• ベストアンサー

髪を撫でて欲しい

女性の方(特に20~30代の方)に質問です。 女の子は、彼氏でも無い男にでも髪を撫でてもらいたいと思う時があるのでしょうか? 例えば、たいして好きでもない人でも、もし自分が寂しければ「頭を撫でて」と要求することはありますか? この間、友達関係だった女の子にせがまれて、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1226b
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.5

質問者様彼女さんがいるんですか? それは曖昧過ぎます。私が勝手にフリーだと思い込んで話をしていたので前回の回答は私が悪いです。少し修正します。 彼女がいる男性にやさしくされたい時点であなたは既に都合のいい男になっていると思います。女友達には可哀相ですが、中途半端に優しくするのはかえってその場しのぎで残酷です。 彼女もいい気がしないのでは? 一回であればまだしも、その時に今度からはこうゆう事はできないからとハッキリ断りつつ、違う方法で立ち直る協力をさがすべきです。

kjko3241
質問者

お礼

たびたびの回答、ありがとうございます。 うーん、そうですね。僕としてもできるだけ助けてあげたいのですが、やっぱり残酷だったかもしれません。次はきちんと伝えてみます。 彼女には一応理解してもらっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

たびたびです。 それは、技です。 寂しさが埋められないから、誰でもいいから自分の事見てほしいんです。(好きになって貰いたい) ただ、好きになって貰えれば満足で、それで満たされる寂しさじゃないので、要注意! 私もやった事だから何にも言えないけど、好きになってもどうにかなる相手じゃないので、気をつけて!

kjko3241
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 技ですか。何と言うか・・・変な感じです。 僕もただ寂しかっただけだと思うんです。人間誰しもそういう時はあるので。 んーもし僕がフリーだったら、ちょっと一線を超えていたかもしれません。危なかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1226b
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.3

それは寂しさを埋めるのにあなたが近くに居すぎたのでは…?『誰でもいいから…』と言えばあなたに失礼ですが、その状況でその台詞で撫でて貰うのには不自然ささえ感じました。 かなり寂しかったんだと思います。 撫でてあげたのでよかったと思いますよ☆ ただ、相談はのってあげても友達以上の一線を超えた都合のいい男にならない様な付き合い方をして下さいね☆ 友達早く立ち直れたらいいですね☆

kjko3241
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん。僕もそうだと思うんです。 其の時(一週間前ほど)彼女はたまたま家族とケンカしたみたいで、孤独になっていたみたいです。 僕も寂しい時ってのはあるので、わからなくもないのですが・・・ 僕も別に彼女がいるので、その子とはそれだけして帰りました。 そうですね。早く立ち直って欲しいです(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1226b
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.2

こんばんは。20代女性です。 髪を撫でるという行為は好きな人にしてもらうから嬉しいのであって、たいして好きではない人に私でしたら要求したりしません。 寂しければ、一緒に居てくれる?と言います。 その友達は気があるのでしょうか…よくわかりませんが、よっぽど髪に自信があるか、あなたの事が気になっているか、だと思います。

kjko3241
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その子とは家が近くて、一緒にお酒を飲みながら、映画を見ていた時(バック・トゥ・ザ・フューチャー)に頼まれてしました。 その子は元カレと別れてから半年ほどたつのです。元カレが忘れられないみたいで、その代償行為かな?とおもっていたのですが・・・ 髪に自信ですか・・・セミロングぐらいで、髪をブロンドにそめていました。其の時は「髪の毛、プリンやろ~。撫でてみて」と言われてなでてあげました。髪は年相応に綺麗だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.1

こんばんは 髪をなでてもらう事は好きな人だったら嬉しいかな。してもらいたいと思うこともあるかも。 でも、そんなに好意を持ってない人にされたら気持ちわるい。 たいして好きではない人ってのはあなたが思ってるだけでしょうか? やってあげたら、好意があると思われると思いますが…

kjko3241
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その子とは家が近くて、一緒にお酒を飲みながら、映画を見ていた時(バック・トゥ・ザ・フューチャー)に頼まれてしました。 その子は元カレと別れてから半年ほどたつのです。元カレが忘れられないみたいで、その代償行為かな?とおもっていたのですが・・・ う~ん、結構モテる子で、色んな男から告白されてるみたいなんですけど、元カレが忘れられないからという理由で断ってるらしいです。其の子とは友達になったばかりなので、そんなに好意をもたれているとも思えないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪をなでたくなるときって?

