• 締切済み

バツイチ子持ちの彼との結婚

noname#144490の回答

noname#144490
noname#144490
回答No.3

客観的的に見ますと、彼氏さんがバツイチな理由がよく分かる気がします。 別に婚約破棄しても良いんですよ。離婚するよりはマシです。結婚しなければいけないと思い込んでいるから苦しいんです。道はたくさんあります。そして、何とかなるものですよ。

eryu1122
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も離婚するよりは慰謝料払って婚約破棄の方がマシだと思っています。 今日両親も交え、彼と話しをする予定です。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ちとの結婚

    バツイチ子持ちとの結婚 当方30歳、彼は50歳でバツイチ2人の子持ちです。(親権は前妻にありますが、養育費を払っています) 彼には最初、バツイチ子持ちということを隠されていました。最初から知っていたらお付き合いをすることはなかったですが、知ったときにはもう彼のことを好きになってしまっておりすごく悩みましたが、色々な経験があるからこそ寛大で素敵な今の彼の彼がいるんだから、と一緒に過ごしてきました。 私は自分をバツイチ子持ちと付き合えるほど出来た女ではないと分かっています。性格悪いですが、存在しないものだと思いたいくらいです。なので彼にも「私はあなたの子供の存在を理解するほど大人になれない。養育費は法律で決まっているから理解できるが、面会などは控えて欲しい。子供と縁を切るくらいの覚悟でないと一緒にいられない。」と伝えており、彼は「子供はいつか大きくなる。僕は君と一生過ごしていきたいから、君を選ぶ。」と言ってきてくれました。 この人ならと思い、数ヶ月前婚約しました。 しかし今になって「子供と縁を切ることはできない。必要があれば会うことを許して欲しい。」と言われ、以前からもし会う必要があれば一言言って欲しいと伝えていたにもかかわらず、何度も前妻の家に訪れ会っていたことが分かりました。 私が幼稚なのはわかっています。彼を理解できないのなら別れなければと頭ではわかっているのですが、いざ会えなくなると思うと苦しいです。 子供がいるからこそ私のこともすごくよく面倒を見てくれました。 皆様の意見がほしいです。

  • バツイチ子持ちの男性との結婚

    30歳女性です。付き合って半年程の4歳年上のバツイチ子持ちとの男性との結婚を考えています。 子供は8歳と6歳で前妻が引き取って月6万(1人3万)の養育費を支払いがあり、それぞれが成人するまで続きます。子供との面会はありません。両方とも、家庭裁判所での取り決めの上、です。 相談は、心情的には前妻にも子供に対してもあまり気にしていないのですが、養育費の支払いと、前妻にもしもの事が起きたら子供はどうするのか、といったバツイチ故の問題を今後一緒に引き受けていく私への配慮が彼に見られないところです。 彼からは正式なプロポーズも今のところなく、しかし、二人の結婚後の生活費の試算にはしっかり私が正社員として働いていくものとして組み込まれています。実際に養育費を支払っていくことに関しては、「車を買ったと思えば・・」と自分なりに気持ちを整理しようとしていますが、そういったことをしているのが自分だけのような気がして、最近彼に不信が湧いています。 一度彼に「自分の持っている“負債”について、私に対して申し訳ない、とかの気持はないのか?」と聞いたら「申し訳ないっちゃ申し訳ない」という答えが返ってきて、その口調の軽さに愕然としました。彼から「一緒に頑張ってほしい」という一言があればずいぶん楽になるのですが・・。 彼との結婚は考え直したほうがよいでしょうか? また、今後どのように彼に接していけばよいですか?アドバイスお願いします。

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    バツイチ子持ち(前妻が引き取っています)男性とお付き合いしております。 同じ環境の方が周りにいないので、同じ環境にいる方やいた方にアドバイスをいただきたいです。 交際して2年が経ちました。 彼が結婚したいと言ってくれているのですが、悩んでいます。(私は初婚です) 一歩踏み出せない理由としては ・前妻との間の子供(中学生)と面会するのは勿論いいのですが、前妻も含めて3人でお出かけしていること。子供が中学生なので、前妻を抜いて、もう2人で面会しても問題ないのではないかと疑問に思います。 また、私が嫉妬深いせいで前妻と子供の3人でお出かけしている時を想像してしまい、自分の大好きな彼が他で家族をしていると思うと悲しくなります。 子供が大きくなっても前妻を含めて出掛けるというのは普通なのでしょうか。 ・前妻は彼の両親や兄弟とも仲が良いそうで、彼の実家へ定期的に顔を出しているそうです。彼の両親からすれば、離婚していようが、孫という事実に変わりはないので仕方ないと思うのですが、今後彼と結婚し、彼の両親と関わっていく中で、前妻の方が勿論彼の両親と付き合いが長いでしょうから、前妻の話が出たり、前妻と比べられたりしないか不安になります。(よくネット上の書き込みで悩まれている方がいるので) 過去に彼へ前妻への嫉妬で文句を言ったことがあります。その時彼はすごく困った様子で、「過去のことは変えられないから仕方ない。それで一緒に居てしんどい思いをするのなら、一緒にいるのは難しいと思う。」と話されました。 私は、彼とこのまま一緒にいたいと思ったので我慢することにしましたが、やはり1人になる時間があると考えてしまい、前妻への嫉妬や今後の不安で辛くなってしまいます。 長くなってしまい申し訳ありません。 バツイチ子持ち男性と結婚された方がいらっしゃれば、今後の決断についてのアドバイスや、モヤモヤする気持ちの解消方法や考え方を教えて欲しいです。

  • バツイチ子持ちとの結婚大変ですか?

    バツイチ子持ちの男性と結婚を前提に付き合っています。 彼の事は大好きです。 ただ前妻の事で不安が。前妻は彼をATMであると思っています。 子どもは彼の子供ではありません。前妻の連れ子。 しかし、養子にしてしまった為、養育費を支払っている状態です。 月10万。彼の給料は手取り月35万。 月10万支払う事には抵抗がないのです。 ただ彼の子どもではないのに、お金の催促が尋常でなく、結婚後不安です。 私もしっかり働いておりますが、私の給料まで子どもを使ってむしり取る勢いなんです。 彼も子供は可愛いらしく、払ってしまいます。 はっきり彼にお金払うの辞めて欲しいと伝えても変わらなかったら辞めた方が良いですよね? 私は、彼が借金を背負っても、一緒に働いて返すつもりですが、あの前妻に払うのだけは嫌です。 本当働きもせず、前妻は労働経験なし。実家暮らしで彼氏の養育費と親の援助、国の母子手当で生活。男性に責任を押し付け、断れない彼も悪いのですが、、、。離婚は彼の方が前妻と一緒にいるのが耐えきれなくなって離婚したそうです。結婚生活も子どもがいない時ま働かず、給料には常に文句を言う感じだったらしいです。只子どもは小さなうちから一緒に暮らしていたため、お父さんと呼ばれて可愛いみたいです。だから支払ってしまうらしいですが、この男性、私に対しては無責任ですよね? 彼の事は好きで申し分ないですが、この前妻付きは耐えらそうにないです。 ほぼ、愚痴ですが。すみません。。。 この彼との結婚辞めた方が良いか意見を聞きたかったです。 月10万支払う以外に支払いがなければ、私も一生懸命一緒に頑張りたい気持ちなので辛いです。この前妻に月10万以外に支払わない方法、または彼をもっと好きにさせて、依存させて言う事を聞かせる知恵なども有りましたら聞きたいです。 後妻になられた方の意見等も聞かせて下さい。 現実と理想の間で迷ってしまってとても辛いです。 ちなみに、私は27歳正社員。彼28歳正社員。前妻36歳無職です。

