• 締切済み

[喫煙] 注意される意味がわかりません [マナー]

お世話になっております。 ある先週の特急列車の喫煙車両で起きた出来事です。 私がタバコを吸っているときに、小さな子供を連れた妊婦が座席の隣に座りました。 それ自体は気にもとめなかったのですが、10分後くらいでしょうか…妊婦が チラチラとこちらを気にするようなそぶりをしてきました。 窓側に座っている私は、てっきり外の景色を見たいのだとおもい、「座席を変わりましょうか?」と いったら、妊婦は「いえ、そうではなく…タバコを吸うのを控えていただけませんか?子供もいますので…」と いいました。ちょうど、そのとき私の手には何本目かのタバコを手に持ったところでした。 当時の私は仕事でイライラしていたこともあり、また、タバコはストレス解消の数少ない手段だったこともあり、「すみません、それはできません。ここは喫煙車両です。タバコを吸う場所ですから、やめることを強制するのはここでは難しいですよ。現に私がタバコを吸わなくても、この車両は十分タバコくさいですし、あなたが禁煙車両に移ればだけの話ですよ」と、タバコに火をつけて吸ってしまいました。 その言動にカチンときたのか、妊婦は「禁煙車両は座席がいっぱいだったのです!ちょっとの間タバコを吸わないのも我慢できないのですか??」と強めに言ってきました。それに対し、私は「座る場所が無くても立てば問題ないですよ?それにタバコ自体は我慢できますが、この場所では敢えて我慢する場所ではないので吸わせていただきます」と答えました。このときについた吐息がタバコの煙と混じって妊婦にぶつかってしまいました。もしかすると、タバコの煙をわざとかけられたと勘違いしたかもしれません。 妊婦は「マナーの無い人ですね」と一言残して別の車両へ移りました。 私は、禁煙とされる場所はもちろん吸いませんし、禁煙かどうかわからない場合はちゃんと確認してから吸うようにしています。段々と喫煙者の居場所が少なくなっていることを我慢しています。そのような中、喫煙室でタバコを吸わないことを強制されるのは私は間違っていると思います。 それが、妊婦に何かしらの事情があったにせよ、です。少なくとも妊婦には別の移動することが可能ですから。禁煙車両でタバコを吸うのはマナー違反です。しかし、今回の件でいうと、どうしてもマナー違反ではないと私は思うのです。むしろ、禁煙者の迷惑にならないために、私は隔離された場所でわざわざ吸ってあげてるのですよと、逆に注意してかったくらいです。 皆様は上記のような場面を、客観的にみたとき、どなたがマナー違反であると思いますか?

みんなの回答

回答No.41

 ご質問読ませて頂きました、そして何人かの回答者様の回答も拝見させて頂きました。  一概にどちらだけが一方的に悪いとか良いとか、断定できません。  マナー違反とは、例えば私が体験したイヤな出来事から考えると…  住宅街で夜9時を過ぎてもロケット花火を打ち上げられたとか、近所の高校に通う 男子高校生が集団で騒ぎながら通学しているとか、2匹の大型犬を屋外で飼っておいて 深夜だろうが早朝だろうがお構いなしにすごい音量で吠えまくる状況を放置している 家庭があったりとか、車のエンジンを私の部屋のすぐ近くで延々と空ぶかしされるとか、 駅のホームで列を作って電車を待っている所に割り込んでおいて、それを指摘すると大声で 逆切れされたとか…  (圧倒的に男性の方が多いのです、しかも立派な大人が…)  つまり、相手の不快感・嫌悪感・身体的悪影響・精神的苦痛につながることや、公共社会の 秩序やモラルを低下させるような言動がマナー違反ではないかと私は思っています。   その場所や当事者の置かれた状況や事情がどうであれ。  妊婦さんが乗り込んできたけれど自分の座っている座席がシルバーシートではないからと 無視を決め込んで譲らないことも、立派なマナー違反かと。  電車のシルバーシート (優先席) の標識には、お年寄りやケガ人の姿、それに妊婦さんの 姿が描かれていますよね?   いかに一時的であろうと肉体的に一般の方々よりしんどくて苦痛な状況にあるからこそ、 優先的に肉体的に楽になってもらおうと言う理由だと思うのです。  ですから子連れの妊婦さんは、それだけ肉体的にしんどいのですよ、吸われないことが。  テレビの公共コマーシャルでも喫煙マナーのことを煩いまでに放映していますよね。  たしかにタバコを吸うのは質問者様の自由です、仕事のストレス解消をタバコに求めるのも 理解できます、私も喫煙経験者ですから。  (申し遅れました、40代はじめの女性です。)  質問者様にとってはイライラやストレスを和らげる為の重要アイテムでしょうし、タバコが ストレス解消です、と言う女性も大勢います。  ただ私は、いかにその場所が喫煙OKの場所であろうとも妊婦の方や小さい子供さんが そこにいたのであれば、喫煙は控えます。  相手にどけ!とか、我慢しろ!と言ってまで吸おうとは思えません、到底。  乳児にとっては、たった1本でも致死量になるくらい、タバコは有毒です。  妊婦さんの口や鼻から入った副流煙は、胎児の奇形や障害を引き起こします。  二十歳になるまでなぜタバコを吸ってはいけないのかと言えば、タバコの副流煙が脳の 発達に悪影響を及ぼすからですよね。  ですから未成年にとっては、極端にいえば猛毒の塊なのです、タバコは。  その妊婦の方は、禁煙車両がいっぱいで座れなかったのですよね?  席に座れないことで、ものすごい肉体的にしんどかったと思われます。  お子さんも連れていたのですから、ダブルでしんどいはずです、肉体的にも精神的にも。  質問者様は 『喫煙OK』 の場所で吸っていたのですから、本来は他人からとやかく言われる 筋合いはありません。  私だって、健常者が喫煙車両にドカッと座り込んできて、タバコを吸うなとか要求されたら 質問者様のように反論しますよ。  ですが、肉体的に弱者と呼ばれる方がやむをえず喫煙車両に移ってきたのなら、吸わないで くれと頼まれる前に吸うのを止めます。   喫煙車両内はたしかにタバコくさいですが、それでも質問者様がタバコを吸うのを、妊婦の方が 求めるようにちょっとの間でも我慢されれば、さらなる有毒物質を胎児やお子さんが吸わずに 済むと思われるのですが…。  たしかに喫煙可能な場所は狭まっていると感じます、例えば新幹線の禁煙車両と言えば かつては一番端の16号車しかなかったですが、今では自由席のほぼ全てが禁煙になって いるようですし。  私が勤めた職場はどこも喫煙場所は屋外でしたし、近所の病院の待合室には喫煙用の公衆電話 ボックスのようなスペースも。  そのような状況下でイライラやストレス解消の機会を奪われている質問者様にしてみれば、 なんで他人のアンタに強制されなければいかんの?となるのは理解できます。  ですが、中には私のように周辺の状況を見て我慢できる喫煙者もいますし、世の中の流れと して、タバコを吸う権利も認めるが、タバコを吸わない人間に副流煙を吸わせてよいと言う話 でもないですし。  肉体的に弱者と呼ばれる人たちが、やむを得ない事情で喫煙席に座ってきたことが理解できた のであれば、きびしい!とおっしゃるかも知れませんが、次の駅で停車することで禁煙車両に 空席が出るかもしれない時まで、数分だけでもタバコを吸うのを思い止まってはあげられない でしょうか。    タバコを吸うのを止めるのを強制云々ではなくて、ちょっと一息ついて、(相手のおなかの中の 子供や、目の前の小さな子共のことを考えるとな…)と意識を向けて頂いていたら、ここまでの 言い争いには発展しなかったのではないかと…  すみません、あまり答えになっていないですね。   (それと、余計なお世話と言われそうですが、妊婦、妊婦、と、呼び捨てるような表現をされる のはちょっと悲しく感じます。  命をかけて子供をこの世に送りだそうとしている人たちを 低い位置に見ていらっしゃるような気がして…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takusui9
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.40

最近は自己中心な方が本当に増えましたね。 特にバブル期に生まれ育った人々に多いと感じます。 日本人の美学が失われつつある昨今、非常に情けなく思っています。 特に今回の場合は、妊婦に問題があると思います。 自分の子どもが大切ならば、喫煙車輌に来ること自体、考えられませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikidon
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.39

なんとも…まぁ。 レストランの喫煙席と禁煙席の問題とは大きく違うと思いますよ。 どちらかというと、食事をする場所がないからと言って子ずれで居酒屋に入って、 「酔っ払っている大人たちを子供に見せたくないから、すみませんが今だけお酒もタバコも我慢してください。子供がお腹を空かせてしまってしょうがなくこの店に入ったのです」 みたいな話ですよね。(^^; ショッピングモールのフードコート等には必ず喫煙所が設置してありますよね。 フードコートの座席が満席で座れなくて、ふと目をやると喫煙所にちょうど良さそうな椅子があり喫煙所に入って腰をかける… 私なら自分がどんなにしんどくても、わざわざそんな場所に座ろうと思いません。 妊婦以前の問題ですよね。 それが妊婦ならなおさら… 歩道が人ごみでごった返しているからと言って、車道に座り込んだらどうなる事か。 妊婦ならなおさら… おもいやりが足りないとか、そういう次元の話ではない様に感じました。 この場合最大の思いやりはゆずることではなく、注意すること。 もしも喫煙所に妊婦が入ってきて、そこにいる全員が遠慮して喫煙を控えたら、それは素晴らしい事でしょうか。 一般的に、世の中はルールとマナーと【モラル】によって成り立っています。 どんなにマナーが良くてもモラルが欠如していては、緊急時にマナーやルールを行使してしまい大変な事になってしまいます。 「郷に行ったら郷に従え」ですね。 質問者様はとても良い経験をしたと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.38

あなたです。 あなたは、妊婦や子供を前にして一時的に喫煙をやめるというマナーを守っていましたか? 喫煙車両で喫煙を優先する事に重点が置かれ、相手への気遣いが見られません。 マナーとは相手を気遣い相手を不快にさせないよう各々が行動するべきものです。 妊婦は、あなたに喫煙をやめるようお願いをしたうえ、去っているのでまったく問題ありません。 あと電車内の禁煙/喫煙はマナーではなく法律です。 鉄道営業法第34条(違反したら刑法第17条摘要) そうして、こういう風にマナーに関してうるさく言う私もマナー違反ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meikomiu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.37

「禁煙車両は座席がいっぱいだったのです!」とこの言葉で、誰も席を譲る人はいなかったのでしょうね。 あなたは男性か、それとも妊娠したことのない女性なのでしょう。妊婦で立つのはかなり辛いです。 眩暈はするし、ひどい眠気が襲うし、吐き気がするし、腰痛がつらい状態がずーっと続いているんです。 妊婦さん、可哀想だな…と正直思いました。 あなたは喫煙室で吸ってるからマナー違反ではないですよね。喫煙室で「タバコを吸うな」という人のほうがマナー違反でしょう。 でも妊婦さんがマナー違反だからタバコを吸い続けていいものでしょうか。 難しい問題です。 以前、私が妊婦のとき、全席喫煙席のレストランでランチをしました。隣に女性が座り、タバコに火をつけましたが、私を見て慌てて火を消して、店員さんに頼んで席を移動していました。私が「ありがとう」という意味で会釈すると向こうもにっこり笑ってくれました。 妊婦のとき、近くでタバコを吸われるのに抵抗はありませんでしたが、その女性の行動にはとても感動しました。 他には、妊婦の時、電車やバスで優先席でない座席に座っていた人たちが席を譲ってくれました。これって質問者様がおっしゃる喫煙席だからタバコを吸うというのと似ていますよね。「優先席だから席を譲る。優先席以外なら席を譲らない。」 世の中「優先席以外譲らない」という人ばかりだと、私も定期健診で産婦人科へ行くのも辛かったと思いますが、皆様の温かい行動で妊婦のときは移動するのも困難ではなかったです。あのときの優しさには本当に感動します。 妊婦って辛くて大変だけど、まわりの温かさに胸が詰まることが多いです^^ 道徳の授業で子供たちに考えさせたい内容だと思いました。

