• ベストアンサー

ゴルフクラブ選びには?

まだまだ初心者の私から質問なんですが? 初めてドライバ-を買おうと思ってるのですが 色々ショップなどにも行って見ているのですが、とにかく行けば行くほど自分に合ったクラブ分かりません。 貧乏ゴルファ-なのでショップなどですすめられて試打するクラブなどとうてい買えません。 同じ物を中古ショップで見てもまだまだ在庫も少なく値段もお手頃ではありません。 ネットで自分にあったクラブを選択できるようなサイトがあったら教えて下さい。 ちなみに自分(男)は試打の結果、ヘッドスピ-ドが43ぐらいでとにかくフックして弾道が低いです。 あと先調子とか中調子とかってなんですか? 先輩方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

初めて自分のクラブを購入されるとの事 難しいけれど一番楽しいことですね 買い急ぎしないで下さい この時期にしっかり勉強しておけば一生役立ちますからね 私の参考意見を述べます 1W(ドライバー)のグリップの端を2本の指で 軽くつまんで下さい クラブのソール(底の部分)を地面に付けて置きます この時、ソールエッジ(フェースの一番下の線)が シャフトと並行になっているものを選びます (シャフトより先端が左に向くものはフックフェース 右に向くものはスライスフェースと言います) 基本はシャフトに並行なスクウェアフェースです このポイントさえしっかり把握すれば あとは出来るだけ重量の軽いものを選びます ゴルフショップの店員さんにメーカー品で 格安のものを教えてもらってください フックして弾道が低いのはスイングのせいだと 思いますのでスクウェアフェースのクラブで ボールが真っ直ぐに飛ぶスイングに修正して 下さい

kool0120
質問者

お礼

なるほど!!まずは色々勉強してからじっくり考えたいと思います。 自分でも分かっているのですが、 曲がったり上がらないのはクラブのせいではなく自分のスイングが良くないからです。 一度レッスン受けてみようかと思ってます。 まだまだスイングがバラバラでまとまってません。 といかく今は勉強と練習あるのみだと思ってます。 頑張りますのでまたお世話になる事が必ずあると思います。その時はよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#5234
noname#5234
回答No.1

初めは悩み悩みますよね。私も最初は何がいいか分からず人から頂いた物や父親のお古を使っていました。  本当に自分に合うクラブが欲しくてゴルフパートナーやゴルフキッズなどの中古ショップに行きました。  選ぶ基準の参考になればと思います。 1:好きなメーカーを決める 2:好きな選手を決める 3:好きなデザインで決める などかな・・・?  こんなあいまいな回答ですみません。でも数あるクラブの中から決めるのはかなり大変なのでこういった選択方法が無難なのではないかと・・・  もちろんヘッドスピードに合ったシャフト選びは重要ですけどね。メーカーによってその基準はさまざまですので試打してください。  先調子、中調子、手元調子はそのシャフトのしなり具合です。手元に近いほうが難しいとされてます(自信はありません。他の回答者の意見を参考にしてください)  ちなみに私事ですが伊沢選手が体型的に近いこともありファンになりました。当時、伊沢選手が使っていたブリジストンのツアーステージシリーズが好きでその中から自分に合うシャフトを選んで今使っているクラブにしました。余談でした。

kool0120
質問者

お礼

ミ-ハ-者なのでどうしてもCMなどでみたりすると これもいいな~あれもいいな~など始まります。 まずはデザインなどで好きなクラブ捜して 試打して気に入ったのを見つけたいと思います。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフクラブの合う・合わないについて

    ゴルフクラブが自分のスイングに合う・合わないと良く言われますが、合わないと極端に当たらなくなる(トップしたりする)こともあり得るのでしょうか? 今般ユーティリティーを安く購入しました。見た目を気に入り、値段も手ごろだったので試打無しでの購入です。 昨日練習場で使ってみましたが、トップやドフックなどを連発、まともに芯にあたりません・・・ 今まで使っていたほかのクラブは当たるのですが、新しいクラブだけ、トップ(場合によってはダフリ)が出ます。 バランスやフレックス、重量などが合っていないだけでこうも当たらなくなるものでしょうか? (上級者の方々は、思ったような弾道が打てないなどとよく聞きますが) 当方、まだ90後半のレベルですので、このクラブだけ当たらないのがクラブのせいなのか、スイングが不安定なせいなのか、自信がありません。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 初めてのゴルフクラブの購入について

