• ベストアンサー

もう好きでいたくない

popopopoooooonの回答

回答No.2

奥手とありますが勇気を出して告白してみてはどうでしょうか? 相手も意識しますし、断られたらそれはそれで割り切って次に進めるのではないでしょうか

noname#141449
質問者

お礼

さすがに告白は難しいかもです…(*_*) 友達でなくなるのが怖いんです。 こんな男でも、少しでも繋がっていたいと思う私って…(T-T)

関連するQ&A

  • 鬱病の被害妄想

    現在、鬱なのですが、何か色んな人が敵に見えたりします。 それどころか、大好きだった親友や家族、会社の人の良い記憶があまりありません。 記憶の中で、親友がいいことをいってくれた場面で、悪いことを言われたような気がしたり、みんなが自分の文句を言ってる場面が浮かんだり(妄想の中で)、家族が自分のことを見えないようなふりをしたり、被害妄想みたいな兆候があります。 なんででしょう。 あと、自分の顔がすごくブスに見えたりします。唇が青っぽく見えたり、 まぶたが窪んでるようにみえたり、歯並びが悪く見えたり。でもしばらくしてみると普通に戻ってるんです。 結構引きこもってるのですが、何で、いつのまに鬱になったのかわかりません。 本当はみんな優しかったのに。自分が壁をつくっただけなのに。 距離をあけたのは自分なのに、上手く人と関われなかったこと、 すごく後悔しています。 鬱の症状で、被害妄想とか考えられますか?

  • 愚痴をこぼすのをやめたい

    私は日頃愚痴をこぼしてしまいがちです。 そのためストレスは人より溜まらないと思います。 他人の愚痴を聞くのは平気で、嫌な気持ちはしません。 むしろ励ますのは好きです。 いつも愚痴を聞いてもらいながら、ああ、悪いことしてるな。ごめんね。 と自覚しています。人の優しい態度に甘えてまた愚痴をこぼしてしまいます。 しかし今日、「貴方は愚痴が多いよね」と言われ、 これは直さなくてはいけない状況だと感じました。 どういう意志をもてば愚痴を言わなくなりますか。 愚痴をこぼしそうになったときはどう気分転換したらいいのでしょうか。

  • つらい

    男性不信や、集団(ネットのグループ通話)で文句言われることがあり色々いやになって敏感です。 集団の件はもちろん私も伝え方がよくなかったとおもうこともあり反省しているのですが、時間がたつとあそこまで言う必要あったのかな?とか後悔でつらくなります。 ここ最近は何人かと縁を切ったこともありしんどいです。 クラブで知り合った人にからかわれてる?とおもい冷たい態度を取って解散してしまい、今日引っ掛かって謝罪したら相手も謝ってくれて私も被害妄想が過ぎたかなとか情けないです。 夜職してて男性不信気味なのでそこは気を付けたいです。 ブレーキが効かずにまた相手を傷つけてしまわないか怖いです。 アドバイスお願いします。

  • 困った友人との付き合い方

    友人にわたしあなたより先に知ってましたよアピールとか あなたよりもその情報深く知ってるわよアピールをする人がいます。 本人にはその気がないのでしょうが言い方がいちいち引っかかってしまいます。 例えば、わたしがブログで新作の物を買って そのことをブログに書くと彼女が自分のブログに 「わたしそれ前からチェックしてた」のようなことを書きます。 これが頻繁に起こるので彼女は何をしたいのかと思います。 わたしもこれは付き合っていくうえでは多少の我慢も必要だと考え、 ずっと耐えてきたのですが最近になって、 そのアピールが多くなりわたしも疲れてきました。 それと同時に見下されているような気持ちになってしまいます。 彼女からそのアピールが出てくるとわたしもつい 冷たい態度をとるという幼稚な行為に走ってしまいます。 彼女のアピールにいちいちイライラしたり、 被害妄想を抱いたり幼稚な行為をするわたしは 第三者の目から見るとどうでしょうか? そしてこれからも彼女とどういった気持ちで 接していけばいいでしょうか。 彼女はこれからも都合上絶対付き合わなければいけない人物なので。 回答よろしくお願いします。

  • A型の男性は…

    好きになった人への態度は、どんな風にされますか? アピールとか…。 積極的になるのか…奥手になるのか…。 なんでもよろしいので教えてください。 それから女性からされて嬉しい行為などもあれば教えてください!

  • ネット上での人付き合いが下手

    リアル上では何の問題も無いのですがネット上ではもう5年以上はネットをやっているのですが人間的に全くダメダメです。ネットマナーも非常に悪いです。 ネット上の友達が誰かに対して言った愚痴に対して被害妄想して最後には嫌われて絶交されるし被害妄想しなくても絶交されるし一体自分はどうしたらいいのでしょうか? こういう構ってちゃんな人は人はネットをやるのに向いてませんか?

  • 被害妄想 人間不信

    被害妄想 人間不信 19歳大学1年男です。 自分は被害妄想が強いと思います。 たとえば、見ず知らずの人が笑っていたら自分が笑われてると思ったり、友達が悪口に近い物を言ってたら自分に言ってると思ってしまいます。 また、話し相手にはそのつもりがなくて言ったことも、自分で勝手に解釈し、悪いニュアンスを感じ取ったりもします。 冷静に考えれば自分の被害妄想だって分かるんですが、それでも一度そう思うと気分が落ち込みます。 さらに悪いことに、被害妄想と実際に自分に向けられた嫌悪感?みたいなものを区別出来てないと思います。 こうゆう考えがたたって、人を信じられなくなりました。 最近では傷つくことを恐れて大学で一人でいます。高校の頃の友達とも連絡をとっていません。たぶん誘われても断ってしまうと思います。 こうなった原因は中学の時に軽くいじめられたことと、この間信頼してた人に裏切られた(これさえも被害妄想かもしれませんが)ことだと思います。 自分は一回精神科に行くべきでしょうか? あと被害妄想と人間不信を改善する本や考え方を知っている人がいたら教えていただきたいです! 支離滅裂で長い文章を読んでくださりありがとうございます。

  • 彼女の愚痴を受け止める方法。

    彼女の愚痴を受け止める方法。 彼女の愚痴を聞くのが疲れます。 ただ愚痴といっても、どう考えても彼女は悪くなく、理不尽な人(彼女の身内)が周りに多いので、かなり同情してしまうくらいです。 なので、親身になって聞いて慰めて励ましてるのですが、理不尽な人がいるだけあって、嫌なことも頻繁にあって、その分、僕への愚痴の回数も多くなってしまうんです。 同じ愚痴を言ってきたりすることもよくあります。 彼女の辛さは僕の想像以上だろうし、何回でもゆっくり聞いてあげたいのですが、一方的に相手が悪い内容を聞いていると、だんだん自分ごとのように腹がたってきます。 それで同意して彼女と一緒に文句を言ったりしてるのですが、彼女の話を聞いて募ったイライラは彼女に同意しても解消しないままたまってしまいます。 なので、自分が嫌な目に遭ったような感じでストレスが残って・・・ そして、また彼女が嫌な目にあって、愚痴を聞いて、それはひどいな!と僕自身もイライラして・・・ 彼女は愚痴をいうことでストレスが発散できるんでしょうけど、僕に移った?たまったストレスはどうしたらいいのでしょうか? うまく処理できず、無性にイライラしてあとで物にあたって後悔したりしてます。 どう考えても彼女は被害者で悪くないので、「愚痴は聞きたくない」というのも可哀想ですし、聞いてあげたいんです。 けど、楽しい気分でいるのに、愚痴を言ってきて、意識的にではないにせよ、すごく不快な気分にさせられることに対しても腹がたってきてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 悪いのは彼女の周りなのに、彼女や僕が苦しんでるのもなんか理不尽でなりません。

  • 男に不馴れな私が、初めての男友達に恋しました…

    開いて下さってありがとうございます。大学生です。 私は、恋愛経験が少なく、高校までは男友達という存在もほとんどありませんでした。 でも、大学に入ってからは積極的になろうと思い、頑張りました。そして、ある男子と仲良くなりました。 その人は内気で人見知りで少し気分屋で、でも根はとても優しく、信頼できる人です。 私は、初めてのちゃんとした男友達ができ、素直に嬉しかったです。 そして、その人と仲良くしているうちに、自分からばかり話しかけていることに、少し不満を感じるようになりました。最初は全然そんなことなかったんですが…。 そしてそれと同時に、なぜかその人の前では、「君はただと友達だ」というアピールを、無意識のうちにしていたのです。自分でも、変だなって思いました。 そしてある日、その人としばらく会えなくなったとき、私はなぜか、ものすごく寂しかったんです。向こうから連絡がないことに、とても胸が苦しくなったんです。 私はそんな自分にとまどい、しばらくその気持ちをごまかし、その人と久しぶりに会えた後も、自分の気持ちを打ち消すために、先程のような、あなたはただの友達だからアピールをしていたのです。 でも、その人、内気で自分からは話しかけてこないくせに、ボディータッチが増えてきたんです。腕の肉をつまんで、「ちょっと太った?笑」とか言ったり…。 そんなことされたら、もう自分をごまかせなくなりました。 私は、その人が好きだと、認めざるをえなくなったんです。 そう認めてしまったら、今までの可愛くない態度や発言を後悔しはじめました。 余計に苦しくなってしまったんです。 でも、その人からも話しかけてくれたりするなら、私はこんなに葛藤しなかったと思うんです。 いつも私から話しかけて、いつも私から連絡して、それなのにボディータッチとかしてきて、もう相手がどう思ってるのかわかりません…。 ちなみにその人は、女友達とか全然いない人です。女慣れとかもしてないです。 自分から話しかけないのは、誰にでもです。 こんな可愛くない私にも、まだ脈はありますか? その人も、いくらなんでも好きな人になら、自分から行ったりすると思いますか? そして、腕をつまんだりするボディータッチって、女慣れしてなくても好きな人じゃなくても、普通にするのが当たり前ですか? 質問が多くてごめんなさい…。 男慣れしていない私に、どうかご意見をお願いします。

  • ささいなことが気になる

    最近とくに些細な事でも気にしてしまいます。 たとえば久しぶりに親しい友人と電話をしたんですが、私はうれしかったのですが相手の態度がいまいちで電話を切手からずっと気になっています。 その子は昔から気分やというか、家族と喧嘩したり機嫌が悪いときはすぐに態度にでてしまう正直な子です。その時も単に機嫌が悪いというのであれば別にいいのですが、私に対して何か怒っているのかと気になってしょうがありません。 私昔からいろんなことがうまくいってなかったり自分に納得できていないときは、マイナス思考になり悪いほうへとばかり考えてしまいます。もともと明るいですし、積極的な性格ですが、物事がうまくいかないといつのまにかどうしてかうじうじした性格になってしまいます。自分の内面にも外見にも自信がもてません。どんなに褒めてもらっても自分に自信がもてないんです。 些細なことも被害妄想のような感じできになってしまいます。友達に相談しても、そんなの気にしすぎだよ。とか、気にしないほうがいいよ。と言われますが、そんなこと言っても気にしてしまうのです。 表情にもでていると思うしそれが余計に自分にマイナスになっていると思います。 どうしたらもっと気にしないさっぱりとした人になれるでしょうか?