• 締切済み

これは別れた…?

今、真剣に悩んでいます。 私には付き合ってもうすぐ一年の彼氏がいました。 ここ二、三週間お互い忙しくて、会えてない中(いつもは一週間に一回は会ってました)、私が電話で『お互いの事考えると別れた方がいいのかな…?』と言ってしまい、その一言で彼は自信がなくなってしまったみたいで、話は別れた方が良いの方向に進み、私は翌日それでも付き合い続けたいとゆう気持ちを強くもったので、電話で伝えましたが、彼の気持ちは同じままでした。 翌朝、『今までありがとう』とゆう内容のメールを私が送ると返信が一日なく、夜『伝えたいことがある』とメールすると、翌朝普通にメールが返ってきました。 やっぱり直接話し合いをしたいと思い、電話すると、『会って同じ話をするのは意味がない。』と言われ、『そーゆう意味ではなく、お互い一度冷静になって時間があれば会いたいんだけど』と伝えると、『それなら全然いいよ』と言われました。 今月は予定がびっしりみたいで、時間できたら連絡するからと言われ、電話を切りました。 今の二人は別れている状態と同じでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.2

男性です。 どっから見ても別れている状態でしょう。 しかも「時間できたら連絡するから」という彼氏の話も 期待できないと思います。 たった1ヶ月程度会えないだけで「別れる」とか言われたら、 冷めると思いますよ。その程度だったのかと。 彼は冷静になっても「別れよう」と思っていると思います。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.1

>今の二人は別れている状態と同じでしょうか? 同じだと思います。別れた方が良いという話になってる 最中、彼女から「今までありがとう」のメールを貰ったら 彼氏としては「振られた」と思うでしょう。 この時点で関係は終わってます。 しかも、あって同じ話をするのは・・・というのは、彼の方も 関係が終わっている事を認識しているからこそ送れる 内容でしょう。 「別れよう」⇒「そうだね、分かった」という分かりやすい やり取りが無いだけで、内容を噛み砕いて判断すると 「別れた」のと同様の意味だと思います。 ただ、この分かりにくいやり取りをしてから間もなく 元々彼の方は別れる意思が無かったのを考えると 「復縁」の可能性も無くはないでしょうね。 それは彼の「頑固さ」がどの程度かによるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今夜話し合いをします。

    気持ちが冷めてきているかもしれない彼と、 もう一度楽しい毎日を過ごしたいのですが、 彼は私が自分から離れないことを 分かっているため、 安心しきって 今更駆け引きをしても 焦ったりしません。 焦っていたとしても 私には言いません。 そして私が例え別れを切り出しても 去るもの追わずだと思います。 引き止めないかもしれないと 言っていました。 私が飲み会に行くと言えば いろいろ聞いてくるので 心配はしているようです。 私の飲み会での様子を 飲み会があった次の日、 内緒で友人に聞き出したり していたことも以前知りました。 彼は一言で言えば 自分に自信のもてない気持ちの弱い人で 変にプライドが高いです。 なので、 自信があるように振舞ったり 明るくしたりしていますが、 伝わりにくいのですが 本当に自分に自身を持っている人とは なんか違うのは 見る人が見れば分かりますし、 私も雰囲気で察しています。 今夜1時間ほど会って 上手くやっていこうと 私が話し合いを提案して 応じてくれることにはなったのですが、 億劫だと言います。 これまでにも 話途中で喧嘩になったりすることが多く、 私も話し合い途中、 つい感情的になってしまい、 いろいろ質問攻めみたいに されるのが嫌だと彼は話しています。 きっと話をしても その時は聞いてくれても あまり変化がないような気もします。 以前は冷静に話し合いも してくれたのですが、 気持ちも冷めているのか あれだけマメにくれていたメールも 少なくなってきました。 今日会って話し合いをする理由は、 メールで話し合いをしてもいいのですが、 上手く伝わらなかったり、 余計こじれるのが嫌な為です。 週に1度会えるかどうかの中で 会っているときは楽しく過ごしたいと言う 彼の気持ちは 凄く分かるのですが、 私は喧嘩になるのが嫌だからと 言いたい事を メールでも言わず、 会っている時も言わず我慢していました。 でもモヤモヤが溜まって 彼と楽しくすごすことが出来ていません。 でも今までの中で一番ギクシャクしているので、 今日会うまでに今のうちに 話したいこと、伝えたいことを 彼をなるべく不機嫌にならないよう、 質問攻めにならないよう まとめているところです。 彼とは2年程の付き合いで 沢山喧嘩をしてきました。 今の状況としては、 「俺も君もお互い傷つけない、傷つかないようにしているみたい。ただ、気持ちはあるし、なくなったら言うから。」と言われました。 きっと気持ちはあっても、 真剣に話し合うほどの気持ちではない、 面倒なんだと思います。 素っ気なくするなど 連絡を控えて駆け引きしても 見破られるか 怒ってしまって終わるか、 そのまま自然消滅か とにかく逆効果の気がします。 どうやったら前のようになれるのか もっと自分を見てもらえるようになるのか、 話し合いはしますが 意味はあるのか分かりません。 別れた方がいいとは思っていません。 上手くいく方法を模索しています。 今の状況と、 このような性格の彼に対して どう向き合ったらいいでしょうか? 頭が混乱しています。 何でもいいのでアドバイスいただけたら幸いです。

  • 復縁を期待してしまいます。

    一度、別れた相手とメールや電話で連絡を毎日取るものなのでしょうか? 私は男性で、彼女から「気持ちが冷めた」とメール、電話で伝えられたのですが、納得がいかず、直接会って話したいのです。 会おう、会わないが続くので、これじゃ進展が無いなと思い、一度「ありがとう。これからは趣味仲間としてよろしく」とメールしたところ、「会うのはまだ先だけど、いつか会おう。これからもよろしくね。」とメールが来ました。 2週間前の出来事です。 趣味仲間との飲み会で、みんなと一緒なら会えるみたいです。 今までの恋愛経験で、自分や相手の次のことを考えたら、未練が残るので、別れたら連絡を取ったことがありません。 真剣に付き合っていたので、最後なら、直接会ってきちんと顔を見て笑顔でお別れをしたいのです。付き合う前にそんな話もしていました。 いつか会おうって言えるくらいなら、今会って、話ができるのでは?とも考えてしまいます。 なので、今会ったら気持ちが揺らいでしまうのでは?まだ好きだからなのでは?ただ単にちょっと距離を取って考えたいだけなのでは?など、前向きに考えてしまいます(苦笑) 結婚や将来の事なども真剣に話し合っていたので、お互いの抱えている問題が片付くまで、「ふたりのために」距離を取ろうと思っているんだ!まで、考えてしまいます。 だからこそ、メールなどの連絡が来るのだと思い、復縁を期待してしまいます。 時間を置けば解決するのかもしれないですけど、夜も眠れず困っています。。。 冷静な方のアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 別れた後のモヤモヤ(長文)

    今月頭に半年付き合った彼とメールで別れました。 最後に会ったのは一ヶ月半程前ですごく気まずく、一緒にいても全然話さないし、暗いし、 聞いても「何も考えてない、普通だよ。ちょっと眠いだけ」と言い、 やっと口を開いたかと思えば「学生時代はお金はないけど、時間はいっぱいあって、彼女のことばかり考えていたのに、社会人になって恋愛に対してこうもクールになれるもんなんだなってことにびっくりする」とか言い始めました。今までも彼はこのような無神経なことを思いついた時に私の気持ちも考えず口にする事が頻繁にあり、その都度不安になったり傷ついたりしていました。 たまに反論すると逆ギレや開き直りのようになったりして、なにも言えなくなるということがありました。 そういうのも重なって私は不満や不安でいっぱいでした。 お互い休みだったのにその日はほんの2,3時間ほどで解散となり、これは完全に私のことを冷めたんだろうと思ったので帰り際に「私との関係が面倒だったら言っていいんだよ、受け止めるよ」って伝えたのですが、「うん、わかった。でも面倒とは思っていない、、面倒かどうかすら考えていない」と言い曖昧なまま解散しました。 その日の夜電話がかかってきて「●●にあんな事言わせてごめん、でもこればっかりは仕方が無いんだよね」と言って意味がわからないまま電話を切りました。 それからお互い3週間連絡をとらず、私はそれでも彼のことが好きだったのですが、これじゃあお互いの為にも良くないし、自然消滅は絶対に嫌だし、白黒つけようと思い、電話する勇気がなかったのでメールで「もう、別れたってことでいいよね?」と一言送りました。 返信があり、内容が「こんな俺だからキライになるよね、そうなるってわかってる。一人でフラフラしちゃって駄目だよね、お前はお前で目指してるところがあってそれが俺じゃなかったんだよね、応援してます」とありました。 キライなんて一言も言ってないし、私の目指してるところって何??と意味がわかりませんでした。 まるで私が振ったかのような終わりになって、(彼は別れるつもりはなかったのか?)(私にわざと嫌いになるように言ってるのか?)色々考えてモヤモヤがずっと消えません。 話し合いが出来ない相手だし、私の気持ちがすごく疲れていたので、それに対する返信はしませんでした。 付き合い始めから彼は気持ちの浮き沈みが激しく、テンションが高いときはいいのですが、落ちてるときはとことん暗く、口からでてくることもネガティブなことばかりで、でも翌日ケロッとしていたりでかなり振り回されていました。なので急に態度が変わったとかではありません。 彼のことは嫌いになったことはありません。寄りを戻したいとは思いませんが、、、、未練はあります。 彼はどういう心理だったのか、これだけでは判断できないと思いますし、文章が意味分からないかもしれませんがご意見ください。

  • 彼女との復縁について(相談)

    こんにちは。 もしよかったら女性の方に意見をうかがいたいです。 約2ヶ月間お付き合いしていた彼女に1通の些細なメールで価値観の違いを感じてしまったと別れのメールが先日きました。 早く仲良くなりたかった僕は彼女に呼び方を変えてみようか~等の内容のメールを冗談交じりに1週間半前に送りました。 彼女は、ゆっくりとお付き合いが進めていきたかったようで、その送った1通のメールで距離を感じてしまったようです。 彼女のことがすごく好きだったので、些細なことだったかもしれませんでしたが相手にとっては重要なことだったんだと反省しています。 1週間お互いに冷静になるよう期間をあけて、彼女に電話してもよいかメールをし、電話してまずは気持ちを伝えたいと思っています。その上で、会えたらと思ってます。 彼女のことをまだよく理解していなかったので、今後はもっとしっかり彼女の話を聞いて、気持ちをうけとめてあげたて改善していきたいと思っています。 再度、やり直したいと思っていますが、どうなんでしょうか? 女性の意思は固いのでしょうか? 彼女27歳、自分30歳です。 ※真剣なので中傷や冷やかしはやめてください

  • だめでした

    いつも相談にのってもらってます。 22歳♀学生です。 片思いしててこの前、その彼と二人で食事に行ってきました。 それまでは、メールなど通じてお互いすごい良い仲でした。 だから、二人で食事になんて行ったのですが。 私の気持ちは爆発しそうだったのですが、時期を方が見たいいと思って、 食事のときは我慢しました。 翌日、メール交換やってたときに、「好きな人とかいるの?」って 聞いてみました。 このとき、正直なところ、その好きな人は自分だと言ってもらえる自信が ありました。 でも、「彼女いるんだ」って返事きました。 すごいショックでした。 翌日、彼が話があると切り出してくれて、話し合いを持つ時間を持ってくれました。 今は彼女が大事で別れる気もないとのことでした。 でも、これからも私とは今までの関係を崩したくないとのことでした。 結局、6時間も話してくれましたが、お互い自分の考えは曲げられなかったです。 本当だったら悲しいはずなのに、なぜか二人共、笑顔で、 思い出すと切ないです。 それ以上は時間の都合もあり、一週間後にまた話そうということに なりました。 もう見込みないでしょうか? どうしたらいいんでしょうか?

  • 彼との別れ。彼の家にある荷物はどうすればいいか

    先日、電話で彼と別れ話をしました。喧嘩別れではなくお互い話し合いの上での別れです。 彼の家にカゴ一つ分の荷物(ワンピース1着、部屋着、ちょっとした化粧品類)を置きっぱなしにしています。最後の電話で荷物はどうしようかと話になり、正直お互い気持ちが冷静になれておらず「また今度お互い予定が合う時に、、。それか仕事の休憩時間にでも近くまでいこうか、、。(私の職場と彼の家は一駅隣)」といったような曖昧な話で終わりました。 それからしばらく経ち、タイミングを逃してしまった気がします。服もあるため出来れば欲しいのですが、「やっぱり捨ててください」とだけ連絡を入れるのがマナーでしょうか。今後彼に新たな恋人ができる時のことを考えると、長く家に置いておくのも悪い気がします。それか数週間、数ヶ月経ってお互いの気持ちが落ち着いた頃でもいいのでしょうか。実は電話をしたときは、電話一本で別れるのも良くないから一度ちゃんと会ってけじめをつけようか、といった話の流れもありそれも曖昧になっています。ただ時間が経ち相手は今はこれで終わりでいいと思っている可能性もあります。 元彼の家に今まで荷物を置いた経験がなく困っています。よろしくお願いします。