under-dog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 meikomiu様の回答を読んで、自分が情けなくなりました。 どうやら私は小さな視野で生きていたようです。 私は男性です。妊娠の経験はもちろんありません。めまいは嫌だし、腰が痛いのは苦手です。 きっと、妊婦さんもその状況だったからこそのあの発言だったのかもしれません。 相手の立場に立ってみることの難しさをより知ることができた回答でした。 そこまでの考えであったのなら…マナー違反がどうのこうの、というのは取るに足らない小さな事だ、と 気づけたかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.36

全員の方の回答を読んだわけではないので被るかもしれませんが この質問を読んで、青信号のことを思い出しました。 車両を運転していて車両側が「青信号」でそのまま通り過ぎようとした場合 子供を連れた妊婦が歩行者側の信号は赤信号であるのに 車両の通行を妨げるように堂々と道を横切ろうとしている場合 それは妊婦さんが法律を無視しているのは明かですが だから車ではねて良い、とはなりませんよね。 法律が作成される場合の基本的考えやマナーを構成する基本は 最低限、命と健康を最優先とする、ということだと思います。 自分は喫煙席だからそばに妊婦がいるのは相手がマナー違反だから 自分は平気でタバコを吸う、なんていう行為は許される行為ではないと思います。 もっとも質問者の方が、タバコは妊婦さんの健康に全く悪影響を及ぼさないことを証明できるなら、別ですが・・・ 子供の教育のために、コピーしてみんなに考えて欲しい良い例題ですね。

under-dog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >もっとも質問者の方が、タバコは妊婦さんの健康に全く悪影響を及ぼさないことを証明できるなら、別ですが・・・ 私にはそれを証明することはできません。むしろ、統計的に見れば健康に悪影響を与えているという 考えです。 許される行為ではない、とうのは、してはいけないという認識でよろしかったでしょうか? >法律が作成される場合の基本的考えやマナーを構成する基本は 最低限、命と健康を最優先とする、ということだと思います。 大変参考になりました。喫煙者と禁煙者を区分けするような動きになってきているのも 上記のような考えから来ているかもしれません。 だとするならば…わざわざ喫煙部屋にくることはないと思うのでですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori_10
  • ベストアンサー率20% (38/182)
回答No.35

こんばんは。少し前の質問ですが目が止まったので回答します。質問文読んでいてイライラしました。私も喫煙者です。そして子供がいる主婦です。が全くもって質問者様と同じ言動を取ると思います。喫煙大丈夫な場所で喫煙している人への態度ではありませんね。なぜにあんなに強気なのか?妊婦で子持ち?だから何?そんなに嫌なら本数ずらすとかしたらいいじゃない。質問者様に対しての上から目線。ばかじゃない?正直な意見です。

under-dog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、ゆずってもらって当たり前、という態度が 私の言動に影響した、というのは少なからず私にもありました。 私も、もう少しゆとりのある大人になりたいものです。ですが、マナー云々言われると、 妊婦さんは間違ってるんじゃないかな、と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qtyam
  • ベストアンサー率42% (23/54)
回答No.34

言われたくはないでしょうが、お互いマナー違反だと思います。 なぜならば、妊婦は、吸ってほしくないと言った。 そこがどこであれ、妊婦を大事にすべきなのは、人として当たり前ですので、 腹が立っても、喫煙は一時的に控えるべきだとは思います。 ただ、この妊婦にはかなり腹が立ちます。 そもそも、喫煙車両に来るべきではないし、自分がお願いしなければならない立場であるにもかかわらず 人間としての一時的な状態を盾に取り、人に我慢を強制させるなんて、、、これもマナー違反でしょう。 妊婦なので、動きにくいでしょうが、禁煙車両で席を譲ってもらうのが一番よい方法だと思います。 私だったら席を譲ります。それが長距離でもね。 私はどちらかというと、質問者さん側の支持ですが、とは言え、いやな相手だろうと そこは、妊婦、お腹の子にはなんにも落ち度はない。

under-dog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 妊婦さんも私も、お互い相手の立場に実際に立っていれば、トゲのある会話はなかったと 思います。妊婦さんも相当辛かった故の言動だったかもしれません。お腹の子もいい迷惑だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.33

もともと畜舎のある一帯の周辺に住宅街が建ち、そこに移り住んできた住民から「糞の臭いがして不衛生だ!立ち退け」と要求されているのと同じにも見えなくはないです これじゃ、畜舎が可哀想だし、畜舎がマナー違反とは言えないですからね 養豚はそこでしかできないのですし、あなたの理屈を借りれば、わざわざ住宅街で畜産を始めたわけでもありませんから畜舎は悪くありません あなたを畜舎に例えたら、あなたがちっとも悪くないように見えますよ ・・・妊婦さんは結局、身重の体を抱えて車両を移動したのだし、あなたは大好きな喫煙を続行できて、結局よかったじゃないですか?

under-dog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 畜舎を例えているのをきいて、普天間基地を思い出しました。(偏見的な知識しか持ち合わせておりませんので詳細は割愛しますが) 結局、それがよかったかどうかと言われると「ウーム…」といったところが正直です。後味がよくなかった故にこのような質問をしてるのだと思います。仮に私の言い分が正しかったとしても、何かつっかえたような感じはあります。 それは、妊婦さんのお願いを断ったところにあるかもしれません(誰でも、自分のお願いを断れれたら気分はよく無いでしょうから) ですが、結果的に断ったのですが、その理由としては間違ったことは言ってないとも感じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.32

喫煙マナー自体そのものについては、質問者の方が提起された内容からして行動的に問題はないかと思います。しかし、論理的かつ客観論的な観点にばかりに目を向けてるだけでは、感情的に言ってきている相手に対して解決することは難しいところです。 質問者の意図は「どなたがマナー違反であるか」ということですが、それは妊婦さんであります。 質問者の方は客観的な多くの意見を聞いた上で、今回の質問のケースについて自分の行動や言論に対して確認したいとの意向が回答者に対しての意見からひつひしと伝わってきます。 ここで、自分が回答以外に言いたいことは、客観的な比較をしてどちらがマナー違反者であるかを決めてしまうだけではいけないように思います。人は理性以外に感情で生きている生物です。単に型にきまった論理や正論だけで判断したり決めつけてしまうことには限界を感じます。だからこそそこで言い争いが起きてしまうのだと思います。 これまでの回答者の方の中には相手の立場を考えた上で、喫煙車両だとしても控えるよう言われている人もいます。その意見にも一理はあります。 相手が言う言葉に対しカチンとする部分も生きている内は多々あろうかと思いますが、正論だけを言い通そうとせず、自分も含めてなのですが逆に相手がそこまで言っている意味を考えて上げられる余裕が持てればと思います。その余裕が円滑な対人関係を生むものと思いました。

under-dog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 質問者様がおっしゃるとおり、今回ご質問した本当の意図とは、「あっちが正しいからこっちは負け」とか 「こっちが正しいから相手は糾弾されるべき」というようなものではなく、自分では答えを見つけ出せなかったこの事例を、第三者の意見を聞くことにより、自分では気づけなかったものを教えてもらうこと、でした(この意図を理解してもらえなかった回答者様もいらっしゃいますが…)。反省すべき点があれば反省しますし、納得できない部分があれば反論はしますが、反論するからといって、回答者様に対して負の感情をもつというわけではありません。 恥ずかしながら、今回は「余裕」がもてませんでした。理由は質問文に書いてある通りです。 どんな状況でも、器が大きい余裕のある男になりたいものです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喫煙マナーの注意

    うちの職場は一応、喫煙室があり、それ以外はすべて禁煙です。しかし、来客スペースの所には、灰皿があります。でもお客さんや社員はほとんどそこで吸いません.  私自身は煙草は吸わないのですが,特に煙が嫌いと言うわけでもないです。しかし、少し気になることがあります。  私の直属の上司である部長は,私が応接スペースでお昼にランチしていると、いつも部長はその場所で煙草を吸いながら私に仕事の話を聞いてきます。「そういえば、○○の件はどうなった?」みたいに・・・。しかも、テーブルの周囲を歩き回ったり、煙を吐くときだけでなく、すべてまっすぐ私の方を向いて話をするので、四方八方からまっすぐ煙がきます。  いくらヘビースモーカーでも、煙がこちらに飛ばないよう、横を向いて話すなど、配慮はするべきと思うんですが・・・。  こういう方には、ストレートに「止めてください!最低限のマナーぐらい守ってください!」と言いたいのですが、角が立たないよう、遠まわしに言うべきでしょうか?ちなみにこの部長は、女性である私を立ち飲み屋に連れて行こうとしたり、ビールのおつまみにとろろ昆布を勧めてきたりします。(「僕はいつもつまみはこれなんだ-」みたいに・・・。)ちょっと女性の扱いに慣れてないようなので,ビシッと言うべきか、遠まわしに言うべきか迷っています。  いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします.

  • 喫煙家について

    マナーを守っている喫煙家の方がこれを読んだらすみません。 ただ、喫煙家のほとんどの人がマナーを守れない人だと感じるのは 私だけですか?歩きながらタバコを吸われると後ろいる人に煙や 灰が飛ぶのに平気だし、指にはさんで歩いている人のタバコの火が、 駅の階段を上がっているときに私の手についたこともあります。 今日はあるお店でタバコをふかしている隣の席の人の灰が 私のコート(ひざの上においていた)に飛んできました。一度だけだったら 我慢したのですが2度も飛んできたのに知らん顔してたので失礼だと思い 文句をつけたらケンカになって すごく頭にきてます。「服を焦がしたわけじゃ ないだろうが」っていう言い分でした。そういう問題ですか? あとは、以前 禁煙喫煙OKみたいな店でたまたま隣がタバコを吸っている人で 煙が煙たいので(私は気管支炎が持病なので煙が本当にだめです) 手で仰ぎました。そうしたら、「あおぐな 風がくるんだよ タバコがいやなら 店にくるな」っていわれました。頭にきます。 吸いたい人が吸うなら、けむいひとはあおぐのだって勝手だと思うんですけれど これは私が勝手に思うことですか?でもタバコの煙は私のような気管支炎もちで なくても 実際吸っているひとより周りの人に害があるらしいし もう少し配慮があっても良いと思うんですが いったい何なんでしょうか・・ 頭にきて 仕方ありません 

  • 喫煙のマナーについて

    食堂でタバコを吸っている人が目立ちます。禁煙にしていないお店なのですっているのでしょうが、食事のマナーではマナー違反だと思います。マナーのことは考えないのでしょうか?

  • 喫煙席での禁煙要求はマナー違反?

    新幹線の喫煙車両に乗っていた時に、横の女に 「乳児がいるので煙草は控えてもらえませんか?」とか言われたらどうする? 「 はい。わかった。」といって吸ってるタバコ消して、車両の外で吸う? 「ここは喫煙車両だろ。イヤならお前がデッキか連結部分で立ってろよクソ。」といってその場で吸う? 俺はその場で吸うけど。 喫煙車両にいて、そこでタバコを吸うなって要求はマナー違反だろ?そこはタバコを吸うための空間なんだから

  • 喫煙者が嫌い(マナーの悪い

    何で煙草吸うんですか? と聞くと、そこに煙草があるから。と言われそうですけど、私は煙草が嫌いです。 以前、友人らと定食屋で食事していたら禁煙席で堂々と煙草吸い始めた男性に友人の一人が注意したのですが無視を決め込むので、相手の頭からみそ汁掛けて乱闘騒ぎでした。せめてそこは顔へコップの水だろう(汗) 煙が流れてくるので私もイヤなんですけど、最初から暴力は駄目じゃないですか。 でも聞かないマナーの悪い喫煙者って多いんですよ。。マナーの悪い喫煙者への対処方法って何かありますか? 店の人に言っても改善されない場合の対処方法が助かります。  話してダメなら水かけて向かってきたら突き飛ばす、これが一番手っ取り早いですが・・・

  • 車内の喫煙マナーについて

    車内の喫煙マナーについて。 先週、俺(男・非喫煙者)の車に、男1人(喫煙者)と女性2人(うち1人喫煙者)を乗せたときのことです。 喫煙者の女性が、後部座席でタバコを吸い始めたので、俺が「はぁ、ふざけるな。やめてくれ」って言ったら、 「えっ??何?」みたいな感じでたばこ止めてくれましたけど・・・「男の癖にミミっちいよ。器が小さい。タバコくらいいいじゃん。」だの言われてしまいました。 同乗したした男(喫煙者)も「お前は神経質過ぎるなぁ」とか言われてしまいました。 俺はおかしいのでしょうか?神経質で、ミミっちくて、器が小さいのでしょうか? こうゆうのは暗黙の了解というか、当然のマナー違反だと思っていたのですが・・・ また喫煙者にはわからないと思いますが、一度でもタバコ煙が充満した車ってタバコの匂いがホントいつまでも取れないんですよ・・・・いつまでもヤニくさいというか。。。 飲み会の席とかのスーツとかもそうだけど、これはもうあきらめています。。。 喫煙者や非喫煙者および女性、あとは車所有者・非所有者から見た意見も色々聞きたいです。

  • 喫煙者が嫌われるのは、マナー?それとも喫煙自体?

    喫煙者が嫌われるのは、マナー?それとも喫煙自体? 歩きタバコやポイ捨て等、たまに見かけますが これは喫煙者の大半が、マナーが悪いと捉えられてるのでしょうか? それとも、喫煙行為そのものが嫌われる要因なんでしょうか? あるいは別に嫌ってない?なんとも思ってない。 ご意見、ご感想をお願いいたします。

  • 喫煙席か?禁煙席か?

    喫煙席か?禁煙席か? 私は、たばこを吸わないのですが、たとえば、5~6人でレストランなどにいったときに、 店員さんから、「お煙草は吸われますか?」と聞かれると 「誰かタバコ吸う人いる?」 と、きくと、喫煙者は手を挙げますよね。 結果1人でも喫煙者がいたら、かなりの高確率でなぜか喫煙席にきまります。 正直、おかしいと思うのですが、 (1)なぜ、喫煙者にあわせるのでしょうか?  1人しかいないのなら、その人は我慢するべきでは?と思うのです。 (2)タバコを吸う人はそんなに我慢できないものなのでしょうか? (3)どうすれば、喫煙席に行かずに済むのか教えてください・・・。  正直、タバコは大嫌いで煙の臭いが服や私物につくのがすごく嫌です。 毎回同じメンバーだと、毎回喫煙席です。 やはり、喫煙者にはこちらが嫌だと言わないとわかってもらえないものなのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 何故マナー違反者に誰も注意しないのですか。

    何故マナー違反者に誰も注意しないのですか。 禁煙の場所で平気でタバコ吸ったり携帯電話禁止の場所で携帯電話で話してるヤンキーっぽい人がいても誰も注意しません。 何故ですか。

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

専門家に質問してみよう