• ベストアンサー

「疲れたー」と言われると不快な気分になりますか?

というのは、私の隣の席の同僚が1日1回以上は 「疲れた―」と言います。 私はそれに対して 「無理しないでね」 「寝るときはぐっすり寝るんだよ」 「お疲れ様」と言います。 それでも彼女は口癖のように疲れたと言ってきます。 正直私は不快な気分になるのですが 器が小さいですか? 仕事で疲れるのは当たり前だから 認めるべきでしょうか? ちなみに仕事内容は定時上がりの内勤の事務です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

はじめまして。 多分同僚の方は、馴れ合っちゃっているのではないでしょうか? 私も今までに会社でだけの関係の人に、愚痴られたりはよくあり、嫌だなと思うほうです。 自分は相手とは会社でだけの関係だからマイナスなことは言わないと思っていても、相手は自分と過ごした時間の中での言動などで「この人には愚痴っても言いや、疲れたって言ってもいい立場」と勝手に思われちゃっていることもあるのではないでしょうか? よくありがちなことなのかなと、思いますが、その発言にたいして相手が一線引かない様子ならば、相手に一線引かせるようなことをサラっと言って返してみるのも方法かなと思います。 器が小さいというか、プライベートも含めて仕事場でも付き合っていける人ならあまり気にしないのかもしれないですね。

o9i8u7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.7

いや私もそういったネガティブ言葉ときどきはいていますねえ。 ほとんど無意識で言ったりしています。 聞かされる方はいい気はしませんよね。 それは当然です。 反省します。 でも無意識なことも多いので、聞き流してほしいなとも思います。

o9i8u7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159702
noname#159702
回答No.6

私の周りにもいます。マイナス思考な方の口癖のようですね。 そういう人には、 「私は全然疲れないよ~、何でそんなに毎日疲れちゃうんだろうね?」 と、言ってみます。 暗に「体力がないんじゃない?」と思わせる感じで・・・。 一日一回以上も「疲れた」を聞かされると 確かに辛いですよね・・・。 器は小さくないと思います。

o9i8u7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

みんな頑張って仕事してるんだから、疲れていない人なんかいないんだな。 それがわかれば、人前で疲れたとはいわないよな。 同僚さんは本当に毎日クタクタに疲れたこと、あるのかな?

o9i8u7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.4

本当にそのような時に言われるのは不快になりませんが、それ程でもないくせに頻繁に言われるのはムカつきます。 これからは、相手のその言葉に対して、 「私も疲れた~」 と 常にこの言葉で返してやって下さい。 そのうち言わなくなるんではないでしょうか。

o9i8u7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146981
noname#146981
回答No.3

こんばんは! 仕事は定時では終われませんが同じ事務です。 自分も相手にしてません。というのも、「疲れた!」の言葉ならばまだ許せますが、居眠りしてるんです。しかも仕事量比べたら皆の中(全部で5人です)で一番少ないし、一番後から入ったんです。 皆、怒れるのを通り越してあきれてます。事情があり今年一杯で退職だから、知らん顔してます。 帰りだって、基本前述通りきりが付くまで終われないんですが、定時時刻になるとサッサと片づけて帰ります。終わろうが終わらまいがです。ごくたまに、みんな定時で終わるんですが、その方以外の四人は一番最後の方がパソコンしまったりするまで待つんですが、そんなのお構いなしで「お先に」で帰ります。当然飲み会や食事会も誘いません。 一体何しに来てるんだ?と思いますよ。 ですから質問者様の不快な気持ちは、よーくわかりますが、そういう方たちって何を言っても駄目ですね。 >仕事で疲れるのは当たり前だから 認めるべきでしょうか? と言われてますが、皆疲れてるんです。認めることなんかないと思いますよ。