  • 時間がほしいと言う彼

    私は28歳。彼も28歳です。付き合って10ヶ月。最近、ちょっとしたことで口喧嘩になることが多く、2週間前も帰り際にお互いダンマリになり、私はもう彼とはやっていけないのではないかと不安になり、翌日、彼に別れをほのめかすような態度を取ってしまいました。彼は引き留めるだろうと思っていたのですが、電話で話をしていて、「今会って話したら俺も別れるとしか考えられない」ようなことを言われました。 私はそれで目が覚めて、別れたくないこと、自分にも非があったことを詫びましたが、彼からは「自分の気持ちに整理がつかないから待ってほしい」というメールがきました。その後一週間全く連絡がなく、私から電話しても出てもらえず、やっときたメールには、「電話で話すのはよくない。もう少し時間がほしい」とだけ。それからまた一週間、彼から連絡はありません。 この一週間は私も連絡していません。今までこんなことなかったのでこのまま別れるのかと思うと悲しいです。 私のこと、まだ好きだったら全然連絡しないってことないですよね。電話にでてくれないってことも。 このまま信じて待とうという自分と、早く彼に結論を出してほしいと責めてしまいそうになる自分がいます。 もしかしたら、他に気になる人が出来てそっちがOKなら、私と別れ話をしようと、つまりキープされてるのかなとも考えてしまいます。 この2週間以前にはそういった気配はありませんでした。ゴールデンウイークも旅行に行ったし、夏休みの旅行の計画もしていました。 お互いはっきりとは約束してませんが、結婚を考えていたので、今後のことをよくよく考えて時間がいるのかなとも考えたり。。。 今の彼の気持ちが分らないのと、私はどうしたらいいのか、アドバイスいただけると幸いです。

  • 復縁の可能性(たくさんの方の意見を聞きたいです)

    現在復縁の可能性について悩んでいます。 2週間前に別れた彼がいます。私27歳、彼29歳、1年3か月結婚も視野に入れ付き合っていました。 同じ会社、部も一緒で毎日必ず顔を合わせ、会話も避けられません。 もともと喧嘩が多く、お互いの考え方の違いなどから何度も別れ話になり、その度になんだかんだお互い好きだから・・という感じで戻ってしまっていました。 しかし2週間前、些細なことから喧嘩になり私が爆発してしまったことから、彼から別れを告げられました。最後は電話で話し、その際に彼から「好きという気持ちはあるが、これから長い目で見るとこれだけ喧嘩が多く合わないところを見ると一緒にいて大丈夫かなと思う。それよりは今はつらいけど離れてお互いもっと合う人を見つけた方がいいと思う」と言われ、何回か縋ってしまったところ「ありがとう。きっとお互い縁があれば戻ることもあるだろうが、今ここでいつものように戻っても仕方ない。一回離れて客観視しよう」と言われました。 その後も会社などでは普通(むしろフレンドリー)で、忘れようと思っても毎日顔を合わせることでなかなか忘れられず、やはり何か月かかけても復縁をしたいと考えるようになりました。 そんな中、今週のはじめに会社で色々あり我慢できずに1週間ぶりに彼に「夜電話できないか?」と玉砕覚悟でメールしたところ夜電話がかかってきました。 その際に「やはり好きだ」と伝えた所、「俺もなんだかんだ良いことしか思い出せないし、戻りたいなって思う。でもそれを〇〇さん(私たちの関係を会社で唯一知っている彼の尊敬している男の先輩)に言ったら、冷静に考えてみろ、まだ一週間だぞ、長い間かけてそれでもいいと思ったら戻るのもありだが今戻るなんて感情に流されてるとしか思えない、と言われ、やはりそうなんだろうなぁと思う。 もう少し客観視して冷静に考えよう」と言われたので、 「戻る可能性は今後あるのかな?」と聞いたら「なくはない」と言われました。 また「来月ぐらいに一度会って話したい」と言ったら「悩ましい、会ったら絶対また大好きになってしまうから」と言われました。そんな感じで電話を切った翌朝以下の内容のメールがきました。 「おはよう。昨日は余計なことを言っちゃったかもしれなくてごめん。改めて思うのは大事な存在であることに変わりはないなってこと。ちゃんと伝えられてないかもと思い念のためメールしときます。 朝からごめん。今後ともよろしくです!」ときました。 これに返信せず会社でも普通にしていたところ、夜彼から電話がきました。 しかし時間が遅かったので出られず、翌朝「昨日電話ごめんね、なんだった?」とメールをしたら、 また夜電話がきました。しかしそれも出られず、1日たった先ほど電話を掛けなおし今折り返し待ちです。 復縁するために今私はどうしたらよいでしょうか? また彼の心境はどのようなものなのでしょうか? もちろん戻るために自分自身、直さなければならない点があることは自覚しています。 どれだけ合わないと言われようとも私は彼が好きで戻りたいです。 よく冷却期間を置けなどと言われますが、タイミングなども大事なのかなと思い、今悩んでいる状態です。 長文・乱文をお読みいただきありがとうございました。 多くの方のご意見をお待ちしております。

  • 彼氏と喧嘩して会ってない時間

    先日相談させていただいた者です。(http://okwave.jp/qa/q7042186.html) その後、 「一週間先でも一ヶ月先でもいいし、今は待ってるね。 仕事が終わってやりたいこともあるだろうから、落ち着いたらまた連絡ください。」 とメールしました。 「すまん。今日は厳しい また話する時間は作るし」 と返ってきました。 翌日嬉しいことがあったので、 「○○したら××もらったよー!うれしい!」と普通のメールをしたらそれにもちゃんと返事がきました。 「おめでとう!よかったな!」と言ったかんじです。 しかし私が「ありがとう!またご飯でも食べよう」と返すとそこから返事がなくなってしまいましたorz ご飯を食べる=会う=話し合いをしなきゃいけない と思ったのかな、と私は予想してます。 それからは不必要なメールは送っていません。 もう次会えるときはぐだぐだ話をしたりせず、 「あのときは忙しかったのに、ごめんね」 とサラッと謝るだけにしようと思っています。 それ以外に過去をほじくり返して話し合いをしようとは思っていません。 男性はそういうの嫌だと思いましたので・・・。 もし話をするとしても、お互い「ごめんね」をしてからだと思っています。 しかし彼に今は会う気がないなら待つしかないと思っています。 頑張って2週間ぐらいしか連絡を控える自身はないです;; 彼は本当に仕事が忙しく今は自分のことしか考えられないのだと思います。 まだお互い若いですからしょうがないと、私も理解しようと思っています。 特に男性の方にお聞きしたいです。 ・「話する時間は作る」と言ったのだから、ちゃんと時間は作るつもりでいますか? ・彼女からほんとうに連絡がなかったら「待ってくれてるんだな」と思いますか? ・それはどのぐらいの期間ですか? ・喧嘩や気まずいときでも、どれぐらいしたら「ちょっと寂しいな」と思いますか? もう正直不安で仕方ないです。フェードアウトされたらどうしよう、とか・・・・。 アドバイスお願いします。

  • 別れた後の未読スルー

    交際5ヶ月程の彼と別れました。 お互いの考え方の互いの話し合いの場を設け、話し合った結果、付き合いを続けるのは厳しいのではないか?と話しましたが、その場で結論が出しきれずにお互いに1週間考えました。 その結果、彼は交際を続けるのは厳しい、私は別れたくないと伝えたところ、また話し合おうとなりました。 しかし、これ以上話し合っても意味がない?別れたいと一度結論を出した彼が考え直したり、彼を引き止めてることに対し、申し訳ない気がして、別れを受け入れ、話し合いの場はもう要らないとメールで伝えました。 彼からはまた会おう、もう一度話し合おうと返事がきたこともあり、メッセージで終わらせて申し訳ない気持ちを伝え、もう交際を続けるつもりはないがただ私の気持ちとしてのケジメで最後に会って話をしたい、話し合いの場はではなく話す時間を設けてくれたら嬉しいと伝え予定の調整をしてましたが、途中から返事がこなくなりました。 別れたとは思いますが、なんだか???な気持ちです。 もう放っておいたあげたほうがいいのでしょうか?最後に会った時、ぐだぐだしてしまったので、出来ればまだ話した気持ちはあります。私のエゴですが、どんなに短い交際でも顔を見て話すことで別れを綺麗にしたいです。一度は関わった人ですので。。 返信のないメールに改めて催促するのも迷惑でしょうか?1週間程返信なしです。 返事がないことが返事なんでしょうが、気持ちとしてはなんだかモヤモヤしてます。