  • バツイチ子持ちの彼、結婚の考え方

    はじめまして。私にはバツイチ子持ち(前妻さん引き取り3歳女児)の彼がいます。交際1年半程、私23、彼今年30です。 来年入籍予定で、一緒に暮らしており、私は結婚に向け幸せでしたが、今回彼の言いだしたことがきっかけで不安になってしまっています。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 彼が言いだしたこととは、結婚の条件。 再婚をし家庭を持つが、向こうの家族とも仲良くしたいというものでした。 当初、前妻さんは復縁希望、彼の両親も復縁希望(共通の友人がいるのと、色々あり直接聞きました。)なのもあり私がやはり子供や前妻と会うことに心がついていかない。申し訳ないけれど別れてくださいと言ったことがありました。 彼は、別れたくない。必要な時以外は会わないのでなんとか一緒にいて、結婚してくれ。と言われ、彼が大好きとの気持ちから離れることができませんでした。しかし彼の子は彼の子。やはり会うのが普通だし、私にも彼との子ができれば会わせてやりたいので子供と会うのは割り切ろう。と思っていましたので、今回の話も快くいいよ、と言うつもりでした。 しかし私が聞いた内容はどれも??なもので、困惑してしまいました。。 その内容は 再婚し家庭を持つが、前の家庭も大事にしたい。 つまりは同じに扱いたいというものでした。 実家にも前妻子供を来させるし(今も2人は遊びに来ています)、正月等のかぶる行事の時は時間を決めて(午前前の家族、午後今の家族)やりたいと。 そんなに前の家族を大事にしたいならなぜ離婚したの?と聞くと、前妻とは妻パートナーとしては無理になったが、家族としては大切だし、一番頼れる存在なので大切にしていきたいと。でも私のことも好きだから家庭がほしいそうです。 彼の両親もそうしてくれるなら前妻たちと同等に扱ってくれると言っているみたいなんですが、私にはよく分かりません。 私たちが別れる別れないなどの時や、その他悩みごとがあるときも、前妻に相談しているし、 そもそもとても仲が良く、別れてからも子供を親に預けて2人で映画に行くような関係です。 しかし、むこうに恋愛感情はあっても自分にはないといいます。だから大丈夫と。 私としては、前妻とこんなに仲が良く、彼の親とも仲が良い、私は好かれていないので会ったこともないのに・・、むこうはみんなで仲が良く、蚊帳の外に思えてなりません。 彼の親のことはしょうがないですが彼までその輪の中に入られたら私には耐えることができません。彼の親の生命保険や遺産等は前妻にあげるそうです。彼の入っている保険も前妻受取で、結婚したら新たに私受取の保険にはいるそうです。でも2つの保険料はこっちもちです。 彼の給料手取り約20万、養育費6万、子供の保険や生命保険等の支払いでこちらにくるのは10万程・・; まったくお金がないので、私は昼間のアルバイトと夜キャバクラで働き、今とにかくお金をためています。(結婚費用、子供もほしいので。貯金は彼はないです) もちろん今回、このことを言われ、絶対にその条件は無理だし、理解できない。 別れるしかない。と言いました。 すると彼は何日か考えさせてくれと言い、結果的に言ったことは忘れてくれ。というのです。 別れるのは嫌だからと。俺はむこうの家族を大事にするより、やはり私を大事にしたいと気付いたからと泣きながら言われました。 何時間も話し合い、もう一度信じることになりましたが、日々不安に襲われてしまい、また意見が変わったらと思うと怖いです。 彼はすごく優柔不断、八方美人なのです・・; でも、今度こそ、という彼を信じてみたい気持があります。 どうしたらいいか自分でも結論がだせないでいます。