    ゴルフスクールに通って4ヶ月になります 現在は親のクラブや貸しクラブで練習していますが、そろそろ自分のゴルフクラブがほしくなりました。 しかし今日ゴルフクラブを見に行ったのですが種類が多すぎてどれがいいのかわかりません。 身体が大きいので(185cm85kgです)シャフトはスチールのほうがいいよ、とは言われたのですがシャフトの種類以外にもライ角やら調子?やらあまりにも情報量が多くて帰ってきてしまいました・・・ そこで質問なのですが自分みたいな初心者がクラブを買う前に調べておいたほうがいい情報はなにかあるでしょうか? あと試打する際にクラブを破損させたら損害を請求されるようなことはあるのでしょうか?(←実はこれが怖くて試打にふみきれません・・・w) 以上、回答よろしくお願いします。

  • あるクラブだけ自分にピタ!!っと合う。なんで?

    こんにちは。 昨日初めてゴルフ用品量販店主催の試打会に行きました。 12、3社のクラブがじっくり試打できる、こんなことがあるって知りませんでした(笑)。 当方ドライバーでかなり悩んでいました。 HS43、使用クラブ、テーラーメイドR7シリーズ/9.5/S ゴルフを練習すればするほど、ドライバーを打つとめちゃめちゃ高ーーくややスライスに上がるのに悩んでいました。 (一度友人の8.5/Xを借りたら、真っ直ぐ行きました!笑) 原因はおそらくダウンブローです。 http://www.shintomi-golf.co.jp/raikaku/shiryou/raikaku_09.html なんとかクラブ(主にシャフトのしなり)で解決できないと悩んで試打会に行ったんです。 ある何種類も打った中で、あるクラブがピタ!!って合いました。 インパクト前でシャフトがしなってくれて、アッパーブローが感じられました。 何球打ってもまっすぐキレイな弾道で飛びます。 これの9.5/Sでした。 http://www.jypers.com/products/detail.php?product_id=1451 「低い弾道」がキャッチーフレーズかと思ったら、「高弾道」がキャッチーフレーズです。」 なぜ自分に合ったと考えられるでしょうか? カタログを見ても他のクラブと決定的な違いがあかと思いましたが、そうでもありません。 今後他のクラブも選択肢に入れるときの参考にしたいんです。 また今後の手段として、下記のどれを使えばいいでしょうか。 最終的には財布と相談して自分が決めることですが、アドバイスを教えて下さい。 1)SRIXONだけ合う事自体そもそもおかしい。打ち方を根本的に変える練習をする。 2)友達と同じ8.5/Xを買う 3)今のR7はそのままでフジクラのシャフトにリシャフトする 4)このSRIXONのZR-800に買い換える

  • ゴルフクラブの修理について

    ドライバーを練習場でつかってたらクラブの根元から折れてしまいました。メーカに問い合わせたら30000円かかるといわれました。たまたまゴルフ保険に入ってなかったので、せっかく買ったのにどうしようかと途方にくれています。クラブはちなみに中古ショップで買いました。こんなにクラブがもろいものかと思いました。別に地面をたたいたわけではありません。自分で修理可能か、またはどこのメーカが折れやすいか参考までに聞かせていただいたら幸いです。ちなみにクラブはマクレガー、シャフトはRです。まだ100球も打ってなかったのに・・・・・・

  • ドライバーのクラブによる飛距離・弾道の違いについて

     最近、試打クラブでラウンドする機会があり、ドライバーの飛距離・弾道が自分のものとずいぶん違ったため、質問申し上げます。  私のヘッドスピードは38から40m/s、年齢は50です(男)。ハンデキャップ14です。   所有クラブは、ヘッドがマスダゴルフ Vロッド 450 ロフト 11度                シャフトがフジクラ ランバックス 5Z08 S 46インチ弱  を組み合わせたものです。  3年ほど前に、「飛ぶクラブ」をということで道具屋でフィッテイングして作ってもらいました。  キャリー・ラン合わせて210~220y、弾道は、中弾道でフェード系です。  今回、試打したのが、ツアーステージ ファイズ 460cc ロフト10.5度 46.25インチ                  シャフト S  キャリー・ラン合わせて230~240y、弾道は高弾道でストレートです。3ホール打ち損じでスライスしましたが、11ホールにおいて、普段とは別世界のティーショットとなりました。  スイングが突然変異したとも思えず、クラブによってこれほど飛距離・弾道が違ってくるものでしょうか? またそうであるとすれば、シャフトの性能(相性)の問題でしょうか?   

  • クラブ選択について

    はじめまして、ゴルフ歴1年半ぐらいのものです。HS 51 平均スコア-85ぐらい。身長172CM 体重78kg 最近、結構上達してきて、80台も出るようになり、調子が、良ければ70台後半も出るようになり、そろそろクラブを買い換えようかなと思っています。 今、使っているクラブは、もらい物やいただき物です。ドライバ-だけは新品で購入しました。 ゴルフショップで、いろいろ試打しましたが、やはりやさしいクラブは、打ちやすいです。 僕の先生は、70台シングルプレ-ヤ-が目標だっだら、簡単なクラブより正確にスイングしないと当たらない、アスレ-ト系のクラブを購入するように、言われました。 目標は、70台で常時まわれるようになりたいと思っています。 やさしいクラブなのか、競技者用クラブなのか、迷っています。 試打した感じは、やさしいクラブが楽でした。 ご意見よろしくお願いします。

  • コンペでもらったゴルフクラブについて

    コンペでゴルフクラブをもらいました。 中古買取屋さんにもっていって14000円と言われました。 しかし、その中古買取屋での販売価格は、32000円。 ずいぶん乗せて売るんだなと。。。 正直、売る気がなくなりました。商売というのも分るけど、倍近い値段で売るとはと。 そのクラブは、保証書つきで、ゴルフ5のものでした。 これって、返品もしくは、交換ってできるのでしょうか? もちろん、もらいものなので、レシートはありません。 また、購入店舗まで持っていかなければならないのでしょうか? 購入店舗と違うゴルフ5ではダメなのでしょうか? 自分の都合のみの調子のいい話だということは百も承知で質問しております。 よろしくお願いします。

  • ゴルフクラブ購入について

    今回は初めてゴルフをやることになったのですが、クラブを全部そろえようと思います。 1ショップにいくか2中古やにいくか 後クラブ選びのポイントなどありましたら教えてください。 自分の身長は163センチです。

  • ハードスペックドライバーの試打

    大手ゴルフショップの試打クラブには フレックスXでロフト8.5°といったクラブが ほとんどないのですが、どこにいったら試打できますか? いつも9.5°とかしかなく、弾道を計測してもあまり参考にならないのです。 高く上がりすぎてグラフの上を突き抜けていたりします。 たまにフレックスXでロフト8.5°のドライバーがあっても シャフトが70g台以上がほとんどで、当方体重が50キロ台と軽いので、 できれば60g台のものがいいのですが、 やはりシャフトメーカーの試打に申し込むしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • シャフト選びについて

    今ドライバーが絶不調です!! やっとの思いでスイングが固まってきて、アイアンはかなり良く 飛んでくれます。結構イメージ通りに・・・!! でドライバーを持ち替えるとスライスが6割、フック系の弾道が3割! 残り1割はそこそこの弾道です! ラウンドに行くと殆どがスライスが出ます!! 知人からシャフトが合ってないのではとの指摘! 現在は赤マナの(S)を使用してますが、スライスが出るので 先調子のシャフトに変えようかと思ってます!! やはりスライサーは先調子のシャフトが良いのでしょうか?? シャフトの硬さも思いきって(X)にしようかと!! ちなみにヘッドスピードは46前後!! アイアンのシャフトがDGのS300です!! アイアンの弾道は基本がドロー系のボールがよく出ます!!

専門家に質問してみよう