れるならそろそろ申し込みの準備もしなくては、と、今ごろ焦ってます。(^^ゞ

  • 心理検査の尺度について

    心理検査で下記のような質問形式をなんと呼びますか? またそのメリット・デメリットも教えて下さい。 A活動的だ B落ち着いている 1、Aに近い 2、どちらかというとAに近い 3、どちらかというとBに近い 4、Bに近い

  • 2人め妊娠・・・3年保育か2年保育か

    2歳10ヶ月の男の子がいる専業主婦です。 ただ今妊娠3ヶ月で、来年の4月に二人めが生まれる予定です。 長男は来春から幼稚園か保育園の入園を考えていましたが、今回の妊娠がきっかけで必然的に保育園は難しくなりました。 ですので幼稚園を考えるようになったのですが、 来年4月の入園時期が出産予定日でもありかなりバタバタしてしまいそうです。 こういった事から最近になり3年保育でなく、2年保育も考えるようになってきました。 私なりに2年保育3年保育のメリットとデメリットを考えてみたのですが、皆さんが同じ立場だったらどうされますか。 【3年保育】 (メリット) ・入園時期は出産と重なり大変だが、その時期を過ぎてしまえば日中は下の子の育児に専念できる。 ・幼稚園で友達を作っていろいろな経験ができる。 (デメリット) ・金銭面での問題。(元々妊娠がわかる前は保育園に預けて働く気持ちがあった為) ・入園という大きな環境の変化と、下の子が生まれるという大きな変化のダブルパンチが長男には少し可哀想? 【2年保育】 (メリット) ・入園時期、出産時期とバタバタしなくてすむ。 ・一年分幼稚園のお金が浮く。 (デメリット) ・まわりの友達は皆3年保育予定なので日中遊べるお友達がいなくなってしまう。 長男の事を一番に思って決めたい気持ですが正直、親の都合もいろいろ出てきます。 皆さんだったらどうされますでしょうか。 個人的なご意見でも構わないのでお聞きしたいです。

  • 36歳子持ちの就職について悩んでいます。

    現在、子供がいながら働いている方からアドバイスを頂けると助かります。 私は36歳で、1歳の子供がいます。子供の認証保育園の入園が4月に決まりました。 そこで、沢山落ちましたが、運良くやっと2社決まりました。ですが、どちらにしようかすごく悩んでいます。 A社 <メリット>家から近い。残業なし。子持ち女性が既に働いていて融通がきくと言われた。 <デメリット>アルバイト。時給が安い。 B社 <メリット>正社員。ずっとやってきた好きな仕事。給料はA社の2倍。 <デメリット>家から電車で50分かかる。残業・土曜出社がたまにある。 勤務時間はA・B社共に9時から18時です。 今週中に決めなければならず、悩みすぎてわからなくなってきました…。 子供の為を思うと近いところの方が良いのか、ハードになりますが正社員の方が良いのか…。 色々なご意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願い致します。