  • バツイチの結婚

    よろしくお願いいたします。 私(27歳)は今お付き合いして4年になる女性(25歳)がいます。 彼女との結婚を考えており、プロポーズをした訳ではありませんが、そういった話がよくでます。 お恥ずかしい話ですが、私には全く貯金がありません。 彼女は(おそらく)150万ぐらいの貯金があるようです。 私は20歳の時に一度結婚していて、バツイチで子供が一人いますが今は全く関わりがありません。 彼女には、最初にそのことは話してありますが彼女の御両親は知りません。 当然、彼女の御両親には結婚の挨拶に行くときに話すつもりです。 しかし、彼女の家がしっかりとした家(この表現であっているか分かりませんが)で、かなりその部分で反対されるのではないかと思います。 そこで、そのこと(バツイチ)以外では彼女の御両親を不安にさせないように万全に近い形を二人の間では作っておきたいと思っています。 また、私の両親は結婚式などをしておらず、そういったこと(形式的なこと)にあまりきっちりとした人ではないので、ちゃんとした回答が得られませんでした。 結婚について調べると(PCをもっておらず、携帯で)結納などの形式的なことや両親からの援助などが色々ありましたが、上記にありますように私の両親は全く当てにできません。 近い将来(2~3年)彼女との結婚を真剣に考えていますがプロポーズが成功したとして、実際に何をしていかなければいけないのか? また、私の両親に、どんなことをやってもらわなければいけないのか? また、実際に生活を始めるまでにはどれくらいのお金が必要になるのか?(婚約、結納、指輪、結婚式、新居など) お答えを頂ければと思います。 ・私 27歳、会社員、貯金0円、バツイチ、実家暮らし、両親はあてにならない ・彼女 25歳、看護師、貯金150万、一人暮らし、 よろしくお願いいたします。

  • バツイチ子持ちの男性との交際を迷っています

    初めて投稿させて頂きます。 現在、私は30歳で結婚経験はなく、彼がバツイチの子持ちで五歳になる女の子がいますが前妻が引き取っている状態です。 彼とはまだ正式にお付き合いはスタートしていないのですが、好きという気持ちをお互い認識しあった後にバツイチの事実を知りました。 その頃、実は私にも婚約者がいたのですが、婚約者に対しての悩みも多くバツイチの彼に対しての気持ちも大きくなっていた事から最近になって、婚約破棄という形を取りました。 そして、彼と新しい第一歩を進みたい気持ちはあるのですが、彼のお子さんに対する愛情のかけ方をみて、この先ずっと続くであろう不安に負けてしまいそうなのです。 彼は、離婚して一年とちょっとで、前妻には現在同居中の彼氏さんがいらっしゃいます。 そして、前妻には現在お腹のなかに新たな命がいるのですが、産むつもりなのに今の彼氏さんと結婚する気はないそうです。 養育費は彼が進んで月々五万円ほど支払い前妻やお子さんには彼がお子さんに会いたいという事から、頻繁に会ってはどこかに連れていってあげたりしていました。 私は、子持ちの事実にショックでしたが子供に会いたい気持ちは理解できるししかたがないと思っていました。 ですがやはり途中から、前妻に対する嫉妬や私がこれから正式にお付き合いして彼と結婚になった場合、お子さんに対して今の状態を続けるのが辛いと思うようになりました。 前に笑い話の中で離婚後に前妻は彼との遺伝子だけほしいと言っていたなんていう発言を聞いてしまい、益々お子さんを理由にも会ってほしくなくなってしまい…。 そんな中で、つい2週間前くらいにお子さんの誕生日があり、お子さんがパパの家に一人でお泊まりするのが嫌だという理由から、前妻を含めて3人でホテルに泊まることになった事がありました。 その日はなかなか連絡がこなかったので、寝る前にメールをすると、実は今3人でいると聞かされ、お子さんと2人だと思っていた私はショックで泣き出してしまいました。 すると、彼は「そうだよね、本当にごめん。」といい、その日は帰ったそうです。 今後は子供にも会わないといっていましたが、私はその日から、彼への信頼感にすっかり不振を抱いてしまい、彼はその日から奥さんやお子さんの話を避けるようになりました。 そしてついにその不信感から彼の携帯を見てしまったのですが、(最低ですね。)やはり私に嘘をついて会っているようでした。 嘘になるのなら、会わないなんて言ってほしくなかったし、私と進んでいくと決めている彼の誠意として違うと思いました。 言いづらい気持ちはわかります。 だから最低限、我慢できる事はしたいと思いますが嘘をついてまで現状を維持し続ける彼に対しての不安が募る一方なのです。 昨日も、私に内緒で次に会う約束をしているにも関わらず、子供と私と3人で会うのはどうかと言われましたが、私は彼の子供と3人で会ったりしたら、自分が彼との子供ができた時の事を考えると辛くなると思うと断りましたし、会わないって言った言葉は一体どこへ?と伝えました。 私は初婚ですし、一度婚約破棄しているので慎重になりすぎているのかもしれませんが、好きなのにこんな不安要素沢山のところから正式に付き合ってもいいのか迷います。 こんな事誰にも言えず、不安で押し潰されそうでした。 どうかよきアドバイス、ご指摘をよろしくお願いいたします。

  • バツイチで5人の子持ち

    25才の女です。バツイチで6才と4才の子供がいます。婚活サイトで知り合った28才の好感の持てる男性に出逢いました。しかし、実はバツイチで子供が5人いて前妻の浮気で別れたそうなんですが前妻が子供を全員引き取り浮気相手と結婚してどこかで暮らしているみたいです。600万円を支払い縁を切ったそうです。子供を引き取る気持ちはあったけど無理だったと言ってました。他のサイトの相談を見ていたら遺産相続の話や前妻が育児できなくなったら父親が引き取らなければならないというのをみて不安になりました。何も分からないので教えて頂けないでしょうか?ちなみにまだ付き合ってもいません。ですが、私の事を気に入ってくれて再婚したいと言われました。真剣に相談に乗ってくださる方のみ回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 私は37歳バツイチ子持ちです。

    私は37歳バツイチ子持ちです。 子供は3人で中学2年生娘と小6娘、小5息子がいますが、今は前妻が看ています。 毎週末に子供が来ています。(彼女と一緒に過ごすことはありません、昔はよく一緒に遊んでいました)。 彼女は12歳年下で最近、最近、先のことを考えると不安になり別れ話が出てきます。彼女の不安は結婚したときに私の子供が気になると言うのです。私は子供たちは大きくればいずれ私の所に来なくなるし、私たちに子供が出来れば気にならなくなるよと伝えてもあまりわかって貰えません。 私のことは大好きって言ってくれるのですが、今の子供に嫉妬する自分が嫌だとか、先のことを考えると不安でどうしてよいかわからず自傷してしまうことがあります。 彼女の親も猛反対でまったく先に進むことが出来ません。 私は別れるべきなのか?どうにか彼女の不安を取り除いて安心させれる方法を見つけるべきなのか悩んでいます。私の気持ちは彼女と結婚し子供を持ちたいのですが、なかなか難しい状況です。 長くなってすいませんがご教授よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち(前妻が引き取り)との結婚について

    バツイチ子持ち(前妻が引き取り)との結婚について 初めて質問させていただきます。 彼と自分の親との関係について悩んでいます。 私は付き合って1年の彼がいます。 私は24歳、彼は29歳です。 彼は同じ会社の人で現在バツイチ.前妻との間に2人子どもがいます。 その彼との交際を両親、家族には黙っていました。 もちろん、反対されることが分かっていたからです。 親に黙っていることも辛く、でも言うことで辛くさせるのも 分かっていたのですが 結婚を考えてもいいと思える人に出会ったので (100%子どものことが気にならないわけではないですが) 1年経って前に進むには言うしかないと決心。 付き合う前に会社にこんな理由で離婚した人がいると 意中にない時から親に話していたことがあり、その後 好意をもたれていると伝えていたので 「今は会社のあのバツイチの人と付き合っている」 と報告しました。 まずは母に報告したのですが、私の前では ほどんど泣かない母が泣き崩れてしまい 精神的におかしくなってしまったようです。 結婚するなら縁を切るから出て行って欲しいと 言われてしまいました。 私には普通の暮らし、普通の結婚をして欲しいと 心から願っていたようです。 苦労する姿を見たくないと言っています。 そのような姿を見た後で父や兄弟に言うことが できなくなってしまいました。 私は家族も彼も大好きです。 彼は時間をかければいいし、お母さんの気持ちもよくわかる すぐに賛成されるとは思ってなかったから 一緒に頑張ろうって言ってくれました。 でも、母の性格では許してくれはしないし 私を思って言ってくれていることだと分かっています。 まだこの事実を伝えていない家族は どう思うのだろうかと思うと正直辛くて 怖くて仕方ありません。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 今自分の気持ちを持っていく方向がわかりません。 バツイチの彼との交際、結婚を反対されたかたや 知り合いに同じような状況がいたなどありましたら アドバイスいただけると大変うれしいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう