• 締切済み

中国人旦那との離婚。

中国人旦那と離婚について。 中国人旦那と離婚について。今別居中の中国人旦那と離婚することが決まっています。彼は私と離婚後日本の大学院に通うつもりで、その合格が決まらないと離婚できないと言っています。今は私が保証人なので、大学院に合格したら大学院側が保証人になってくれるためと言っています。 次の大学院の入試は四月ころで、それまで待ってと言われています。でも、私は早く離婚したくて仕方ないです。実は八月に離婚しますという誓約書まで書いたくせに、大学院が受かってなかったから取り消しとか言っています。今は私と彼の住所は一緒ですが、私は住所変更したいです。でも勝手に住所変えたら不都合だから、そんなことしたらいきなり中国に帰ると言ってます。本当に私は来年四月まで待たなければいけないですか?なんとかして早く離婚する方法はないでしょうか??本当にうそつきの中国人旦那です。乱文ですみません。宜しくお願いします

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.2

家庭内争議は弁護士が一番。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ビザの種類は「配偶者が日本人」ではありませんか? となると離婚すると帰国ということになろうかと思います。大学院入学まで離婚せずにいると、入学後は学生ビザで日本に続けていることができるので、そのことを言っているのではと思います。 離婚して中国に帰って質問者さんに何か不具合があるのでしょうか?ないのではと思いますが。 誓約書があるなら、弁護士に相談して進めるのもありと思います。

chtpp10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那のビザは、日本人の配偶者等のビザです。 あの人は大学院入学後は大学院が保証人になってくれると言っていますが、そうなんですかね?あと誓約書は自分たちで書いて拇印を押しただけで正式なものではないですが、弁護士に相談してみてもいいですかね? 長々すみません!とりあえず弁護士探します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚後の旦那の車のローン

    もうすぐ離婚をします。結婚時、旦那は自分(旦那)を保証人にして、私名義で2社から車を買うためローンを組みました。離婚をするので口座の移動を依頼していたのですが、オリコは上手く行きそうなのですが、サンヨークレジットという会社は保証人も無く、私が購入し、私の所有物ということになっているので口座は移動できないというのです。 理屈は分かります。けどこの1年別居をしていましたが、彼は月々の支払いは決して手渡ししかしてくれないのです。書留は面倒、振込も面倒というのか、機械操作が分からないのかどうかは分かりませんが。 そんな旦那は離婚後、支払いをしてくれない可能性があります。離婚したら旦那は住所不定になるからです。今思えば車を買うとき、私が一切関わらなかったことに責任がありますが(保証人立ててないなんて知らなかったんです。)、あと残金は24万円余り。けど彼には一括返済は無理です。私も経済的に弁護士をたてることは無理です。やっぱり私が返済していくしかないのでしょうか。教えて下さい。

  • 離婚後の誓約書について

    先日、離婚しました。 原因は旦那の浮気、ギャンブル、借金です。 子供は二人います。 浮気相手は、慰謝料請求されれば払いますよ!と言っていました。 離婚後に出てきた、知らなかった借金もたくさんありました… 離婚届けに判を押すときは、本当に申し訳なさそうに、養育費も毎月末にちゃんと払うからごめんね!と言っていたので、誓約書、念書などもなく、公証役場にも行きませんでした… 今さら後悔しても後の祭りですが… うちの親が保証人の車に乗り、支払いもしてくれません。 借金や浮気がバレるまでは収入は少ないながらちゃんと父親もしていました。 離婚が成立し、いざ養育費の支払いとなると金なんて無い、払えないの一点張り… 話をするたび逆ギレしてきます。 どうにか今からでも、裁判などでも効力のあるような念書や誓約書って書けますか? 書けるなら、書き方なども教えてください! 養育費、車のローン、私が旦那に貸したお金を毎月末に払ってくれる約束でした。 もらえないときは元旦那の両親に全額ではなくても保証してもらいたいです。 何もわからないので、よろしくお願いいたします。

  • 風俗に行った旦那を許すべきか、離婚するか。

    誰にも相談できず悩んでいます。 今の旦那と結婚3年目、二人の子供がいます。 昨年、私が妊娠中に旦那がピンサロに通ってることが発覚しました。ショックで離婚を切り出しましたが、私の両親の反対もあり、誓約書と離婚届けを書いてもらい、次したら離婚という約束をしてその場は収まりました。 誓約書と言っても自分たちで書いたものなのですが、内容は、『風俗、浮気、サイトなどで妻を裏切る行為をした場合即離婚し、財産などは妻の希望通りにする』みたいな感じで書いてもらいました。 しかし、1週間前に旦那のパソコンのメールを見て分かったのですが、今度はデリバリーヘルスのホームページを見ていたみたいです。 まずは旦那の実家に帰省中に実家のパソコンから、その地元のデリヘルのサイトとラブホテルのサイトをチェックしてました。 もう一つは会社の出張中に出張先のデリヘルのサイトを見ていたことが分かりました。 行ったという証拠はありません。旦那は行ってないと言い張ります。でも状況的に頼んだとしか考えられません。 信じようと思っても前科があるだけに信じれません。離婚したくても、「サイトを見てただけなのに離婚だなんておかしい!」と旦那に返されます。 こんな状況どう思いますか?行ってないと信じれますか?慰謝料ももらえそうにないけど、離婚すべきですか? 分かりづらい文章でごめんなさい。なんでも構いません。意見お聞かせください。

  • 離婚したいのですが・・・・

    別居して 今年で10年目になります。 何度か調停をしていますが、その都度 「息子が高校を卒業したら・・・息子が20歳になったら・・・・ しまいには 息子が大学を卒業をしたら  離婚してやる。」と言われました。 私自身、息子が成人するまでは・・と、思う事もありそこまでは我慢していましたが・・ こんなふうに 延び延びにされると さすがに 嫌になります。 もぅいい加減に 裁判をして 決着をつけたいと 思っているのですが、 2年前 旦那が引越しをして 今では住所もわからない有様です。 旦那のお勤め先に 電話をかけても直接 繋げていただけませんし、 彼の住所や  ましては 会社の住所まで 「お答えかねます。」と言われてしまいました。 裁判や調停を考えても 『ご主人の住所が わからないと ・・・・」と  言われてしまいました。 探偵を雇うしかないのでしょうか? こんな状態で どんな風に離婚を勧めていったら よいのか 困っています。 乱文では ありますが・・宜しくお願いします

  • 旦那と別居中 離婚か戻るか悩みます

    旦那と別居してもうすぐ2年になります 子供はもう2歳になりました いろいろな事がわかってきています 別居の原因は借金と性格の不一致です 旦那は離婚はしないと言っています 正直この別居生活にすごく疲れてしまい もう戻ろうかとちょっと考えています けど戻っても旦那は何も変わらないだろうし すぐにまた離婚ってなる可能性は大です あっちに行ったりこっちに行ったりするのでは 離婚するより子供にも悪影響だと思います いっその事子供あと2人くらい作ってしまえば 生活する上で旦那に構ってるヒマはなくなるから 案外うまくいくんじゃない と友人は言います それも一理ありかなとちょっと思ってます 私はほんとは子供がたくさんほしかったのですが 旦那と別居したためかなわなかった夢です 今ほんとに離婚か別居か悩んでます 子供も来年の4月から保育園に通います どちらにしろ早くに結論を出さないと と思ってます みなさんアドバイスをお願いします 子沢山で旦那さんが嫌いという方のご意見もお願いします

  • 旦那と離婚することになりました。

    旦那と離婚することになりました。 私たちは子どもなしの夫婦です。 彼の転職が重なり、私の実家の跡を継ぐため1年間学校へ行ってもらうこと(別居)になりました。 学費、彼の生活費、アパート代は私の実家もちです。(総額500万ほど) 跡を継がない場合は費用を返還しなければならないと誓約書を交わしました。 ようやくお互い1年間別居を乗り越えて新たな生活がスタートしたところでした。 そんな折、実父が火事を起こしてしまい損害賠償を求められることになり窮地に陥ってしまいました。 困った父は私の夫に費用を少しずつ返済してほしいと頼んでしまったのです。 本当にありえない話で、もちろん旦那は払えないと断り、跡も継ぎたくなくなるような気持ちにさせたのに費用を還すことに納得がいかない気持ちです。 私は確かに父がおかしいけれど学費以外のアパート代など還していくべきだと思っていて生活が落ち着いたら私が少しずつ返済をしようと考えていました。 そもそも、彼と父の関係もうまくいってなかったこともあり彼はもう私と今後生活をするのは無理だということになりました。 実父とは縁を切り、二人でお金を返済して乗り越えたいと申し出ましたが無理でした。 離婚ということになりましたが、お互いお金はありません。 今はアパートで普段とおり生活しています。彼も2ヶ月ほど貯金をしないと転居できません。 私の両親は今すぐにでも旦那とやり直せないなら実家へ戻ってこいといいますが、すぐに戻るわけにいかないし、そんな父のもとに帰りづらいけど生活能力は今の時点で余裕がありません。彼と離婚するまでの間、折半して生活していきたいです。 彼とは今でもお互い嫌いで離婚するわけではないけど仕様がないとなっています。 毎日、一睡もできず動悸や呼吸困難になってしまいます。 彼とは戻れないことを早く自覚すべきですよね・・・前向きになりたいです。 ただの泣き言をつづってしまいすみません。

  • 大好きな旦那からの離婚

    大好きすぎて… 結婚して13年目。息子12歳。 離婚の話になっています。 旦那は誰にでも「嫁大好き」と言うような人。 私には5月から急に旦那(小さな建築会社の社長)がダイエットして飲み歩き朝帰り…なんで?どうして?と言う気持ちで、喧嘩が増えて… 浮気してるんじゃ?とか私が嫌いになったんじゃ?など思っていました。 周りに相談しても、「絶対女いる」とか、「そんなやつ嫁か周りの誰かいなくならないと変わらない」などと言われて精神的にもおかしくなってしまい、本当に旦那が好きすぎて、最近一緒に飲み歩いている友人の影響だとも思い、無名で旦那と離れてほしいと言う手紙や他の1人にもLINEを送ってしまいました。 それが今回バレて、無名の手紙については警察沙汰にもなって大喧嘩になりました。 旦那が朝帰りが増えたので話す機会もなかったのですが、この事がわかってから話をしました。 結果、旦那は4月まで私に「(昨年の9月から4月までに社員が4人辞めたのもあり)仕事の話や悩みを聞いてほしかったし理解してほしかったのに、何もしてくれなかった!俺に興味なくなったのかな?とかも思ったし、男としても自信がなくなったから、5月から頑張って痩せて仕事の付き合いも増やしてゴルフもとことん練習してうまくなったし、そしたら自信が戻ってきた。」と。 あと言われたのが 「実際、どこ探られても不貞行為とか女の人と体の関係とか全くないけど、実際今好きになった子(飲み屋の女の人)がいる!でも、その子がいるからこうなったんじゃなくて、こっちがそう言う状態だったからそうなった。その子も結婚してるからなんてないけど、その子と話してると元気が出た」と… でも、本当は逆でその最近飲みに行ってる人も「俺もそんなことあって、一時期嫁以外の人と住んだりもしてたけど、今は戻って仲いいよ!今家族を捨てるのはまだ待った方が良い」とも言われていたようで、これがなかったら歩み寄ろうとしていたようです… 旦那に振り向いてほしくて、突発的に動いてしまい、結果悪い方向に進んでしまいました。 旦那からは「こんなことされて許せるわけないよな。離婚でいいな」と。私からは何も言えませんでした。 でも、まだ旦那が大好きです。 私は今月から仕事もする予定で、今まで2年間だけ専業主婦でした。 息子もいるので、家と養育費と最低限の生活費は渡すし、貯金もいらないと言ってます。 私がしてしまったことなんで仕方ないのですが、気持ちが沈んだまま立ち直れません。 何であんなことしてしまったのだろう…と。 旦那は「出来れば嫌いにならずに、別れたかった」「別れても近くにはいるし、離婚したからってまた結婚も出きるし」と。 まだ離婚はしてませんが、昨日も「駐車場とか探さないとな…」と言ってました ちなみにリアルタイムな話で↑この話をしたのは5/9です。 私にご意見、なんでもいいです。 いただけませんか?

  • 旦那との離婚を考え中です。離婚すべきか?

    旦那が一方的に離婚したいと言ってきました。理由は結婚してからの、うっぷんがたまり、我慢が出来ないからだそうです。結婚当初からの日記を出してきて、私にこんなことされた、あんなことされたと書き出しています。 こんな日々のうっぷんが溜まったという理由での離婚に両親や周りの人は反対しています。 しかし旦那は、子供のような自分勝手な考え、俺は~、俺は~と自分の我慢してきたことだけを一方的に言い続けて離婚しかないと、私にもう信頼も愛情もないと言いまわっています。 私の両親も旦那と話をしましたが、自分のことばかりで理由がくだらなさすぎる、もっと大人になれ!離婚したければ、ちゃんと責任をとってその手段もはっきりさせたら、すぐに離婚できるから、早く責任の取り方をハッキリさせろ!と旦那に言いました。 しかし旦那は離婚する、私の顔も見たくないと言うだけで、全く行動せずに、子供の前でもずっと不機嫌でいます。 半年前から弁護士に相談するや、家を出るや、調停をし、裁判ではっきりさせると言っていますが、全く何もしていません。 私はできれば離婚はしたくないのですが、子供のような旦那と付き合うのが、私自身や周りの両親もあきれて、疲れてきています。 旦那は最近、私の恨みつらみだけで生きているようで、笑うこともなく、表情も変わり、痩せてほんと鬱状態です。 私は出来るだけ子供と外に出掛けたり、旦那の実家に子供と泊まり行ったりして、旦那の両親とも楽しくやっていますが、こんな自分のことだけしか考えられない旦那と どのように生活していけばいいか?考えています。 離婚と一方的に言われるまでは、旦那も楽しくすごしていた、家族としても充実していたと言っています。 この旦那の変貌ぶりが理解できません。 私も無理に引き止めず、父親としての役割も果たさないなら、今、旦那は何を言っても、人の話もきけないので、旦那にはいつでも出ていってくれていいし、子供が生活に困らないだけの責任をしっかりとってくれれば離婚するといっています。 ほんとこんなことで離婚するのもバカバカしく思えるのですが、こんなすべて後ろ向きの旦那と生活するのも疲れます。 どうすればいいですか? 旦那はただ今、離婚したいだけで、何も考えていないように思えます。 補足 ちょうど離婚と旦那が言い始めた頃、旦那には好意を持った女性が出来たようです。 20数年ぶりに旦那が就職してから初めて入ってきた新人の女性です。 旦那は自分が一方的に好意をよせているだけで、今回の離婚理由とは全く関係ないといっていますが、一応、その女性へ旦那が宛てたメールや手紙はコピーしてとってあります。 きっとその女性のことも浮気とまで行かなくても、引きがねになったのかなと思います。 でもこんなことで子供前でも笑顔になれなく、子供の前でも私を罵倒し続ける旦那をみて、最低限、子供の前では父親らしく振る舞ってほしいと思っています。 旦那が子供の前でも離婚の話や私を罵倒すること、無表情でいることが一番苦しいです。

  • 旦那に離婚を持ちかけられています。(長文です)

    旦那に離婚を持ちかけられています。(長文です) こんにちは、25歳主婦です。 以前、http://okwave.jp/qa/q6109886.html で質問した者です。 皆さまからのありがたいご回答を読ませていただき、旦那との関係修復に努めてまいりました。 つまんないことで怒ったこと、おそらく過去に何度も嫌な思いをさせていたであろうことを謝罪し、今まで尽くしてくれたことに感謝し、私のことを好きかどうか分からないのなら、また好きになってもらえるよう努力します。…といった内容の手紙を書き、渡しました。 そのあと、手紙だけではどうかと思ったので、自分の言葉で再度伝えたのですが…。 ついに、旦那から離婚を切り出されました。 旦那の話を整理すると…。 ・8月2日からずっと、一人で考えてた。そのせいで冷たい態度になってしまってごめんなさい。 ・家に帰ると、笑えないし話せないし、正直家に帰って来るのがきつい。(→ 仕事のあと、一人で海に行って3時間ほど帰ってこない時がありました。離婚を切り出されたのは、その次の日でした。) ・〇〇(私)が頑張ってくれているのは分かるんだけど、そうゆうのを見てるのもきつい。(→ 私は別に頑張っているわけじゃなくて、あなたが好きだからそうゆう行動に出ているんだよ。と答えましたが・・・。) ・もう私に対して愛情が無いと言われ…。「この先、一緒にいて、また好きになってもらえる可能性はない?」と聞いたら「ごめん。」と言われました。 誰かに相談などしたわけでなく、自分一人で考えて決めたようです。 もうすでに役所から離婚届を貰ってきていて、しかも本人の個所は記入済みです。 ・「もう1回、考え直してっ」と言ったら、「8月2日からずっと考えてた。」と言われ。「もう少し、頑張ってみようよ。」と言ったら、「何を頑張るの?」と聞かれました。(私は、何も答えられませんでした…。)そして、「もう限界…。」と言われてしまいました。 私のどこが嫌いとかどこがダメかというのは、旦那も分からないようです。(言いたくない、言えないだけかもしれませんが…。) ・「お願いします!もう少し時間を下さい。」と言ったら、やっと首を縦に振ってくれました。(でも、私がこのまま話してても譲らないと思ったので、妥協したんだと思いますが。) 今、かなり辛いです。8月2日の出来事があるまでは、関係はかなり良好・・・それもすごいラブラブといったレベルの夫婦でした。 それが、もう離婚届を準備するまでになっているとは、ショックが大きくて・・・。 とりあえず、一緒にいるのがきついと言われたので、私の外出の機会を増やそうと思います。別居も考えてます。 長々と乱文を失礼いたしました。 私は今でも旦那を愛しているのですが、やはりもう無理なのでしょうか・・・。 もし、私の方が離婚を承諾した場合、財産分与はどうなるのでしょうか。また、慰謝料などは発生するのでしょうか。 分かる範囲でも、何かお答えをいただければ幸いです。

  • 旦那と離婚したい

    今朝、私の500円玉貯金箱からごっそりお金が無くなっていました。 旦那に聞いたところ、使ってしまったとの事。しかも、子供の入学祝い金まですべて使い込んでしまっていました。 私はバツ1で、子供は今の旦那の子ではありません。 旦那は無職で、口を開けば金よこせ!!です。 離婚してもいいが、200万用意しろ!と言ってくるのです。 私は、子供の学費のためにコツコツと貯金してきたので、いくらかはあるのですが、渡せません。金額は、旦那に通帳を見られ、把握されてしまいましたが。もう、どうしたらいいのでしょうか。本当に悩んでいます。すぐにでも離婚したいです。