o9i8u7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

僕の場合は、多分もう反応しなくなるかな。 もうその言葉が聞こえなくなる。 何回もしつこく言われりゃ、それがどんな言葉であれ不快になるとは思うよ。 たとえそれが「ありがとう」だったとしてもね。 「さっきも聞いたよ!!」って多分イライラしてしまう。 誰しもそうなんだから、それは当然の事なんだよ。貴方の器が小さいなんて事はない。ごく普通の事。 まあ、ただ多くの人は無反応になって受け流す、ってのはあるかな。 貴方も、もういちいち反応しなくても良いんじゃない? きつい事を言わせてもらえば、そうやっていちいち反応されるのも不快ではあるよ。 せめて定型文で反応して欲しい(つまり、適当にあしらってほしい)と思ったりする。つまりは、毎回「お疲れ様」と言っときゃいいんだよ、って感じかな。 適度な無関心ってお互い必要だとは思うよ。要は、距離感って事だけど。 そういうのは、ホント適当に応対しときゃいいんだよ。っていうか、聞く必要ない。いちいち聞いてたら、そりゃイライラして当たり前だって。 精神衛生のために無視。これが一番。

o9i8u7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

発言内容より御両人の人間関係の問題ではないでしょうか。 私は、嫌いな奴が「疲れたー」と独り言を言っても無視しますが。 そうでなければ、オウム返しに「そうだねー」と言います。 疲れていなくてもです。

o9i8u7
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気分が乗らない時の断り方

    気分が乗らない時の断り方 始めてみたら気分が乗るかもしれないけれど、 始めるのに気力がいる場合や、ちょっとしたことで無理と思ってしまう場合 仕事やどうしても外せない席でないときは 断っていくことも大事かと思います。 ただ、「気分が乗らないので」とは言えません。 たとえば、スクールに参加しようと現場まで来たけれど… ぼーっとしてできることもできず、余計にへこんで帰りそうやなぁと思う場合 見学だけしとこうかなと思ったとき、どういった言葉で伝えるのが良いでしょうか。

  • 気分が沈みます

    30代女性です。 現在の仕事(正社員)について3年くらい経ちます。 仕事内容はすごく簡単で、パソコンを使っての単純な入力作業で、残業はありません。 仕事が単調だからか、集中しなくてもできるし、頭を使うこともないような状態で、勝手に手が動いています。 …が、頭は器用な事に他の事をマイナスな感情で考えてしまいます。 最近あった事や、彼氏との事を思い出しては、あ~、~だったなぁ、~になったら、~だったらどうしよう。 とマイナス的な感情がどんどん湧き出してきて、涙が出そうになります。 心が苦しくなります。 あっまた考えてる!と思い断ち切りたくて、ちょっと席を外そうと思っても 私の部署は水をうったように静かで席を外すのは、私も他の社員もトイレの時くらいです。 なので1日に4~5回くらいしか席を外しませんので、なかなか簡単に席を外せません。 (1日誰とも話さない事もあります。) だから、気分をそらすことが出来ません。 月曜日がくるのが本当に怖いです。 なぜ仕事をしていると、マイナス思考に陥るのでしょうか? 仕事帰り友達と会って気分転換しようと思っても 気分がとことん沈んでいるので、誰かと会う気持ちになりません。 仕事中どう自分の気持ちをコントロールしたらいいのでしょうか?

  • 人の不快な癖を注意するには・・・

    お世話になります。 私の職場の隣の席の男性が(30代前半)指しゃぶりをしていることが見ていてとても不快な気分になるのです。 見なければ良いのですがパーテーション等で区切られているわけでもなく、またキュッキュと音がしたりするのでどうしても視界に入ります。 「なくて七癖」という言葉があるように私にも他人を不快にさせる癖があるでしょうし、指しゃぶりはストレス等が原因とも聞いたこともあるのでどうしても注意できません。 けれども彼は今後独立をめざしているようです。今は私のみが不快になっておりますが、お客さま等の前でも出てしまったらマイナスになると思うのです。 なんとかして彼に指しゃぶりの癖は良くないと気付かせることはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場にジロジロ見てくる人がいて不快です

