• ベストアンサー

40代後半で年金未納

40代後半で、国民年金を最初の数年間しか払ってない場合、 今から免除や追納の手続きを、したとしても、 期間が短いので、 年をとってから、年金を受け取るのは難しいですか? 遺族年金や、障害年金も難しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

年齢や状況により様々な救済措置があります。 特に厚生年金は会社勤めだと強制加入にならざるを得ないので、救済措置もいろいろあります。 とりあえず以下の各種サイトが参考になると思います。 『年金 加入期間不足』 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E5%B9%B4%E9%87%91+%E5%8A%A0%E5%85%A5%E6%9C%9F%E9%96%93%E4%B8%8D%E8%B6%B3 なお、障害年金と遺族年金にも特例があります。 障害年金:初診日が2016年4月1日前にあるときは、初診日の属する月の前々月までの直近1年間に保険料滞納期間がないこと 遺族年金:平成28年4月1日前の場合は死亡日に65歳未満であれば、死亡月の含する月の前々月までの1年間の保険料の滞納がないこと ※保険料免除期間も納付期間に含まれます。 なお、減免措置や受給要件は定期的に見直しがされますから、最新情報については必ず「日本年金機構」へ確認してください。 http://www.nenkin.go.jp/office/

その他の回答 (2)

回答No.3

  代理猫  年金は 国民、社会と通算25年のかけ期間がいるはずです  が、私は年金があたるとは思ってなく、今は長刀、フライパン、山や、海で自活できる様に  得意分野で生きていくつもりなんで年金配達便なぞ、すぐゴミ行き、役所の人間が訪問時も   税金はらってんだ、めんどくせえ、かえれ~~~~~~~~~~!です   若い頃BOXINGの合宿で山篭りなんて茶飯事でしたから、国など相手にしてないですよ   ま無法者ってやつです 会社は行ってますよ、が家に帰るとみな別人と言われます   地をだしてんでっしょねW

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

60歳までに最低25年間の加入期間が無いとダメです。 http://allabout.co.jp/gm/gc/186529/ 既に40歳後半とのことなので、今から滑り込みでギリギリセーフかな? それと下記の方法を使っての追納で幾らかは増額になると思われます。 http://allabout.co.jp/gm/gc/13461/2/ では!

関連するQ&A

  • 年金の未納について

    結婚して2年、独身時代に旦那が3年間分、国民年金を未納にしていた期間があります。 だいぶん昔のため、もう追納もできません。 このことによって、老後の年金がどれくらい少なくなるのでしょうか。 また、遺族年金などでも不利になりますか? 教えて下さい。

  • 障害年金について

    障害年金受給期間は国民年金免除と聞きました。しかし、それでは老齢基礎年金半額になるということで満額もらうには追納しなければならないそうなんですが、老齢基礎年金満額もらうには追納せずに最初から今まで通り普通に国民年金を払うという事はできますか?

  • 国民年金の免除について

    国民年金の免除は収入がいくらまでとかの基準を教えて下さい。後、免除申請は1年ごとで所得証明持参で手続きするのでしょうか?後、加入後10年、20年と免除がつづいた場合はもらえる年金はどうなるんでしょう?加入後25年間も免除とかできるのでしょうか?その場合遺族年金、障害者年金はどうなるのでしょうか?

  • 障害年金の法定免除について

    精神病で障害年金をいただいています。 年金をいただくようになってからも、国民年金の納付書が送られてくるので 払っていましたが、この度「法定免除」なるものがあることを知りました。 調べて得た情報から、私の理解が正しいか教えて下さい。 1今から.法定免除の手続きをすると、障害年金を貰ってから払った国民年金が還ってくる。 2.その後「追納」という形で国民年金を納付することができる。 3.障害年金を受け取っている間でも追納はできる。 4.追納しておけば、国民年金を満額払っていることになり、将来の老齢年金減額にならない。 これで正しいでしょうか。よろしくお願いします。

  • 精神障害者厚生年金加入の場合、国民年金免除分は?

    精神障害の持病があります。 障害基礎年金を受給しています。 65歳時点で老齢年金に切り替わった場合に 年金額が削減されるので、 国民年金の追納を考えているのですが、質問があります。 28歳まで国民年金を追納していました。 現在38歳です。 今後、厚生年金に加入する仕事をした場合に、厚生年金の場合 国民年金も支払いした扱いになると思うのですが、 申請を出さないと、国民年金分会社も還付されて減額されてしまったり 自分の国民年金を厚生年金加入期間も免除扱いになってしまうのでしょうか? それとも支払い済みとなり、 自分は、この10年間の免除期間分のみ追納すれば老齢年金になった場合でも 満額受け取れるようになるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。。

  • 障害年金の法定免除

    障害基礎年金を昨年12月から受給しています。 その際法定免除の手続きもしました。 国民年金の掛け金支払いの免除が決まりました。 この手続きをした後にデメリットに気づきました。 国民年金の掛け金を免除されると、 国民年金基金の加入資格を失います。 今のままでは、国民年金の追納をしても 国民年金基金への追納は認められないそうです。 障害年金を受給している限り 国民年金の追納をしても国民年金基金へ加入することは出来ないのでしょうか? それとも法定免除を解除し、国民年金の掛け金を支払えば 国民年金基金へ加入できるんでしょうか? そもそも一度決まった法定免除を取り下げることは出来るんでしょうか?

  • 年金8掛けぐらいですよね?派遣だとさらに少ない!!

    厚生年金に加入している世代でも良くて現在の受給盛大の8掛けぐらいですよね 非正規など厚生年金への加入期間が少なかったり、給与額が少ない場合もありますよね? 日本国民の大多数は万歳してると考えていいんですか? ノーガード戦法ですか? 年金追納しているのですが馬鹿らしく思えてきました。 75歳から受給になった場合10年間どのみちもらえなくなるんですよね? 85か90には死ぬ予定なんで 10年か15年で月2万ずつ詰めていくと考えると 1年間で24万、10年で240万 障害基礎年金を受給している為、免除期間が10年分150万ぐらいあります。 今後、もし年金停止になって免除期間がなくなったとしてもう150万ぐらい 追納すうることになるので、 90ぐらいまで生きないと損をする計算になってしまいます。 皆さんは年金すくねーんじゃねーかな問題に対してどのようにお考えですか?

  • 年金未納について 教えてください

    年金の未納期間が4年ほどあります。 <私は現在26歳です。>海外にいた2年間とその後の二年間になるのですがその後の二年間のほうは免除申請しておりました。実質、自分で年金の支払いをしたのは恥ずかしながら半年位しかありません 二年前に結婚し主人の扶養になったのですが先日国民年金が結婚後の二年間未納と連絡が来ました。 会社に確認し手続きを行ってもらうことになったのですが、この場合会社に若い頃の国民年金の未納が分かってしまうのでしょうか? とっても反省していて未納分は60歳を過ぎたときに払えると聞いたので支払いするつもりです。ご存知の方教えていただければ幸いです。 あと、扶養に切り替わっていなかったのは自分で手続きをし忘れたためなのでしょうか?重ねてご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします

  • 国民年金の追納と任意加入について

    国民年金の追納についてお伺い致します。 まもなく60才になる男性です。 国民年金については 今まで20~23才までの4年間が未納、52~54才までの3年間が全額免除(2年)と半額免除(1年)の期間になっている状況です。 当然 満額支給の480カ月には足りませんので 60才からは「任意加入」で少しでも満額に近づけて行きたいと思っています。 そこでお伺いしたいことは過去3年間の「免除」に対する追納のことですが… 60才になり「任意加入」をする際には「任意加入」よりもまず 3年間の免除に対する追納(10年以内に該当)を優先しなければならないのでしょうか? それとも3年間の免除は 免除として処理され 60才からはすぐに「任意加入」を始める事ができるのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金の免除と追納について

    障害基礎年金を受給している統合失調症の38歳のものです。 障害基礎年金を受給している為、国民年金が免除されているのですが、 仮に、65歳時点で老齢基礎年金に切り替わった場合、 年金額が多大に減らされる恐れがあります。 この場合、追納して年金を納めるしかないでしょうか? また、追納期間はどのくらいあるのでしょうか?50歳ぐらいになった時に 病状がほぼ安定していて障害基礎年金の更新がなんども認可されなかった 場合に追納を考えているのですが、 28歳ぐらいまでは払っていたので22年分が追納しなければならないのと 残り15年分の合わせて37年分納付しなければなりません、 やはりこれは払うしかないでしょうか? 法律が改正されて障害者は一律で年金の納付義務が免除されたりはしないのでしょうか? よろしくお願いします。