休職か退職するべきか

このQ&Aのポイント
  • 営業から技術の部署に異動し、その後も上司のパワハラに悩まされた結果、別の部署の営業職に異動した。
  • 最近部長から孤立していると指摘され、再び技術の部署への移動を命じられた。
  • 現在はショックで憂鬱な気持ちでおり、休職か退職するか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

休職か退職するべきか

休職か退職するべきか 某大手企業のグループ会社の営業をしています。 営業入社だったのですが、研修で技術の部署に1年半いました。その後、営業職に異動になり、2年間働きましたが、上司のパワハラで異動願いと産業医に相談し、別の部署の営業職に異動になりました。今の部署での営業職で現在働いて1年になります。異動の時も、今の部署がカスタマーサービスの部署なので、気乗りはしなかったのですが、営業職希望だとこの部署しかない為、今の部署での営業職をしています。 先日、部長と役員に呼ばれて、君は、ひとりで悶々と仕事をしている。部署から孤立している。何を考えてるのか、何をしたいのかわからないと言われ、技術の部署への移動を命じられました。僕は、技術の部署への異動でしたら退職しますと言いました。ただ、以前の部署の営業職に戻りたいとだけ伝えました。結果的には、役員同士でもう一度、検討するからもう一度話そうという事になりました。 今、ショックでとても憂鬱で、何もする気になりません。会社も一日休んでしまいました。明日も行く気力がありません。 僕が察するに、今の部署の部長に嫌われているのだと思います。週末もこのことばかり考えてしまい、休職か退職すべきかとても悩んでいます。ただ休職しても復職後のみんなの目がとても気になります。長文で、わかりづらくてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

失礼します。質問ですが、移動前の上司にパワハラされた理由は何だと思われますか? そして今の上司に嫌われていると思う理由は何ですか? また今は非常にふさぎこんでおられると思いますので、まずはストレッチでもして、気分を少しでも改善されることをお勧めします。

その他の回答 (2)

回答No.2

その元の部署の長とは話ができているのか? そうでなければ 今更何言ってんのってことになるのでは。 その人の為に汗をかいて認められていたんですかね。 2箇所の部署で責任者が同様の反応するというのは 貴方にも問題があるのではないのですか? 文章を読んだだけでも怒鳴りつけたくなる上司の気持ちはなんとなくわかります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

貴方の希望を聞いて異動させたのに ふてくされて協調性もないから目障りなんでしょう。 元の部署でも間に合ってると言われれば お前の希望通りに退職を承諾するから 退職願を持ってこいとなるのでは。 私ならそうしますが。 従業員の配置や職務の内容は会社の裁量、労務指揮権の範囲なので 希望に沿う職種に配属されるとは限りませんし 希望の職種にならなくてもそれはそれで一生懸命にやらないと 管理者からはそんな見方をされるということです。 貴方一人の為に会社があるわけではないので ひとりよがりの考えは止めて 会社という組織の中で自分を生かすことを考えたらどうですか。 今の部署で一生懸命職務に励みますから 異動は考え直してくださいと言うしかないと思います。 希望が叶わないから会社を辞めるなんて 会社に脅しをかけるような人を使いたいとは思わないでしょう。

関連するQ&A

  • 休職から急遽退職に・・・

    1ヶ月間の診断書を頂き、6月中旬~7月中旬まで休職中です。その後、さらに3カ月の延長の診断書を頂きました。事前に3カ月延長になった旨を会社に報告し、心身共に十分回復していない中、頑張って職場まで行き、話し合いをしました。 職種が『専門職』なので、これ以上休職期間が延びてしまうと、会社の経営に大影響があるので、すぐに代わりの人材を募集しないといけない状況です。私が休職を延ばし、その後復帰しても今の職種に戻れる事は難しいなどの説明を受けました。 上記の会社側の説明内容については私の中では、十分に納得できたので、その事は納得したという事を伝えました。今後の選択肢としては(1)すぐに復職する (2)休職→復職後他の部署に異動 (3)退職 でした。(1)は今の状況では無理と伝え、(2)については部署を変えても狭い職場なので、中の人間関係はついて回ったり、今後転職する予定ならあまり勧めません・・・と社長側から言葉があり、結局(3)の方向性となりました。  その後、退職届けを書いて欲しいという話になり、退職日の日付と記入日の日付は一緒でという事(例えば2か所とも今日の日付)で、なんだかおかしいなと思いながら記入してしまいました。休職の延長の申し出を行いに行ったつもりでしたが。結果的には『退職』してしまいました。こんな辞め方で後々何か会社から揉め事を貰ってしまうのではないかと心配です。(あの人は辞表を出してすぐに辞めた人間だ!などの噂など・・・。今後の事で何か不利になる事が起こりそうな気が・・・。) あと、これから傷病手当の申請をしても間に合いますか?健康保険には1年以上加入しています。事務には口頭で申請の事は伝えています。退職届を書いてしまったら、それは会社都合?自己都合? もうやってしまった事なので、どうしようもないですが、一般的に見てこんな辞め方でいいのかご指導お願いします。

  • 休職後に退職→転職活動するか、復職するべきか。

    3年目の金融機関に勤めている会社員です。 職場環境、上司との関係で体を壊し、一ヶ月休職することになりました 休職後、同じ部署には戻るのは精神的に不可能であり、退職を考えていました。 また、三年目になってからは、少しずつ転職活動を始めています。 しかし、休職してすぐ退職するのではなく、 他の部署に異動させてもらうよう人事に異動願いをだし、今の会社で一年間ほど働き、 体調も完全な状態で、在職しながら転職したらどうかと助言を頂きました。 私は異動願いをだして、今の会社で働くという考えがなかったので、そのように言われ、迷っています。 まだ、人事とは異動のことを言っていないので、異動できるかはわかりません。 休職後退職して、転職活動するにしても、面接などで、休職のことが知られ、不利になるでしょうか。 (休職中に転職活動する、というのはやはり、ダメですよね。。) 休職して異動されて働いてらっしゃる方、転職されたかたいらっしゃいましたら、何か助言を頂けないでしょうか。

  • うつ病で休職した後の人事考課

    こんばんは。 私は半年ほど前、業務多忙が原因で 胃潰瘍と婦人科系疾病とうつ病で3ヶ月休職しました。 復職して半年くらい経ちます。 私が担当している商品の事務をやっているのが私だけで多忙でした。 もう病気してまでこの商品を担当するのが嫌でした。 主治医の先生からも異動を勧められて診断書も出してもらいました。 しかし、私の会社は親会社に今年吸収合併されたこともあり、 今は親会社の正社員となりましたが、旧会社の整理業務で 私が担当していた商品の担当が当然他にいないことから、 会社に異動を拒否されました。他の業務担当と平行してでもいいから 今の商品担当の負担を少しでも軽くしてほしいと人事に訴えました。 復職した当時の部長はこれが気に入らなかったらしく、 こんなことで異動したいというなら、親会社の社員にならずに このまま今の商品の事務が片付いたらそのまま会社を 辞めてくれ、と言われました。 親会社に行ってもらっても迷惑だとも言われました。 今年の人事評価も下げられました。 (給料は据え置かれましたが) 仕事量はだいぶ減らしてもらってますが、 休職する前の商品担当のまま働いています。 復職した当時、社長以下役員会で私のことが問題になり 大騒ぎになりました。部内の同僚にも私の異動希望や 病名も広がってしまいとても嫌でした。 でも今の部長も私の見方をしてくれる役員の方、 社長ですらも『体調はどうだ?無理はするな』 『今のところで頑張りなさい』等々と 声をかけてくださいますが、私の異動希望を却下したのは 今の社長(当時は私の部署の担当役員で昇格しました)でした。 部長がいくら心配してくれても、私に面倒な仕事を 押し付けたいだけなのではないかというふうに どうしても勘ぐってしまいます。 本当は前の部長に言われたように、このまま辞めてくれれば・・・ とみんな思っているのではないかと。 他のやりたい仕事の希望も叶えて貰えず前のままです。 わざとこういうふうに仕向けられているのではないかと・・・ 気分の浮き沈みが激しく、考え込むと涙が止まりません。 仕事中もかなり涙をこらえて我慢しています。 でも主治医の先生以外誰にも言えません。 主治医の先生は会社に病院からもう一度言ってあげようか?と 言ってくれますが、会社は今をこのままやり過ごせばいいと 思っていると思うのでだめだと思います。 今転職してもいいことはないと思うので、今の会社で 頑張りたいのですが、毎日不安です。 会社の真意が見えません。 どうして異動させてくれないか部長に聞いてもいいものですか。 やはり既に私はリストラ対象だとみなさん思われますか。 どうしていいかわかりません。教えてください。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 復職・退職・休職延期…悩んでいます。

     23歳、社会人2年目・休職中の男です。現在、休職延期か、復職か、退職かで悩んでいます。  IT関係の仕事をしていましたが、5月に入ってからどうにも職場に足が向かなくなり、心療内科へ行った結果抑うつ状態と診断され、半年間休職しています。  それまでは、ストレスが原因かわかりませんが、1年目のときに肺気胸を発症させて1ヶ月近くの入院・手術、また仕事が上手くいかなくなったときに40度に及ぶ熱と胃腸炎を発症させて数日入院しました。仕事内容はほぼ定時に帰れていたため、決して激務ではありませんでしたが、その分精神的なプレッシャーがあった仕事だったかもしれません。  休職ということで会社から離れると気分はよくなりましたが、趣味にやる気が向かず、ゲームをしても楽しんでいるのかわからないような日々でした。が、最近では比較的回復してきたように思います。  休職期間は当初2ヶ月ということでしたが、復職する自信もなくズルズルと半年まで延期しつづけました。先月辺りから調子を取り戻してきたように思え、また休んでいることの焦りもあり、いい加減復職か退職か決めようと考えていました。そこで復職したい旨を上司に相談しましたが、「(部署異動も含むので)3年、5年続ける気持ちで復職してほしい。それに答えられないなら、まだ復職は早いのではないか」とのことを言われました。自分の本音としては、ダメ元でも復職して、同じなら諦めようと思っていたので、結局今はそれに答えることが出来ないので休職を続けることにしました。  しかし、抑うつ状態ということ、つまり鬱病ほど重くないであろう状態でこれほど休んでいいのかという焦りや、今自分の取っている行動は精神的な辛さを盾にした非行なのでは?という不安があふれています。実際医師に「私は休む必要があるのでしょうか?」と尋ねてみたところ「どうですかね?単純に職場が合わないだけで職場が変われば働けるかもしれません」と言われてしまいました。また、医師に適応障害の可能性を聞いてみたところ最初は「まさにそうですね」と言われたのに、再び聞いたところ「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」などと言われています。  私としては、今の会社の給与・福利厚生などの面、将来実家の面倒もみなくてはならないという思いから、今の会社で働き続けられるのであれば働くべきだと思っています。  一方で、復職したところで同じことを繰り返すことも不安ですし、部署異動の結果3年間続けられる自信も今はまだありません。今辞めたところで就職活動をしっかり行える自信もありません。しかし休み続けることの不安・イライラが積もります。  今は正常な判断ができない状態かもしれませんが、それでいて遊ぶことはできるのです。周りの人からも心配され、それに答えたいと思っているのですが、なかなか決断できません。このまま休み続けても、これまでのように結論を出せないのではないかと不安です。  復職する・休職延期・退社する…異なった結論が頭の中でぐるぐる回っている状態です。  私はどうすればよいのでしょうか。

  • 休職から退職手続きについて

    今現在休職中ですが、復職は難しそうなので退職しようと考えています。今は職場に行くことができず、休職後は同じ部署の上司や社長とメールでたまにやり取りしています。 退職するにあたって、このような場合どういう流れでどういう手続きで退職になるのでしょうか? 一応、来月半ばまでは休職期間になっているのでそこで退職で良いかなと思ってます。有給も少し残ってますが、今現在は傷病手当の手続きをする予定で、退職後も継続しようと思ってるので、有給は使えないですよね?

  • うつ病で休職、復職のはずが一転退職勧奨

    金融関係勤続26年 事務職 50代男性です。 うつ病で1年半休職中です。健保からの傷病手当金支給期間はあせらず休めと言われており、半年前からは定期的に産業医とも面談しおりました。ようやく主治医からの復職可の診断書を貰って、あとは復職願提出というところでした。復職希望日の半月前にになってところで、「明日、自宅の最寄り駅まで行くから、奥さんにも一緒に話を聞いてもらいたい。」と呼び出されました。 「復職しても前の部署には戻れないし、本部に空きはない。地方配属、後は営業だけだ。営業は厳しいぞ。配属後に再発して再休職なら就業規則から解雇理由になる。今なら会社都合で早期退職という形もできるぞ。一応復職願は預るよ。」 妻は「ここまで回復したのだから無理に復職に拘らないほうがいい。再発してから退職となったら、転職もできなくなる。」と半ば諦めています。 復職目前の退職勧奨、受けるとしても少しでも有利な条件を引き出したいと思いますが、退職金など会社との交渉での留意点をご教示ください。

  • 病気休職したら昇格できませんか?

    皆さん、初めまして。 病気休職した場合の、会社での昇格や人事考課に対する影響について教えてください。 私は昨年3ヶ月、今年10月から1年の予定で今会社を休職中です。 会社の人には人事以外には言ってませんが、うつ病で休職してます。 私は業務量と業務内容が合わなく悩みうつ病に罹りました。 2回ともこれが原因で休職しています。 実は1回目の休職時、異動させてもらった方がいい、と 医者から言われ医者から診断書が出されました。 しかし中々異動させてもらえず、前回の人事異動でも 同じような部署に異動命令が出てしまったので、 産業医から異動先を変えるよう指示を出してもらいました。 で人事異動を無理やりひっくり返し、病気の原因となった 部署とは関係ないところに異動は出来たのですが、 人事と前の部署の部長や役員にまでかなり悪い印象を持たれました。 こういう悪い情報って人事を通して新しい所属の部長にも伝わりますよね? 今後新しい仕事で頑張っても昇格させてもらえないという 噂を社内で聞きました。 一般的にはこういう場合ってどうなんですか? やはりうつ病で休職を繰り返すと仕事ができない人っていう 人事考課になってしまうんでしょうか。 昇格昇給も難しいんでしょうか。 人事に詳しい方などアドバイスしていただければ嬉しいです。 もちろん、会社勤めしておられる方もご意見ください。

  • 休職延長か退職か…

    今現在、パワハラが原因でうつ症状で休職2か月目です。 1か月ごとに延長していて今月中旬でまた1区切りなんですが、会社から復職に関するメールが来た途端に激しい動悸に襲われ、正直もう復職は難しいかなと考えています。 今の段階で病気はどこまで治ってるのか、普通に働ける状態なのか正直そこは分かりません。なので、休職延長して休むことにん専念し、もう働ける段階になったら退職する。 もしくは、休職してるだけでも職場に迷惑もかけてるし、復職する気がないならもう退職し、すっきりさせてから休むことで回復させる。 どちらの方が良いでしょうか? 休職中も退職後も医者の診断次第では傷病手当は受ける予定です。 でも、ブランクが空けば空くほど復帰も大変になってくるので、もう働ける状態で良い求人があればできれば早めに働きたいとは思ってます。 退職するつもりなら、休職するメリットはもうないでしょうか? 保険料は休職中の方が高いみたいです…。

  • 抑うつ症状で休職、退職や転勤について

    23才、女です。仕事は営業職をしています。 新卒で今の会社に働いていますが、毎日の残業、休日出社、また数字に追われるストレス・人間関係のストレスで、去年8月に適応障害と診断されました。 その際休職を進められましたが、仕事上、また休職しては生活出来ないと判断し、働き続けました。 しかし去年の秋あたりから体を壊す日々がずっと続きました。(気管支炎、出血性膀胱炎、胃腸炎など) 完治する時間を待っては仕事が出来ないですし、病院にかかり休んだ日を挽回するのにも休日出社もしていました。 ついに2月から仕事をしていても涙が止まらなくなり、全く仕事が追い付かなくなりました。 4月から人事異動で営業から抜けることも分かっていたので、3月一杯は頑張ろう、頑張ろうと思っていたのですが 家族や恋人の強い進言もあり、休職を一ヶ月半とることになりました。 この一年勤めて、自分の体力を越えたハードワーク、且つ薄給(月に申請している残業40時間含め手取り15万~17万)休日出社は基本認められていません…。 社風が古いのか、そういったものの申請自体するのがタブー視されてるような感じです。 営業から離れるとはいえ、事務職になれば更に手取りは下がります。 業種が変わるとはいえ、戻りたいとは思いません。 心身を治して、新しい職場に臨みたいです。 他のかたの質問も見たのですが 1、休職後やはり復職しながら転職しないと厳しいか(離職者が続出しているので、一度戻るとなかなか退職できない気がしますので、出来れば休職中退職希望) 2、離職票に休職中の理由を記入するのでしょうか? 3、仮に休職し自己退職し、しばらくのあいだ職が見つからなかった場合の最低限かかってくるもの 前に進んで行きたいのです。 どうか皆様のお知恵をお貸しください

  • 部署異動について

    昨年、10月から新しい部署に異動し、働いています。上司のパワハラに耐えられず、産業医にうつ状態であると相談しました。役員が産業医に呼ばれ、即僕を部署異動させるように指導したそうです。その頃の僕は、その上司のパワハラのストレスで体重が1ヶ月で5キロ減少し、週末も何もする気になれませんでした。その部署は、会社の核である営業部です。 営業部門がある部署はもう一つの部署にしか無く、営業畑でやってきた僕としてはそこの部署の営業職に就くことになりました。しかし、そこの部署はカスタマーサービスの部署で一向にやる気がおきづ、半年が経っています。 現在、人事のとても優しい部長に前の営業部に戻りたいと相談したところ、自分から異動を希望したのだから厳しいだろうと言われました。また戻って来いという人がいれば別だけどねと言われました。 今の、部署では同じ営業職なのにどうしてもやる気が出ないんです。どうしても、前の部署に戻ることは難しいでしょうか? 長くなりましてすみません。アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう