年金は派遣でも少ない?

このQ&Aのポイント
  • 年金の受給額は、派遣や非正規雇用でも少ない可能性があります。
  • 年金追納については疑問が持たれることもあります。
  • 年金制度によって、長生きした場合に逆に損をする可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

年金8掛けぐらいですよね?派遣だとさらに少ない!!

厚生年金に加入している世代でも良くて現在の受給盛大の8掛けぐらいですよね 非正規など厚生年金への加入期間が少なかったり、給与額が少ない場合もありますよね? 日本国民の大多数は万歳してると考えていいんですか? ノーガード戦法ですか? 年金追納しているのですが馬鹿らしく思えてきました。 75歳から受給になった場合10年間どのみちもらえなくなるんですよね? 85か90には死ぬ予定なんで 10年か15年で月2万ずつ詰めていくと考えると 1年間で24万、10年で240万 障害基礎年金を受給している為、免除期間が10年分150万ぐらいあります。 今後、もし年金停止になって免除期間がなくなったとしてもう150万ぐらい 追納すうることになるので、 90ぐらいまで生きないと損をする計算になってしまいます。 皆さんは年金すくねーんじゃねーかな問題に対してどのようにお考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

労働人口が減る一方ですからね。仕方ないですね。 年金を何かサービスのように考えると、損をしたとか思われるかも知れませんが、 老後、出来るだけ公的資金のお世話にならないようにするためのものだと考えれば、納得も行くのではないでしょうか? もし、年金を廃止して、個々人で貯金とかにしたら、貯金してない貧困者が大量に出て、生活保護がパンクしそうですし。 この世で最も尊ぶべきは、献身と自己犠牲であり、憎むべきは、利己心です。 あなたが損したと思われた部分も、誰かの役に立ちます。 みんな社会のためですよ。^^

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 政府もいっているんですよね。 年金は生活の足しにするものであってそれですべてを賄うというのは 想定されていない利用方法だと。

その他の回答 (6)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4838)
回答No.7

>厚生年金に加入している世代でも良くて現在の受給盛大の8掛けぐらいですよね 8掛けもあれば、年金制度は優秀です。 が、日本の年金制度は既に崩壊しているのが現実です。 年金ネコババ社会保険庁から看板を変えたポンコツ日本年金機構からの報告では「65歳から年金受給で80歳まで生きないと、納付した年金は戻ってこない」様です。 まぁ、「毎月1円でも年金を支給すれば、年金制度は崩壊していない!」と、自民創価学会連立政権は考えている様ですがね。 現に、20代30代の方々の(自営業など)多くは「意図的に、年金納付拒否」を行っています。 ※年金納付免除者を未納とすれば、既に納付率は50%を下回っています。 コツコツ年金を納付するよりも、老後は「老齢生活保護受給」の方が優雅な生活が保証されていますからね。^^; >日本国民の大多数は万歳してると考えていいんですか? その通りです。 >75歳から受給になった場合10年間どのみちもらえなくなるんですよね? その通りです。 現在50代の方は、年金受給開始が65歳からですよね。 今の20代の方は、年金受給開始は「75歳から」という話も・・・。 ここまでしないと、「日本の年金制度は安全だ!」と言えない状況です。 国会議員だと、毎月の議員年金は「40万円」なんです。 国会議員年金は、廃止して「自営業と同じく国民年金のみ」にする必要があります。 >皆さんは年金すくねーんじゃねーかな問題に対してどのようにお考えですか? 年金納付は「税金」と考えています。 同年代の友人も、誰も日本の年金制度は信用していません。 年金ネコババ社会保険庁から看板を変えただけの日本年金機構も、ずさんな年金管理を行っていますよね。 例えば、コンピュータ入力で「人件費が安い中国人」を採用したので「田中 一さん」が「田 中一さん」と誤った入力をしています。 つまり、ポンコツ日本年金機構は「組織として機能していない」のが現実です。 ※ポンコツ日本年金機構職員は、年金ネコババ社会保険庁からの横滑り。 政府も「年金制度は破綻している」と、薄薄認識しているので「年金機構改革」に全く興味がありません。 出来る事なら、年金制度は「国民の自由・任意制度」として欲しいですね。 自分の老後は、自分で対応する。 その為に、今まで納付した国民年金・厚生年金・厚生年金基金は満額返して欲しい。 そうすれば、(私の場合)85歳まで、悠々自適の生活が出来ます。 85歳までには、政府資料では80%死んでいますから・・・。

noname#244682
noname#244682
回答No.6

あなたが何を言いたいかは知りませんが私なんか50年にも渡って 何でこんなに安い給料から引かれなければいけないのかと思うほどの金を 数万の給料の時から引かれ続けてきました、そして今貰う年金が「うそ!」 と言うほど少ないのですよ、それでも夫婦二人何とか生活は出来ます、 掛けなければ貰えない、当たり前の話ですね。

noname#232837
noname#232837
回答No.5

移住資金だけに決まっている。 リタイヤでもする年齢じゃないでしょ、貴方。 勿論働くんですよ笑

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スキューバダイビングのインストラクター目指したことあって 知り合いがバリとかにいるけど愛想つかって客相手に商売したら 病むからいやです。 バリとかいいとこらしいけどね。

noname#232837
noname#232837
回答No.4

日本の制度に不満なら、貯金の1000万円を使って海外移住すればいい。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たかだか1000万で何が出来ると思うの?

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.3

一応ですが手は打ってあります。 が、将来絶対に大丈夫ってことは言えないです。 まあ、いつ死んでも後悔がないように今を楽しんで生きるのが良いかと本気で思っています。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どんな手を打っていますか?

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.1

不満いっぱいですけど、働いている人の数と、年金受給者の数からみても、よくなる訳がありません。今からでも良いので、毎月貯金額UPしましょう。確定供出年金に入る人が増えているとのこと。結構皆さん、現実感持って、老後に備えているらしいですよ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の場合、2つ論点があり。 一つ目は障害基礎年金をいつまで受給できるかという問題 もう一つは65歳時点で障害基礎年金を受給していられるか問題 です。 障害基礎年金の受給停止が決まると年金の支払い義務が発生します。 またもし65歳時点で障害基礎年金でなければ免除期間分の減額になった 支給額になります。 なので、自分としては追納し障害基礎年金でなくなっても満額受給できるように追納する(現時点で150万円) 満額支給額よりも法律が変更されないと仮定して 月2万円減額されるので 年間24万、10年で240万 65歳支給だと75歳で240万のアドバンテージが埋まる 75歳支給だと85歳で240万のアドバンテージが埋まる 現在40歳で追納可能分は150万円分 65歳支給だとすると1年間20万円として25年、障害基礎年金を受給し続けて免除になる場合500万円が免除、トータル650万 75歳支給だとすると700万免除、トータル850万 となります。 この額を回収するのはなかなかなので障害基礎年金を65歳近くまで 受給できれば問題ないのですが、来年に受給が打ち切られた場合、 150万円の追納が毎月10年期限を迎え支払えなくなるので減額される可能性があります。 2008年分までは支払っていたのですが、年金を受給して還付されたときに 支払いを止めていたのでその後は支払っていませんでした、 150万円一括で支払年金が切れたら通常通り支払いを始めるかしようと 考えているのですが、 65歳時点で障害基礎年金を受給できていれば150万円は無駄金になるわけです それを考えると躊躇してしまいます。 どうするべきでしょうか? 投資商品、保険商品を購入したと考えて投資すべきですかね?? 悩んでいます。

関連するQ&A

  • 精神障害者厚生年金加入の場合、国民年金免除分は?

    精神障害の持病があります。 障害基礎年金を受給しています。 65歳時点で老齢年金に切り替わった場合に 年金額が削減されるので、 国民年金の追納を考えているのですが、質問があります。 28歳まで国民年金を追納していました。 現在38歳です。 今後、厚生年金に加入する仕事をした場合に、厚生年金の場合 国民年金も支払いした扱いになると思うのですが、 申請を出さないと、国民年金分会社も還付されて減額されてしまったり 自分の国民年金を厚生年金加入期間も免除扱いになってしまうのでしょうか? それとも支払い済みとなり、 自分は、この10年間の免除期間分のみ追納すれば老齢年金になった場合でも 満額受け取れるようになるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。。

  • 国民年金保険料の免除期間分は払うべき?

    学生時代、国民年金保険料の免除の申請を行いました。 期間は5年間ほどです。 将来、年金が支払われる時、加入期間には入れてくれますが、免除期間分の金額は その分計算上差し引かれ、満額支給でないのは承知しています。 それでお聞きしたいのですが、今から免除期間分の追納(いつまでできるのか?)と、 追納すれば、将来もらえる年金は1年間でどれくらい変わってくるのでしょうか? 払ったほうがトクなのか、損なのかがわかりません。 もちろん長生きすればするほどトクなのでしょうが、1年で金額的にどれくらい変わってくるのか教えてください。微々たるものでしたら、考え物なのですが・・。 なお、厚生年金加入分は計算上除外させてください。 宜しくお願い致します。

  • 国民年金の追納はお得ですか?

    私は現在30歳の会社員です。 今は厚生年金に加入しております。 現在まで、学生時代を含めて通算して6年程度の免除期間があります。 6年連続ではなく、10年前のものから、ここ数年まえのものまでいろいろです。 最近追納を考えたのですが、今から過去のものをしはらおうとすると、利息分が加味されたずいぶん高いことを知りました。 10年前のものだと、一月17000円程度もするようです。 そこで、質問ですが、私がこれからずっと厚生年金に加入するとして、6年間分の免除期間があることによって将来どれくらい年金受給額が減ってしまうのでしょうか? おそらく100万~130万くらいの六年分の年金を追納しておいたほうが得なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金・国民年金の疑問。全くわかりません・・。

    厚生年金について、前々からの疑問があります。 大学在学中、年金免除でした。 卒業後、2年間企業に勤め、厚生年金に加入していました。 会社を辞め、2年程フリーターでした。その間は国民年金に加入しました。しかし、その内、1年間は免除とのことでした。 今現在、企業に就職して厚生年金に加入しています。 年金未加入期間は1日もないと思います。 そこで質問なのですが、 (1) 「免除」というのは、未加入ではなく、払っていたものとして将来は加算されるのでしょうか? (2) そもそも国民年金・厚生年金とよく聞きますが、私の場合、フリーター期間は国民年金でした。これは将来どう影響が出てくるのでしょうか? (3) ちらっと聞いたのですが、厚生年金加入料は、35年間払えば、その後は払ってももらえる金額は同じ。と聞きました。これは本当なのでしょうか? (4) 結婚などした場合、妻は結婚前に働いてたりするわけで、彼女自身の払ってきた厚生・国民年金があると思うのですが、夫婦になった場合も将来的に生きてくるのでしょうか?また、夫婦共働きでそれぞれが年金に加入している場合は将来倍額、受給できるというものなのでしょうか?? (5) 最後に、国民年金と厚生年金とでは、将来受給できる金額が違うのでしょうか?(よく厚生年金のほうがいい。と聞きますがどれくらい違うものなの??) ちなみに私は27歳の男です 質問ばかりですみません。もちろん、今の日本財政などから、「将来はわからない。もらえるかどうかさえ分からない」といった意見もあるでしょうが、それは抜きで答えていただけたら幸いです。

  • 国民年金(老齢基礎年金)の任意加入について

    お世話になります。 老齢基礎年金は20歳から60歳までの40年間きちんと納めた場合、満額が支給され、過去に免除を受けた場合などはその期間は何分の1かに減額されて基礎年金額が計算されるとのことですが、65歳までの任意加入に加入して40年間にすれば満額支給にすることができると聞きました。しかし、これは60歳過ぎても働くサラリーマンなどは加入できないともあるようです。私は過去に5年分ほど全額免除を受けていた期間があり、10年以上経過しているため追納はできないのですが、できれば、満額支給に戻せたらと思い、自分なりに調べてみたところ、上記のような感じです。 おそらく、自分は65歳までは働くとは思います。この場合、やはり老齢基礎年金は増やせないということになるんでしょうか?また、その期間は厚生年金を支払っていくことになると思いますが、そこで、老齢基礎年金が少ない分を取り返せる要素はありますでしょうか?(ただ長く働いた分厚生年金をもらうだけで、60歳までに40年間支払ってさらに60歳越えても働く場合とで60歳以降の部分はなんら変わらずでしょうか?要は過去の免除部分をも補う要素はあるのかどうかということです。) なにぶん年金のことなど、最近まであまりちゃんと考えてこなかったもので、、、無知な私にアドバイスお願いいたします。

  • 国民年金の追納と任意加入について

    国民年金の追納についてお伺い致します。 まもなく60才になる男性です。 国民年金については 今まで20~23才までの4年間が未納、52~54才までの3年間が全額免除(2年)と半額免除(1年)の期間になっている状況です。 当然 満額支給の480カ月には足りませんので 60才からは「任意加入」で少しでも満額に近づけて行きたいと思っています。 そこでお伺いしたいことは過去3年間の「免除」に対する追納のことですが… 60才になり「任意加入」をする際には「任意加入」よりもまず 3年間の免除に対する追納(10年以内に該当)を優先しなければならないのでしょうか? それとも3年間の免除は 免除として処理され 60才からはすぐに「任意加入」を始める事ができるのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金 追納

    こんにちは 私は今、30歳になりますが、今まで年金を払ったことがなく(厚生年金も加入無し)全額免除でした。最近、国民年金を追納できることを知り、10年前の全額免除分から支払うか考え中です(今年の4月から追納期限が切れていく)。支払ったほうがいいのか?それとも年金加入期間に計算されるし国民年金だから年金受け取る金額が少ないので支払わないほうがいいのか?ご回答よろしくお願いします。ちなみに今年の2月から会社の厚生年金に加入してます。

  • 国民年金追納について

    主人が大学生の時の2年間国民年金を免除していました。その期間の追納ができると社会保険事務所からはがきがきました。卒業してからはサラリーマンとして厚生年金をずっと払っています。この場合追納金を払ったほうがいいのでしょうか?はがきには将来もらえる年金が2年間3分の1になるとありました。このままサラリーマンとして定年まで厚生年金を払うつもりです。将来もらえる年金額がこの追納することによってどのように違いがでるのでしょうか? 払わないといけないものなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 年金 国民年金を遡って支払う場合

    父親のことで相談です。 父親57歳で4年前に脳梗塞で半身麻痺になり無職です。 身体障害者等級2級です。 厚生年金加入期間が16年で国民年金は一回も掛けたことがありません。あと9年間支払わないと受給資格が無いわけですが、過去に遡って支払う場合でも、年金掛け金を全額免除か半額免除できるのでしょうか?2年間しか遡のぼって支払えないのですか? お願いします。

  • 年金の支払い免除について教えて下さい。

    主人(34歳)は私と結婚する前に何度か転職を繰り返していて、厚生年金→国民年金→厚生年金・・・と出入りしています。 しかし数年前に個人で事業をしていた時に国民年金の納付が困難な時期があり12ヶ月の全額免除の申請をしていました。 そして、追納可能な10年のタイムリミットが来年辺りのようです。 現在は厚生年金に加入していて多分この先定年までは今の会社に勤める予定です。 国民年金の加入期間は34ヶ月(内免除は12ヶ月)。 厚生年金は現在進行形で148ヶ月。 良く意味が分からないのですが、今多少無理をすれば、その免除期間の1年分を追納する事が不可能ではありません。 しかしながら結構な大金なので・・・ やはり将来の為にも払っておいた方がよいのでしょうか?