    以前、飲み会(30人くらい)の席でいきなり男友達に頭をなでられました。ぽんぽんっていう程度ではなく、髪をなで~って感じで。お互い酔っぱらってたので、そのときは気にせずそのままさわらせてたのですが。ちなみにこの人には彼女もいるのですが、何回か誘われて2人で遊んだ事がある関係です。 そこで質問なのですが男の人って、頭をなでるってどういう時にしたくなりますか?どんな女の子にもするんですかね?

  • 言うこと聞かない髪をどうにかしたい

    言うこと聞かない髪をどうにかしたい 20代の男です。 私の髪は厄介で、すぐかゆくなるし、すぐボサボサになります。 一日経つとかゆくなるし、一回寝るとボサボサになるのです。 寝るときにかゆい頭だとよく眠れないので頭洗いたいのですが 寝て起きた後にボサボサだとカッコ悪くて外に出れないのでまた洗いたいというように 一日に二回洗うことになります。 しかし、一日に二回以上洗うと髪が抜けやすくなるということをこの間テレビで見て 結構自分将来アブない兆しが見えてるので 「だったらどうすればいいんだよ!!」 と悩んでいます。 寝る前はシャンプーで洗って、起きた後はお湯だけで、というのも試したのですが お湯だけで洗うとなんだか余計にかゆくなってしまうのでこれは自分にはダメでした。 どうすればいいのでしょう? 髪の質を変えような洗い方、シャンプーの種類。または上の二つを満たすような洗うタイミング、また一日二回頭を洗っても実は平気だという根拠などなど何かいいアドバイスがあれば頂ければ嬉しいです。

  • 髪、長い方が女っぽい?

    1ヵ月前に髪を少し短くしたときに、同業者でいいなと以前思ってた人に『髪切ったんだね』と言われたとき”もしかして彼は長めの方が好きなのかなぁ”という思いが湧いてきました。 それから今回は更に髪を短くした私。。。 自分では「この夏のテーマはユニセックスじゃわい!!」と、けっこう個性的かと思っていたのですが、街を行く髪をなびかせている女の子たちを見ると、ちと早まったかなぁ・・という思いがちらりほらり。。。 だって私の髪・・なびかないーー;。 似合う似合わないとかあるし、一概にはどうだって言えないと思うけど、 やっぱり男の人って、ショートより少し長めの髪に女性らしさを感じるものなのかなぁ? 私個人的には、ショートが似合ってる女性は、とってもセクシーだなって思うんだけど。 あ、自分のことじゃないでっす。。 ほら・・抱きしめたときや何かに、髪を撫で撫でってできるでしょう? 私には意識的にだけど、今どっちかというとはねさせてる、立たせてるって感じでして。。ははは。 やっぱ髪短いより長めの方がいいですかねぇ? (短いの好きだけど、女っぽさから離れてしまったのじゃないかと少し不安の私) 女性の方も男性の方も、ご意見お待ちしてます。

  • 髪を束ねる

    女性はどういうときに髪を束ねますか?気になる男ができたときや彼氏がいるときに髪を束ねますか?

  • 髪を抜いて食べてしまう

    21歳女性です。 たくさん検索とかして、やっぱり病院とか行ったほうがいいのかもしれないと思います。 けどあんまりそういう勇気が出ないので、よかったら相談に乗ってください… 私は小さいころから髪を抜く癖があり、いつの間にかそれを食べるようになっていました。 小さいころは髪を抜くことを親などに注意されていました。 それが嫌だったのか、一人でいるときに無意識に抜いてしまうようになってしまいました…気付いたら手が頭にあります。 普段はそんなに異常に抜いてしまうわけではないので大丈夫なのですが、考え事をしていたりするとすごくたくさん抜いてしまっています。 そして、食べていることが一番の悩みです。 最近はすごく悩んでいて、気付いたら髪の毛を食べています。 だめだと思いながらも制御できずにいます。 1日に5本以上は食べていると思います。少しずつ噛んでいき、いつの間にかなくなります。 髪を食べることは体にもよくなさそうだし、自分でもおかしいと思うのでやめたいという気持ちはすごくあるのです。 自分でどうにかしたいけどどうにもできなくて、ずっとそんな自分が嫌で仕方ありません。 周りには誰も相談できる人もいません。助けてください…

  • 髪を触ってくる男の子

    髪を触ってくる男友達がいます。 その人は、授業で顔を合わせる度に小学生みたいな暴言をはいてきます。 (バカとかアホとか・・・笑) 最初はその暴言に付き合って小学生がする喧嘩みたいなのをしていたのですが、めんどくさくなってきたのとうざくなったので無視するようにしました。 そしたらある時、授業が終わって帰る支度をしていたら上から頭をわしゃわしゃーってやられました。 やられた瞬間は「もう!なに!?」と思ったのですが、顔をあげたらくしゃっとした笑顔を向けて帰っていきました。 不覚にも頭をわしゃわしゃされたことと、くしやっとした笑顔を向けられてきゅんとしてしまったんです。 でも、彼には彼女がいます。 その1回だけなら彼の気まぐれかなーとも思えたのですが、この間も帰り際にさりげなーく髪を触られました。 ただ、彼は関西の人なので初対面の人と最初から距離が近いです。 だから、頭を触るのも会えば暴言を吐くのも彼のコミュニケーションの一種なのかなーとは思います。 友達に相談すると好きな子はからかいたくなるってやつじゃないのー? とか言われたりするので少し期待してしまいます。 彼のからかいや頭を触るというのは何か意味があるのでしょうか・・・ それとも、ただ友達としてというだけなのでしょうか・・・ ちなみに大学生です。

  • 髪を伸ばしたいのですが・・・

    せっかく、大学に入ったので思い切って美容院に行って髪をスタイリングしようと思っています。 希望の髪は以下のとおり。男ですが、女の子っぽい髪型にあこがれています。 ですが、高校時代までは刈り上げで、典型的な男の短髪でしたので、どうにもまだ髪の長さが足りません。 でも馬鹿みたいに伸ばしてたらアフロヘアみたく無駄にボリュームが張って暑苦しくなってきましたのです。 この際、近くの床屋でばさっと梳(す)いてもらった方がいいですかね。 それとも、現時点ではむやみにさわらず、今から美容院に言って「髪伸びたらこの髪形にするつもり。だけどまだ髪の長さ足りないんけど無駄にボリューム多いから、この際髪梳くの足して、髪が伸びたときをも見据えた、現時点でできるこんな雰囲気の髪型にしてください。」と、さも複雑多岐にわたる欲張りな要求をしたほうがいいですか。(というかできるんでしょうかね・・・) ちょっとアドバイスをください。お願いします。

  • つむじなど髪が薄い

    20代後半女性です。この前後ろから鏡をみた時自分のつむじの薄さにぎょっとしました。 他にも髪をゆったりするとひっぱられた部分が薄いです。はげてるんじゃないかと心配するほどです。 美容師さんにも相談しましたが、髪が細いといわれました。 私の家族も母もおばも祖母も似たよう髪と頭をしています。 すごく嫌です。遺伝とあきらめたくないです。どうすればいいでしょうか?

  • 髪を短くしたら、頭が男臭くなったのはなぜ?

    20代の男です。 もともと髪が短かったのですが、最近坊主にしたところ頭が男臭くなりました。 朝は大丈夫なんですが、夕方ぐらいになると男臭くなります。 髪が短いほうが、においって薄くなりそうなんですが明らかに強くなりました。 一体なぜなんでしょうか?

  • 髪の長さについての疑問

    髪が伸びて耳に掛かってきたのですけど、 すごく暑く感じます。 うっとうしく感じます。 癖毛を持つ男です。 1.ここで素朴な質問ですが、 男の人でも耳が隠れている人、 ある程度までの髪の長さの 女性の大半が耳が隠れていると思うのですが、 暑かったり、うっとうしくて切ろうという気には ならないのですか? 耳を出している女性はいないことは ないですが、あまりいないと思うのですが。 いつも耳にかかる状態であれば、 長さになれるものなのでしょうか? 癖毛じゃなければそこまでうっとうしく かんじないものなのでしょうか? 2.女性の場合、結んだりすると 耳が出るわけですが。 髪を伸ばして結んだ方が ある程度の長さまでの髪を下ろして耳が隠れた時と 比べて涼しいものなのでしょうか? 3.髪を結んでいると伸びても気にならないので、 あまり切りにいかないでいいものなのですか? 女性の方、男性で耳が掛かるくらい髪が 長い人に答えていただきたいと思います。 それでは暇な時で結構ですので、 レス宜しくお願いします。

DCP-J562N接続できない
このQ&Aのポイント
  • ルーターを新しくしたため、プリンターのWifi接続後に同じネットワークを使用しているにもかかわらず、iPadのアプリでプリンターと接続できません。
  • お使いの環境はiPadOS15.7で、無線LANで接続されています。
  • 関連するアプリはiPrint&Scanです。
回答を見る