    職場の男性が不快です。 恐らくその人の癖で、ジロジロ見てきます。 例えば他の人と話をしていて、その人には無関係な仕事の話でもキョロキョロしだしてこちらをジロジロ見てきます。 休憩時間に私語をしていてもそういう感じです。 もともと苦手なほうでしたが、その癖がどうしても嫌で最近ますます不快になってきました。 しかも席替えをした為隣の席になってしまい椅子を回してまで私の方を向きジロジロ見てきます。 やたらと声も大きく、その人が電話をしてたりすると何も聞こえなくなります。 人のパソコン画面も覗いてきます。 私に好意があるとかではなく本当に癖なんだと思うんですがどうしても耐えられません。 皆さんの職場にはこんな人いますか? どうやってやり過ごしていますか?

  • 同僚の言動に不快感。相手の心理とこちらの対処法は?

    30代女性です。 最近ある企業に転職しましたが、私より先に中途採用で入ってきていた20代の同僚(男性)の言動に不快感を抱きました。 突然、面と向かって「私は○○さんより仕事をしている」 と言われました。 正直、環境も人繰りも色々体制が整っていない職場で、思うように仕事がはかどりません。 自分でも非効率で時間ばかりとられる作業を強いられることに嫌気もしています。 特に、私に振られる仕事は、時間がかかる割には派手な成果が見えない地味な作業が多いです。パソコンの色々なソフトを使い、技能は十分困らない程度にあります。 この同僚はお調子者で、人を小バカにする傾向があります。 よくいえば要領が良いのですが、手を抜くことも上手く、ずるくも見えます。 「俺、仕事してるな~」が口癖です。 私は彼に「あなたは暇そうだね」という言動をしたこともないし、仕事の仕方を否定したこともありません。第一、仕事の振り分けも違うのですから。 仮にも年上にむかって失礼な発言だと思います。 腹立たしいやら、悲しいやらです。 彼はどういう心理でこのような発言をしたのでしょうか? 私があなどられているのか、同僚の人間性の問題なのか... また、この気分の悪さをおさめるにはどうしたら良いでしょうか。 皆様はいかが 思われますか?

  • 太っている人をみると不快感を感じるのは

    先日ニュースで、アメリカの世論調査によると、太っている人を見ると不快感を感じる人の割合は4割だと放送していました。 今日電車で隣の席に巨漢の中年女性が座ったのですが、とたんに不快な気分になりました。 圧迫されるように感じるのと汗臭いせいもありましたが、それだけではないと気づきました。 自己分析してみると、次のような原因があるようです。 1.一時期太ったことがあり、そのときの自分がいやだったので、太った人を見るとそのときの自分を思い出し、嫌悪感が噴出する。 2.たるんだ脂肪に不健康さを感じ取ってしまう。普段健康に気をつけているので敏感になっている。 子供の頃は太っている人をみて不快感をかんじことは全くありませんでした。 二十歳をすぎてからだと思います。 このように太った人を見ると不快感を感じというのは、一般的なことなんでしょうか? それとも現代人だけにみられる現象なのでしょうか? 「太った人をみて不快感を感じる」のは、そう感じる側の人の心が病んでいるんでしょうか? みなさんの経験や心理学的な考察をお聞かせください。

  • 気分が滅入る(長文)

    29歳男。コールセンター勤務で営業の仕事をしています。 自分の席は上司のすぐ隣で、彼の一挙手一投足がすべて丸わかり という環境で仕事をしています。 お客様からの受注を取るために毎日がんばって仕事をしているのですが 上司は少しでも自分がいやなことが起こると機嫌がいきなり悪くなる 性格のようで、お客様との商談をしていて結果的に受注が取れないと お客様が電話を切ったのを確認した上でものすごい音を立てて電話を ガチャ切り。もちろん隣で自分がお客様と商談していたとしても 受話器をガチャンとものすごい音を立てて置くのです。もちろん音は ほかの従業員が話しているお客様にも聞こえていると思います。 また、商談がうまくいって受注が取れたとしても確認の電話中に お客様が結局お断りをされて電話を切られてもそこでガチャン。 もちろん受注が取れたときは満面の笑みで祝福してくれますが、 少しでも自分の思い通りにならないと例え商談が成立しても 怒られます。毎日のようにそれが繰り返されます。 コールセンターからの営業なので普通にお客様に断られたり、 怒られたりの毎日なのですが、その上、上司の機嫌が悪くガチャ切り の音を毎日隣で聞かされていたのでは気分も滅入ってしまって…。 この程度で気分が滅入る自分は心の弱い人間なのでしょうか? 今月はなぜか仕事がうまくいかず、余計に気分が滅入っています。 もしよろしければ対処法や気分が少しでも和らぐ方法を教えてください。 あと、仕事がうまくいかないときの気分の切り替え方法ももしあれば 教えてください。すいません、長文で申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。

  • 沈んでいる気分をあげるには、、、

    最近、半年近く前から沈んでいることが多くなったように思います。 気分が晴れないのは、4年ほど前から時折ありました。 最近のですが、無表情が多くなりました。また、人と関わりたくないと思うことが増え、会話も減りました。もともと静かな性格であまりはしゃぐことも少なかったのですが、さらに言葉を発しなくなったように思います。友人、話の内容に関心がないのだと思います。ただ、気分がいいときはよく話しをしますし、はしゃいだりもします。 気分が沈んでいるときはどんな人でもあり、無理にでも明るく振る舞っている人も多いと思うのですが、私にはそれができません。 周りの雰囲気を悪くしてしまうので、どうにかしたいのですができません。ただ単に、努力をせず自分に甘えているだけなのかもしれません。 どうしたら人に関心を持つことができ、会話を楽しむことができるでしょうか。今の状況から変われるでしょうか。 ちなみに、気分がいいのは仕事が順調な時が多いです。

  • みじめな気分になりたくない

    私は大企業(元お役所・通信系)の派遣社員として5年働いています。 社員さんの福利厚生やお給料の事務作業をしているので どれだけ待遇がいいのか毎日目にしています。 周りの派遣さんも派遣先の大企業の正社員の男性とどんどん結婚して行き、 私もいつか社員さんと結婚するのかなーなんて思っていました。 そんなこんなで 同じ職場で仲良くなって付き合って1年になる彼氏がいるのですが 彼はその大企業の下請けの関連企業の社員さんです。 会社規模や福利厚生は零細企業と同じです。(それ以下かも) 最初からそれをわかってて付き合っていて、彼の事は好きなのですが 周りの同僚(派遣社員)に、 「なんでわざわざ定収入の男と付き合うの? せっかくこの大企業で働いてるのだから 社員さんと付き合わないともったいないわよ。将来不幸になるわよ。」 などとチクチク言われ、言い返せずにいます。 同僚も私の彼のお給料や待遇を知っているからこそ、心配してくれてるのだとは思います。 上記のことを言われた時は 「わかってるんだけど、好きだからねー」とは言っていますがみじめな気分になります。 どうすれば惨めな気分にならずに済むのでしょうか? 仕事は辞めたくありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 気分転換?の仕方について

    気分転換?の仕方について 最近、学業、就活、アルバイト、親族内のもめごと等、いろいろと重なっていたためか、非常に疲れているように感じます。 なんだかすべてがどうでもよく感じられてしまいます。 すべきことに手がつけられず、手をつけたとしてもまったくはかどらず、 誰かと話していても受け答えが適当になってしまい、(目上の方に対しての敬語、それらしい口の利き方を忘れるほど) 後になって相手を不快にさせていたことに気付きます。 私は元来多趣味な方だと思うのですが、気分転換にそれらをやってみようとしても、まったく楽しくありません。 食欲もあまりなく、不眠とまでは行きませんが熟睡感がなく、いつも体がだるいです。 このままでは自分も辛いですし、周りの人にも迷惑をかけてしまいそうで怖いです。 (バイトでミス連発、仕事もはかどらないので、すでに迷惑はかけているのかもしれませんが…) どうすればやる気が出てくるでしょうか? よい気分転換の方法、疲れの取り方などあれば、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう